PSYフレームギア・γとかいう無効にして破壊するとかいう極悪手札誘発

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:20:07

    しかも名称ターン1どころかターン1すらないとか誘発で防御する意味がほぼないし紙同様早く制限にならないとダメだよなぁ?

    (余談:最近ドラメでγ握ってる決闘者多くない?非常に辛い)


  • 2二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:26:55

    γは実際強いんだが黄色いハゲを入れなきゃいけないせいで事故るのと先攻だとかなり腐るのがね…

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:27:01

    セフィラ使ってるけど先攻γのパワーが最強すぎる

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:27:38

    ドラメはよく出てくるデッキレシピに載ってるからな・・・

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:28:15

    うららで全て止まるから入れざるをえないんだ
    すまんな

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:28:43

    天気と相性良さそうだなこいつ

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:28:43

    ドラメ然りメタスペース広いデッキなら基本積み徳じゃね?

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:29:31

    ドライバーくん手札に来るのやめない?
    そういう自主性求めてないからさ
    自分のいるべき場所、分かるよね?

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:29:50

    黄色いハゲが有効活用できてガンマを積むスペースがあるデッキ教えてください

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:30:19

    先行だと相手の誘発がない限り腐りやすい
    手札事故を起こしやすい
    強貪採用されるデッキだと何にも使えない紙ゴミになる時がある
    意外とリスクが大きいカードではあると思うし脳死で入れるもんじゃないと思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:32:32

    あぁ、確かに強貪採用だと確かに合わないか

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:34:03

    >>9

    Λ入りセフィラとかあった気がする…

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:40:41

    >>4

    ドラメってシャドールみたいに素材ザル融合しないしデッキレシピで多く採用されるのはどうにもしっくりこんなー

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:41:38

    ドラメで入れる理由としては罠のセルフバウンスで能動的にフィールド開けられるのと次ターンサイフレからのカオスルーラーがあまりにも強いからというのがある
    入れない理由としては初動が下級nsから入るから相手が壺にうららでも使ってくれない限り自分のターンには守ってくれない

    だからサイフレ入れてEX依存度も高いのに強金入れる選択肢が生まれる(本末転倒)

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:41:44

    >>13

    混ぜ混ぜしないならスペース余るからなあ

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:43:13

    >>14

    自ターンね

    次ターンに使うには隠し味としてロンギヌス刺さないといけない

    鉄獣相手とかだと成立することもあるが基本は無理

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:44:16

    >>9

    シャドールだとネフィリムの素材にできる

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:48:13

    ウィッチクラフトに入れた
    初動にうらら撃たれる瞬間は場が空だから相性がいい

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:49:54

    ホープに入れるとオノマト選択と合わせてウララに対して強気に出れるのが良い

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:50:35

    魔法とかが初動だとなかなか相性がいい

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:55:00

    >>14

    あーそういえば自場のフィールドを開ける展開があったな


    シュトラール3枚入ってればどうにか動けるだろうし金謙1回強金2回の計9枚EXから除外しても動けるのは羨ましい

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:57:27

    こいつはよく使われるけどPSYフレームデルタの方はどう?強い?

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:00:36

    だいたい魔法カードはサーチが多いからサーチ先にγ打ったら大差ないしγのほうが強い
    ドライバーの関係で基本どっちかしか打てないからそらγ入れる

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:02:51

    >>22

    相手の誘発を狩り取ってくれないから強く感じない

    サイフレームのの主張点である破壊効果も魔法相手だと空ぶることが多いしなんらかの目的がなければγでいいと思う

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:30:37

    >>9

    魔鍵!

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:36:15

    ドラメだと天球で場を開けた時にも使えるのかな

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:35:00

    ドライバーが手札から召喚されたときの事故ってる感は凄い

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:53:27

    鉄獣は天キ、フラク辺りにうらら撃たれたときに使えて、フェリジットやベアブルムでデッキに戻すコストにドライバー使えるから相性がいい気がする

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:55:01

    >>8

    はい!召喚しやすいように手札に来ました!!

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:57:39

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 08:18:49

    鉄獣は必須が少ないから入るよ
    いらない時もフェリジットやベアブルムで捨てられるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています