- 1二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:10:06
- 2二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:17:30
可能な限り2のエミュした1とか?
- 3二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:19:19
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:19:52
2
次の機会からは1 - 5二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:21:17
2だけどたまに1が出ていた感じ
- 6二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:24:03
怪文書みるに宿儺自身死ぬまで他者の本心とかを知ろうとせずに一歩引いたスタンスをとってたから裏梅をそこまで大切な存在だと思ってなかったし裏梅も自分に強さ以外の価値は感じてないだろうと思ってたんじゃえないか
それで裏梅が宿儺が死んですぐに自害して死後もついてきたの見て生き方変えた後は1で行こうになった - 7二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:25:18
- 8二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:26:07
2
でもスレ画みたいに甘さは出る - 9二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:26:40
あー確かにお互いの感情微妙にすれ違ってる印象ある
- 10二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:28:00
宿儺も裏梅も2で認識してるけど傍から見たら所々1が漏れ出てる印象
- 11二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:28:59
なんていうかホントにクソ真面目というか難儀で不器用なやつだな
- 12二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:31:22
本当にピンチのときとか気に病んでるときはフォロー入るけどそれ以外だと一歩引いてドライな態度とってた印象ある
- 13二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:36:54
来世では1っぽいの大分微笑ましいし見たい
- 14二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:47:06
裏梅に甘いとか大事にしてるとかじゃなく忠臣とそれに報いる主人の距離がピッタリだと思うの
主人思いの従者を大切にしない主人とか役立つ部下に逃げられるだけだし - 15二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:52:03
宿儺的に人生変わるきっかけの一つレベルだし忠臣以上の存在ではありそう
- 16二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:56:29
宿儺自身は2だと思ってる(そう思おうとしてる?)けど無意識に1の部分が出てきてた印象ある
- 17二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:56:42
本人達のスタンスは2
周囲からの認識も2
ただしメロンパンくらいの親しさがある立場だといやまあ基本は2なんだけどさあ…って色々ツッコミたくなりそう - 18二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:59:06
まあこいつら孤高のくせに仲良すぎだろとは定期的に言われてた
- 19二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:05:56
「理解はできる」「でも何も感じない」は嘘じゃないと思うんだよな
子供が泣いていたら「これはかわいそうなんだろうな」「慰めてやるのがいいんだろうな」はあくまで理屈で理解してたけど
「でも放っておくか(もしくはもっと煽る、もしくは食う)呪いの王だし」を選んでたのが今までの宿儺、みたいな - 20二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:16:31
宿儺の自認は一貫して2だと思う
虎杖との同居辺り以外1000年変わらないと思ってたし死後に後から思えばきっかけだったってだけで当時の宿儺は1になることはなく切り捨てきってると思う - 21二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:31:22
宿儺が2みたいな態度とってたから慕ってた裏梅も今で言う呪詛師みたいになったんじゃないかな
- 22二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:35:28
仮に裏梅を人質とかに取ったとしても宿儺は即見捨てるだろうなと思う
でも何も思わないってことはないだろうって今週見ると思っちゃうな - 23二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:35:28
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:37:06
もうちょい気楽に生きても良かったのにと思ったけどそれぐらい過去受けた所業と自分がやった復讐が重荷になってたんだろうな
- 25二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:48:50
2だけどこの二人の数少ない短い会話の中ですらどこか甘さみたいなのが出てた気がする
- 26二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:55:52
この辺りはそもそも裏梅自体が多分だけどそこまで甘い対応を望んでないとも思ってしまうんだよな
ミミナナもそうだけどされたら嬉しいけど相手に見合う自分でありたいと思っていて宿儺の為になる自分でいたいしそれこそ足枷にもなりたくもないだろうって感じだ
宿儺もあくまで裏梅を選ばなかったと自覚してるだろうしその心を嘘でもないとも思ってると思う
それが生前の呪いを生きた宿儺に出来た身の丈の選択肢だろうからな - 27二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 23:15:11
裏梅との道を蹴った宿儺と主人に尽くす裏梅
基本的なスタンスは呪いの王と忠臣だったけど
播磨やら数々のフォローやらで時々仲の良さは滲み出てた - 28二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 23:18:37
宿儺が見捨てる前に自害してそう
- 29二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 23:31:35
宿儺の考え的には
「今生では裏梅と生きる道を選ばなかった(生き方を変えるきっかけに成り得た存在ではあった)」
って台詞まんまとは思うけど、なんだかんだ一緒にケラケラウフフして楽しんでたよな - 30二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 23:34:03
両立もおかしくないと思う
- 31二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 23:36:56
宿儺と裏梅が新宿で再会してすぐに別れた時、宿儺の「またな」に点が打たれてたのが結構印象に残ってる
唯我独尊の宿儺が作中で吐いた一番優しい言葉だと思う