- 1二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 01:42:47
- 2二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 01:46:29
五条的に入れ替え相手には自分の遺志を託すようなものだったってことは、乙骨に遺志を託したことになるのか
- 3二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 01:51:53
2人とも五条の期待に応えてこれからどんどん強くなるんやろなあって
- 4二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 01:53:44
- 5二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 01:56:53
虎杖相手には結構放任主義というか自由に強くなっていってよって感じなのに乙骨に厳しいのは自分に近いものを感じたのかな
- 6二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 02:01:12
- 7二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 02:09:34
五条って本当にずっとみんなが自分を超えていくことを期待してたんだな
- 8二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 02:45:57
これからまた宿儺みたいなやつが生まれたとしてもこいつらがいれば何とかなるような気がするいいラストだった
- 9二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 02:48:06
この形を求めるならそりゃ自分だけが最強でも駄目だよなって
- 10二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 02:54:11
そんなもん託していたか?
- 11二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 02:55:40
両方自分が秘匿死刑から助けた教え子だからそれぞれ違う想いを託しているの良いなと感じた
- 12二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 02:57:04
- 13二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 02:57:42
一応注意しとくけどカップリング的な意味は全くない話なんで深読みするなよ
- 14二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 03:06:02
乙骨に対しては将来的には実力面で超えて欲しい位の思いがあってもおかしくないなと思った
かつて肩を並べていた親友を倒した男なので - 15二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 04:00:27
まあ相方失くしてる境遇的にもちょっと似てるしね
- 16二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 04:32:09
なんつーか子供達が未来に生きるために必要なことはちゃんと教えてったんだなって思った
五条は確かに教師だったなって思って宿儺のあれ含め無茶苦茶読後感が良い
終わりよければ全てよしって気分 - 17二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:43:13
乙骨に思い託した描写なんてあったっけ?
- 18二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:45:42
乙骨に関しては自分から「僕が継ぎます!!いいですね!!!」って感じな気がする
- 19二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:47:28
『継承』の準備をしておいて下さい!!!
- 20二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:47:47
- 21二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:49:41
なんで?
- 22二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:49:53
乙骨のが長男への願い
虎杖のが次男への願いみたいな雰囲気を感じる - 23二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:51:00
- 24二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:53:19
五条が「一人くらい僕を忘れて僕と全く違う強さの人間が」と言っているのがこの作品らしいなと思った
基本的に五条みたいに強さで意見を押し切ったりしなければならない世界だけど一人でもいいから別の方向性でやれる奴もいて欲しいというどっちのやり方も否定しない感じが - 25二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:54:02
五条自身ジャンプの教師枠としてはかなり独特だったけど五条なりの思い入れがあってそれをちゃんと照れとかなく言葉にしてたのは大人やなってなった
- 26二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:55:37
乙骨には言葉で「期待してる」って言ってないよね
ツンデレなの? - 27二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:57:18
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:58:03
自分を忘れてほしいっていうか強さの参考を自分にしてほしくないっていう感じかな?
- 29二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:58:14
- 30二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 12:59:12
虎杖がたぶん一番五条から遠いからねえ
- 31二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 13:00:21
ゴジョータの事がなくても親戚は忘れんやろ
- 32二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 13:00:45
まあ乙骨に遺志を継げとは言ってないわなあ思ってもなさそうだし
- 33二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 13:02:08
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 13:02:20
- 35二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 13:04:13
多分虎杖の呪詛師にすら寄り添う優しい心がいつか廻り廻って「聡い仲間」を集める事に繋がるんじゃないかって期待があったんだろうなぁって
- 36二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 13:04:20
- 37二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 13:04:42
- 38二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 13:07:04
対立煽りっぽいレスがちらほら見えるから荒らし目的じゃなかったらスレ主は適宜削除してくれよ
- 39二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 13:07:48
基準がわかんねえから荒れそうなのは適当に消すど
- 40二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 13:10:32
純粋に他にいない強さを持ってると見込まれて虎杖は五条の強さを目指さなくていいんだされたんだろうなとは思う
「最強を教えてくれ」の最終結論が「最強である五条悟とは全く違う強さを持っていけ」だったって感じで
戦いの強さではなく意志を自分に並ぶ強さと見込んだのは宿儺もそうだったしな - 41二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 13:11:03
五条からすると自分と入れ替えするのは自分を忘れさせない行為になる
虎杖には忘れて欲しいから入れ替えしなかった
となるなら、乙骨と入れ替えした理由は乙骨には自分を基準にしてもらおうと思ってたんじゃないのという考察 - 42二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 13:12:03
入れ替えって乙骨が五条に頼んだと思ったんだけど虎杖の話を聞くに違ったのかな
- 43二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 13:12:44
決定権は五条にある感じだったな
- 44二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 13:15:38
1番積極的に五条を継ごうとしてたのは乙骨だしな
- 45二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 13:52:43
乙骨が五条を継ぐというよか五条の遠い親戚っていうレッテルがあるから呪術界隈にいる限り忘れるっていう立場になれないんだろうなって感じ
遠い親戚ってのをわざわざ五条が本編で言及してたし - 46二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:08:44
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:14:19
- 48二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:14:58
五条から遠い近いじゃなくそれぞれの特性の違いだともうけど
僕とは全く違う強さってのがまさに宿儺と対峙したときの虎杖だし、反対に自分と似た強さ・同じ強さなのが乙骨だと思ってるんじゃと解釈したな - 49二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:15:40
いや、曲解しすぎたかなごめん
- 50二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:15:44
乙骨は既に特級で強さが一歩抜きん出てたから本人が望む望まないに関わらず既に五条側だからじゃないかな
呪術師としてのイカレ具合も覚悟もガンギマリだし本人が望もうと望ままいと五条を忘れて呪術師やってく段階は既に超えてるみたいな感じ
- 51二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:16:35
削除しとくね
- 52二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:17:48
ていうか期待のかけ方がそれぞれ違うって話だと思う
虎杖→自分に囚われないで持っている強さを大事にしてほしい
乙骨→強さの面で見込んでるから入れ替えもするし厳しい助言もする
って感じで
釘崎が起きてくることにも期待してたし、そもそも「みんないつか僕より大人になる」って自分が負けて死んだ後も当然のように生徒は勝って生き残っていくと思ってんだから
ちゃんと生徒みんなに期待してるよ五条は - 53二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:41:19
乙骨と虎杖にしか期待してないとは言ってないで
- 54二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:47:03
乙骨は単純に強いから自分の後を継ぐならこいつって気持ちもあるのかな
あと付き合いも長いし死んだら体もあげるつもりだし乙骨が五条を忘れられるわけないから言ってやらない優しさもあるのかなと思ったり - 55二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:59:17
乙骨→根暗
虎杖→術式のポテンシャルが乙骨より劣る
でそれぞれお互いみたいになれない分、違った強さを託されるのは、新旧主人公の落とし所として上手いと思った - 56二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 15:05:33
乙骨って根暗だっけ?
まぁ陰気とは言われてけども
個人的には普通の子に見えるんだよね - 57二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 15:22:12
単に強さの違いだろうな
五条と同じ力側の乙骨と五条とは違う力側の虎杖
生徒それぞれにそれぞれにあった指導をしたし期待をかけたしそれ受け取って虎杖は呪詛師にも繋いでいったって感じだ - 58二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:44:44
主人公の虎杖が作品の一番人気キャラの五条とは違う意味での強さをその五条から期待されるっていうのは凄く良い終わりだなって思ったわ
乙骨については五条は自分に何かあったら一年二年を頼むって言ってたしかなり前からそれぞれに違ったものを期待してたんだろうなって感じ - 59二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 21:27:17
乙骨は一人「先生に二度も友達を殺させちゃいけない」と思ってたり皆と先生への視点も違うしね
- 60二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 21:35:52
虎杖にはなんか弱気だったけど乙骨には「負ける気ない」って言ってたのはどうしてなんだろう
- 61二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:11:42
- 62二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:13:46
色んなタイプのつえー奴がたくさんいたらいいなって思ってたんだろうな
五条一強の時代が長かったし五条一人消えると渋谷みたいなことになるのはわかってたから - 63二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:16:13
五条は乙骨に対して誰よりも自分と同じステージにくることを望んでた感じする
羂索討伐とか1、2年の今後とか乙骨に色んなもの任せようとしてたし - 64二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:17:17
まだ17、8歳の学生に対して荷が重すぎるんよ