- 1二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:43:41
- 2二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:46:56
- 3二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:48:24
1人で置いてかれて拗ねる真人好き
宿儺は人間で呪いじゃなかったんだよ - 4二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:49:58
大きな呪いを抱えてはいたけど根は人間な宿儺と
根っこから呪いだった真人
どっちも敵キャラとして素敵やね - 5二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:52:23
進歩も成長もできない別の在り方を考えることも出来ない所詮は人間の感情が無ければ存在すらできない呪いでしかないってのは最早哀れ
寧ろ人間の立場を羨んでそこを目指した漏瑚は変わり者だったんじゃないか 結局真人は本能のままに呪いを撒き散らすしか出来なかったし - 6二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:53:17
半端物というか元来人間なんだよ宿儺は
- 7二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:55:30
呪いの王なら自分と一緒で呪詛を吐くしかないカスだと思って勝手にシンパシー感じてたらソイツは負けから学べるし自分を省みることができる人間だった
そらチクショーってなるよな - 8二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:59:27
話ずれるけど連載最後の台詞でギャグ顔のチクショー!😫貰えたの美味しい役回りだな
- 9二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 21:30:29
- 10二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 21:31:17
呪いの王とか周りが勝手に言ってるだけだしな
- 11二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 21:36:54
真人としては呪霊よりも宿儺が自分に近しいものに思えてたんだろうけど盛大に間違っていたんだろうな
初めての領域ぶっ壊された後も殺意の対象は虎杖だけだったの考えると、あるいは尊敬とか憧れもあったのだろうか - 12二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 21:59:51
マキマのチェーンソーマン崇拝に近い感情と言われるとしっくりくるんだ
こいつは人間の立ち位置に呪霊が収まりたい思想から始まってて人間でありながら呪霊をも超越した魂の格が違う宿儺に圧倒されて確信した
と思いきや自分と同じように虎杖に負けた結果晴れやかな心で内省して来世に託す姿を見せられた
かわいそ… - 13二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:00:42
とほほ〜、もう呪いなんてこりごりだよ〜
- 14二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 22:03:20
(アイリスアウトで暗転)