中堅シンクロテーマの強さ

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 14:54:01

    ふと疑問に思ったんだが、
    シンクロテーマって、BF、六武、インフェ、レッドデーモン、ジャンド、スクラップ、カラクリ、魔轟、TG、スピードロイド、超重武者、Xセイバー…など中堅層が厚いイメージがあるけど、この中だとどれが一番強いんだろう?

    よく強いって聞くのは六武、インフェ、BF、ジャンドとかだけど、こいつらが4強っていう認識で大丈夫?
    それとも新しいテーマだしスピードロイドとかの方が強かったりするんか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 14:54:44

    紙で?MDで?

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 14:57:04

    六部ってシンクロ???
    ロンゴミ出すorループワンキルのイメージしか

    IFもリンクテーマでしょ

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 14:58:48

    中堅がどこまで指すのか不明だけど、そこらよりは焔聖騎士とかWWとかのが強くない?

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 15:07:30

    実際にデュエルしてみるのが一番じゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 15:08:21

    >>5

    対戦ゲーはこれできるからいいな

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 15:50:40

    正直今のスクラップは半分リンクテーマになりつつある

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 15:54:49

    着地地点シンクロモンスターならシンクロデッキでいいだろ。今のご時世リンクモンスター全く使わないシンクロデッキの方が少数なんだし。

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 15:56:12

    真面目にMDでシンクロフェスティバルするとなるとどうなるんやろなぁ
    シンクロのみってなるとエクシーズ以上に縛られる気がするんだが

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 15:57:16

    >>8

    使わなくても動けるけど使った方が楽だよねって感じ

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 15:58:04

    今だとアンデはどうなん?
    初動安定しないという欠陥あるけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 15:59:04

    どうせ相剣が来たら一強になるし

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 16:00:32

    >>2

    マスデュエかな

    >>3

    エースカードがシンクロだから一応シンクロ判定にしておいた

    BF、スクラップ、インフェも怪しいけど一応ね

    まあ「中堅デッキって一様に言われてるけど実際の強さってどんなもんなのかね?」って気になったってだけでシンクロかどうかはそんなに気にしてない


    >>4

    あー焔聖騎士とWWか

    そいつらはたぶん1の中堅勢よりは上そうだな

    海外だと焔聖騎士は環境だったっけ?

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 16:00:34

    相剣はそもそも中堅の話には関係ないでしょ
    アダマシアとか電脳も同じ

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 16:02:23

    ジャンド小さいcsなら今年勝ってるのみたな、スターダストシンクロンメインの型

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 16:03:00

    >>12

    相剣は言うまでもなくシンクロテーマ最強ですので

    中堅の中だと一番強いのはどれ?ってのが聞きたい

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 16:04:55

    【環境上位】
    相剣
    【環境中位】
    アダマシア、3軸シンクロ
    【地雷】
    IF、ジャンド、六武、カラクリ海皇

    みたいなイメージ、異論は認める
    ただ今のIFと六武はループワンキルデッキだがらシンクロテーマかと言われると微妙かも

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 16:05:25

    >>9

    ハリラドンもテーマリンクも使わないシンクロって時点でだいぶ絞られるからなあ

    無難に電脳界が強そうだけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 16:06:20

    アダマシア(ほぼリンク)・相剣(MDだと来てない)・電脳界は環境ってことで無視
    インフェ・スクラップ・六武衆は着地点でも正直シンクロに行こうとはしないので無視

    紙なら新規来てるSR・ジャンド・シンクロアンデあたり
    MDなら焔聖騎士・WW・BF・ドラグニティあたりかな

    偏見はある

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 16:06:45

    スクラップ恐竜使いだけど、正直スクラップとそれ以外の強さが隔絶しすぎてる感……
    まあシンクロかっていうと怪しいが

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 16:11:50

    地雷ならガスタも入るんじゃない?
    異論は認める

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 16:12:04

    >>17

    サンクス

    ほうほう、そんな感じなのか助かる


    ジャンドIF六武はやっぱり結構強いんだな、あと海皇がシンクロテーマ換算なのは驚き

    カラクリは六武の劣化みたいなイメージだったけど意外と強いのね

    BFが地雷以下なのは意外だけど、何か地雷連中に劣る要素があったり?

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 16:12:48

    ジャンドは新規でスターダスト関連貰えると割と化ける

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 16:18:24

    シンクロフェスに向けてSRかリゾネーターを組もうかと悩んでるワイ。それぞれどういう感触なのかを知りたい。

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 16:40:23

    >>24

    SRはベイゴマかビーダマから展開していくのが基本

    レベルを変える赤目がシンクロの肝なので大公や蘇生札で使い回す感じ

    風縛りの制約があるので最終盤面はクリスタルウィングやバロネス、コズブレなどで固める

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 16:41:38

    どうやらカラクリの真の強さを知らしめる時が来たようだな…

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 16:41:57

    >>22

    上で上がってるけど焔聖騎士忘れてた...多分環境下位-中位ぐらいだと思う


    海皇カラクリは海皇ギミックで誘発ケアしてから針ラドン通してブレイブナチュビ立てるデッキだね、爆発力あるけど後続確保できないし針通らないと死ぬので環境下位寄りの地雷枠かなと。BFは最適化するとRR寄りの制圧デッキになるけど盤面強度そこまで高くないし独自性ないし何よりシンクロ感ないので上で書いた地雷枠からは一つ下がるイメージある

    ※個人の意見です

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 16:43:05

    >>24

    SR

    紙の新規があれば多少誘発食らっても手数で踏み越えられるが、来てないMDだとちょっと厳しめ。WWやガスタと混ぜたりする人が多い。ベイゴマ筆頭に一枚で動けるカードが多いので安定してエースのクリスタルを狙っていく感じになる


    リゾネーター

    クリムゾンリゾネ+後続を用意できる☆4モンスターの組み合わせでアビス+スーパーノヴァの盤面を狙う

    2枚からの動き出しの関係上安定性は低め、誘発一枚で詰みやすいが最終盤面は派手


    こんな感じかな

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 16:45:12

    >>24

    ぶっちゃけスピードロイドに関してはリンクのGOMありきな気がするからシンクロオンリーだと微妙になるんじゃないかって気がしてるぜー(スピードロイド混合使いの意見)

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 16:54:40

    >>25

    >>28

    >>29

    なるほど。ありがとうございます。

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 17:51:07

    >>27

    ほうほう、BF意外とやれないのか

    鉄獣使いだから鳥獣族には頑張って欲しいが…

    それにしても海皇とカラクリを合わせたデッキっていうのは初耳だったな。カラクリはてっきりうららニビル環境で死滅したものかと……

    ちょっと興味あるので、海皇ギミックで誘発回避というのを詳しく教えてもらってもいいか?


    >>20

    よく知らないんだよね、スクラップ…

    よければ強さを語ってどのくらいの位置なのか教えてもらえるかな?


    >>19

    正直シンクロテーマの中の強さっていうか、よく話題になる中堅デッキの実際の強さが知りたかった

    インフェが最強に見えて脆いって話以外全然知らないからさ

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 17:55:39

    >>30

    もう一つ聞きたいのですが、

    レッド・デーモンデッキとWWやガスタと混ぜるSRってそれぞれ値段的な意味でのデッキの作成難易度はお高いのでしょうか?

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 17:58:31

    >>31

    爆発力ならシンクロテーマだとジャンドかな

    上振れればスレ画以外にもクリアウィングとか妨害持ちが2体くらい並んでライブラ効果で手札誘発をしっかり握ってる状態になる

    一回の展開でエクストラ酷使するから金玉とかで盤面崩されたらリカバリ不可能だけど

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:01:05

    >>32

    ガスタは必須カードにURないからくっそ安い、WWは肝心のアイスベルがURでダイヤモンドもURだけどダイヤモンドはなくていい気がする。

    あとなるべく積みたい風霊媒師ウィンがURなのがちょっとネックかなってくらい。

    WWSRガスタ混合でプラ1まで行けるからシンクロオンリーなのを考慮しなければそこそこ戦えるデッキやで(シンクロ限定されるとGOMラドン出来なくて辛い)

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:02:56

    シンクロフェスやるにしてもアンデはそもそもアンデットワールド使えるかがデカい気がするなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:08:11

    スクラップシンクロ(ワイバーン含むけど)使ってるけどシンクロ立たせてると破壊された時スクラップ蘇生できること
    ゴブリンの破壊耐性とサーチャーの破壊効果及びそれをゴーレムでプレゼント出来ること知らんやつが多い気がする

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:12:14

    カラクリでプラチナtier1行けたが、ハリラドンにズブズブに依存しまくってるのでこれをシンクロデッキと呼んでもいいのか迷う…
    やつらからは重ねてエクシーズとか融合を使わない融合モンスター的な何かを感じる

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:38:53

    シンクロフェスティバルで使うならジャンドかレッドデーモン
    エクストラ全部アリならその中だと六武だろうな先攻時の強さが群を抜いてる

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:45:14

    シンクロフェス用にハリ抜きジャンド作ったけど、これはこれで楽しいな…ちょくちょく事故るけど

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:57:17

    もうルームマッチしてそこで最強を決めようぜ!
    デュエリストならデュエルで語ろう

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:08:20

    >>37

    それ言っちゃうと相剣がシンクロというのにも異論が出てきちゃうからハリラドンもシンクロでいいぞ

    手をシャカシャカ動かして白いのいっぱい出すやつはみんなシンクロだ

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:11:19

    >>32

    リゾネーター

    SR コールリゾネ3・レッドライジング2(できれば3)・ベリアル1   計6

    UR カオスルーラー1・アビス2・スパノヴァ1・幽鬼うさぎ1     計5

    その他合わせる☆4(黒き森のウィッチ、マギストス、呪眼、恐竜etc)と誘発と入れるシンクロ次第


    スピードロイド

    SR ベイゴマ1カールターボ1or2羽子板1GOMガン1オライオン1   計5or6

    UR クリスタル2ラドン1 計3

    その他組み合わせテーマ(WWやガスタ)と入れるシンクロと誘発


    これが個人的な最低限の必須カードかな

    これだけだとSRが安く見えるけど、WWや風霊媒師ウィンがURだったり、クリアウィングなどの風シンクロもUR多かったりする。逆にリゾネーターは組み合わせる☆4は最悪NやRで良かったりするからどっちもどっち

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:16:49

    スクラップの今の強さを語るなら、初動となるラプターが2種類のサーチカードに対応することによる安定性って部分になるのかな

    ただ純では最終的に出来ることが精々ゴブリン送りつけて殴ったりサーチャー送りつけて盤面破壊したりに留まるんで、オルフェや恐竜が混ざっていったりワンキル狙いに行ったりする

    >>31

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:24:45

    スピードロイドはジャンド程横並べできる訳では無いけどMD環境でもベイゴマ1枚から実質手札消費0枚で確定コズミック出来るのは強みだと思ってる、まあコズミックの横に他のを並べられるかは運になるんだけど

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:26:49

    >>9

    だらだらソリティアする必要あるからめんどくさいイメージある

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:50:29

    なるほどね、これまでの話を総合するとこんな感じかな?

    中堅上位 スクラップ、スピードロイド
    中堅   六武、ジャンド、海皇カラクリ
    中堅下位 IF、ドラグ、アンデ
    中堅未満 それ以外(TG、魔轟、BFなど)

    海皇カラクリやスクラップがどんな構築なのか想像つかないけど、スクラップ側は初動6らしいのでこの中だと数少ない1枚初動のデッキということでこの位置
    スピロも話聞いた限りだと手札消費0でコズミック立てれるなら上位だろうと思いこの位置

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:54:12

    海皇ってシンクロデッキなのか…?
    チューナーほぼゼロじゃね? 
    ディーヴァとかは「深海」カテゴリでは?

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:16:06

    >>43

    ワイバーン使うけど基本スクドラ、ツインで除去ってぶん殴ってる

    サーチャーを常にわかしてゴットバード決めるとめっちゃ気持ちいい

    大概はワイバーンの一枚除去と想定してるのか動きがあからさまに混乱してるのがわかる

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:51:26

    >>31

    実際に組んだわけではないので些細は語れないが確かニコ動に構築が出てるのでそっちから見るほうが早いかも

    動きは確かミンストレルで誘発カットしつつネプトから水霊神出してハンデス、その後にチューナー針ラドンでカラクリブレイブ→ナチュビで制圧する

    基本的にはカラクリメインというよりは海皇にカラクリギミックが出張する形になるね

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:54:27

    ジャンドってテーマなの?

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:58:11

    >>46

    BFがTG魔轟神と並ぶの流石にあかんでしょ

    RRの真似事みたいなことは出来るぞ(エクシーズだけど)


    アンデって幅広すぎるけど、どんなデッキ想定してるの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています