- 1二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:55:49
- 2二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:56:03
- 3二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:56:28
こんなときアニメ版後頭部が居たら…
- 4二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:56:51
もう少し楽しそうな顔しろ
- 5二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:57:40
- 6二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:57:47
楽しい時の顔だぞ
- 7二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:59:20
重ねる感じなら
アニメコートオブアームズ再現できそうな気がするんだよなぁ
ちょうど形態変化もしてたし - 8二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:01:30
アーゼウスとかドラグナー及びドラグナーから呼び出されるエクシーズはヘリターの餌になりやすいから助かる。
ロンゴミとライオホープはやめてくれ。 - 9二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:03:20
紋章獣使ったけど後頭部全然使わなかったな…
ゲノムへリターで十分な場面が多かった - 10二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:05:57
- 11二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:06:39
ライオホープはアニメの展開的に正しいし…
- 12二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:06:52
コートオブアームズの利点は3体揃えれば紋章獣じゃなくても出る所と
No101用のヌメロンフォースでCNo69になれることですねぇ
CNo69もCNo69で蘇生後に効果使えて楽しい - 13二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:08:05
無効が登場時発動じゃなくて永続なのも地味に強いな
- 14二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 03:04:19
後頭部の活躍が見れて俺は嬉しいよ