宿儺と裏梅の関係性が一番意外だったわ

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:00:30

    いや宿儺の前評といい「ひょい」といいどう考えても使い潰しの部下Aくらいのもんだと思うじゃん
    まさか「コイツとなら生き方変えてみてもよかったかもなぁ」ってくらいの仲だとは思わんて

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:01:48

    五条にとって夏油レベルとはいえないけど割と宿儺猫では大きい存在だよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:02:09

    渋谷でウッキウッキだったし気にするなとか言ったり特別扱いしてる感じはあった

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:03:33

    手を繋いで黄泉路を歩く仲だと予想できた奴は多分一人もいないと断言できる

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:03:53

    宿儺にとって唯一無二の庇護対象だったんだろうなって感じ

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:04:31

    ここの微笑ましさが無限に増して行く

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:05:01

    伏黒に言った言葉が自分自身に心当たりがあるものだったとしたら
    そういえばお前が助けた小僧は多くの人間を殺したなって部分が裏梅何だろうか
    気まぐれかほんの僅かな善性で助けた裏梅が宿儺の振る舞いを真似て自分の腹心になっちゃったって感じで

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:05:35

    関係ないけどスレ画の裏梅、謎の女と比べると立ち方が完全に男だな

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:05:44

    宿儺はなんだかんだで真面目というか律儀な所があるし、一般的な感性や善悪の理解はしてるんだよね

    この裏梅は子供みたいに見えるし、(子供を育てるのなら今のままの生き方は良くないんじゃないか?)とか考えはしたけど結局『呪い』として生きる事を貫いたのかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:06:27

    食人集落で調理係やらされてたのを流れで助けて~みたいなバックボーンが無限に見えてくる

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:07:52

    そこまで仲良いと判断するには事前の情報少なすぎるんだわ
    懐玉とかの過去編挟んでない状態で空港での五条と夏油のやりとりお出しされたようなものに近い

    個人的には予想以上に裏梅が年下の子供っぽい感じなのに驚いた てっきり童顔小柄なだけかと

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:08:25

    宿儺って人間なのか呪いなのかよくわからんやつだなぁと思ってたけど(特に渋谷辺りでは)、わりかし人間寄りだったんだなと

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:09:56

    >>11

    まあ少なくとも自分の楽しさを共有しようとするレベルでは仲良かったからな

    明らかにゲロ甘だったし

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:10:23

    宿儺のどこにそんな魅力感じて仕えてんだコイツ...がミミナナ枠って事になるとスルっと納得できるのが大きい

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:11:38

    勝ちヒロインとか言われているけど宿儺が大きいせいか疑似親子に見える

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:16:58

    仲はいいけどだからといって生き方は変えられなかった相手が正しいんだよな
    死後まで待ってやっと共にいられるようになる関係というか
    でもそんな関係は呪術割と多いなとは思う
    ミミナナと五条夏油で前例出してるから割とスッと入ってはくるが

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:18:32

    やっぱ宿儺に愛を教えてたのって裏梅(と巫女)なのかな

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:18:38

    生き方変えてもいいかもって思えるぐらいには大切な存在なのに五条の腹パンから守る気一切無かったの草生える

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:21:32

    >>18

    それくらいは死なないだろうと信頼があったのかもしれん

    後、宿儺自身も裏梅も宿儺には呪いであることを望んでただろうから、それに沿った行動を無意識に選んでたのかもしれん

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:21:51

    >>6

    ここEDのイントロ被せてきたとき何爽やかな感動の再会っぽくしとんねん!と思ったのに本人たちとしてはマジで感動の再会だったみたいで申し訳なくなった

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:26:07

    >>4

    なんならそこに猫も含まれてそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 19:28:57

    宿儺の裏梅への対応甘くね?とか思ってたより仲良いなこいつらとは思ってたしそんな感じのスレも定期的に立ってたけどあくまで1番愛用してる道具くらいだと思ってた
    思ってたよりがっつり感情持ってた

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 01:17:11

    確かに今振り返ると裏梅といる時は楽しそうだったよな
    ストンと納得した

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 01:21:53

    裏梅溺愛おじさんに転生した呪いの王

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 01:28:12

    荒んだおじさんが事件で出会った少女と触れ合って少しずつ前向きになっていく物語とかあるあるだし
    そういう系統だったのかもしれないっすね

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 01:41:42

    よく考えたら宿儺にとって仲間と呼べる存在が裏梅しかいなかった時点で特別に決まってたんだよな…

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 01:51:08

    >>25

    虐げられながらもそんなに人間に熱がありそうな性格してない宿儺が

    「呪い」を選ぶくらいにはお前ら許さねぇと思う事もあったのかと考えると裏梅への仕打ちに何か思うところあったのが自然ではあるんだよね

    前向きというか肩組んでブン殴りに行ってるけど

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 02:09:49

    当時の宿儺の立場的に本当に生贄の子として連れてこられたかもしれん

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 02:23:09

    宿儺裏梅にクソ甘いなとはよく言われてたよなそういえば
    呪いとしての道を選んだからそうしなかっただけで人間の感覚で言うところの子どもみたいな存在だったのか
    親馬鹿…

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 13:48:05

    宿儺は裏梅といる時楽しそうだったから庇護対象じゃなくてカップリング的な関係なのかなと勝手に思ってる
    自分の子供(のような相手)といる時のテンションとはちょっと違う気がした

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 14:22:33

    >>6

    Fateの金髪の強そうなのと緑髪のやつ思い出した

    緑の方の無性要素が真人にいってんのかと思ったけど見た目性別不詳の可愛い要素が裏梅に分散してるのかと思うとしっくりくる

    唯一無二の心置ける寄り添える何かだったんだな

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 14:33:07

    >>31

    作者英雄王参考にしたと言ってるしもしかしたら裏梅にもエンキドゥっぽさが入ってるかもな

    本家ギルガメッシュがAUOか賢王路線に行っちゃってラスボス感が薄れたから、呪術で似た雰囲気を味わえるのは嬉しい

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 14:46:13

    五条の特大茈からは守ってあげてたしヤバいときは助けるんだよ
    これって愛じゃなかったら何なのよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:56:03

    >>27

    異形として蔑まれてきた宿儺に対し異形の童として死んでもいい枠で生贄に捧げられたとかあれば内心ブチギレそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています