共鳴りの釘さ

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:27:43

    どういう処理で指に刺さったのかそもそも本当に刺さってたのかって話題がちょっと有ったけど、傷痕が有るってことは刺さってから指がすぐ再生したってのが答えなのかな

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:30:43

    傷跡って爪の左下の黒い奴?
    これ傷なの?

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:31:52

    そもそもこの傷は釘の傷なのか
    どの指も大ゴマで描いたらディテールこんなもんだったりしそうじゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:32:55

    >>2

    いやその右の星型の半分が写ってるみたいなやつ

    一応共鳴り発動時の釘の位置とは一致してるはず

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:38:44

    蓋ちいさくない?

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:40:42

    >>5

    入れ物に高さがあるから小さく見えるんじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:43:45

    >>5

    迷惑呪術師が成長して術式対象の拡張を覚えて箱の方を大きく見せてるのかもしれない

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 01:05:22

    「指を物理的に傷つけない」で「中身に術式を通す」という対象を絞る縛りで

    宿儺の大元(19本+即身仏)にガッツリ伝わったから

    指自体に損壊はほとんど無いのかと

    あっても>>4の指摘した部分かな。×の半分みたいになってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています