- 1二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 18:16:41
- 2二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 18:18:10
ジャッジマンがアカシックレコードに接続してるとしか思えない情報精度だから多分そこからだと思う
- 3二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 18:19:42
五条から聞いたんでない
恵が魔虚羅のこと誰から聞いたかって言われたらアイツだろうし
五条かなり十種や魔虚羅に詳しいと思う - 4二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 18:23:40
- 5二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 18:26:18
流石に実物は見たことないだろうけど
「歴代で魔虚羅を調伏できた十種使いは一人もいない」を恵は誰から聞いたのかって言われたら
五条から教わる以外で知る手段なくねってなる
ちょいちょい連れられて禪院家行ってたんなら禪院の書庫で調べる機会あったのかな
- 63,524/09/25(水) 18:27:18
すまんちゃんと読んでなかった
調伏前提の仕様はどこにも記録されてないなら確かに知りようがないわ - 7二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 18:38:06
日車の言ってるのは式神が軒並み破壊されてるから実質戦力にならないぐらいの意味では
影使えないほどとは誰も思ってなさそう - 8二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 18:46:58
- 9二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 18:47:15
五条の六眼しか情報源なくね?
魔虚羅そのものを見ることは新宿戦が初めてだろうけど単純な術式の運用は何度も見たことあるはずだし何が術式を成立させる重要な起点になってるのかは分かるんじゃねえかな
発動してたかすら怪しいミゲルの術式すら看破してるしな - 10二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 18:48:53
五条の六眼なら達成されたことない条件満たした場合のこともわかるのかも
- 11二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 18:56:17
没収は御厨子に適応される可能性が高いっていうのは、ほぼ機能を失った十種影法術より狂気や武器として活きてる御厨子の方が没収の優先度が高いからだと解釈してたな
- 12二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 18:56:48
✕狂気
◯凶器 - 13二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 19:02:36
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 19:03:34
「たぶん」
- 15二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 19:04:50
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 19:05:47
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 19:06:37
あれだけ破壊された上に鹿紫雲以降の戦闘でも使ってこなかったからそう思ったってだけじゃないの?
- 18二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 19:07:29
摩虎羅含めかなりの式神を失ったからまあ機能停止と言ってもいいかくらいに思ってたけど
考えたら影だけでも使えるなら宿儺がそれを活かせないわけないよな・・・ - 19二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 19:10:29
ジャッジマンは文字通り相手の全てを知ることができるけど裁判に関すること以外の情報は日車に還元されないって言われてなかったっけ?
- 20二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 19:11:12
マコラが破壊されて機能を失った→宿儺の主観、多分正解
おそらく機能を失っている→日車が状況から推測
だから日車が調伏前提の仕様を知ってる訳じゃないのでは - 21二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 19:15:46
- 22二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 19:15:57
日車の方もジャッジマンの破壊で術式に影響が出る仕様があって自分の術式解体した時に理解してるという可能性
- 23二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 19:19:31
事実上発動不可能な術式は没収を免れるのかってことよな。例えば地球上のカラスを一匹残らず駆逐したとして、その時冥冥は術式を没収されるのかって話
- 24二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 19:19:51
ジャッジマンからの証拠に載ってた説は?
- 25二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 19:20:50
つまり虎杖の呪力没収も刻まれてた御厨子が不完全だから没収を免れたんかな?
それとも刻まれたのはあの後? - 26二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 19:23:12
- 27二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 19:28:49
御三家の術式は仕様書がある程度流出しがちらしいし十種の仕様について多分こう(マコラ破壊されたら実質終了)だと思うみたいな話を五条とかのりとしあたり聞かされてたんじゃない?
- 28二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 19:29:57
- 29二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 19:31:14
- 30二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 19:33:17
- 31二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 19:35:06
虎杖の術式についてはいつ刻まれたか分からないから考えるだけ無駄よ
- 32二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 19:58:10
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 20:04:57
術式情報はあるんだろうから宿儺の使える式神情報、どの式神が残ってるかなんか観戦しながら全員が逐一把握、カウントしてるだろ
- 34二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 20:10:59
五条戦終えた時点で戦闘能力がある式神は象と牛か
「機能を失っている」がどれくらいのニュアンスなのか分からんから何とも言えんね、これは - 35二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 21:12:20
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 21:14:57
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 21:16:03
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 21:16:27
蝦蟇、万象、脱兎、貫牛、玉犬は残ってるから半分しか消えてないぞ
- 39二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 21:17:30
式神自体はまだ残ってるんだから、それも出せないような文字通りの機能停止を察してなきゃ「機能を失ってる」とは言わんよな
- 40二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 21:18:16
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 21:18:21
魔虚羅を調伏したのが歴史上宿儺しかいないんだから十種の機能が完全停止するのなんて宿儺すらこの戦いで初めて知ったとしか思えないけどな
- 42二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 21:21:26
残った式神だけでも斬撃より汎用性高いよな
- 43二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 21:24:46
もう呪術的な理屈とは別にマコラ破壊されたら術式もダメになるっていう別ルールがあってそれがふんわり共有されてるとしか思えない
- 44二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 21:25:28
この発言まで十種試す素振りも見せなかったくせにこの理解度はなんなの
- 45二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 21:40:32
機能を失ってるって表現的に使えないんじゃなくて使っても全力にならないと思ってんのかな
まあ五条に式神ボコボコにされてたけど - 46二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 21:48:17
1つ前の話で両方なのか片方なのかって言ってるからなあ
裁判の時「史実としての彼の残虐性が記録されている」ってあるからここに何か書かれてたのかな?
それか使ってこなかったから使えないのかもしれないと推測したか、先生が単に描写を飛ばしちゃったのか
今のところは各々が考えて勝手に納得するしかないっすね - 47二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 21:48:21
この文脈とはズレちゃうが使い物にならんとか用済みって単語じゃないのがな
伏黒起きてきたらそりゃ妨害するだろとしか思えんし - 48二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 21:49:42
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 21:53:28
呪具は想定外だったけど日車の推測はこんな感じ(脅威度順に没収になる→式神という機能の大半を失って弱体化しているので脅威度が下がる)だったって考えるのは腑に落ちる
宿儺のモノローグと十種影法術の実態の方はまだ咀嚼できてない
- 50二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 21:54:19
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 22:45:48
このレスは削除されています