TCGのオリカやアレンジカードを相談したり誰かが評価してくれるスレ2024 turn36

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 17:20:32

    どのゲームでもOKです(ワンピースカードゲーム、ポケモンカードゲーム、ビルディバイド、ユニオンアリーナもよし)


    自分なりにアレンジしたのも出してOKです

    オリカやアレンジカードを相談し合うのもアリです


    他のカードゲームからのシステムをアレンジして出すのもアリです

    
評価しやすいようにランク表を置いてみます。ご自由にお使いください


    ☆ → 禁止・制限レベル


    ◎ → 環境レベル


    ○ → ファンデッキレベル


    △ → 使われなさそう…


    オリカを作る際は名前、能力やフレーバーテキストだけでなく、そのカードの解説(カードを構想するに至った経緯や、実際のカードプールでは何が出来ないのか、何が出来るようになるのか、その他面白い点)や誰かと相談したい部分なども併せて書いて頂けると、評価や反応がしやすくなり助かります

    また、カードの性能を正しく理解できるよう、テキストの抜けや表記の曖昧さ回避などの確認をお願いします

    特に重要なところなのですが、できる限りお互い評価しあっていけるように進めてもらえると嬉しいです


    前スレ

    TCGのオリカやアレンジカードを相談したり誰かが評価してくれるスレ2024 turn35|あにまん掲示板どのゲームでもOKです(ワンピースカードゲーム、ポケモンカードゲーム、ビルディバイド、ユニオンアリーナもよし)
自分なりにアレンジしたのも出してOKですオリカやアレンジカードを相談し合うのもアリです
…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 17:42:03

    保守ついでに

    暗黒の復活
    通常魔法
    このカード名の①②の効果は1ターンにどちらか1つのみ発動できる。①:自分の墓地の闇属性モンスターカード2枚を含むカード4枚を望む順番でデッキの下に戻して発動できる。自分の墓地のモンスターを1体選んで特殊召喚する。このターンの間、そのモンスターは攻撃できず、S・X・L素材には出来ない。②:自分メインフェイズにこのカードを墓地から除外し、自分フィールドのモンスターを3体リリースして発動できる。この効果は、このカードの発動時の効果処理と同じになる。

    トライアングル・ドメイン
    永続魔法
    このカードは、自分がモンスターを4回以上召喚・特殊召喚したターンや、自分が3回以上魔法・罠を発動したターンには発動できない。このカード名の①の効果は1ターンに1度しか発動できない。①:このカードの発動時の効果処理として、自分はデッキから1枚ドローする。②:このカードが魔法・罠ゾーンに存在する限り、このターン中にモンスターの召喚・特殊召喚を合計3回以上しているプレイヤーはモンスターを召喚・特殊召喚できず、このターン中に魔法・罠の発動を合計3回以上しているプレイヤーは魔法・罠を発動できない。

    それぞれ元ネタはMTGの《戦慄の復活》とデュエマの《DG-パルテノン 〜龍の創り出される地〜》

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 17:48:22

    前スレ未評価DBオリカ



    一転攻勢 マイ

    3コスト 青白 バーサーカー/ヒューマノイド/ガーディアン

    ■G・ストライク

    ■バトルゾーンに火のクリーチャーがあり、かつ自分のマナゾーンに火のカードが2枚以上あれば、このクリーチャーに「スピードアタッカー」を与える。

    ■相手のターン中、相手のエレメントがコストを支払わずにバトルゾーンに出た時、手札に戻してもよい。

    ■ハイパー化:自分の他のクリーチャーを1体タップする。(自分のメインステップ中に、ハイパーモードを解放できる。ハイパーモードは次の自分のターンのはじめまで続く)

    ─ハイパーモード─

    ■W・ブレイカー

    ■このクリーチャーが攻撃する時、バーサーカー・メクレイド5する。




    絶界到達 ベジット

    9コスト 赤青白 バーサーカー/ヒューマノイド/メガ・コマンド・ドラゴン

    ■シンパシー:クリーチャー

    進化:自分のメガ・コマンド・ドラゴン1体の上に置く。

    ■パワード・ブレイカー ■ジャストダイバー

    ■自分ののクリーチャーは相手のアンタップしているクリーチャーを攻撃できる。

    ■バトルゾーンにあるカード1枚につき、自分のクリーチャーのパワーを+2000する。

    ■メテオバーン:このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下に重ねたカードを1枚、墓地に置いてもよい。そうしたら、バトルゾーンにあるカードを1枚破壊する。その後、このクリーチャーの攻撃の終わりに、相手のシールドとクリーチャーがなければ、自分はゲームに勝つ。

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 17:52:15

    SRジャイゴマ
    レベル4/風/機械族/攻1000/守1000
    ・効果
    このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    (1)自分の「SR」モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。手札からこのカードを特殊召喚する。
    (2)自分・相手メインフェイズに自分フィールドの「SR」モンスター1体をリリースして発動できる。自分の手札・墓地からレベル4以下のカード名が異なる「SR」を1体ずつ効果を無効にして特殊召喚する。


    SRロケットペンシップ
    レベル6/風/機械族・チューナー/攻0/守2600
    ・効果
    このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    (1)自分フィールドの風属性モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを手札・墓地から特殊召喚する。
    (2)このカードが墓地へ送られた場合、このカードを除外して発動できる。手札・除外状態のカードの中から「SRロケットペンシップ」以外の「SR」モンスター1体を特殊召喚し、そのモンスターを含めた自分フィールドのモンスターでS召喚を行う。

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 17:55:11

    青(1)AQhexproof(アクア•ヘクスプルーフ)
    クリーチャー:マジック・リキッド・ピープル 500
    ◼︎このクリーチャーは、相手の効果や能力によって選ばれない。(ただし、このクリーチャーを攻撃またはブロックしても良い。)
    ◼︎自分のバトルゾーンにエレメントが4つ以上ないなら、このクリーチャーは攻撃出来ない。

    1マナアンタッチャブルの代わりに+3枚ないと動けない

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 17:55:52

    前スレ197
    評価ありがとうございます
    基本置物運用です
    完璧な天門強化にしたくなくてシールドトリガー持ちの踏み倒しにしました
    強すぎるかと思いましたが、大丈夫なようで良かったです
    呪文の方が背景設定には合っているんですね
    呪文版だとこうなる感じですかね

    禁断輝冠 YU-777 LEG 光文明 (5)
    禁断クリーチャー:禁断/ライトブリンガー 12345
    T・ブレイカー ブロッカー
    このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から4枚を見て、その中から1枚をシールド化する。その後、このクリーチャーに封印を3つ付ける。
    禁断輝導:このクリーチャーの封印が墓地に送られるたび、光の「S・トリガー」を持つ呪文を1枚、自分の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 18:06:14

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 18:08:07

    龍装者 マルヴァンハ
    7コスト 白単 メタリカ/ドラゴン・ギルド 9000
    ■シンパシー:クリーチャー
    ■ブロッカー ■W・ブレイカー
    ■このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーをすべてタップする。それらは、次の自分のターンの初めまでアンタップしない。
    ■このクリーチャーがタップした時、自分の手札からコスト3以下のクリーチャーを出す。
    ■自分のコスト3以上のクリーチャーが離れた時、自分の手札からコスト5以下のクリーチャーを出してもよい。
    ■相手のターン中に、相手のクリーチャーが召喚以外の方法で出る時、相手はかわりにそのクリーチャーを自身の山札の下に置く。

    かつてのメタリカデッキのエース級カード、赤攻銀マルハヴァンが鬼丸に砕かれたはずのVAN・ベートーベンの鎧を掘り当て、装備したらこんな感じになるのだろうな...という妄想の元生まれたクリーチャーです

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 18:12:58

    前スレ171 幽鬼うさぎェ……

    最低2回妖怪少女サーチ出来る そしてフィールドにいれば妖怪少女の効果を無効化されない ◎

    前スレ186

    1コスのパワー一万以上のトリガー付きブロッカー 無色なので汎用性がバリ高い ◎〜☆

    前スレ188 禁断とかでパワー+をかさ増しできる。進化元のコストはみんな高い(実用的ではないメガショックやアメッチ以外コスト5以上)。EXWINはワンチャン狙えればいい感じ ◯~◎

    マイ 3コスで相手ターン中あらゆるエレメントのタダ出し無効化できる ◎

    前スレ191 レッドアイズだったりブラック・マジシャンだったりしろ。まぁ融合素材的にブラマジじゃそんな強くなさそうだけど。着地狩りできて墓地のモンスターを素材にして融合する効果はめっちゃ悪用されそう ◎

    >>2 融合、儀式、アドバンスサポート ボチヤミニタイソノホカニタイ求められるとはいえ自分の墓地から死者蘇生できる ◯

    トライアングル・ドメイン 1枚ドローできて魔法も制限できるサモンリミッター 不快 ☆

    >>4

    ジャイゴマ SRめっちゃ展開できる。リリースコストだけど蘇生しつつ手札から出せるので実質ノーコストだし ◯〜◎

    ロケットペンシップ 比較的簡単に出て、どこから墓地に送られてもSRサルベージしてシンクロできる。ティアラメンツで簡単に相手ターンシンクロしやすくなる ◎〜☆

    >>5 1マナアンタッチャブルなので水の進化獣の進化元として有能 ◯

    >>8 いきなり出てきてスパークしつつタップ時にコスト3以下なんでも出せて相手ターン中のタダ出しを無効化できる ◎

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 18:26:02

    クリスタル・ドライランサー
    10/水/進化クリーチャー/リキッド・ピープル/パワー18000
    ■シンパシー:リキッド・ピープル
    ■進化:リキッド・ピープル
    ■このクリーチャーはブロックされない。
    ■H・ブレイカー

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 18:38:44

    灼熱と戦慄 テスタ・ロッサ&アリス (バーニング・ムジカ)
    5コスト 赤 アウトレイジMAX 4000
    ■自分のマナゾーンにあるカードを1枚手札に戻し、[wf02]を支払ってこのクリーチャーを召喚してもよい。
    ■このクリーチャーが出た時、自分の手札を3枚捨て、その後3枚引く。
    ■このクリーチャーが攻撃する時、相手のパワー3000以下またはコスト3以下のクリーチャーを1体選んで破壊する。
    ───ツインパクト────
    「行くわよテスタ!」「行けるぜアリス!」
    6コスト 青 呪文
    ■S・トリガー
    ■パワー6000以下のクリーチャーを1体持ち主の手札に戻し、その後アウトレイジ・メクレイド8する。

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 18:51:15
  • 13二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 20:17:13
  • 14二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 20:33:49

    ペンリクセミリ
    コスト5
    反逆者
    クリーチャー 黒
    このクリーチャーが出たとき自分のクリーチャーの数だけ相手の手札を見て捨てさせる。
    パワー3000
    (反逆者はシリーズ物)

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 20:43:07

    >>10 クリスタル・ドライランサー 〇

    ブロックされない6打点の実質SAということでフィニッシャーとしては充分な火力。シンパシーによって軽めのコストで

    出せれば、同時に《ジャミング・チャフ》のようなトリガーケアをしながら殴れるのもいいところ。

    リキピが並ぶからコマンド付与して《S級宇宙 アダムスキー》で山削るデッキの脳筋サブプランとして使えるかも。


    >>11 灼熱と戦慄 テスタ・ロッサ&アリス/「行くわよテスタ!」「行けるぜアリス!」 ◎

    (公式カード検索の書き方だから分かるけど、一応[水火2]って書く方がいいかも)

    上面はマナの最大値減っちゃうけど単色1枚で最速2ターン目から3ディス3ドローは結構破格。ついでに小型クリーチャー焼きも担当できて、主にクローシス墓地ソの初動として活躍する。

    下面は中型バウンス+メクレイド。除去に加えてクリーチャーで追加のアドバンテージを稼ぐことができ、運次第でクロスファイア系の大型獣や《終末の時計 クロック》でのターンスキップも狙える。

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 21:26:04

    死×死(ヨンヨン)人形ジェニー 闇文明 (4)
    クリーチャー:デスパペット 1600
    ■このクリーチャーが出た時、相手の手札を見てその中から1枚選び、捨てさせる。
    ■スウィート16:このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、バトルゾーンにある自分のカードのコストの合計が16なら、相手は自身の手札をすべて捨てる。
    その後、コスト4以下の進化ではないクリーチャーを1体、墓地からバトルゾーンに出してもよい。

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:19:31

    >>16 死×死人形ジェニー 〇

    シンプルな1枚ピーピングハンデスで、他に12コスト分のエレメントがあれば全ハンデスと4以下蘇生がつく。素直に《解体人形ジェニー》の上位互換なので、採用していたデッキでは入れ替える形になるか。デスパペット・メクレイドで出しても良い感じ。

    名前が現代風で良いね、昔なら死累人形とかになってそう。

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 22:57:34

    魔鬼纏いしデモンスミス
    星7/悪魔/光
    ステは魔を刻む〜に+200
    「魔鬼纏いしデモンスミス」の①②の効果はターンに1度しか使用できず、②の効果を発動するターン自分は悪魔族・光属性モンスターしか特殊召喚できない。
    ①このモンスターは自分の手札・フィールド・墓地の悪魔族モンスターか「デモンスミス」カード1枚を除外し、手札から特殊召喚できる。
    ②自分メインフェイズに発動できる。デッキから「魔鬼纏いしデモンスミス」以外の「デモンスミス」モンスター1枚を手札に加えるか、手札・デッキ・EXデッキのそれらのカード1枚を墓地へ送る。このターンこのモンスターのカード名は手札に加えた/墓地へ送ったモンスターと同じになる。
    ③このモンスターはフィールド・墓地に存在する限り、カード名を「魔を刻むデモンスミス」としても扱う。

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 23:40:09

    占い魔女トワちゃん
    融合・効果モンスター
    レベル7/光属性/魔法使い族/攻撃力0守備力0
    「占い魔女」モンスター2体
    自分の手札・フィールド・墓地の上記のカードをデッキに戻した場合のみ特殊召喚できる。
    このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動出来ない
    (1):このカードがL召喚に成功した場合デッキから占い魔女と記された魔法・罠カードを1枚セットできる。速攻魔法・罠カードをセットした場合、そのカードはセットしたターンでも発動できる。
    (2):自分・相手のターン中に発動出来る。自分のデッキの一番上のカードを表側にする。表側にしたカードが占い魔女カードなら1枚ドローし、占い魔女カードではないならデッキをシャッフルする
    (3):自分の占い魔女モンスターはそのモンスターより攻撃力の低い相手モンスターの効果を受けない

    占い魔女の展開要員兼脳筋担当 これでようやくミラクルストーンにより占い魔女モンスターだけで3000打点を出せるようになった。フォーチュンレディエヴァリーの元になったモンスターという設定

    アンラッキー・パニック!!
    カウンター罠
    自分のフィールドまたは墓地の占い魔女モンスター一体をデッキの一番上に戻して以下の効果を発動する。
    以下の効果を発動できる。
    ●魔法・罠カードの効果が発動した場合に発動出来る。その発動を無効にし破壊する。
    ●効果モンスターの効果の発動を無効にし破壊する。

    占い魔女モンスターの特性を活かしたカウンター罠。天罰または神罰になる

    大凶 ディヴァインデイ
    永続罠
    このカードの(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動出来ない。
    (1):自分または相手ターン中に発動出来る。自分のデッキの占い魔女モンスターを一体選んでデッキの一番上に置く
    (2):自分フィールドの占い魔女モンスターが破壊された場合デッキから地縛神 Aslla piscuを特殊召喚してもよい。この効果で特殊召喚したモンスターは自身の効果によって破壊されない
    (3):占い魔女モンスターが相手モンスターと戦闘を行う場合、ターン終了時までその相手モンスターの効果は無効化される。

    占い魔女モンスターを展開しやすくした。(2)はフレーバー

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 06:38:47

    黒鍵のアクア・シャープ 水/闇 4マナ
    リキッド・ピープル 3000
    ■このクリーチャーが召喚によってバトルゾーンに出たとき、プレイヤーを一人選ぶ。
    そのプレイヤーは、山札の上から5枚を表向きにし、その中からコストが奇数のカードをすべて墓地に置き、残りを好きな順序で山札の下に置く。

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 08:03:39

    水闇(8)無尽龍 ゲンムハイパー
    クリーチャー:∞ドラゴン/チーム零 パワー8888
    ◼︎このカードを墓地から召喚しても良い。
    ◼︎ハイパーエナジー
    ◼︎W・ブレイカー
    ◼︎このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選び、そのパワーを-88888する。
    ◼︎このターンの間に召喚以外によって出た、他のクリーチャーの効果や能力は無視される。

    カジュアル氏の動画より着想
    ギャクポに対抗できる(ストックごと消失するはず)

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 09:46:09

    >>14 タイガニトロにつぐ大量ハンデス札 タイガニトロと違い闇単でなくてもいいし相手の手札を0枚にできてcipだがある程度展開できてないと役に立たず種族も強くない。展開しまくるデッキに闇を少々入れてコイツ出せばいいだけの話だけど 〇~☆

    >>18 デモンスミス大幅強化 テーマ専用おろまいはとてもまずい ◎

    >>19 トワちゃん 占い魔女を二体戻せば幸運の前借りでデッキからレベル6魔法使いSSできる。これによってノリトまたはサイモンが出しやすくなるのは非常に危ない気がする。ミラクルストーンを貼れば大抵の手札誘発が効かなくなるし。L召喚と書いてあるのはおそらく誤字だと思われる 〇

    アンラッキー・パニック!! ドローロックする上にコストも高いがターン1がない。汎用性に乏しいため △~〇

    ディヴァインデイ 占い魔女にスケクシャ効果を付与するので御巫で反射されなくなり貫通もされなくなる。また占い魔女をデッキの一番上に仕込む効果はうららなどに引っかからずに展開ができる。しかしながら占い魔女自壊させてアスラピスクポン出しする効果よりはヤバくない 〇~◎

    >>20 奇数のカードを多めにして敢えて墓地肥やしに使える。ただまずいのがわずか4コスで最大5枚相手のデッキを削れてピーピングもできること ◎~☆

    >>21 ほぼ確定除去ができる メタれる範囲はあまりにも狭い 〇

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 09:58:09

    メリルーリケル
    赤緑黒
    コスト5 
    反逆軍
    出たとき反逆軍メクレイド8する、
    相手が手札以外からマナゾーンにカードを置くとき次のうちから1つ選ぶ。
    ➤相手のマナゾーンから一枚を墓地に置く。
    ➤相手の手札を見ないで1枚捨てさせる。
    ➤自分の山札の上から2枚をマナゾーンに置く。
    パワー5000
    反逆の長 ザジマジリ
    コスト8
    反逆軍 赤緑黒
    スピードアタッカー
    マッハファイター
    スレイヤー
    自分の反逆軍は離れない。
    このクリーチャーはアタックするとき反逆軍Wメクレイド5する。
    Tブレイカー
    パワー13500

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 10:07:44

    腹パン
    カウンター罠

    ①相手ターン時に相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる
    そのモンスターを破壊し、相手に1000ダメージを与える
    この効果で破壊したモンスターがBFモンスターまたはRRモンスターの場合、相手ターンを終了する

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 10:29:44

    >>24

    どんなカード名だよと思ったら最後の一文で全部理解して草

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 10:40:12

    >>24

    しまった、"無効にして破壊する"って書こうと思ったのに単純な破壊効果になってた

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 10:45:09

    >>26

    ぶっちゃけネタカードとはいえそれだと天罰のほぼ上位互換になりかねんしこのままでもいいよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 11:13:30

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:34:29

    混沌龍カオス・ゲート・ドラゴン(10)
    クリーチャー
    火光闇/アーマード・ドラゴン/エンジェル・コマンド/デーモン・コマンド
    パワー13500
    ◾️G・ストライク
    ◾️相手のターンの終わりに、相手がターン中、カードの能力でクリーチャーを出すか呪文を唱えていて、バトルゾーンに自分の〈混沌龍カオス・ゲート・ドラゴン〉がなければ、相手のクリーチャーを出せなくする能力を無視してこのクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
    ◾️スピードアタッカー◾️ブロッカー
    ◾️このクリーチャーが出た時、次の自分のターンのはじめまでこのクリーチャーは離れない。
    ◾️自分のクリーチャーが出た時、パワー+を無視して、パワー6000以下の相手クリーチャーをすべて破壊する。
    ◾️相手は追加でターンを得られない。
    ◾️自分は攻撃される以外でゲームに負けない。
    ◾️自分のクリーチャーは、すべてのバトルに勝つ。

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:44:32

    《森翠月 ベニジシ》自然文明(7)
    クリーチャー:ジャイアント・インセクト/超化獣 8000
    ■リベンジ・チャンス:各ターンの終わりに、相手がそのターン、山札からシールドゾーンに新しいシールドを加えていた場合、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
    ■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から2枚をマナゾーンに置く。
    ■W・ブレイカー
    ------
    (ハイパーモード)12000
    ■T・ブレイカー
    ■各ターン、自分のクリーチャーがはじめて相手のシールドをブレイクする時、相手はそのシールドを手札に加えるかわりにマナゾーンに置く。

    現代版《ベニジシ・スパイダー》。《ボルシャック・アッシュレイダー》強化として。

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:45:52

    水(4)落怪 オチル=チルーム
    クリーチャー:アビスマインド パワー4000
    ◼︎シビルバインド:水×4(このクリーチャーの召喚コストの支払いには、水のマナが4以上必要になる。)
    ◼︎ワールド・ブレイカー
    ◼︎このクリーチャーは攻撃もブロックもされない。
    ◼︎自分のクリーチャーがシールドをブレイクする時、かわりに相手の山札の上から1枚を、持ち主の墓地に置く。
    ◼︎自分のクリーチャーがプレイヤーを攻撃したターンの終わりに、その相手はカードを1枚引いても良い。

    水(2)サブイ=ブイード
    クリーチャー:アビスマインド パワー2000
    🔵ブロッカー
    ◼︎このクリーチャーは攻撃できない。
    ◼︎自分の水のエレメントが3コスト以上支払われて出た時、相手の山札の上から2枚を、持ち主の墓地に置く。

    モチーフはmtg最新セットに登場するカード《精神刮ぎ》と《掻き回す頭蓋蟹》
    LOを狙え

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:07:00

    >>21

    最後のギャクポメタ効果がcipなのか常在効果なのか初期生姜みたいに出たターンなのか書いてなくてわかりにくいかな

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:17:02

    >>21

    >>32

    最後の能力は常在型すね

    「このターンに召喚以外によって出たという履歴を持つゲンムハイパー以外のクリーチャー」の能力と効果が無視されます

    ので革命チェンジで出たクリーチャーなんかはバニラになります

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:20:17

    双極左神 孫悟空
    7コスト  赤単 ゴッド/バーサーカー/メガ・コマンド・ドラゴン
    ■スピードアタッカー ■パワード・ブレイカー
    ■このクリーチャーが出た時、相手のマナゾーンにあるカードを1枚選んで持ち主のン墓地に置く。
    ■このクリーチャーはブロックできない。
    ■相手のターンの初めに自分の手札を3枚捨てて2枚引いてもよい。
    ■G・リンク:《双極右神 ベジータ》の左横。
    ■このクリーチャーがリンクしている時、このクリーチャーのパワーを2倍にする。

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:20:34

    双極右神 ベジータ
    7コスト 青単 ゴッド/バーサーカー/メガ・コマンド・ドラゴン
    ■ブロッカー ■ジャストダイバー
    ■このクリーチャーが出た時、自分のクリーチャーを1体手札に戻してもよい。そうしたら、相手のバトルゾーンにあるクリーチャーを2体まで選び、持ち主の手札に戻す。
    ■自分のバーサーカー・クリーチャーの召喚コストを2少なくする。ただし、コストは0以下にならない。
    ■G・リンク:《双極左神 孫悟空》の右横。
    ■このクリーチャーがリンクしている時、このクリーチャーは選ばれない。

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:25:32

    >>28

    盤面2体寝かせるとはいえ1,2マナで2面展開できるのは強い、というか1体タップの4マナで出してもめちゃくちゃ強いのでメタ効果も踏まえると壊れてるかも

    ウルトラマン繋がりにちなんで元ネタのストリウムの効果を相手へのメタに変える発想は面白いが、そういう攻撃制限効果はカラーパイから外れてたはずなので、カードパワーの調整も兼ねて無くした方がよさそう


    >>30

    ベニジシという名前で条件が反射の大地カプリコンなのはこれ如何に

    シールド追加が条件なので若干使いづらそうだが、ザゼゼーンの活躍次第ではこいつの株も上がるかも?

    ハイパーモード時の効果が何枚マナ送りにできるのかわかりづらいので、「1枚ブレイクする時」とか「1枚以上ブレイクする時」とかに変えた方がいいかも

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:34:11

    双極両神 孫悟空&ベジータ
    14コスト 赤青 ゴッド/バーサーカー/メガ・コマンド・ドラゴン
    ■スピードアタッカー ■パワード・ブレイカー
    ■ブロッカー ■ジャストダイバー
    ■このクリーチャーはブロックできない。
    ■相手のターンの初めに自分の手札を3枚捨てて2枚引いてもよい。
    ■自分のバーサーカー・クリーチャーの召喚コストを2少なくする。ただし、コストは0以下にならない。
    ■このクリーチャーがリンクしているならば、パワーを2倍にして、選ばれない。

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:36:29

    >>33

    率直に言うと、やりたいことを全部できるテキストにしようとしたせいで効果がわかりづらくなってるように感じる

    実際、常在効果のはずなのにまるで呪文の効果みたいなテキストになってるし

    やりたいこと全部やれるようにしたい気持ちはわかるけど、それでテキストぐっちゃぐちゃになって何がどうなるかわからなくなったら元も子もないから、やれること削ってでも何をするのかわかりやすいテキストにした方がいい

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:43:15

    >>34>>35>>37

    カードの効果は置いておいて、悟空とベジータでリンクさせるってデザインなのにベジットとかゴジータじゃねえんだって思った

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 13:56:01

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 14:03:25

    >>33

    出た時能力と同列に書いたら紛らわしさは減りそう

    例:

    このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーのパワーを-88888する。次の自分のターンの終わりまで、召喚以外の方法で出た、他のクリーチャーの効果は無視される。


    常在じゃなくなった上にこれでも十分ややこしいけど


    常在なら

    召喚以外の方法で出る他のクリーチャーはそのターン中、能力を無視する


    とかでもいいかな?

    (>>40のテキストでも良さそう)

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 14:05:59

    >>38

    指摘に合わせて>>21

    (>>40 の改訂版)


    水闇(8)無尽龍 ゲンムハイパー

    クリーチャー:∞ドラゴン/チーム零 パワー8888

    ◼︎このカードを墓地から[水闇(10)]を支払って召喚しても良い。

    ◼︎ハイパーエナジー

    ◼︎W・ブレイカー

    ◼︎このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選び、そのパワーを-88888する。

    ◼︎相手のクリーチャーの効果によっては、このクリーチャーは選ばれない。

    ◼︎他のクリーチャーが召喚以外の方法で出て、そのクリーチャーの能力がトリガーする時、それはかわりにトリガーしない。

    ◼︎他のクリーチャーが召喚以外の方法で出た時、このターンの終わりまで、そのクリーチャーの能力は無視される。


    になります

    ギャクポ静止のため強くします

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 14:06:03

    >>41

    これわかりやすいな

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 14:07:18

    >>36

    >>28の攻撃制限は相手だけでなく自分自身も対象にしたらカラーパイから抜けずに済みそうですかね?

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 14:09:57

    よく見たらパワーマイナスに持続期間が書かれてねー

    >>42 のパワーマイナス持続期間はターン終了時までですね…

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 14:22:23

    >>44

    う〜ん……闇単色だとちょっと怪しいかなぁ

    攻撃制限効果残したいなら普通に水足すのがいいと思うよ、ちょうどゼット全体的に青いし

    カードパワーの方は攻撃制限以外の効果ナーフするかコスト重くするかして調整すればいいし

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 14:46:59

    >>46

    コスト7〜8辺りにして水文明追加が丸そうかなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 14:48:37

    >>43

    可能な限り公式の出してるカードテキストのテンプレートに則るとそれっぽく見える…はず

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 15:09:10

    謙虚な壺
    魔法カード
    【条件】なし
    【効果】自分の手札2枚をデッキに戻す

    謙虚な贋壺
    魔法カード
    墓地のこのカードは「謙虚な壺」として扱う
    【条件】手札を2枚デッキに戻して発動できる
    【効果】デッキから2枚ドローする

    謙虚な贈り物
    罠カード
    【条件】相手のドローフェイズ開始時に発動できる
    【効果】自分の墓地から「謙虚な壺」を任意の枚数だけ相手の手札に加える。この効果で2枚以上加えた場合、発動したこのカードを墓地へ送らずにフィールドにセットできる

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 15:38:25

    アヌビスの威光
    永続罠
    このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
    (1):このカードの発動時の効果処理として、デッキから「光のピラミッド」1枚を選び自分の魔法・罠ゾーンにセットする。
    (2):自分はセットした「光のピラミッド」をセットしたターンに発動できる。
    (3):このカードが自分フィールドに表側でするかぎり自分の通常召喚できない「スフィンクス」モンスターは相手のモンスター効果を受けない。

    アヌビスの王威
    永続魔法
    このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
    (1):このカードの発動時の効果処理として、デッキから「光のピラミッド」1枚を選び手札に加える。
    (2):このターンの自分メインフェイズに相手がモンスターの効果を発動していて、自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。デッキから名前の異なる通常召喚できない「スフィンクス」モンスターを2枚手札に加える。
    (3):自分はセットした「光のピラミッド」をセットしたターンに発動できる。このカードが自分フィールドに表側で存在するかぎり自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
    アヌビスの犯威
    永続魔法
    このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
    (1):このカードの発動時の効果処理として、デッキから通常召喚できない「スフィンクス」モンスターを2枚選び手札に加える。このカードを発動するターン自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
    (2):自分のデッキの上から5枚カードをめくりその中に「光のピラミッド」があるならそのカードを自分の魔法・罠ゾーンにセットする。残りのカードを好きな順番でデッキの下に戻す。。この効果でセットしたカードはセットしたターンに発動できる。
    (3):自分の魔法・罠ゾーンと墓地に「光のピラミッド」と「アヌビス」永続魔法・罠カードが合計4種類存在するかぎり自分の通常召喚できない「スフィンクス」モンスターは相手の魔法・罠カードの効果を受けない。

    光のピラミッドサポートシリーズ

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 15:40:28

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:03:43

    >>39

    イラストの引用元である力の大会編でベジットは出ないので

    あと身勝手とブルー進化では(DBの設定上)合体しませんよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:09:52

    《逆転類邪龍目 ザ=デッド・ブラッキオ》
    |(自然)(コスト8)(パワー12000)|
    |(クリーチャー)(ジュラシック・コマンド・ドラゴン)|
    |■逆転撃[火水自然光闇(5)]|
    |■︎このクリーチャーが出た時、エレメントを1つ選び、持ち主のマナゾーンに置いてもよい。その後、そのエレメントよりコストが小さい進化ではないエレメントを1つ、自分のマナゾーンから出してもよい。|
    |■相手のクリーチャーは、アンタップしない。|
    |■相手のエレメントは、裏返せない。|
    |■Tブレイカー|

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:17:22

    >>23

    メリルーリケル  △

    cipで巨大メクレイドを持っている。反逆軍?革命軍の間違いかな?相手が手札以外からマナチャージするとき誘発する効果はほぼ使わなそうだけど、強制効果であり決して選択肢が弱いわけではない。2ブースト、1ハンデス、1ランデスと強いのが勢ぞろい。だけども出したところで自発的に発動できないし、5コストと重いからグラスパー程マナチャージに命かけているデッキじゃないと嵌らない。VTでも飛ばされるし。結局何に特化して何をしたいのか分からない。故に器用貧乏。こいつをつかうなら...といった感じで△。


    反逆の長 ザジマジリ 〇

    前者同様デアリ。おそらく前者からの踏み倒し先なのだろうけど。キーワード能力は強い。13500という若干にして高いパワーだけど、なんで光でもないのに500があるんだ?離れない効果は強すぎ。攻撃するときWメクレイド5で更なる展開が狙える。まぁそれをする前にTブレイカーだから相手が負けてそうだけど...出たら強いけどサポート範囲が限定的すぎる。

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:32:07

    《堕呪 ギャクジグス》
    |(水)(コスト6)|
    |(呪文)(魔導具)|
    |■逆転撃[魔導具(4)]|
    |■次の中から2回選ぶ。(同じものを選んでもよい)|
    |▶︎エレメントを1つ選ぶ。そうしたら、その持ち主はそれを山札の下に置き、カードを1枚引く。|
    |▶︎カードを2枚まで引き、その後、自分の手札を1枚捨てる。|
    |▶︎コスト4以下の魔導具を1枚、自分の手札または墓地からコストを支払わずに使う。|

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:32:42

    >>28 Z光線人形 ゼスティウム ◎

    結局どんなテキストにしたかったのかが書かれていなかったので、初版のテキストで評価。

    指摘されているカラーパイ問題は逸脱しすぎていないのであれば別に自分としては気にしなくてもいいと思う。 そのためのオリカでもあるので。

    コスト6なのにハイパーエナジーをもってる。中途半端。コスト6以上補助を狙おうとしたのだろうけど、それなら7でよかったと思う。

    cipで4枚墓地肥やし、2体回収と便利そうな効果、そこから自身の効果が誘発、置換効果で踏み倒しができるから多面展開がよさそう。ただ、これは墓地からカードが離れた時効果のほうが便利そうだった。

    クリーチャーが攻撃する時、相手はブロックも攻撃もできないとあるけどこの書き方だと相手クリーチャーが攻撃する時も含まれてしまう。さすがにやりすぎ。(あと攻撃とブロックができるのはクリーチャーだけなので正しくは「相手は攻撃もブロックもできない」がただしい。)

    最期にあるW・ブレイカーとブロッカーは最初に持ってきたほうがいい。

    総括として置物の印象を受けた。相手クリーチャー攻撃ブロック不可はさすがに...やめようね!

    総括、◎。 コンプに即採用します。

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 17:59:06

    >>31

    落怪 オチル=チルーム ◎

    元ネタが元ネタだけに「シビルバインド」のテキストが凄くMTGっぽいね。

    性能としては、自軍をすべて劣化《S級宇宙 アダムスキー》にするもの。種族にアビスを持っているので、《邪魂龍 ジャビビルブラッド》を中心としたビートダウンの横に添えて安全にLO勝ちすることが可能になる。つよい。


    サブイ=ブイード 〇

    3コスト以上の水のエレメントの素出しに反応して山札を削る置物。マナの支払いが必要になるのと本体が貧弱なのとで単体ではあまり枚数を稼げないか。たくさん並べて能力のトリガー機会を増やしたいところ。

    なんか《∞大龍 ゲンムエンペラー》や《原始 サンナップ》あたりを絡めてループができそうな気もするが思いつかなかった。

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:03:33

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:06:43

    >>29 混沌龍カオス・ゲート・ドラゴン ◎

    色が珍しい。自身の踏み倒し効果はガイアッシュの改変だけどもメタ貫通効果もついてる...と思いきや出せなくする効果だから出す”かわり”の置換には全く意味なし!あと出す元は自分の手札なんだろうけど、その記載はしといたほうが良い。

    能力はシンプルに強いやつ盛り合わせ。セーゼン効果、+無視6000全体破壊、ビクトリー効果。

    ついでにG・ストライクもついてる。弱いところなし。

    一番の懸念点は色だけど、それも持ち前の種族である程度緩和できる。

    色があう色んなデッキに出張できるポテンシャルを持つパワーカード。

    以上を加味して◎。

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:13:52

    >>56

    カラーパイ問題については闇文明だと相手プレイヤーに対して攻撃制限かけるのはタップイン以外あまり見受けられないからだと思われる(攻撃誘導や強制攻撃はあるけど)

    コスト6が中途半端についてはハイパーエナジーの軽減幅が2ずつと偶数で本体が単色だから元コストが7みたいに奇数じゃないとキリが悪いのはよく分かる(脱線するがゴルドランやドルゴルみたいな偶数コストの単色ハイパーエナジーは公式にも存在はする。が後者はともかく前者は9コスの方が丁度よくないか?とはなる)

    他レスでも言及してあったけど攻撃制限はぷ


    墓地からカードが離れた時の方がよさそうなのは他の墓地蘇生効果と競合してしまいそう。蘇生効果自体が強制じゃないとはいえ置換効果な上に各ターンはじめて限定なのもあって。

    クリーチャーが攻撃する時、相手はブロックも攻撃もできないはから各ターン1度しか攻撃やブロックできない的なニュアンスにしたかったけど最初の攻撃も中止してしまうような書き方に捉えられてテキストも紛らわしいから各ターン1度しか攻撃やブロックできない的な常在効果にしといた方がいいかな

    土を割る逆瀧や

    あと攻撃とブロックができるのはクリーチャーだけなので正しくは「相手は攻撃もブロックもできない」がただしい。

    攻撃とブロックができるのはクリーチャーだけなので正しくは「相手は攻撃もブロックもできない」に関しては

    土を割る逆瀧や夢罪放免、♪2×2-4×5+17=1のテキストに則って書いてるので(「次の相手のターン中、相手は一度or二度しかクリーチャーで攻撃できない。」)こういうテキストになってます。(現時点じゃクリーチャーのカードタイプ持ってないカードで攻撃かブロックできるのいないけど)

    W・ブレイカーとブロッカーみたいな基本的なキーワード能力は上に載せるべきなのは公式のカード群も大抵そうだからごもっともです

    やっぱり攻撃制限はテキスト含めて水文明も付けた方が違和感なさそうコストも7か8にして

  • 61二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:19:09

    >>42 無尽龍 ゲンムハイパー 〇

    墓地から召喚するときのコストが大きい。たしかこれだとガイアッシュのサポート範囲外だから直にムゲンクライムのほうが良かったと思う。

    故に消去法でハイパーエナジーで軽減するのが主になる。

    出た時-88888ととんでもない-指定除去を叩き込める。大体のクリーチャーは除去できる。

    オニカマスよろしく、相手のクリーチャーからのアンタッチャブルは普通に強い。

    残り2つ効果は踏み倒しメタ。バニラにする。ゲンムエンペラーの疑似表現かな?

    ギャクポに対してもだけど他のクリーチャーにもよく刺さりそう。(主にコンプ以外の環境上位)

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:23:45

    >>60

    申し訳ない、言葉足らずだった

    「相手の”クリーチャー”は攻撃もブロックもできない」が正しい。

    誤解させてしまいすまなかった。(参考元:文藍月 スナイパー、奇天烈 シャッフ、ボン・キゴマイム いずれも条件を満たてから誘発するため)

  • 63二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:28:43

    >>62

    プレイヤーに対して攻撃制限をかけたい意図があったとしてもスナイパーやシャッフみたく条件満たす系統ならクリーチャー指定の方が理に適ってるかな、

  • 64二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 18:51:55

    >>54

    採点あざます!!!

    反逆軍は私が作り出したオリジナルの種族です。

    これからもそのカードを作ります

  • 65二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:02:41

    チアの歌声
    コスト4 赤 呪文
    反逆軍メクレイド5する。
    果汁メリイ
    赤黒
    コスト20
    自分の手札、バトルゾーン、シールド、マナゾーン、GRゾーンの数だけこのクリーチャーのコストを少なくする。
    ターンの初めに反逆軍メクレイド8してもよい。相手は手札以外からカードを使えない。
    Wブレイカー
    パワー8000
    NO.1の人間
    コスト5 赤 反逆軍
    Sトリガー
    このクリーチャーが出たときこのクリーチャーを破壊してもよい。
    そうしたら相手のマナゾーンから2枚を墓地に置く。
    パワー1000

  • 66二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:36:08

    (アビス・リンボ)
    深淵の輪炎 ジャシン帝 コスト12 火/闇 クリーチャー
    アビスロイヤル
    P18000
    ・ハイパーエナジー
    ・スピードアタッカー
    ・Wブレイカー
    ・このクリーチャーが攻撃する時、墓地のカードを2枚まで山札の一番下に好きな順番で戻してもよい。そうしたら墓地の《アビス》の「出た時にトリガーする能力」または「攻撃時にトリガーする能力」を1つ使ってもよい
    ・このクリーチャーの効果で墓地から山札に戻したカードのコストの合計が6以上ならこのクリーチャーはアンタップする

    攻撃する時にコストが6以上になるようカードを戻せばシスの-♾️を使えたりハンマ・ダンマの墓地肥やし&除去を自由に使えるジャシン帝で、ジャブラッドと組ませたらGストライク等を踏まない限り簡単には止められないクリーチャーになる。
    第3弾の背景ストーリーで火闇ジャシン帝が来そうなフラグが立ってたのでこんな風が良いなと考えた。

  • 67二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 19:46:33

    >>65

    チアの歌声 〇

    反逆軍デッキの始動。基本的に2→4の動きになるか。

    アリスの突撃インタビューみたいに除去もついでに入れてたらもっと良かったと思う。

    悪い意味でシンプルイズベスト。ハッタールピア並みにしろとは言わないからせめてスピードアタッカー付与かST付与ぐらいつけてあげて...

    果汁メリイ 〇

    GRゾーンのコスト軽減の参照が分からない。まさか12軽減とは言わないよね...?

    ただ、初期盤面でも手札とシールドで10軽減できるからガイアッシュと絡めるとめっちゃ軽く召喚できる。ノイズになりやすいと思うけど。反逆軍版のガイアッシュか一番隊的なのも作ったらさらに良いと思う。基本的に置物で継続的にメクレイドする役割を持つ。出せたら安心するカード。

    No.1の人間 ☆

    STで2ランデス。やりすぎ。コスト5でやっていいものではない。遅延目的で作ったのだろうけど、実質2ターンEXターン奪取しているようなもの。


    気になったのが、反逆軍というテーマであるのに>>23と一切のシナジーが発生していない点。

    テーマというからにはデザイナーコンボよろしく、シナジーを緊密にできるカードをつくるのが良き。

    手札補充が拙いカラーリングで5メクレイドだけでは心もとない。

    だからといって革命チェンジは反逆の長 ザジマジリの離れない効果でできないし...

    提案としては侵略をギミックに取り入れてみてはいかがだろうか?

    色もデアリとピッタリなので。

  • 68二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:38:02

    >>67アドバイスありがとうございます!作ってみますね!

  • 69反逆軍 No894324/09/28(土) 20:47:01

    SSS級禁断 2383vゾーン
    コスト10 火 自然 闇 反逆軍
    進化クリーチャー
    S級侵略〔禁断〕火または自然または闇の反逆軍
    Tブレイカー
    相手のクリーチャーを3体選ぶ。
    一枚選び封印し残った二枚のうち一枚を選び持ち主のマナゾーンに置き残った一枚をこのクリーチャーとバトルさせる。
    自分のコスト6以上の反逆軍がアタックするとき自分はカードを一枚引く。
    このカードが反逆軍メクレイドで捲れたときこのカードを見せてもよい。そうしたら反逆軍メクレイド8する。
    パワー16000
    命捨て 二ヴェイギリ
    火 闇
    コスト3
    相手が手札以外からカードを出したときこのクリーチャーを出してもよい。
    自分のコスト5以上反逆軍のクリーチャーを出すときこのクリーチャーを破壊してもよい。そうしたらそのカードのコストを4少なくする。
    パワー1000
    フレイムライフ
    コスト2
    火 自然
    クリーチャー 反逆軍
    スピードアタッカー
    出たとき山札の上から1枚目をタップしてマナゾーンに置く。
    パワー1000
    長くなってしまった、、、、

  • 70二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:02:57

    >>69

    いきなりなんの説明もなしにS級侵略[禁断]なんてオリジナル能力出されても困るかなぁ……多分S級侵略[轟速]の間違いなんだろうけど

    他にも進化クリーチャーのはずなのに進化条件が書かれてなかったりと色々と粗が目立つ

    ついでに侵略条件も緩すぎて、下のフレイムライフで最速2ターンで飛んでくるのに3体除去かましてくる3打点とかなりイカれたスペックしてるから、調整不足を感じて余計に粗が目立つ


    あと今のオリカの投稿の仕方正直見づらいから、カードとカードの間に1行改行挟んでほしい

  • 71二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:24:45

    屍界皇妃バンシー
    星6/アンデット/闇/融合
    アンデット族×2
    攻守2200
    このカード名の効果はそれぞれターンに1度しか発動できず、発動するターン自分はアンデット族以外のモンスター効果を発動できない。
    ①このカードが特殊召喚した、またはフィールド・墓地を離れた場合に発動できる。デッキ・墓地・除外状態(表側表示)の「アンデット」魔法・罠カード2枚まで(同名は1枚)をフィールドにセットする。セットした速攻魔法及び罠カードはそのターンに発動できる。
    ②自分フィールド・墓地のアンデット族融合モンスター及び「アンデットワールド」は相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。
    ③手札・デッキからアンデット族モンスター1枚を墓地へ送るか除外し発動できる。このターンこのモンスターはそのモンスターと同じカード名としても扱う。

    死霊覇皇バロール・ドーハスーラ
    星10/闇/アンデット/融合
    死霊王ドーハスーラ+アンデット族2体以上
    攻守は死霊王の1.5倍
    このカード名の④のそれぞれの効果及び⑤の効果はそれぞれターンに1度しか発動できない。
    ①このモンスターはフィールド・墓地に存在する限り相手の効果の対象にならず、相手の効果で破壊されず、効果/攻撃とその発動を無効にされず、カード名を「アンデットワールド」としても扱う。
    ②フィールド・墓地・除外状態(表側表示)のモンスター全てはアンデット族となり、互いにアンデット族以外のモンスターをアドバンス召喚できない。
    ③相手フィールドのモンスターの攻撃力と守備力はこのモンスターの融合素材数×300ダウンし、モンスター5体以上か儀式・融合・S・X・Lモンスターを素材とするこのモンスターは2回攻撃できる。
    ④アンデット族モンスターの効果または相手のカードの効果が発動した時、以下の効果から1つ発動できる。●その効果を無効にする。●フィールド・墓地のカード1枚を除外する。●攻撃力か守備力がこのモンスターの融合素材数×300以下の相手モンスターの効果はこのターンのバトルフェイズの間無効になる。
    ⑤このカードが相手によりフィールド・EXデッキを離れた場合に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地・除外状態(表側表示)のアンデット族モンスターを、レベルの合計が8以下になるまで任意の数特殊召喚できる。

    前にどっかでやった気もするけどまあええやろ忘れたし

  • 72二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:32:11

    黄金色の拳 孫悟空
    11コスト 白単 ヒューマノイド/バーサーカー/メガ・コマンド・ドラゴン
    ■ブロッカー ■T・ブレイカー
    ■相手のクリーチャーはタップして出る。
    ■クリーチャーがタップした時、カードを1枚引く。その後、自分の山札の上から1枚目をシールドに置いてもよい。
    ■このクリーチャーが召喚によってバトルゾーンに出た時、カードを3枚引く。そうしたら、自分の手札からクリーチャーを好きなだけ、バトルゾーンにコストを支払わずに召喚してもよい。もし1体も召喚しなかったなら相手のすべてのクリーチャーはタップし、次の自分のターンの初めまでアンタップしない。

    1年ぐらい前に作ったカードなのでテキストが所々おかしいところがあるかもしれません

  • 73二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:41:54

    つづき
    禁鬼融合(アンデット・フュージョン)
    速攻魔法
    いずれか名称ターン1
    ①自分の手札及びお互いのフィールドのモンスターを融合素材としてアンデット族融合モンスターの融合召喚を行う。この時、お互いの墓地のモンスターを除外し素材とすることもできる。自分フィールドに「アンデットワールド」が存在する場合、この効果の発動に対し相手はカード効果を発動できない。
    ②自分の墓地・除外状態(表側表示)のアンデット族モンスター3枚またはアンデット族儀式・融合・S・X・Lモンスター1枚をデッキ・EXデッキへ戻して発動できる。墓地のこのカードをフィールドにセットする。この効果でセットされたこのカードはフィールドを離れる時除外される。

    詠う十三死霊
    星4/地/アンデット
    攻守1300
    このカード名の自身の効果での特殊召喚はターンに1度しかできず、②の効果はターンに1回しか発動できない。
    ①フィールド・墓地・除外状態(表側表示)のアンデット族モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
    ②お互いのメインフェイズに、1000LP支払い発動できる。自分の手札・フィールドのモンスターを素材としてアンデット族融合モンスターの融合召喚を行う。
    ③このモンスターを融合素材とした融合モンスターは相手の効果では手札・デッキ・EXデッキに戻らない。

  • 74二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:54:02

    >>49

    謙虚な壺 次のターンにドローできるカードが増えるので面白いカードだと思う ◎

    謙虚な贋壺 手札交換するやつ ◯

    謙虚な贈り物 自分のカードを相手に渡すのは混乱の元だと思います しかもドローできる枚数少なくできるし☆

    >>50

    威光 光のピラミッドサポとして効果自体は優秀なものの若干遅い ◯

    王威 ランク10Xモンスター出せないのは残念なもののテーマサポートとしては優秀 ◯

    犯威 スフィンクスに魔法罠耐性を与える ◎

    >>51 いきなり出てきて相手の山札を5枚削り全ハンデス+一体除去と3ランデスファイナルエンド ◎〜☆

    >>53 たった8マナで自分対象のライフゲートを撃てる12000のTブレイカー ◯~◎

    >>55 

    除去や手札交換を行えるものの如何せんコストが重すぎるので ◯ 効果自体は強い

    >>66 コスト6以上になるように戻せば何度でも攻撃できる ◎

    >>71 屍界皇妃 ネクロナイズやストラグルやアンワを伏せられる他うららに止められずにアンデッドを墓地に落とせる ◎

    死霊覇皇 派兵でドーハスーラを持ってこられるようになった。またアンデッドワールドの強化版的な効果を持ち相手モンスターの攻撃力を最低900下げるのは地味に効く。無効化効果も当然持ってるしリクルーター ◎

    >>72 たった11マナでデメリットもなしにクリーチャー出し放題とか許されるわけがない 強制だけどドローして盾増やせるのもヤバい ◎〜☆

    >>73 禁鬼融合 打点が足りない時雑にドラゴネクロ出して打点増やすとかできる ◎

    十三死霊 アンデット族モンスターを融合召喚できて融合素材になった時デッキバランスが効かないようにするのはなかなかつよいがレベル4なのでエルドに使えないのが残念 アンデット融合モンスターは割と層薄いし ◯

  • 75二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:19:11

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:20:20

    《禁断 ~機動せしV~》水文明(2)
    禁断の機構
    ■この機構が出た時、封印を4つ付け、その後、カードを1枚引く。
    ■この機構はバトルゾーンを離れない。
    ■この機構の封印が離れる時、かわりに手札に加える。
    ■禁断機動:この機構の封印がすべてなくなった時、今のターンが自分のターンなら、このターン中、自分のクリーチャーはブロックされない。相手のターンなら、このターン中、相手はクリーチャーで攻撃できない。

    《禁断機関 VV-8》を元にしたカード。「禁断の機構」は《禁断 ~解放せしX~》の「禁断の鼓動」の名前違い。

  • 77二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 01:46:44

    超魔閃炸裂破

    7コスト 赤単 呪文

    ■S・トリガー

    ■次のうちいずれか1つを選ぶ。自分のシールドゾーンにあるカードが2枚より少なければ、かわりにすべて選んでもよい。

     ▶相手の一番パワーが大きいクリーチャーをすべて破壊する。

     ▶相手のクリーチャーを1体選び、破壊する。

     ▶相手のシールドを1枚選ぶ。相手は選んだシールドを墓地に置く。

    ■革命0:この呪文を唱えた時、自分のシールドが1つもなければ、コスト10以下の火のクリーチャーを1体、自分の手札から出してもよい。


    革命0トリガーはミスです。柔軟性のある赤単の呪文ってないな...思い作りました。

    合わせて、>>37の評価もよろしくお願いします。

  • 78二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 02:50:54

    デッドヒート・メテオスマッシュ

    9コスト 赤単 呪文

    ■コストを支払うかわりに、自分の手札にある火のクリーチャーを2体捨てて、この呪文を唱えてもよい。

    ■バトルゾーンにあるクリーチャーの数を数える。その後、自分の山札の上からその数だけ墓地に置く。こうして墓地に置いたカードの中から、火のクリーチャーを1体選び、出す。その後、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。その2体をバトルさせる。

    FT-極限まで達した激怒の叫びが、伝説の戦士を産む。


    デッドヒート・メガマックスを現代版にリメイクしてみました、邪王門のようにリメイク、ついでにバトル効果付きです。


    前スレ未評価のですが存在を見返すまで忘れていました...不覚。


  • 79二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 09:16:13

    >>34 無限にマナ破壊できるのは可能性を感じる。同マナのミルドガルムスと違ってマナ加速しないから無限ループしても自分のデッキ削れないし アンブロッカブルSAはつよそ ◎

    >>35 自分のクリーチャーのcipを使いまわせて二体除去できる 〇

    >>37 7軸ガチロボでコイツとファムファタルすればワンショットできる パワーが15000なおかげで革命2ケアしやすいし 〇

    >>76 2コスで5枚ドロー出来る 一応相手の攻撃を封じるorアンブロッカブル付与できる 〇

    >>77 7コスで相手の盾を焼却できる ファイティングエッジ以外に盾焼却出来る上に7コスなのでサイクリカで使いまわせる また革命2でパワー一番高いやつ全除去+一体除去+盾一枚焼却 また革命0で覇やアルモモやレジェンドドギラゴンを出せる そしてこの手の呪文に珍しく進化クリーチャーも出せる ☆

    >>78 火のクリーチャーを2体捨てて唱えられるのが一番ヤバいと思う 大量墓地肥やしができる上に火のクリーチャーを出せる ◎

  • 80二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 09:40:28

    水自然(2)電脳のデガーノル
    クリーチャー:ジャイアント・トリックス パワー3000
    ◼︎このクリーチャーが出た時、カードを1枚引いても良い。そうしたなら、手札を1枚捨てる。
    ◼︎自分のコスト6以上のクリーチャーが出た時、カードを1枚引いても良い。
    ◼︎自分がコスト8以上のクリーチャーを召喚した時、または、「バズレンダ」コストを2回以上支払ったカードを使う時、カードを1枚引いても良い。

    自然(5)爆翠月 ホールインワン・ヘラクレス
    クリーチャー:ジャイアント・インセクト パワー5000+
    ◼︎ハイパーエナジー
    ◼︎マッハファイター
    ◼︎バトル中、このクリーチャーのパワーを+4000する。
    ◼︎このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から1枚をマナゾーンに置いても良い。そうしたなら、自分のマナゾーンからカードを1枚選び、手札に戻す。

    2マナ軽減って怖いぜぇ

  • 81二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 10:20:29

    第三次最終戦争
    魔法カード
    ①:この効果の発動と効果を適応した以降のデュエル中、「最終戦争」が発動される度にその回数だけ以下の効果を適応する
    ・1回目:お互いの手札を全て墓地に送る
    ・2回目:お互いのデッキのモンスターカードを全て墓地に送る
    ・3回目:自分はこのデュエルに勝利する
    ②:墓地のこのカードを除外して発動できる。墓地から「最終戦争」を1枚選んで手札に加える。この効果は墓地に送られたターンには発動できない

    最終戦争の火種
    魔法カード
    このカード名の①、②の効果は1ターンに1度、いづれか1つしか発動できない
    ①:デッキから「最終戦争」カードを2枚まで選んで手札に加える
    ②:「最終戦争」の効果が適応されたターン中に墓地から発動できる。墓地から「最終戦争の火種」を任意の枚数だけ手札に加える

  • 82二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 11:11:19
  • 83二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 12:02:18

    欲魔(デモザイア)


    x.gd

    「全てを与えて勝利する」がコンセプトのロック&デッキ破壊テーマ。

    《欲魔殿》の(5)の効果はもっとスマートな書き方がある気もしますがちょっと思いつかなかったのでこのまま投稿。

  • 84二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:21:18

    小宇宙融合
    通常魔法
    このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
    ①手札のモンスター1体を相手に見せる。種族・属性・レベル・攻撃力・守備力の内1つのみが見せたモンスターと同じとなるモンスター1体をデッキから選んで確認し、墓地に送る。さらに、種族・属性・レベル・攻撃力・守備力の内1つのみが確認したモンスターと同じとなるモンスター1体をデッキから墓地に送り、そのモンスター2体を融合素材とする融合モンスター1体を融合召喚する。

    スモワを融合にしてみた

  • 85二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:47:28

    >>84

    まず凄い打ち得、スモワと違って手札コストすらない上に2枚実質万能墓地アド稼げてで融合体出てくるってよっぽどEX枠カツカツでもなければドロゴン1枚なり入れとくだけでいい

    汎用だけでこれなのに融合テーマなんかに渡したら無限の悪用法考えられる

  • 86二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 14:05:58

    アヌビスの領域
    フィールド魔法
    このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、(4)の効果は1ターンに1度しか発動できない。
    (1):このカードの発動時の効果処理として、デッキまたは墓地から「光のピラミッド」1枚を選び自分の魔法・罠ゾーンにセットする。この効果でセットしたカードはセットしたターンに発動できる。
    (2):獣族の通常召喚できない「スフィンクス」の「このカードは召喚・特殊召喚したターンに攻撃をする事ができない。」効果は無効になる。
    (3):自分フィールドの通常召喚できない「スフィンクス」モンスターの攻撃力はそのモンスターの守備力分アップし、守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分の倍の数値だけ相手に戦闘ダメージを与える。
    (4):自分の墓地の通常召喚できない「スフィンクス」モンスターカード1枚を選び発動できる。そのカードをデッキに戻してシャッフルしその後カード1枚を引く。

    スフィンクス・ネオ・アンドロジュネス
    効果モンスター
    星10/光属性/獣族/攻4000/守3500
    このカードは通常召喚できない。
    自分フィールド上の通常召喚できない「スフィンクス」モンスターが破壊された場合に、500ライフポイントを払う事で手札またはデッキから特殊召喚する事ができる。
    (1):このカードは相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。
    (2):1ターンに1度500ライフポイントを払う事で発動できる。ターン終了時までこのカードの攻撃力は3000ポイントアップする。この効果は相手ターンでも発動できる。
    (3):このカードが相手によってフィールドを離れた場合に発動する。デッキか墓地または除外状態のカードの中から「光のピラミッド」1枚を選び自分魔法・罠ゾーンにセットする。その後自分のデッキか墓地または除外状態のカードの中から通常召喚できない「スフィンクス」モンスター2枚を選び手札に加える。次のターンのメインフェイズ1の終了時に自分フィールドの魔法・罠カード1枚を選び破壊する。

    光のピラミッドサポートシリーズ2

  • 87二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 16:31:45

    >>81

    第三次最終戦争 △

    そもそも《最終戦争》を発動するハードルが高いのであくまでもお遊びカード

    テレホンループとか絡めれば先行1キルできそうな気はするけど

    そのくらいならあふれてるので問題はおそらくない


    「最終なのに3回目なのかよ」というツッコミどころもナイス


    最終戦争の火種 ○

    まあふつうのサーチカード…に見せかけて1枚が2枚になるね

    「条件を満たした場合、墓地の魔法カードの効果が領域移動を伴わず発動する」って割と前例ない気がするんだけどどうなんだ…?


    >>82

    深罪眼の逆刹龍 ○

    出すならパラレルギア+サイバーエンドorパラダイムドラゴンかな

    強引にS召喚して《Sin Territory》持ってくるというムーブができるのはいいかな

    ただTerritoryの効果でバトルフェイズ中に相手の効果止められないのが悩みどころ


    Sin Armor ○

    《Sin World》貼られているのが前提だけど後手捲り性能上げる悪くないカード

    除外耐性もあってうれしい


    Sin Close Dimension ◎

    先行取った場合は逆刹龍立てて《Sin World》とこれを伏せておきたい感じ

    返しの自ターンで妨害に使用済みのこれを除外して展開できるのもいい流れ

  • 88二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 16:36:08

    ダイナボルト〈ボルドギ,Star〉
    7マナ 火 15000
    レクスターズ/メガ・ダイナマイト・ドラゴン/革命軍
    スター進化:レクスターズまたは火のクリーチャー
    ■革命0トリガー:クリーチャーが自分をアタックする時、自分のシールドが1枚も無ければ、このクリーチャーを手札から見せても良い。そうしたら自分の山札の上から3枚を見る。その中から火の進化では無いレクスターズを1枚選び、そのクリーチャーを出し、その上に進化する。
    ■T・ブレイク
    ■このクリーチャーが初めてバトルに勝った時、このクリーチャーをアンタップする。
    ■このクリーチャーが出た時、またはアンタップした時、このクリーチャーをタップしても良い。そうしたら相手のクリーチャーを一体選ぶ。そのクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせても良い。

  • 89二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 16:46:22

    斬雷烈殺 孫悟飯
    11コスト 赤青緑 バーサーカー/ヒューマノイド/メガ・コマンド・ドラゴン
    ■マッハファイター ■T・ブレイカー
    ■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から4枚を見てもよい。そうしたら、その中から1枚を相手に見せ、そのカードが持つコスト以下の相手のクリーチャーを2体まで選んで破壊する。その後、残りをマナゾーンに置く。
    ■このクリーチャーが攻撃する時、カードを3枚引き、その後、自分の手札から2枚までマナゾーンに置いてもよい。そうしたら、自分のマナゾーンにあるカードの枚数以下になるよう、自分のマナゾーンからクリーチャーを1体選び、出す。
    ■相手のクリーチャーが攻撃する時、可能ならクリーチャーを攻撃する。
    ■このクリーチャーがタップしていれば、自分は攻撃されない。

    暴嵐竜 Susano-O-Dragonと零獄接続王 ロマノグリラ0世と足して2で割った性能をイメージしています。
    また、分かりにくいですが初めの能力で相手に見せたカードはデッキトップに残り、残り3枚がマナゾーンに行くようにしています。画像のミスが多いですがよろしくお願いします。

  • 90二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 16:52:18

    >>83 全部まとめて☆

    「欲魔殿」が存在するときのデッキ削り速度がいくらなんでもありえない


    先1取って絢爛→欲魔殿→永劫の順にすべての効果を使用した場合


    絢爛(1)でドローして-1、(2)でサーチして-2、(3)で手札合計8枚なので-8、合計11枚削り

    永劫(1)でLP+1000、(2)で+2000、(3)でLP11000なので22枚削り

    欲魔殿(2)と(3)が適用されているので、デモザイア3枚×2回で6枚削り

    絢爛から欲魔殿通った時点で誘発もNG、合計39枚削れたので勝ちです


    欲魔殿の(5)のテキストは確かに違和感すごいので

    書くとしたらこんなのはどうかな

    (2):このカードがフィールドに表側表示で存在する限り、相手が以下の条件をそれぞれ満たしている場合に、その効果を適用する。

    ●相手の手札が6枚以上:相手は手札のカードの効果を発動できない。

    ●相手のLPが9000以上:相手フィールド・墓地のカードの効果は無効になる。

    ●相手フィールドのモンスターの攻撃力の合計が4000以上:相手モンスターは攻撃できず、自分が受ける効果ダメージは0になる。

    (3):エンドフェイズに、相手が(2)の効果の条件をそれぞれ満たしている場合、1つの条件につき1回発動する。

    相手は自分フィールドの「デモザイア」カードの数だけ自身のデッキの上からカードを除外する。


    参考:《エンタメデュエル》

  • 91二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 17:39:20

    絶望の破壊者ボルシャック・メサイア(10)
    クリーチャー
    光火/アーマード・ドラゴン/メカ・エンジェル・コマンド
    パワー14500
    ハイパーエナジー
    ◾️このカードがどこからでも手札に加わった時、表向きにしてもよい。そうしたら、相手のエレメント1つを選んで破壊する。
    ◾️T・ブレイカー
    ◾️自分のクリーチャーすべてに「スピードアタッカー」、「ブロッカー」を与える。
    ◾️自分がクリーチャーを出す時、相手の既にトリガーしてる能力とバトルゾーンの相手のクリーチャーの代わりにと書かれた能力すべてを無視してもよい。

  • 92反逆軍 No894324/09/29(日) 18:34:44

    すべての終わり

    ボックスフィールド

    反逆軍

    このカードはデッキに1枚しか入れれない。

    各ターンの初めに自然の3コストを払えばこのカードを裏側に裏返してもよい。(ボックスフィールドはゲームの初めにフィールドゾーンに置く。もし離れたときこのカードは超次元ゾーンに置く)

    裏側

    ェレミシリリシム 反逆軍 バグ

    ボックスフィールド

    自分の反逆軍はシールドを一つ多くブレイクする。その代わり自分がアタックするとき手札を1枚捨てないとそのアタックしたクリーチャーは破壊される。

    FT「反逆軍はバグで世界を壊すようだ。」



    昨日のやつ(>>69)は夜で「今は天門とか鳥とかトリガーが固い奴が多いし大丈夫だろwww」とかいう頭で作ってしまいました。すみませんでした。〔禁断〕は〔轟速〕の間違いです。


    セイカロドーリョウ

    無色 クリーチャー5コス バグ 反逆軍

    このクリーチャーが出たとき自分の場にある反逆軍の数だけカードを引いてもよい。

    自分のターンの初めにカードを1枚捨ててもよい。そうしたら墓地から1枚カードを戻す。

    パワー1500


    ドロソが少ないので作ってみました。

    バグという種族がいきなり出てきましたが、ずいぶんと前のスレの種族です。

    カードがそろったら反逆軍デッキもつくってみようかなぁと思ってます。

    今年くらいはこのネタをこするのでそのつもりでお願いします。

  • 93二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 19:16:01

    >>90

    ご評価いただきありがとうございます。

    ・・・やりすぎた。モンスター側の削り方をもっと抑えないとですねさすがに。

    いっそそっちは固定値で3~5ぐらいでもいいのかな?

    欲魔殿のテキスト添削もありがとうございます。凄くスッキリしました!


    欲魔殿テキスト添削を反映したので一応再投稿

    x.gd
  • 94二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 19:22:25

    ギャクテン・マシン(0)
    クリーチャー
    ゼロ文明
    パワー1000
    ◾️パンドラ・シフト:このカードを使うコストの代わりに、 [無色:0」を支払ってもよい。そうしたら、このカードを自分の超次元ゾーンに置く。
    ◾️このクリーチャーが超次元ゾーンにある時、相手のバトルゾーンの代わりにと書かれた能力と呪文を唱えられなくする能力をすべて無視する。
    ◾️このクリーチャーが超次元ゾーンにある時、相手は各ターンに同じ名前のカードの能力を1回までしか使えない。
    ◾️相手がバトルゾーンのカードを選ぶ時、超次元ゾーンのこのクリーチャーをバトルゾーンにあるかのように選んでもよい。(選んだ時、このカードをバトルゾーンにあるかのように能力を処理できる。ただし攻撃はされない。)

  • 95二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 19:30:34
  • 96二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 19:38:32

    >>92

    やはりテキストの書き方がおかしくて見るに堪えない。

    新しいギミックならきちんと説明して。

    説明不足で評価できない。

    手直しすると↓


    すべての終わり

    [文明、コスト抜け?無し?] ボックスフィールド 反逆軍

    ■各ターンの初めに、[自然3]を支払ってもよい。そうしたら、このカードを裏返す。

    (ゲーム開始時、ボックスフィールドは山札には含めず、自分のフィールドゾーン[超次元かバトルゾーンの間違い?]に置き、[どこに出て、どこから戻る?]以外のゾーンに行った場合、そこに戻す。このカードはデッキに1枚だけ入れることができる。)

    ェレミシリリシム 

    [文明、コスト抜け?無し?] ボックスフィールド 反逆軍/バグ

    ■自分の反逆軍・クリーチャーが攻撃するとき、手札を1枚捨ててもよい。そうしたら、そのクリーチャーはシールドを1枚多くブレイクする。そうしなかったら、そのクリーチャーは[攻撃後?前?]に破壊する。

    FT-「反逆軍はバグで世界を壊すようだ。」[-発言者は誰?なくても良いけども。]


    ──────────────


    セイカロドーリョウ

    5コスト 無色 反逆軍/バグ 1500

    ■このクリーチャーが出た時、自分のバトルゾーンにある反逆軍を種族にもつカード1枚につき1枚、カードを引いてもよい。

    ■自分のターンの初めに、手札を1枚捨ててもよい。そうしたら、カードを1枚、自分の墓地から手札に戻す。



    せめて基本的なテキストの書き方を学んでからオリカを作ってくれないと性能が作者が認知しているものと別物になってしまうから困る。

    考えた能力と似たような能力を持つカードを公式カード検索から探して、改変するのが一番無難だからそうしてみて。

    最低限の書き方ぐらいは守ってほしい。

  • 97二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 19:57:03

    >>80

    電脳のデガーノル 〇

    「バズレンダ」に関連する能力があるのに種族にチームウェイブは無いんだね、まあトリックスを複合してる奴らも多いしいいか。

    ルーター+大型クリーチャーの着地に反応する置きドロソ。8↑なら2ドローできてお得。最近はハイパーエナジーで大型クリーチャーの早期着地ができるのでその種として便利なほか、《流星のガイアッシュ・カイザー》とも色が合うのでそちらと合わせて大型獣を出す方向でも使いやすい良初動。


    爆翠月 ホールインワン・ヘラクレス 〇~◎

    3コストで着地でき、《白米男しゃく》を撃ちながら9000のマッハファイターで殴れる。軽量ながらリソース稼ぎと盤面干渉を同時に行えるのは非常に優秀。また、元が5コストなので革命チェンジとも相性が良く、さらに次ターンが5マナ帯なので手札に戻ったこのカードを再利用することも可能。つよい。

    小型クリーチャーを初動に使うデッキならとりあえずマナ加速兼除去として採用できる汎用性の鬼。

  • 98反逆軍 No894324/09/29(日) 19:57:56

    >>96

    はい、すみません。

    おとなしめの能力出しときます。


    ネイフフィネイ 反逆軍

    コスト3 火 自然

    ■スピードアタッカー

    ■マッハファイター

    ■このカードが離れたとき相手はカードを1枚引く。

    パワー5000


    フィフィレイシガイ

    コスト5 火 自然 闇 反逆軍

    ■革命チェンジ:反逆軍

    ■このクリーチャーが出たとき自分の山札の上から2枚を見る。そのうちの一枚をマナゾーンに置き残りの一枚を墓地に置く。こうして墓地に置いたカード以下のコストを持つ相手クリーチャーを1体破壊する。

    ■相手のクリーチャーが場を離れたとき相手は手札を1枚捨てる。

    パワー5500


    レイジーィミイ

    コスト7 火 自然 闇 反逆軍

    ■革命チェンジ:コスト5以上の反逆軍

    ■相手が手札以外からカードを出したとき反逆軍メクレイド5する。

    ■相手のターン中、相手のマナゾーンのカードの枚数よりコストが大きい相手のクリーチャーが出る時、相手の手札を見て3枚まで選び、捨てさせる。

    ■スピードアタッカー

    ■マッハファイター

    ■スレイヤー

    ■Wブレイカー

    パワー10000


    テキストに不備があったら教えてください。

  • 99反逆軍 No894324/09/29(日) 20:02:34

    >>98

    フィフィシガレイの3つめの能力は■相手のクリーチャーが場を離れたとき相手は自身の手札を1枚選んで捨てる

    です。

  • 100二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 20:22:21

    遊戯王のオリジナルテーマ 

    吸霊印(ドレイン) R18 | Writeningロックしつつ淡々とカウントダウンを管理して最後に大放出させるテーマ 遊戯王を題材にしたR18小説のオリジナルテーマとして作成しました 縛りがなければエロだからもうちょい理不尽でよくねと思う気持ち…writening.net

    >>86

    領域 スフィンクスの欠点改善と守備力分パンプと守備貫通戦闘ダメージ倍化。とても偉い 〇~◎

    ネオ LP500払って3000パンプと全体攻撃は偉い偉すぎる 除去されてもテーマとして再始動できるのいいね 〇

    >>88 火のレクスターズでないと進化できない代わりに上から3枚見れて15000以下二体除去できる ◎

    >>89 攻撃封じと3コス2ブーストと2枚除去3ブースト ドラゴンやヒューマノイドなので出しやすい ◎

    >>91 雑に1枚除去できる 自分限定の古代神殿とタダ出しメタのメタ ◎

    >>92 セイカロドーリョウ 種族は強くない 基本サルベージとして使う感じ 〇

    >>94 わずか0コスでTTとギャラクシールドと呪文封じとループを殺せる ☆

    >>95 

    >>98 ネイフフィネイ 無限ループで相手の手札を削れる。まあ汎用性高めのザルバか 〇~◎

    フィフィレイシガイ 破壊しつつ1ハンデスできる 1コスチャージと1枚墓地肥やしと除去 〇

    レイジーィミイ 踏み倒しされたら3枚ハンデスのSAスレイヤー 〇

  • 101二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 20:23:33

    >>95 【狼が丘】 〇

    Turn26以来だね。

    (《狼が丘》の②は一応「お互いの」など選べる除外状態カードの範囲を明記していた方がいいかも)


    テーマモンスターの効果で《狼が丘》を発動し、出てきた村人トークンを喰って裏側除外カードから狼を探し出す面白コンセプトのテーマ。自身の除外されているカードはいつでも見れるため自分は任意のモンスター効果を利用しつつ、相手には《狼が丘の人狼》以外を踏ませれば妨害を行える。まあ相手が踏んでくれるとは限らないので、先攻では人狼を立てつつ《狼が丘の狩人》の2破壊を手札に構えるのが良いか。少ない枠で成立し、召喚に縛りもかからないので出張セットとしても良さそう。


    気になるのは、相手にトークン最大3体を渡してしまうところ。もちろん各種効果で破壊して人狼のバーンダメージに変換したり、相手に狼が丘の効果を使ってもらうためのものだろうけど、リンク素材やリリースの生贄などに活用されると結構まずいかも。まあついたらついたで丘と《狼が丘の猫又》で計4面封鎖(《夢幻崩界イヴリース》も送りこめば5面)できちゃうから難しいんだけどね。

  • 102二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 20:32:14

    >>93

    デッキデスを抜きにしてもテーマとしてのパワーもかなりぶっ壊れ

    先行で盤面を作られた時に後攻が対処する手段が本当に限られる


    1枚初動で行える「場には絢爛と永劫と欲魔殿、相手の手札は8枚でLP11000」という場合の相手は

    ・手札を消費しようにも手札からSS系が使えず魔法の空撃ち程度しかない

    ・展開しようにもフィールド・墓地のカードが無効なのでほぼ動けない

    ・そもそも魔法罠カードすら無効なので欲魔殿を剥がせない

    ・下級召喚から特攻してLP減らそうにもデモザイアモンスターは攻守0なのでLPが減らせない


    というのでここから捲る方法がマジで思いつかない


    所詮オリカなんてお遊びではあるんだけど、

    「現環境のtier1デッキを握ってこれと対戦するとき、どういう勝ち筋があるか?」っていうのはちょっと考えてみてほしいな

  • 103二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 20:53:27

    >>100

    1体のエースを周囲のカードすべてが全力でサポートしていくのは「武神」とかそういう感じがあって面白い

    さらにコントロールを移してX素材をどんどん増やしていくのはかなり独自性があって楽しい発想

    このテーマの勝ち筋がちょっと分からないけども…


    ただ…申し訳ないんだけど全体的にもっとテキストを練ろう


    「レベルの違う吸霊印モンスター×2」でエクシーズはいくらなんでもナシ

    「フィールドの「吸霊印」モンスターをX素材としてこのカードをX召喚する場合、それらのレベルを12として扱うことができる。」とか付けるべき


    「超越吸霊印」はこれ唐突にデッキ握って発動することになるよね

    「爆与吸霊印」はLP1500回復したら追加効果発動しないけどいいの?

    「愛好吸霊印」・「初恋吸霊印」は手札誘発みたいに急に除外して発動できるってこと?


    「特殊召喚して発動する」はコストでssは前例がないのでどうかと思うんだよな…

    あと出たね「離れず」、遊戯王には「離れた場合」はあっても「離れない」という効果はないのよ

  • 104二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 21:45:20

    《壊獣出現の兆し》
    速攻魔法

    このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

    (1):相手フィールドのカードの数が自分フィールドのカードの数より多い場合、又はフィールドに「壊獣」モンスターがいる場合に発動できる。デッキから「壊獣」モンスター1枚と「壊獣カウンター」と記されたカード1枚を手札に加える。
    (2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
    フィールドに表側表示で存在する「壊獣」カードの数だけ自分フィールドの表側表示のカードに壊獣カウンターを置く。

  • 105二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:38:48

    >>103 ある程度修正しつつカードを追加しました 

    数ターンかけて鏡気のX素材を追加して相手をライブラリアウトさせるのが勝ち筋ですが、それでは遅すぎるのでLPを回復して遅延したりします また領域の効果で(1)(2)のターン1制限を持つ墓地のカードは効果を発動出来なくなります

  • 106二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 23:10:30

    インフェルノイド・ヤルダバオート
    レベル12/炎/悪魔族/攻0/守0
    ・効果
    このカード名の(1)の効果による特殊召喚は1ターンに1度しか行えず、(3)(4)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    (1)手札・墓地のこのカードは、除外状態の「インフェルノイド」モンスターを6体墓地へ戻して特殊召喚できる。
    (2)このカードの攻撃力は、墓地・除外状態の「インフェルノイド」モンスター及び「煉獄」カードの種類×800アップする。
    (3)相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した場合、除外状態の「インフェルノイド」モンスターまたは「煉獄」カード1枚を対象として発動できる。その効果の発動を無効にし、対象のカードをデッキに戻す。
    (4)EXデッキの「インフェルノイド」Lモンスター1体を公開して発動できる。そのモンスターのリンクマーカーの数と同じ数の除外状態のカードをデッキに戻し、公開したモンスターをL召喚扱いで特殊召喚する。

  • 107二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 00:42:27

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 00:46:13

    龍願成就 ブルマ&ウーロン
    5コスト 青緑 ヒューマノイド/チルドレン
    ■このクリーチャーが出た時、自分のクリーチャー1体につき1枚、カードを引いてもよい。
    ■自分のクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、マナゾーンに置いてもよい。
    ■自分のマナゾーンに置かれる多色カードは、タップして置かれるかわりにアンタップする。

    ヘルトッQの汎用版です、ファンデッキの引っ張りだこになるようなカードを目指しました

  • 109二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 02:35:00

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 02:37:38

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 02:45:39

    武神器ーシオミツ
    光属性 獣族 レベル4
    ATK1900/DEF1200
    このカードは、手札•墓地で鳥獣族としても扱う。
    このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに一度しか使用できない。
    ①自分フィールド上にモンスターが存在しない場合このカードを手札から墓地へ送って発動できる。デッキから「武神-ヤマト」を特殊召喚し、その後、デッキから「武神器」と名のついたモンスター1体を手札に加える。
    ②墓地にこのカード以外の「武神」と名のついたモンスターが2体以上ある場合に墓地のこのカードを除外して発動できる。墓地の「武神」と名のついたモンスター2体以上を素材にして、「武神」エクシーズモンスター1体を召喚条件を無視してエクシーズ召喚する。この効果で エクシーズ召喚したモンスターは、融合•リンク•エクシーズ素材にできない。

    墓地エクシーズを作ろうとしてみたけど多分テキストミスはある。
    元ネタは塩満玉(しおみつたま)から。

  • 112二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 04:15:21

    >>108 龍願成就 ブルマ&ウーロン 〇

    >ファンデッキの引っ張りだこになるようなカードを目指しました

    本当にそれっぽい、コンボ完遂に必要な手札とマナの両方を確保できるリソース札。さらに多色のキングセル化により多色事故の低減も可能で、コンボパーツが多色に寄っても安心。

    5コストというのも丁度よく、3コスト帯によくある追加効果つきマナ加速カードから綺麗に繋がって良き。

  • 113二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 04:33:42

    >>111

    高等紋章術とかが参考になると思う

    サーチし難いのがネックだけど墓地リソースだけで降臨みたいなことできるのは悪くなさそうね

  • 114二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 04:59:36

    《輝針の月で笑うセイジャ》光/闇文明(3)
    クリーチャー:デーモン・コマンド/月光王国 4000
    ■カードの能力や効果によって、自分のクリーチャーのパワーが減らされる時、かわりに同じ数だけ、そのクリーチャーのパワーを多くする。
    ■オシオキムーン:カードが自分のシールドゾーンを離れた時、クリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーのパワーを-4000する。(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)

    初代スレの1にいた《天邪鬼、鬼人正邪》元にDMカード化。白黒だったので月光王国に入ってもらった。
    テキストは《スケルトン・デバイス》や《竜骨なる者ザビ・リゲル》を参考にしたが、固定値ではないパワー変動を持つカードは殆どなかったので若干雑。違和感あったらごめんね。
    処理としては「パワー変動の際に、その符号のみを反転させる」という感じ。相手の《ローズ・キャッスル》は自軍常時+1000になるし、パンプアップ解除の際でパワーが減る処理を置換することはできない。

  • 115二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 07:13:59

    反転呪文「今日もいい天気」
    5コスト 青白緑 呪文 マジック・ソング
    ■S・トリガー
    ■この呪文を唱えるかわりに、自分の手札とマナゾーンからそれぞれ3枚を墓地に置き、この呪文を唱えてもよい。
    ■自分のすべてのクリーチャーはアンタップできない効果をすべて無視し、アンタップする。
    ■相手のコスト5以下のエレメントを持ち主の手札に戻し、その後自分はカードを2枚引く。
    ■自分の山札の上から1枚目をシールド化する。その後もし自分のシールドが3枚以下しかなかったなら、追加でもう1枚シールド化してもよい。

    元ネタはいいませんがリソース稼ぎとして優秀なものを目指しました

  • 116二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 07:46:07

    Dの祭祀 ランドランズ・フェスター
    4コスト 緑単 D2フィールド
    ■相手がカードを引く時、それがそのターンに相手が引く1枚目でなければ、自分はカードを1枚引いてもよい。そうしたら、自分の手札からカードを1枚、マナゾーンに置く。
    ■自分の自然の呪文を唱えるコストを1少なくする。ただし、コストは0以下にならない。
    ↕D・スイッチ:相手のクリーチャーが攻撃するとき、このD2フィールドをゲーム中で一度上下逆さまにしてもよい。そうしたら、自分のマナゾーンにあるカードの枚数以下のコストを持つクリーチャーを1体、自分のマナゾーンから出す。

    D2フィールド強化です、ループに使われそうですが多分大丈夫だと思います、多分

  • 117二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 08:20:41

    プリンセス·パーティ〜シラハの刃〜
    クリーチャー:ファイアーバード/デスパペット
    火/闇/水 5コスト 5000
    ■S·トリガー
    ■このクリーチャーが出た時、カードを2枚引き、自分の手札を1枚捨てる。その後、こうして捨てた手札と同じコストを持つ相手のクリーチャーをすべて持ち主の手札に戻す。
    ■自分の手札を捨てた時、それがコスト3以下のクリーチャーなら、それを墓地から出してもよい。このターン、そのクリーチャーに「スピードアタッカー」を与える。

    あぶれた花嫁組のSトリガー獣
    ここ最近スレ追えてなかったからネタ被ってたらごめん

  • 118二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 10:25:13
  • 119二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 11:44:06

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 11:46:07

    >>116 Dの祭祀 ランドランズ・フェスター 〇

    相手のドローに反応して手札入れ替え+マナ加速ができるフィールド。そうして増えたマナはDスイッチのバリューを上げることに繋がり、終盤は大型獣の展開などに使える。とはいえ効果が相手依存なので、メインは自然の呪文軽減で《フェアリー・ライフ》などをガンガン唱えてマナを増やし、相手ターンにマナ加速できたらいいね、くらいの心持ちで運用するのが良いか。


    《サイバー・N・ワールド》などの手札リセット+n枚ドロー系クリーチャーを出せば、一気にマナ加速を行えて相性が良い。それらとの噛み合いや、呪文軽減・ドローなどのカラーパイ的に水文明が入っててもいいかも?


    >>117 プリンセス·パーティ〜シラハの刃〜 〇

    ドリメ・スプクイ・スノフェはあんなに緩い雰囲気だったのに”刃”なんてこいつらは本当に...w

    ルーター+コスト参照除去+墓地蘇生と様々な使い方ができる。名前に反してリソース稼ぎに寄った性能をしており、受け札としての単体パワーは低め。ただ、《終末の時計 ザ・クロック》と合わせてターンスキップ札としたり、焼鳥・メクレイドから出して除去をしつつ打点を増やしたりとコンボ次第ではかなりの出力になりそう。


    >>118 【狼が丘】追加カード 〇

    《狼が丘の予言者》の登場によって、フィールド魔法or人狼+猫又+予言者(狂人でサーチ可)でトークン5面ロック+人狼+αの展開が可能になった。

    ①狼が丘を発動、3体を除外してお互いに村人トークンを3体ずつ出す

    ②猫又を手札から除外して相手の場に村人トークンを1体出す

    ③狼が丘の効果で自分の村人トークンを1体破壊し、裏側除外の人狼を表にして特殊召喚

    ④預言者を伏せ、相手ターン開始時に発動して相手の場に村人トークンを1体出す


    後は自分の盤面に残った村人トークン2体+召喚権から《聖騎士の追想 イゾルデ》あたりを絡めて展開を伸ばし、狼が丘を破壊しておけば相手は打開できるリンクなどがいない場合ほぼ詰む。トークンで自爆特攻もできるが、攻撃力が200と貧弱+人狼の効果で破壊毎に1000バーンが入り、LPを削れるので結構な負荷がかかりそう。

  • 121二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:38:20

    炎上凶獣ブラックバーン・ドラゴン
    クリーチャー:アーマード・ドラゴン
    火/闇 6コスト パワー6000
    ◾️スピードアタッカー
    ◾️自分は山札から火か闇のクリーチャーを召喚してもよい。(コストは支払う)
    ◾️自分がコストを支払う際、コストを支払う代わりに相手のエレメントを1つ破壊するか、相手のマナゾーンのカードを1枚墓地に置いてもよい。「炎上凶獣ブラックバーン・ドラゴン」のこの効果は各ターン一度だけ発動できる。
    ◾️このクリーチャーの効果で相手のカードが墓地へ置かれたターンの次の自分ターンのはじめに、自分のエレメント3つを破壊するか、自分のマナゾーンのカードを3枚墓地に置く。どちらもできなければ、自分はゲームに負ける。

    コストを相手のカードで肩代わりするカード
    ただし、次の自分ターンに自分のカードを犠牲にできなければ敗北するデメリット付き

    後先考えずに使うと自分が詰んでしまう恐怖のカード

  • 122二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:50:36

    《ヤッタレガイズ 》
    |(無色)(コスト2)(パワー1111)|
    |(クリーチャー)(ジョーカーズ)|
    |■自分のコスト6以上のカードを使うコストを1少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。|
    |■このクリーチャーが離れた時、カードを1枚、自分の墓地からマナゾーンに置く。|

  • 123二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:53:06

    死神類絶命目ブラッキオ・クリュザンテーメ コスト12 自然 光
    ジュラシック・コマンド・ドラゴン/エンジェル・コマンド
    ◼自分のマナゾーンに全ての文明があればこのクリーチャーの召喚コストを5少なくする。
    ◼T・ブレイカー
    ◼自分の多色クリーチャーはすべて「ブロッカー」を得、光文明を含む場合相手のターン中全てのバトルに勝つ。
    ◼相手のカードはターンのはじめにしかアンタップできない。

    17500

  • 124二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:59:36

    >>121

    修正

    ◾️自分は山札から火か闇のクリーチャーを召喚してもよい。(コストは支払う)

    → ◾️自分は山札から火か闇のクリーチャーを召喚してもよい。(コストは支払う)そうしたなら、自分は山札をシャッフルする。

  • 125二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 13:13:40

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 13:14:25

    >>121 炎上凶獣ブラックバーン・ドラゴン ☆

    まあ...相手のマナ焼きながらなんでも出していい訳はないよね。こいつ自体は各種踏み倒しや《鬼寄せの術》などの軽減で早期着地できるし、そこから《∞龍 ゲンムエンペラー》などの大型クリーチャーを無料で、しかも火または闇なら山札から出せてしまう。こちらも場とマナで計3枚焼かれるもののメリットが圧倒的に大きく、火闇には《一王二命三眼槍》や《CRYMAX ジャオウガ》など敗北回避持ちも結構いて雑に振っても割と大丈夫。なんなら《ジョリー・ザ・ジョニー Joe》や《終末縫合王 ミカドレオ》を使って負ける前に勝ったっていい。

    コスト置換がエレメントだけならギリギリ◎評価かも...いやそれでも足湯には片足突っ込んでそうだな...

  • 127二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 13:32:13

    >>122 ヤッタレガイズ 〇~◎

    《メトロ=トロノーム》をはじめとするコスト6以上サポートの無色版。軽減対象が出た時の追加効果はないが、ジョーカーズのカードを離すギミックと噛み合うマナ加速がついており、ジョーカーズとしてもシナジーを生みやすい良初動。特に《ハイパー・ザ・ジョニー》との相性は最高で、1体で3コスト分軽減、無色なので《破界秘伝ナッシング・ゼロ》、ジョーカーズなのでジョニーの特殊勝利条件にそれぞれ貢献できる。


    >>123 死神類絶命目ブラッキオ・クリュザンテーメ 〇

    多色へのブロッカー付与とアンタップによる連続パンチ封印で多色デッキの防御面をガチガチに固めるカード。ただ、軽減が入っても7コストで除去耐性を何も持ってない点はちょっと気になるかも。【ゲイルヴェスパー】に突っ込んで《龍装者 ジスタジオ》《革命類侵略目 パラスキング》と一緒に並べると無敵ブロッカー軍団ができて楽しくなれるのでそっちの方が使いやすいかなと思った。

  • 128二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:04:35

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:37:24

    時空の不磨ギャラクシア
    7コスト 白単 エンジェル・コマンド・ドラゴン 5500
    ■名前に《超次元》とある呪文を唱えた時、このクリーチャーを超次元ゾーンからコストを支払ったものとして使ってもよい。
    ■ブロッカー
    ■自分のターンの終わりに、このクリーチャーをアンタップする。
    ■覚醒-このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、バトルゾーンを離れるかわりに、コストの大きいほうに裏返す。



    尽滅の覚醒者レックス・オブ・ギャラクシア
    9コスト 白単 エンジェル・コマンド・ドラゴン 11500
    ■T・ブレイカー
    ■バトルゾーンにある、自分のクリーチャーはすべて「ブロッカー」を得る。
    ■自分のすべてのクリーチャーは、すべてのバトルに勝つ。
    ■自分のすべてのクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃することができない効果をすべて無視する。(召喚酔いや、「このクリーチャーは攻撃できない」または「このクリーチャーは相手プレイヤーを攻撃できない」などの効果を無視する)

    ギャクテンポインターが不滅オロチ復活させるためだったのでは?という推測を見て確かに...と思ったので不滅をリメイクしてみました・

  • 130反逆軍 No894324/09/30(月) 18:44:00

    ケイヴェゼイウイ
    コスト3 反逆軍 赤 緑 黒
    クリーチャー
    ■スピードアタッカー
    ■自分のクリーチャーが出たときカードを1枚引く。
    ■自分のターンの始めか終わりに手札を1枚捨ててもよい。そうしたら墓地から1枚マナゾーンに置く。
    パワー4000

    デドダムを意識して作りました。
    スピードアタッカーは革命チェンジルートにつなげるもよし。このまま残させるもよし、という幅広いルートで使うことを想定しました。
    2つめはリソース回復です。山札が少し危ういかもです
    3つめはマナを増やすタイプです。ちなみに逆転撃とも相性がいいかもしれません。

  • 131二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:09:15

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:10:41

    Dの要塞 バラージ・アクゼナート
    5コスト 赤青 D2フィールド
    ■S・トリガー
    ■相手のコスト7以上のクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から、クリーチャーが出るまでカードを表向きにしてもよい。そのクリーチャーよりパワーの小さいクリーチャーをすべて破壊する。表向きにしたカードをすべて自分の墓地に置く。
    ↕Dスイッチ:自分のターンの終わりに、このD2フィールドをゲーム中で一度上下逆さまにしてもよい。そうしたら、自分の墓地にあるカードの枚数よりコストが小さい相手のクリーチャーは、次の自分のターンの初めまで攻撃もブロックもできない。
    FT-悲嘆はもはや必須である!

    偶発と弾幕の要塞のD2フィールド版です

  • 133二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:20:36

    水自然(6)ウマキン⭐︎プロジェクト<ドルゲ.Star>

    スター進化クリーチャー:トリックス/ジャイアント/アースイーター/レクスターズ パワー11000

    ◼︎スター進化: レクスターズ、水のクリーチャー、または自然のクリーチャー1体の上に置く。

    ◼︎W・ブレイカー

    ◼︎マッハファイター

    ◼︎このクリーチャーが出た時、レクスターズ・メクレイド8してもよい。しなかったなら、ジャイアント・メクレイド8する。

    ◼︎相手のクリーチャーが攻撃する時、可能ならこのクリーチャーを攻撃する。

    ◼︎相手のターンの終わりに、このクリーチャーを自分の手札に戻しても良い。


    ブラックホールインワンから出て強そうなのをイメージ

  • 134二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:20:52

    極轟の逆転撃
    8コスト 緑単 呪文
    ■逆転撃[自然07]:クリーチャーが自分を攻撃する時、その攻撃中にまだ「逆転撃」を使っていなければ、この呪文を自分の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。そうしたら、次の自分のターンのはじめに[自然07]を支払う。支払えなければ、自分はゲームに負ける。
    ■相手のクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。その後、自分のマナゾーンにあるカードの数以下のコストを持つ自然のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンからタップして出す。次の自分のターンのはじめまで、相手のクリーチャーが攻撃する時、可能ならそのクリーチャーを攻撃する。
    ■5.S.D.:相手は自身の山札の上から4枚目を横向きにする。

    極楽轟破5.S.トラップの逆転撃版です

  • 135二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:35:26

    怨嗟終結
    4コスト 青単 呪文
    ■S・トリガー
    ■このターン、「このクリーチャーが出た時」で始まる能力を「このクリーチャーが召喚によって出た時」に置き換える。
    ■このターン、「このクリーチャーが召喚によって出た時」で始まる能力を「このクリーチャーが出た時」に置き換える。
    FT-想定外の未来から怨嗟が生まれ、逃れられない自身の葛藤から判断を迫られるのだ。

    ギャクテンポインターエラッタ記念

  • 136二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:50:48

    超神羅星ペテルギウス・ファイナルキャノン
    6コスト 青単 フェニックス 15000
    ■究極進化:グレートメカオー、グランドデビル、ポセイディア・ドラゴンのいずれかを種族を持つ進化クリーチャー1体の上に置く。
    ■侵略:水の進化ドラゴン(自分の水の進化ドラゴンが攻撃する時、自分の手札にあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい)
    ■T・ブレイカー
    ■自分の他のクリーチャーがバトルゾーンから離れる時、離れるかわりにこのクリーチャーの下に置いてもよい。
    ■メテオバーン:このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下にあるカードを3枚、墓地に置いてもよい。そうしたら、相手はバトルゾーンにある自身のクリーチャーすべてと自身のマナゾーンにあるカードすべてを手札に戻す。

    水版アポロです

  • 137二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 03:54:59

    >>129 時空の不磨ギャラクシア/尽滅の覚醒者レックス・オブ・ギャラクシア ☆

    覚醒前は超次元呪文にくっついてタダ出しできる警戒・除去耐性1回持ちブロッカー。「(同名)がなければ~」のような制限が無いので、2ターン目に《超次元バリバリ・ホール》を撃ってこいつを3体展開、その上に《超時空ストームG・XX》を乗せることでカード1枚から最速3ターン目には《超覚醒ラスト・ストームXX》が覚醒する。やばい。また、序盤に出せる大型獣かつ捻っても警戒でブロッカーとして使えるし、自分を離すギミックは【不滅オロチ】よろしく覚醒に繋がるということで、ハイパーエナジーやフシギバースなどとの相性も良い。

    覚醒後は大型ブロッカーとなり、自軍にブロッカー・ビクトリー・ダイヤモンド効果を付与する。上述した《超覚醒ラスト・ストームXX》の攻撃時にこちら側3体+バリバリホール用サイキック+任意の10以下サイキック3体を全出しして、それらの召喚酔いを無視して総攻撃を仕掛けることができる。うーん足湯確定。


    >>132 Dの要塞 バラージ・アクゼナート △

    Dスイッチで墓地参照のフリーズをしつつ、7コスト以上の敵獣の攻撃時に《偶発と弾幕の要塞》をタダ撃ちできる。2種類のストップ手段を持つ受け札だが、弾幕の方は条件がやや厳しく、Dスイッチは墓地肥やしの手間や墓地リセットによる機能停止など弱点が多いため、総じて安定しない印象を受ける。着地時に弾幕1回起動くらいはしても全然いいと思った。


    >>133 ウマキン☆プロジェクト<ドルゲ.Star> 〇

    (メクレイド能力は「次のうちいずれか1つを選ぶ」のモード選択式にしてもいいかもね)

    レクスターズまたはジャイアントのメクレイド8と攻撃誘導を持つ。ある程度マナを伸ばせば出しやすく、メクレイドの出力先も豊富なのでファンデッキで重宝されそう。11000の攻撃誘導もある程度は信頼でき、生存すれば手札に戻して再度メクレイドを狙いにいけるのも便利。

  • 138二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 03:55:10

    >>134 極轟の逆転撃 △

    《極楽轟破5.S.トラップ》と比較すると踏み倒しの参照先が除去対象のコスト→自分のマナ数になってたり、タップイン+攻撃誘導がついてたりと多少の強化?が入ってはいる。だが、S・トリガーから逆転撃になったことで重めのコストを要求することになった点やタップインにより《Q.Q.QX.》を出しても殴り飛ばされてしまう点がちょっと使いづらそうに感じる。マナを大量に伸ばすデッキでも積極的な採用はしなさそう。


    >>135 怨嗟終結 〇

    >ギャクテンポインターエラッタ記念

    このカードとポインター同じターンに踏んだらまた未確定ループ始まっちゃうじゃねえか!

    踏み倒しによるcipの発動制限+召喚制限だったcipの緩和。召喚制限のcipにはヨビニオンやゼニス系統など強力なものが揃っているので、それらを出す手段と併用できたら強そう。実際は同じターンで手撃ちするには若干重いこと、「キューブ」系カードと合わせたいがこれ自身がハズレになること等弱点が目立って構築が難しそうではあるが。《終末の監視者 ジ・ウォッチ》あたりとツインパクトになって欲しい。


    >>136 超神羅星ペテルギウス・ファイナルキャノン 〇~◎

    メテオバーンによる全バウンス+全ランデスが目を引くが、進化元の条件を満たすクリーチャーで進化V以上の条件を持つクリーチャーは殆どおらず、除去置換で下のカードを増やさないと発動は難しそう。(一応《ガチャレンジ ガチャロボ》などはいるが)効果を起動できたらだいたい勝ちなので狙う価値はありそうだけども。

    1ターン待っていいなら《パラディソ <サイクリカ.Star>》の上に侵略、《T・アナーゴ》のセイバーや《電脳鎧冑アナリス》などの自壊で3枚目を仕込んで爆破という流れが一応できる。要求値は高いけどね。

  • 139二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 05:47:28

    非幾何学艦隊 ユーグリッド
    3コスト 青単 呪文
    ■S・トリガー
    ■バトルゾーンにあるクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻してもよい。
    ■マナ武装5:自分のマナゾーンに水のカードが5枚以上あれば、バトルゾーンにある相手のタップされていないクリーチャーを2体まで選び、持ち主の手札に戻す。

    ピタゴラス⇔ユーグリッドの関係なので

  • 140二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 08:01:43

    凶戦士プレイス・クロー
    1コスト 赤単 ドラゴノイド 2000
    ■このクリーチャーは可能ならば、毎ターン攻撃する。
    ■自分のバトルゾーンに火のクリーチャーが6体以上あるならば、相手の「S・トリガー」がある呪文の能力を各ターンにつき一回無視してもよい。

    ”ブ”レイスではなく”プ”レイスです
    これぐらいの赤単強化を望む...

  • 141二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 10:50:52

    シャイニングオブジャスティスフォーエバー
       「正義光帝」
    光/水(9) クリーチャー
    種族:メタリカ/エンジェル・コマンド/チーム銀河
    《ギャラクシールド[水光⑧]》
    ◼︎自分のマナゾーンのチーム銀河またはメタリカ1枚につき、このクリーチャーの「ギャラクシールド」コストを2少なくする。ただしコストは1以下にはならない。
    ◼︎自分のマナゾーンにチーム銀河またはメタリカが合計4枚以上あれば、シールドゾーンから手札に加えるこのカードに「S・トリガー」を与える。
    ◼︎W・ブレイカー●ブロッカー
    ◼︎自分のターンのはじめに、このクリーチャーが自分のシールドゾーンに表向きであれば、コストを支払ったものとして召喚してもよい。
    ◼︎このクリーチャーが出た時、カードを2枚引き、自分の手札を1枚シールド化してもよい。そうしたら、自分のシールドをひとつブレイクする。
    11500

    過去スレで出したカードのテキストを一部修正して再投稿
    チーム銀河版の《''轟轟轟''ブランド》(同じクリーチャーが連鎖するという意味で)をイメージしました

  • 142二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 12:17:36

    >>114

    △〜〇

    パワーマイナスメタっていう珍しい能力で面白さはあるけど使いどころは限られるので中々厳しい

    オシオキムーン効果はギガゲドーロンリネスとかで連鎖すれば相手の盤面枯らせるのは強いけどその為に枠割くかというとなんとも

    あっても1〜2枚採用ぐらいかな


    >>115

    唱えるかわりに?コストを支払うかわりにじゃなくて?

    この書き方から考えるにトリガーとか他のカードの効果での踏み倒しでもこのデメリット効果使えるようにしたいのかな

    何にせよコスト的に全然手打ち出来るし何かしら悪用するのでなければ条件重過ぎるので基本踏み倒し効果は使わなそう

    5コストのトリガー呪文としてはリソース稼ぎながら5以下クリーチャー(書いてないけど単体かな?)除去+盾追加とそこそこ強い受け性能はあるので色が合えば割と受け札として採用圏内ではあると思う

  • 143二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:12:04

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:14:05

    《カマイト‐2/漂流大陸の鳴動》光/闇/自然文明
    ツインパクトカード

    《カマイト‐2》闇文明(5)
    クリーチャー:ディスタス/ロスト・クルセイダー/[サバイバー] 5500
    oS ササゲール2
    ■サバイバー(自分の他のサバイバーすべてに、上のoS能力を与える)
    ------
    《漂流大陸の鳴動》光/闇/自然文明(5)
    ■S・トリガー
    ■コストの合計が7以下になるよう、「ウェーブストライカー」を持つクリーチャー、サバイバー、ダイナモを好きな数、自分の墓地、手札、またはマナゾーンから選び、出す。このターン中、こうして出したクリーチャーは「ブロッカー」を得、カードの能力や効果で破壊されない。

    サバイバー強化案。横並びするってことはササゲールつけたらディスペクターの餌にできるのでは、というところから生まれた。ただ流石にマナ払って丁寧に並べるだけの余裕はないので《漂流大陸の復活》を元にした展開札をつけた。

  • 145二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:15:38

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:16:58

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:17:35

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:12:06

    黄金世代 孫悟空
    4コスト 白緑 バーサーカー/ヒューマノイド/ガーディアン/チルドレン
    ■G・ストライク
    ■マッハファイター
    ■このクリーチャーが攻撃する時、それがこのターン最初の攻撃なら、自分のすべてのクリーチャーに、次の自分のターンの初めまで、パワーを+5000し、「パワード・ブレイカー」を与える。
    ■各ターンに一度、自分のマナゾーンからクリーチャーを1体、召喚してもよい。
    FT-旅。その道中の軌跡こそが、黄金。

    世界獣龍 テライグニス・アクアエルのリメイク版です
    にしてもなんでこんなに弱いんだろう...

  • 149二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:25:26

    《ゴーティス・リターン》
    通常罠
    このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない
    (1):自分フィールドに表側表示の「ゴーティス」カードがある場合にライフポイントを半分払って発動できる。
    ゲームから除外されている自分の魚族モンスターを可能な限り自分フィールド上に特殊召喚する。
    この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズ時にゲームから除外される。

    ゴーティス版異次元からの帰還

  • 150二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:38:06

    >>139

    条件付きとはいえ3コストで3体(うち2体は対象絞られるけど)バウンスは結構強い気もするけどとはいえ呪文単体で効果が除去のみなんでそこまで発展性は無さげ

    まあ手打ちが容易なトリガー持ち除去札なんで水主体のデッキなら採用はしやすい方か


    >>140

    個人的には速攻に手軽にトリガー封殺なんて配ったら殿堂前のマジックみたく一強環境化不可避だから強化の方向性としては打点増強や面処理方面に収めた方がいくらか健全だと思う

    それはそれとしてこのカード自体で見ると赤単で盤面6体は結構条件重いしその上でトリガー呪文一回だけ無効っていう控えめな性能なんで別にこれくらいは貰っても良いよなあってのは分かる


    >>141

    〇〜◎

    自身の軽減効果使うと最速3ターン目に2コストでギャラクシールド化出来るけどその時点だとSトリガー持ってないから普通に割られて終わるし出てこられたとしても同じくトリガー付与されないから自身は連鎖出来ないのが微妙に難しい

    ただCipで盾仕込んでから暴発出来るので光魔から盾騎士or正義全帝辺りギャラクシールド化してリソース伸ばす動きは要求値と相手の妨害を考えなければかなり強い

    まあ別に自分の動き通すこと考えなくとも4マナ帯まで耐えれば盾のこのカード勝手にトリガー化するから相手視点かなり嫌なカードにはなり得るので「ギャラクシールド」にとっては結構嬉しい新規かもしれない

  • 151二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:55:00

    翠の隊長 べアフ・RPG-7
    コスト8/自然/クリーチャー/ゲリラ・コマンド、革命軍/パワー21000
    ■革命チェンジ−自然のコスト3以上の進化クリーチャー
    ■Q・ブレイカー
    ■ このクリーチャーが出た時、このクリーチャーよりパワーが小さい相手のクリーチャーをすべて、持ち主のマナゾーンに置く。
    ■ ファイナル革命−このクリーチャーが「革命チェンジ」によってバトルゾーンに出た時、そのターン中に他の「ファイナル革命」をまだ使っていなければ、相手のシールドを全てブレイクする。その後、自分のシールドを全てブレイクする。

  • 152二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 19:40:29

    灼熱連鎖 テスタ・ロッサ&アリス

    ■W・ブレイカー
    ■名前に《テスタ・ロッサ》または、《アリス》とある自分のクリーチャーが破壊された時、このクリーチャーを自分の手札または墓地からコストを支払わずに使ってもよい。
    ■自分の名前に《テスタ・ロッサ》または、《アリス》とあるクリーチャーに「スピードアタッカー」を与える。
    ■灼熱連鎖(このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のバトルゾーンにあるクリーチャーの数だけ、自分の山札の上から見る。その中から、名前に《テスタ・ロッサ》または、《アリス》とあるクリーチャーを好きな数、バトルゾーンに出してもよい。残りを好きな順序で自分の山札の一番上に戻す)
    ■各ターンの終わりに、そのターン中、山札からコストを支払わずに出たクリーチャーを持ち主の山札の下に置く。
    ■自分の他の、名前に《灼熱連鎖》とあるクリーチャーが出た時、破壊する。

    CP妄想です

  • 153二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:38:45

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:40:19

    >>152

    7コスト 赤青 アウトレイジMAX 13000

  • 155二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:54:31

    紅蓮龍覇 グレンモルト&グレンアイラ
    コスト8 赤単 ガイアール・コマンド・ドラゴン/ヒューマノイド爆/ドラグナー 14000
    ■W・ブレイカー ■スピードアタッカー
    ■このクリーチャーが出た時または自分のターン中、このクリーチャーがバトルに勝った時、コスト4以下のドラグハート1枚、または、火のコスト6以下のドラグハートを1枚、自分の超次元ゾーンから出す。
    ■龍マナ武装 5:各ターン、このクリーチャーがはじめてシールドを攻撃する時、自分のマナゾーンに火のドラゴンが5体以上あれば、その攻撃の後、このクリーチャーをアンタップする。
    ■バトル中、このクリーチャーのパワーを+4000する。

    またCP妄想

  • 156二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 06:16:53

    >>148 黄金世代 孫悟空 △~〇

    マナからの召喚と全体へのパンプアップ&PB付与で打点増加に貢献できるクリーチャー。マナ召喚を使うデッキは打点補助がなくても充分なクリーチャー数を用意できる場合が多く、競合相手には《完璧妖精サエポヨX》などさらに軽量で出せるクリーチャーもいるということで積極的に採用されるデッキは正直あまり思いつかないが、コストが比較的軽めということもあって大量展開のついでに置いておけると嬉しい場面はあるかもしれない。


    >>149 ゴーティス・リターン 〇

    除外状態の魚族モンスターを大量に並べられるカード。「ゴーティス」モンスターは自力で除外状態から特殊召喚したり他カードを除外して特殊召喚したりと展開効果持ちが多くこれが無くとも十分な展開力を持つので構築にすぐ入ってくるわけではなさそうだが、シンクロ効果にチェーンして発動して素材を増やし意識外から《最果てのゴーティス》を登場させたり、除外した《城塞クジラ》を出して無効妨害を構えつつ《潜海奇襲》を持ってきたりとコンボパーツとして活躍する機会はあるかも。


    >>151 翠の隊長 べアフ・RPG-7 ◎~☆

    《超獣軍隊 ベアフガン》とほぼ同じ使い勝手で3ターン目に出てきて、G・ブレイカーを放つ超脳筋アタッカー。【緑単蛮族】爆誕。

    このカードさえ引いていれば再現性が非常に高く、それでいて盤面を大きく荒らしながらワンショットしてくるのは中々オーバーパワー気味に感じる。自分の盾が消滅するリスクはあるが、ブレイクなので《ぱくちーたー》や《コクーン・シャナバガン》などSST持ちを利用して打点増加や制圧クリーチャーのタダ出しを狙うこともできる。

  • 157二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 06:17:03

    >>152 灼熱連鎖 テスタ・ロッサ&アリス 〇

    (クリーチャーだし「コストを支払わずに”出す”または”召喚する”」が自然かもね)

    (最後の能力の「破壊する」の対象は?とりあえず自身ということで解釈しておく)

    テスタまたはアリスの破壊に反応してタダ出しでき、踏み倒されたクリーチャーを咎めることができる。自軍も巻き込んでしまうリスクはあるが、《灼熱連鎖 テスタ・ロッサ》と合わせればある程度制御が効くようになっているのはちょっとオシャレ。《赤い稲妻 テスタ・ロッサ》や《電脳の女王 アリス》あたりを初動としておいて、それらが除去された時に突然クリーチャーが湧いてくるのは強いかもしれない。

    余談だが、《アリス・ルピア》と《巧みなアリスティー》も恩恵を受けることができる。まあ焼鳥とは共存しないだろうし後者に至っては誰?という感じだが。


    >>155 紅蓮龍覇 グレンモルト&グレンアイラ ◎

    かなり緩い条件でドラグハートを扱える。《無敵王剣 ギガハート》にアクセスできる珍しいクリーチャーである他、ウエポンに限定されていないので《爆熱天守 バトライ閣》などフォートレスやクリーチャーを出すこともできる。

    同コスト帯の《爆炎龍覇 モルトSAGA》と比較すると、ドラグハート展開の参照コストが固定値なので《「助けて!モルト!!」》などで早出ししても一定の出力を確保できるのは嬉しいところ。マナが潤沢な時の爆発力はSAGAに軍配が上がるので、構築によって使い分けたい。

  • 158二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 06:23:21

     ツイート
    《終悼人形ジェニー》水/闇/火文明(5)
    クリーチャー:デスパペット/ファイアー・バード 6000
    ■スレイヤー ■W・ブレイカー
    ■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から2枚を墓地に置く。その中に火のカードがあれば、このクリーチャーは「スピードアタッカー」を得、水のカードがあれば、「ブロッカー」を得る。
    ■このクリーチャーがタップした時、またはこのクリーチャーがシールドをブレイクした攻撃の終わりに、次のうちいずれか1つを選ぶ。
     ▶カードを1枚引く。
     ▶相手は自身の手札を1枚選んで捨てる。

    攻めの焼鳥と守りの傀儡、両方に入れられそうなカードを目指した。

  • 159二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 07:41:45

    ボルシャック・オーバー・ドラゴン(12)
    クリーチャー
    火光自然/アーマード・ドラゴン
    パワー12000+
    ◾️ハイパーエナジー
    ◾️スピードアタッカー◾️ブロッカー◾️パワード・ブレイカー
    ◾️このクリーチャーが出た時、またはバトルに勝った時、次の自分のターンのはじめまでこのクリーチャーは離れない。
    ◾️自分のクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体まで選んでもよい。そのクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせる。
    ◾️自分の墓地とマナゾーンのカード1枚につき、このクリーチャーのパワー+3000。
    ◾️このクリーチャーが攻撃した時、山札の1枚目を表向きにしてもよい。表向きにしたカードがクリーチャーならバトルゾーンに出し、それ以外なら墓地におき、このクリーチャーをアンタップする。

  • 160二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 08:27:45

    逆転の精霊 リアクトレイル
    クリーチャー:エンジェル·コマンド
    光 5コスト 6500
    ■逆転撃[光(4)]:クリーチャーが自分を攻撃する時、その攻撃中に「逆転撃」をまだ使っていなければ、このクリーチャーを自分の手札からコストを支払わずに召喚してもよい。そうしたら、次の自分のターンのはじめに、[光(4)]を支払う。支払えなければ、自分はゲームに負ける。
    ■ブロッカー
    ■W·ブレイカー
    ■このクリーチャーが出た時、またはタップした時、自分のシールドを1つブレイクしてもよい。その後、自分の山札の上から1枚目をシールド化してもよい。次の自分のターンのはじめまで、そのシールドに「S·トリガー」を与える。

    逆転撃はクリーチャーで来てからが本番だと思うけどゲーム性考えるとめちゃくちゃ弱くされるかそもそも出さなそう
    取り敢えずこれぐらいなら許される…はず?

  • 161二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 08:32:27

    《新世壊の遊戯機》
    |(光)(コスト3)|
    |(タマシード)(ディスペクター/ジョーカーズ/レクスターズ)|
    |■シンカライズ|■EXライフ|
    |■このタマシードが出た時、カードを1枚引いてもよい。|
    |■自分のタマシードまたはレクスターズの使用コストを1少なくする、ただし、コストは0以下にはならない。|
    |■すべてのゾーンにある自分のタマシードすべてに「シンカライズ」を与える。|
    |■シンカパワー:このタマシードが進化する時、カードを1枚引いてもよい。その後、タマシードを1枚、自分の手札からコストを支払わずに使ってもよい。このターン、すべてのゾーンにある自分のタマシードすべてに「シンカライズ」を与える。|

  • 162二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 08:33:37

    R.R(レイド・ラプターズ)リペア・レイニアス

    レベル4 効果モンスター

    攻1500/守1100

    自身の場に闇属性鳥獣族モンスター以外のカードが存在しない場合、このカードと墓地の『R.R』モンスター一枚を対象として発動する
    このモンスターを特殊召喚する。このモンスターが特殊召喚されたターン、自身はEXデッキからエクシーズモンスターしか召喚できない

    遊戯王カードのテーマの一つ、R.R待望の墓地リクルート、これがあるだけで展開力がダンチで変わると思う。逆にその分ワイズ・ストリクスが償還できなくなるくらいの重めの制限があっても妥当だと思う。ほしい。

  • 163二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 08:50:06

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:21:49

    >>162

    テキスト書き方ミスってるだけだと思うんだけどこれ自身と対象に取った2体を蘇生ってこと?

    墓地リクルートっていうのも遊戯王だとあんま聞かないワードなんだけど蘇生のことでいいの……かな?

  • 165二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:56:31

    >>162

    ・「レイドラプターズ」は「RR」

    ・墓地リクルートは一般的に蘇生・釣り上げ

    ・それもブルーム・ヴァルチャーやストラングル・レイニアスがいる


    というのは置いておいても


    このカードの効果がどこで発動するか不明瞭

    墓地で発動するなら「このカードが墓地に存在し、自分フィールドに闇属性・鳥獣獣モンスター以外のカードが存在しない場合」が正しい

    手札なら「自分フィールドに闇属性・鳥獣族モンスター以外のカードが~手札のこのカードと墓地のそのモンスターを特殊召喚する」が正しいけど

    非公開領域の手札のカードを対象には取れないので墓地発動?


    それと最初に対象にした墓地のRRモンスターは何するの…?

  • 166二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:57:53

    光(6)金天使ウォン・ゴルギーニ
    クリーチャー:メカ・エンジェル・コマンド パワー5500
    ◼︎自分のマナゾーンのカードにある文明1つにつき、このカードの召喚コストを1少なくする。
    ⚡️G・ストライク
    🔵ブロッカー
    ◼︎このクリーチャーが出た時、相手のエレメント1つを選び、シールド化する。

    自然(5)水晶類五帝目ギガドメイン
    クリーチャー:ジュラシック・コマンド・ドラゴン パワー6000
    ◼︎このクリーチャーを[自然(3)]を支払って召喚してもよい。そうしたなら、このクリーチャーはタップして出る。次の自分のターンのはじめに、このクリーチャーはアンタップしない。
    ◼︎W・ブレイカー
    ◼︎このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から1枚目を裏向きのままマナゾーンに置く。
    ◼︎自分のマナゾーンにある裏向きのカードを、すべての文明のカードとして扱う。

  • 167二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:42:15

    (1)度胸試し・ブレイン 呪文 水 R
    ■ 自分の手札が10枚になるまでカードを引く。
    ■このターン、自分はコストを支払わずにクリーチャーを召喚できない。
    ■次の相手のターン開始時、自分の手札をすべて山札に加えてシャッフルする。

  • 168二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:48:02

    >>164

    >>165

    ごめんこういうの書くの初めてだから書き損じ。

    墓地リクルートは蘇生のこと、レイド・ラプターズはずっとR.Rだと思ってた。

    墓地のRR一体と手札のこいつを場に出すって感じの効果にしたかった。

    ブルーム・ヴァルチャーは場にモンスターがいないとき限定だしストラングル・レイニアスは場にRRを素材にしたエクシーズがいないといけない。

    レイダーズウィングも場にエクシーズが必須。

    だからそういうしがらみ軽めの墓地蘇生が欲しかった。

  • 169二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 14:35:21

    >>168

    ああLL-ベリル・カナリーみたいなことをしたかったわけね

    確かにああいうのいたら便利だなフォースストリクスからさらに2体並ぶことになるわけだし

  • 170二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 15:12:05

    >>169

    まさにそれ、以前LLを使ってて、RRを使っててベリル・カナリーみたいな効果あれば便利だなと思って設計した。

    実際に作るとここからまたフォース・ストリクスがならんでライジングに格段につなげやすくなるからダメかもだけど、

    妨害で動き止められてからのケアに仕えたらすごい助かるなと

  • 171二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 15:49:58

    サイバー・”エンド”・ドラゴン ”エターナル・エヴォリューション・バースト”!
    《必殺モンスター》
    スタードラゴンワールド
    種族”ネオドラゴン/機械”
    サイズ3 打撃力5 攻撃力40000 守備力16000
    このモンスターは魔法カードの効果でしか召喚することができない。
    このカードは場のサイバードラゴン3体を破壊することで召喚する。
    このカードの攻撃で相手モンスターを破壊したときに、墓地の”サイバードラゴン”を1枚デッキに戻してもよい。戻したら、このカードをスタンドする。
    貫通

    《パワー・ボンド》
    魔法カード 
    このカードはファイナルフェイズにも発動できる
    デッキから条件付きで召喚する”機械”属性を持つモンスターを1枚選択し、そのモンスターの召喚条件を満たしてモンスターを召喚できる。
    このカードをファイナルフェイズに発動するとき、選択するモンスターは必殺モンスターでもいい。
    このカードの効果で召喚したモンスターは攻撃力と打撃力が倍になる

    遊戯王でおなじみのサイバーエンドドラゴンをバディファイトの必殺モンスターっぽくしてみた。
    サポートの魔法でパワー・ボンド。
    サイバー・エンド・ドラゴンには装備魔法の”エターナル・エヴォリューション・バースト”の効果も付け加えた。
    ずいぶん昔にやってたカードゲームだからうろ覚えだけど効果こんな感じで合ってる?

  • 172二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 16:06:24

    パワーボンドにターン終了時に自分は召喚したモンスターの元々の打撃力分のダメージを受ける効果付け忘れてた

  • 173二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 16:21:45

    >>159 ボルシャック・オーバー・ドラゴン ◎~☆

    基本的に離れない超大型フィニッシャーで、バトル除去と攻撃の終わりに踏み倒しor連続パンチができる。マナ墓地にカードが計4枚あれば5枚ブレイクができ、その後の捲りで呪文が捲れればワンショットも可能。捲りのタイミング上タップでは止まらないのでG・ストライクなどの攻撃封じを必要とするのも強いところ。

    現実的な正規召喚は4体タップして4マナで召喚と《∞龍 ゲンムエンペラー》と同等だが、光の非進化ブロッカーゆえ彼と同じく【天門】での悪用が予想される。元々の防御力をそのままに早期でゲームを終わらせる択を得るのは中々ヤバそう、結構盛り盛りだしブロッカーは抜くか条件付きでもいいんじゃないかな?


    >>160 逆転の精霊 リアクトレイル ◎

    >ゲーム性考えるとめちゃくちゃ弱くされるかそもそも出さなそう

    4マナで盾1~2枚追加しつつトリガー付与するブロッカーが弱い...?ブロッカーと盾追加で少なくとも2面止められるし、トリガー付与によって追加でブロッカー展開や妨害を行えればさらに固くなる強力な防御札。《ヘブンズ・ゲート》から展開してもかなり強いので、【天門】との相性はめちゃくちゃ良い。令和最新版《光牙忍ハヤブサマル》って感じ。(マナの支払いは要るけど)


    >>161 新世壊の遊戯機 〇

    「新世壊」だの「遊戯」だのいかにも水闇なカード名だけど光なんだね、ちょっと意外だった。

    タマシードの軽減をしつつ、進化獣を乗せれば踏み倒しもできる。タマシードがかなり並びやすくなるので《繁茂のコイン》や《電脳の海を彷徨うエレキギター》のような複数使用前提のカードや《Law儿-怪Hawk》とは相性が良さそう。ところで謎のディスペクター要素は一体...?まあ上質な除去耐性だしあって損はないけど...。


    >>163 剛流振の逆転劇 〇

    マナ加速と踏み倒しをしつつ、ゴルファンタジスタお得意のパワー参照攻撃不可を行う。コストはやや高めだが、相応のパワーと汎用性はありそう。マナを多少伸ばすデッキなら充分撃てる範囲だし。cipで更にジャイアントを展開でき、終極宣言で次ターンのマナを確保できる《超重竜 ゴルファンタジスタ》とは抜群の相性。

  • 174二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 16:21:57

    >>166

    金天使ウォン・ゴルギーニ 〇~◎

    軽減によって出しやすい、中型ブロッカー+シールド化による防御札。そこそこ質の高い除去に軽減がついてるのは普通に嬉しい。特に【5C】で5文明が揃えば1マナで使うことができるので、制圧クリーチャーなどの対策として何枚か挿しておくのは十分アリだと思う。メカ・メクレイド5にギリ引っかからない点だけはちょっと残念。


    水晶類五帝目ギガドメイン 〇

    水晶状態でマナ加速できる《薫風妖精コートニー》。ただ、パワーが若干高いとはいえ軽減を使うと2ターンの間タップ状態を晒してしまい、戦闘除去や攻撃時効果の的になるリスクが生まれてしまうので使い方を考える必要のある玄人向けカードという感じ。こういうの結構好き。


    >>167 度胸試し・ブレイン 〇

    若干の踏み倒し縛りと全ハンデスを代償に、破格のドロー効果を持つ呪文。

    その性質上、使ったターンには基本的に勝ちにいきたいため、手札にコンボパーツを抱える必要があったり、特定のキーカードを引き込む必要があるタイプのループデッキで採用したい。

  • 175二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 17:02:45

    魂の星像(3)
    タマシード
    水火自然
    ◾️G・ストライク
    ◾️このタマシードが出た時、カードを1枚引き、その後、自分の手札を1枚マナゾーンに置く。こうしてマナゾーンに置いたカードのコスト以下の相手のエレメントを1つ選び破壊する。
    ◾️自分がハイパー化または、ハイパーエナジーでクリーチャーをタップする時、このタマシードをクリーチャーであるかのようにタップできる。

  • 176二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 18:10:56

    《富轟の逆転劇》
    |(光)(コスト5)|
    |(呪文)(メカ・デル・テック)|
    |■逆転劇[光(4)]|
    |■自分の山札の上から1枚目をシールド化する。|
    |■次の自分のターンのはじめまで、自分のシールドゾーンから手札に加えるメカすべてに「S・トリガー」を与える。|

  • 177二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:27:32

    《暗黒界の歪曲》
    速攻魔法
    このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    (1):手札を1枚捨てる。
    この効果で「暗黒界」モンスターを捨てた場合、そのモンスターは相手の効果で捨てられた扱いになる。
    (2):自分が「暗黒界の門」の効果を発動するために墓地の悪魔族モンスターを除外する場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。

    (1)の効果はシンプルに面倒臭い手段を取らず暗黒界の「相手の効果で捨てられた場合」の効果を使用したかった。
    類似効果がおそらく無いのでこのテキストで成立するかどうかは正直悩む所。
    当初「相手の効果で捨てる扱いで捨てる」というテキストも考えたがなんとなく気持ち悪かったので現在のテキストに。

    (2)の効果は暗黒界の門のリソース確保。
    ゼンタの特殊召喚が1ターンに1度であり、1ターン中に複数回門をサーチ・発動する際にゼンタを複数回除外するのがなんとなく勿体ない気持ちになる経験があり、デスキャスターの蘇生先や登極の除外元として墓地に悪魔族を残しておきたい場面もあるためそれなりに有用性のある効果だとは思っている。

    速攻魔法であるため相手ターンにも捨てる行為が取れるが、シルバを用いたハンデスが過度になる恐れもあるため通常魔法でもいいかもしれない。
    また、(1)の効果は本当に捨てるだけであるため考え無しで使うと普通にディスアド。
    魔法カードという点から暗黒界の門で捨てる方のリソースとしても使えないなどデメリットはある。
    逆に言うとそういった点を踏まえれば相手の効果で捨てた扱いで捨てられるのはギリギリ許されるラインではないかという考えもある。

  • 178二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:48:05

    文藍月ノーブル・エンフォーサー 
    水文明 コスト5 クリーチャー 6000
    マジック・クロスギア・コマンド/超化獣

    ■ハイパーモード
    ■ジャストダイバー
    ■このクリーチャーはパワー2000以下のクリーチャーに攻撃またはブロックされない。
    ■このクリーチャーは相手のパワー2000以下のクリーチャーの能力によって選ばれない。

    ★ハイパーモード 
    パワー 11000
    ■Wブレイカー
    ■相手はパワー2000以下のクリーチャーをバトルゾーンに出せない
    ■このクリーチャーがタップしていれば、相手は召喚以外の方法で3体以上クリーチャーを出せず、相手のパワー2000以下のクリーチャーは攻撃もブロックもできない。

  • 179二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:07:03

    光水(4)帰化学聖ヤコブ・シュタイゼン
    クリーチャー:マジック・コマンド パワー4000
    ◼︎このクリーチャーが出た時、カードを1枚引く。その後、自分の手札を1枚、シールド化してもよい。
    ◼︎S(セイント)・レギオン:自分のクリーチャーが離れる時、かわりに封印する。こうしてクリーチャーを封印したなら、次の自分のターンのはじめに、自分の封印を1つ、自分の山札の下に置く。(自分のクリーチャーの数かシールドの数が相手より多いなら、このクリーチャーにこの能力を与える)

    光(12)神羅の聖霊王 アルファディオス・Ω
    進化クリーチャー:ルナティック・エンペラー/エンジェル・コマンド パワー21000
    ◼︎究極進化:自分の進化エンジェル・コマンド1体の上に置く。
    ◼︎Q・ブレイカー
    ◼︎誰も、光でない呪文を唱えられない。
    ◼︎ノヴァテンペスト:このカードの下にカードが2枚以上あるなら、光でないすべてのエレメントの能力を無視する。

  • 180二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 01:13:56

    クーネル・エンゲイザー

    4コスト 青単 クロスギア

    ■クロスギア : このカードをバトルゾーンに置く。クリーチャーにクロスするには、このカードのコストをもう一度支払う。そのクリーチャーがバトルゾーンを離れても、このカードはバトルゾーンに残る。

    ■[水(1)]を支払って、このクロスギアをクリーチャーにクロスしてもよい。

    ■これをクロスしたクリーチャーは、相手の呪文とクリーチャーに選ばれない。

    ■これをクロスしたクリーチャーが攻撃する時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。そのクリーチャーは次の自分のターンのはじめまで、攻撃もブロックもできない。

    ■このクロスギアがクロスされていない時、相手のパワー2000以上のクリーチャーはブロックできない。

    FT-世界中が凍るような寒さに慌てはためいても、はたから見れば滑稽でしかない。


    >>178にあるノーブル・エンフォーサーとクーネル・エンゲイザーって語感似てるな...と思い作りました

  • 181二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 01:16:43

    天頂闘気 ゴジータ
    12コスト 白青赤黒 バーサーカー/ヒューマノイド/メガ・コマンド・ドラゴン/ゴッド
    ■進化:バーサーカーまたはドラゴン1体の上に置く。
    ■シンパシー:クリーチャー
    ■スピードアタッカー ■ジャストダイバー ■Q・ブレイカー 
    ■このクリーチャーが攻撃する時、自分の手札からクリーチャーを1体出してもよい。
    ■このクリーチャーが出た時または相手のターンのはじめに、カードを6枚まで自分の手札または墓地からそれぞれ選び、このクリーチャーの下に置いてもよい。そうしたら、相手のクリーチャーを2体まで選ぶ。このターン、そのクリーチャーのパワーをー99999する。
    ■このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時または自分がゲームに負ける時、かわりに自分のマナゾーンにあるカードを3枚、自分の山札の下に置いてもよい。
    ■このクリーチャーがタップしている時、相手のクリーチャーはタップして出る。
    ■このクリーチャーはブロックされない。


    ひさびさ(2日ぶり)のDBオリカです
    4色クリーチャーが増えるということでつくってみました
    あと諸事情で投稿頻度が少なくなりますのでよろしくお願いします

  • 182二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 01:17:33

    滅界秘伝 エクシードストライク
    9コスト 白赤青 呪文
    ■アタック・チャンス:《天頂闘気 ゴジータ》
    ■相手のクリーチャーの数以下になるように、好きなだけカードを引く。
    ■コスト7以下の呪文を自分の手札または墓地から唱えてもよい。
    ■このターン、自分のクリーチャーはすべてのバトルに勝ち、ブロックされない。
    ■次の自分のターンのはじめまで、自分のバトルゾーンにあるエレメントは離れず、相手はコスト6以下の呪文を唱えられない。
    FT-あふれる蒼き闘気が、乱反射する。

    アタック・チャンス呪文もつくってみました
    イメージしているのはエンドオブランドです

  • 183二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 04:01:54

    >>181

    修正■このクリーチャーはブロックされない。無しで

  • 184二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 04:42:18

    偉大と精進の決断 (パーフェクト・グレディラー)

    5コスト 白赤緑 呪文

    ■この呪文を唱えるコストを2少なくしてもよい。そうしたら、相手は自分のマナゾーンにあるカードを1枚選び、墓地に置いてもよい。

    ■次の中から2回選ぶ。(同じものを選んでもよい)

    ▶相手のクリーチャーをすべてタップする。

    ▶自分の山札の上から3枚を見る。そのうちの1枚をシールド化し、残り2枚をマナゾーンに置く。

    ▶自分のマナゾーンにあるカードの枚数以下のコストを持つクリーチャーを1体、自分のマナゾーンから出してもよい。そうしたら、自分の手札を1枚マナゾーンに置く。

    FT-We gotta power!!


    前スレ>>137の3色呪文のサイクルの2枚目です。

    STは悩みましたが入れないことにしました

    軽減した際の相手のランデスが任意なのはデュエパを意識したものになっています

    3つ目の選択肢が任意なのは最近タップで誘発する能力を持つクリーチャーが多くなってきたことと、それに加え山札切れを回避するためあえて任意にしました

  • 185前スレ17724/10/03(木) 12:44:03
  • 186二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:35:06

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:37:34

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:40:09

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:35:31

    >>184から続いて、3色呪文の3枚目です

    望景と来光の決断(パーフェクト・ホバライザー)

    5コスト 赤青緑 呪文

    ■相手のバトルゾーンにコスト5以上のクリーチャーが2体以上あれば、この呪文に「S・トリガー」を与える。

    ■次の中から2回選ぶ。(同じものを選んでもよい)

    ▶自分の山札の上から3枚を見る。そのうちの1枚をマナゾーンに置き、1枚を手札に加え、残りの1枚を墓地に置く。こうして墓地に置いたカード以下のコストを持つ相手のエレメントを1枚選び、破壊する。

    ▶自分の手札またはマナゾーンから、コスト3以下のエレメントを出す。

    ▶自分のクリーチャーを1体破壊する。その後、破壊したクリーチャーが持つパワー以下のクリーチャーを2体まで選び、破壊してもよい。

  • 190二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 01:31:54

    >>175 魂の星像 〇~◎

    ちょっと弱い《ドンドン火噴くナウ》っぽい能力を持つ。

    タマシードでありながらハイパー系能力に貢献でき、自身のメタクリを焼きながら軽減後の1マナを捻出する効果と噛み合っててとても綺麗。また、ヨビニオンに引っかからないため3コストのリソース札は欲しいけど他に確定させたいクリーチャーがいるといった状況でも使えそう。


    >>176 富轟の逆転劇 〇

    単体では5マナor逆転撃4マナの盾追加。攻撃を1回凌げるとはいえ、【逆アポロ】のようなトリガー率の高いデッキでもなければコスト相応の働きは難しい。【メカ】ではS・トリガー付与がつくためバリューが大きい。手札から確実に展開できる《正義の逆転撃》とは使い分けになりそうで、こちらはランダム性が大きい代わりに大型メカを出せたり、この呪文自身がメクレイド5に対応していたりする。


    >>178 文藍月 ノーブル・エンフォーサー △

    (基礎能力の「ハイパーモード」は「ハイパー化」でいいかな?)

    種族に”クロスギア”が入って混乱した。元ネタ的に気持ちはわかるんだけど《蒼狼の始祖アマテラス》のような「クロスギアを出す」というテキストがエレメントと種族のどっちを指すかわかりづらくなるから非推奨かも。

    素ではジャストダイバー、以降も2000以下には触られず、ハイパー化後は更に2000以下の着地・行動封殺と踏み倒しの制限も行うようになる小型獣絶対許さないマン。とはいえ最近はカードパワーの増加やハイパー化により小型獣のパワーラインは上がってきている他、そうでなくても自身が5マナ+ハイパー化を要求するということでメタ範囲に対して出が遅い点はどうしても気になるかな。

  • 191二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 01:32:31

    >>179

    帰化学聖ヤコブ・シュタイゼン ◎~☆

    (「S・レギオン」付与の条件をテキスト内に書いて、能力の注釈文を括弧書きした方がいいと思う)

    「S・レギオン」は次の自分ターンまで消滅するとはいえ、何度も使える除去耐性として機能するのはめちゃくちゃ強そう。条件を満たしたこいつがいる場合、最優先でレギオン封印してその間に除去を飛ばすかパワー低下による除去を飛ばさない限り中々突破できない強固な壁が生まれる。しれっとドローと盾追加もしており、普通にリソース獣として使えるのもまた強いところ。

    強制発動なので革命チェンジができなくなる点、山札が少ない時に複数除去をされるとLOの危険性がある点だけは注意したい。


    神羅の聖霊王 アルファディオス・Ω 〇~◎

    光以外の呪文封じ+条件付きでエレメントまで無視する、圧倒的な制圧クリーチャー。その分着地が非常に難しくなっており、構築単位でサポートしてようやく出せるようになる。

    《三界 ブッディ》などの軽量エンコマを用意しつつ《神聖の精霊アルカ・キッド》で踏み倒したり、《神歌の歌姫 アマテラス・キリコ》の攻撃時能力で出したり、が現実的なんだろうか。うーん浪漫。


    >>180 クーネル・エンゲイザー 〇~◎

    FTがあんまりにも電ǂ鯨氏の『クーネル・エンゲイザー』でニッコリ。

    クリーチャーへの選択不可と攻撃時の行動封じも充分強いが、本命は非クロス時の2000以上ブロック不可になるか。【水火ソニック・コマンド】などのビートダウンに採用することで【天門】などのブロッカー主体デッキに対して大きく有利を取れるようになる。能力そのものの汎用性も高いので、環境次第で様々なデッキへの採用が期待できそう。


    >>181 天頂闘気 ゴジータ ◎~☆

    JDSA4打点、攻撃時に手札からの踏み倒し、下敷きを用意できれば誘発回数多い-99999×2回、敗北回避×2回以上+それに付随する山札回復、敵獣のタップイン...能力が多いな!1枚に収める量じゃないんだわ!

    まあ重量クリーチャーなだけあってどの能力をとっても強いので、マルルデドダムギミックあたりを採用した【5C】とかでマナ伸ばして雑投げしたらだいたい勝てそう。

  • 192二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 01:33:17

    >>182 滅界秘伝 エクシードストライク ◎~☆

    ゴジータにくっつくとアンブロッカブル+離れない+呪文封じでほぼ逆転の目がなくなる。よしんば《閃光の精霊カンビアーレ》などで止まったとしてもこちらはドローと呪文無料詠唱でリソースを稼いでおり、逆に相手は除去もできず呪文も使えずでかなりギチギチの状態で戦いを強いられる。なんならゴジータの踏み倒しで《自然の四君子 ガイアハザード》あたりが出てると更に詰みが近づく。世界の終わり。


    >>184 偉大と精進の決断 ☆

    1ランデスの代償があるとはいえ、実質3コストの呪文が全タップやら2盾追加4マナ加速やら疑似ネイチャーやら使い分けできちゃうのは普通に終わっている。あまりのカードパワーと汎用性で、構築から光火自然に寄せていくデッキも大量に生まれそう。


    >>185

    過去カードは前スレで評価したから新規2枚だけ追加で書くね。


    ウィアードワンダー・フィコドゥルス 〇~◎

    (相手のEXデッキ除外はランダム?確認する?)

    ターン1のないSモンスター着地時の能力がとても強力。【バリラドン】などシンクロ主体の展開系に挟むことで先攻でEXをゴリゴリ削ったり後攻で盤面を荒らしたりと様々な場面での活躍が期待できる。自身が展開補助もできるので、出力にある程度リソースを割いても展開を伸ばせるのもまた良いところ。


    ウィアードワンダー・ヴァンピロテウティス ☆

    チューナーを参照した効果群は、非チューナーとして扱える特性を持つ【ウィアードワンダー】らしさが出ていてとても良き。また、汎用素材でありながらドロー・除去・3回無効と強力な制圧能力を持つので《フルール・ド・バロネス》以上に過労死する存在になりそう。もうちょっと素材か能力に制限はかけた方がいいかな。

  • 193二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 01:33:57

    >>186 蝿の悪夢 クリス=タブラ=ラーサ ◎~☆

    ゼニス版《一王二命三眼槍》のような雰囲気の大型クリーチャー。ある程度ランダム性はあるが、無料でゼニスなどのクリーチャーを召喚しつつ全除去とマナ漂白と能力奪取が飛んでくるのは中々にイカれている。しっかりクリスターナル・Kによる敗北回避も行えるので攻撃クリーチャーが全除去で飛ばなくても安心。つよい。


    >>188 「巨笛」の頂天 グローバリズム 〇

    多様なバトル関連能力とガードマンで場を制圧しつつ、マナと手札を調節できる器用なゼニス。4ターン目あたりには着地が安定しそうなので、展開の早い相手や手札状況が良くない場合のお茶濁しとして非常に有用。【零自然ゼニス】に何枚か挿しておくと救われる場面がありそう。


    >>189 望景と来光の決断 〇~◎

    S・トリガー化にそこそこ重い条件こそあるが、同じコストで《ドンドン火噴くナウ》を2回撃てる時点でかなりのカードパワーを感じる。エレメント展開も小型獣でリソースや打点を捻出できるし、パワー参照破壊もハイパー系能力持ちなどと合わせれば結構バリューを高くできる。


    多かった。もうこのスレも完走近いけど、少しでもいいから相互評価への協力は引き続き頼むぜ。

  • 194二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 07:51:50

    唯我龍 5000typeZ (ソルプズム 5000タイプゼータ)
    12コスト 赤単 ビクトリー アウトレイジMAX
    ■このクリーチャーの召喚コストを、自分の墓地にあるクリーチャー1体につき1少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。
    ■このクリーチャーが出た時、パワー5000以下のクリーチャーをすべて破壊する。
    ■すべてのプレイヤーは、コストを支払わずにクリーチャーを出せない。
    ■スピードアタッカー ■T・ブレイカー
    ───ツインパクト───
    無法頂点談合(レイジ・オブ・チューター)
    4コスト 青単 呪文
    ■自分の手札を3枚捨て、カードを5枚引く。

    Zはフェアレディから
    ST封殺しますがGTもそういう側面あるから別にいいかな...?

  • 195二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 08:05:46

    超神星RAGNA・ドラゲリオン
    15コスト 黒単 フェニックス/デーモン・コマンド/ドラゴン・ゾンビ 15000
    ■このクリーチャーの進化元クリーチャー1体につき、このクリーチャーの召喚コストを1少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。
    超無限墓地進化:クリーチャーを1体以上自分の墓地から選び、このクリーチャーをその上に重ねつつ出す。
    ■Q・ブレイカー
    ■メガメテオバーン3:このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下にあるカードを3枚、墓地に置いてもよい。そうしたら、このターン、その相手のすべてのクリーチャーのパワーを-5000する。その後、進化ではないクリーチャーを2体まで、自分の墓地から出す。

    ドゥームズデイ⇔ラグナロクから

  • 196二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 12:25:37

    >>194 唯我龍 5000typeZ ◎〜⭐︎

    墓地ソの星

    STや革命0トリガー、鬼エンドなどの逆転手段を封殺しながら突っ込んでくる様子は単純に強く、呪文トリガーや逆転撃がなければ基本勝ちと言って申し分ない。ターンを返した時の威圧感もすごく、革命チェンジやその他の踏み倒しは一切アウト。これが最低1マナで出てくれば環境に影響も与えるだろう。自分のも出せないのはすこし痛手だが、クロスファイアはこれの着地前に出せばいいし、墓地ソは呪文トリガーもそれなりにあるので割り切ろう

    呪文面も強く、4マナと多少重いものの、墓地は4枚増えるわ手札は5枚増えるわとリソースを生成する能力が高い


    >>195 超神星RAGNA・ドラゲリオン ◎

    ドゥームの互換クリーチャーでコスト+3、ブレイク数+1、パワーマイナスが全体-5000に、そして蘇生が2体に

    マナ増加がなかなか無視できないが、全体-5000はどんなにメタクリが並んでいても吹き飛ばせる上、2体蘇生したら基本的に相手は死ぬので出す価値はある。同期の妖精が刺さらない点も強い

  • 197二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 14:14:37

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 14:38:04
  • 199二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:38:27

    ↑ありがとうございます

  • 200二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:38:57

    埋め立てスレ・オリカリオン

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています