2ターン目くらいにリス研置かれた時の

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 15:46:25

    ヒリついた空気いいよね よくない

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 15:48:31

    この仲のいいイラスト好き
    効果はクソ

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 15:48:42

    ボケーッ

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 15:49:30

    1ターン目に出てくるレモラよりはマシ

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 15:51:26

    1ドローやるから勘弁してくれや、と身銭切って活性の力を撃ったら他の人がしばらくの間優しくしてくれた

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 15:52:50

    >>5

    こういうのがコミュニケーションゲームのいいところだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 16:01:34

    ドローくらいくれてやる!みたいに走ってたら普通に負けるんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 16:03:20

    身内卓ならまだしも知らん人とやる時に5くらいの卓で立てられると微妙な空気になることがままある
    徴税とかレモラもそうだけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 16:04:52

    >>8

    5〜6でも使う人もいるし俺も否定はしないけど強すぎるかもね

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 16:08:01

    リス研は置いた側が最速コンボでも目指さない限りは卓のスピードが遅くなるだけではあるからマジでデッキ次第

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 16:09:11

    一時期レベル低めにしたから封印したりはした

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:00:22

    8以上のリス研徴税は遅過ぎてリストから抜けるし下だと怒られるから使い道のないカード

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:36:58

    >>12

    7で使えるじゃない!

    狭い(確信)

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:55:09

    どうしても角が立つカード…?

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 00:23:50

    >>14

    強いアド源の認められるカジュアル卓で許してもらうくらいな感じはある

    勝ち筋が上と比べると明らかに弱い5-6でこれら使われると怒られるの正直あんまり納得行ってない

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:23:26

    6〜7くらいのデッキで使うか

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 16:16:45

    リス研はヘイト買いやすいのがね…

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 16:42:20

    置いた奴へのヘイトはどうしても高くなる
    ハンドリソースを使いきれない段階で殴り倒すのが対策だから
    置くのは良いが一人だけ速攻退場しても文句言うなよっていうのと
    本来カジュアル卓でそんなことしたくもないから、やっぱり良くないカード

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:38:38

    カジュアルでもCでもない、
    丁度いいレベル帯があるといいね

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:58:24

    >>19

    まぁグレー扱いされるようなカードは身内でやればいいだけなんだけどね

    野良イベントみたいな相手の感覚も分からない所に危険物持ち込むのはまぁ後でツイッターバトルになる覚悟を持ってもろてって感じだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 10:50:01

    確かにな
    俺が使いたい時はリス研使ってもいい?って聞いてからOKでたら入れてみるか

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:58:14

    >>21

    そういう話し合いをしっかりしておけばトラブルもなくなるさ

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:10:20

    5〜6なら簡単に有無の確認すれば、キツ目のコンボデッキでもない限り問題ないことが多い
    コンボデッキが使ってきたら?ドローされようがかち割って集中攻撃ざんす

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:14:42

    >>22

    その為のルール0だからね

    最近それを無視して札束殴りキモチイイ!してたカンチガイくんの殴り棒が2枚ほど猿と鳥と一緒に禁止されたが

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:30:48

    鳥やエルフから2ターン目にでることはまぁある
    事前の話し合いもあるし、統率者がジョダーだから「伝説ガチャの準備か」と認識されてるくらいだが

    なお先日、その後にジョダーの伝説ガチャで4マナヴァルガヴォス着地で「いるのは知ってたけど」って感じでザワッとした
    ヴァルガヴォスだけ処された

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:58:23

    >>25

    ドローエンジン2枚は手札クッソ増えるから不味いよな

    そしてクリーチャーだから処れる方を狙ったと

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 01:41:34

    >>26

    あとリス研はドローor1マナの選択肢があるが、鋤引きヴァルガヴォスは制限あるとはいえ即ドロー&サイズアップだからね

    テキスト確認したら早めに対処するよね

    処する際に最低限の仕事してくけど

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 02:30:22

    代打〜
    エンチャント、真理の円〜

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 07:48:32

    >>12

    いやいや8以上でリス研入ってないリストの方が少ないし、徴税も白なら入ってるリストはかなりあるよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 10:31:36

    >>28

    こいつも普通にウザイんだよなぁ…

    タッパーついてるのも最悪

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 18:07:05

    >>28

    攻撃に反応しないとはいえ結構優秀

    デッキ次第だがそんなにヘイトも上がらない不思議

    あとなんかリーズナブル!

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 02:34:37

    >>30

    これに最悪とか言ってたらMTGまともに遊べませんやん

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:04:41

    >>32

    もちろん否定するつもりは無い

    気分悪くしたなら申し訳ない

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:09:53

    リス研って強いシチュエーションがリス研貼ってる状態でコンボスタート→周囲の妨害で止まるけど手札が減らないからまた再始動
    だからレベル低めの卓だと逆にあんまり強くない気もする
    まあウザさは感じるけども…

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:13:30

    >>34

    カジュアル卓ほど遅い立ち回りになりやすいから、余ってるから1マナ払うわって機会もまぁまぁあってそんなに引けないこともあるしね

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:26:18

    >>31

    場合によってはリス研より強いタイミングもあるからね


    ここを乗り切るために召集で救い手出したい

    あれ?もしかしてカード引かれる?

    とかで手が止まったりする

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 00:40:43

    エンチャントデッキ組むつもりだけどリスティック入れるか迷う
    強すぎる気がしてな

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:44:29

    >>37

    そこはレベル0、話し合いで解決してくれ

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 22:06:56

    >>37

    ぶっちゃけ、レベル低いカジュアルほど1マナ支払われてカード引く機会が減ったりする

    あとはマジでレベル0、事前の話し合いはちゃんとしよう

    無視して好き勝手やると巡り巡って禁止推奨の温床になるからね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています