- 1二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:17:51
- 2二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:20:33
虎杖に自分と違う存在になって欲しいと願う五条良い
- 3二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:20:36
ぶっちゃけ生徒に手紙残してたりしてる時点でバランスとれてたと思うよ
- 4二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:20:38
通しで見るとちゃんと教師してたというか
普通に滅茶苦茶頑張ってた人だった - 5二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:21:28
何だかんだで色々考えてこの世に残る人間へ残していた人だな
- 6二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:22:14
きちんと各生徒のアフターケアしてるいい先生
- 7二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:22:15
こいつ真面目に自分以外の事ばかり考えてたんだな…
- 8二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:23:10
頑張って教師していたんだなぁ
- 9二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:24:54
ちゃんとやることやってたから夏油達の所に心置きなくいけたんだよな
まぁ、本音では花に理解してもらいたいと思ってはいなかったわけだが、ちゃんと花に水やって咲かせたんだから叩いてた奴は言いがかりだったよな - 10二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:25:59
しかしなんで釘崎への手紙は母親のことだったんだろ
- 11二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:27:16
本当に教師として出来る限りの全ての行動した上で唯一心残りだったろう過去の人達が死に際に側にいてその心残りも解消出来ていい人生だったろうなとなるんだよな
五条だけじゃなくナナミンも灰原来てくれたし結構呪術世界だとこういう救いのような死者の行動はある世界なんだろうなとなる
そのまま死ぬから生者は誰もしらないけど - 12二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:11:58
- 13二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:14:10
わりと部品メンタルに近いよな五条
- 14二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:15:17
少なくとも生徒たちは庇護する対象だし、自分の生徒に自分の理解者になって欲しいと願う大人はまあちょっとやばいからな
自分の個人的な願いを押し付けたくなかったんだろうし、教師としてちゃんとしてたと思うよ
この点で言うと一人で線引きした五条に物申したかったのは硝子さんだろうし
- 15二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:16:46
教師向いてないのは多分間違いない
でもそれが頑張らない理由と評価されない理由にはならないし
良い結果が出ないとは限らないって感じ - 16二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:17:48
自分が死ぬ覚悟はしてたけど生徒が死ぬとはちっとも思ってなかったってのは先生ぇ!ってなった
- 17二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:21:18
釘崎の復活に賭けてたし、みんな大人になると思ってたし、一人くらい居たほうが良いその一人が死ぬ可能性なんか考えてなさそうなのが良いよね
たしかにこれ以上ない強気だわ - 18二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:21:38
- 19二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:22:40
- 20二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:22:47
- 21二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:23:57
横だけど虎杖だけに未来を託したわけじゃないだろうと思う
- 22二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:28:12
この会話時点は虎杖も五条の強さに縛られてたし会話的には「そうじゃなくて悠仁は悠仁の強さ伸ばしてこ」って感じじゃない?
- 23二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:29:00
- 24二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:30:28
- 25二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:31:25
部品メンタル、とも少し違わん?
虎杖は殺し続ける決意に楽しみを見出してないけど、五条は強い存在を内心期待して自分の技術を磨く道に快感を持っていた訳じゃん
仕事の道具かのような面があっても、この場合、仕事の方も五条の道具だからバランスは取れてるんだと思う - 26二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:36:20
自分だけが強いんじゃ駄目だと悟って長年こつこつ術師の底上げに努めてきた結果がちゃんと出た終わりで良かったな
- 27二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:36:39
最強だから〜はなんでも出来る五条への劣等感でしょう
- 28二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:37:23
死後満足したから良かったけど本人の究極的な快楽は自分の持てる力を遺憾無く発揮した戦いだから
自分の為に生きられてはいたのよ、最後の最後で - 29二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:41:14
五条は多分他は呪術師の才能を持ってるから呪術の先生であり続け呪術師としての期待を続けんだろう
そして呪術師らしくない虎杖には呪術の最強である自分にはない強さを見たから最後に最強を教えて欲しがってた虎杖に呪術最強の自分は忘れていけしたんだろう
多分人材相手の強さを期待してそうだなと呪詛師相手見ると思うな - 30二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:42:11
やたら過去を引き摺っててキショいとか言われてたの納得いってなかったから過去に戻りたかったんじゃなくて託せたから空港行けたんだって明示されてよかったよ
- 31二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:44:53
- 32二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:45:39
空港も怪物じゃなかった頃への回帰なんだろうと思えた
だからリコちゃんや甚爾がいたんだと納得した - 33二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:48:35
- 34二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:50:37
- 35二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:51:06
- 36二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:53:41
未来を託したというより未来への祈りを虎杖に語って期待したって印象
- 37二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:53:48
少なくとも五条はそう取ったから文句言ってアドバイスしたのでは
- 38二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:55:14
最強と入れ替え修行したがるの奴多かったんだろな
- 39二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 23:07:46
そこは劣等感あるって取ったか
てっきり七海は同期の死体が目の前に、苦しくて精神やばくて、夏油はこれ以上刺激しないように、沈黙を選んだんだと思うだが
そこで反論しないとは劣等感があるためかな
そこは反論するほうがいいかな
- 40二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 23:07:53
- 41二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 23:19:15
横レスごめん
五条の言った言葉をああ取ったからこそ劣等感もあると思ってる
五条の「出来もしない事」は能力的な話じゃなく、社会構造の否定やモラルや他諸々の面含めてあり得ないから無理って言ってそうに思うよ
裏付けになるモノローグとかはないからなんともだけど、夜蛾先の報告への反応見ててもそんな感じだし、呪術師だけで世の中回ってる訳じゃないから
でもその言葉をあえて自分の能力が足りないと言うのか、でも君になら、って論筋の会話にしたのは夏油だからさ
目立った競争意識を普段五条に持ってなくても、呪詛師化する前から優生思想気味だった夏油からしたら自分が強いか弱いかは大きな問題には位置してるよ
自分が弱いって認知になったら強者に愛を弱者に罰をの掛け軸流石に飾れないだろうし
- 42二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 23:22:42
最終話で分かった事は割と伏黒に甚爾の事を伝えそびれた事って未練になっていたんだなぁって思ったんだよな
虎杖に自分を忘れてねーって言ったのを見ると空港で思わず出たあの言葉ってそういう意味をはらんでいたんだなって思った - 43二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 23:26:56
これは流石に違う
- 44二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 23:30:55
流石に言ってないことを拡大解釈しすぎだと思う
本当にそう思ってたなら夏油の性格を考えたらモラルの話した方が良いけど五条はしてない
「できもしねぇことをセコセコやんのを意味ねぇっつーんだよ」とかセコセコってワードが出てくるのは本当に言葉の通り出来ないからって言ってるんだと思う
だからこそあの問答には意味や五条の中の気付きがあって五条が自分の力の使い方や進路を考えるきっかけになってる
- 45二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 23:32:10
五条って公式で性格悪くて無神経なのが特徴なわけで、そこも今までにないキャラ付けで好きなんだけど何かやたらと人間できた聖人にしたがる奴がいる謎
もはやそのキャラ誰だよ?ってフォローをたまに見かける
特に本誌を早バレでしか読んでないような外国人とか - 46二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 23:33:42
性格が悪いって言う訳じゃないけど「手を血で汚すのを何とも思わない怪物の思考を花のような生徒達に理解してほしいとは思えない」は流石にそうはならんやろ感
- 47二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 23:37:22
空港に不満はなかったけど散々言われてた生徒に対しての今後の言及はってツッコミにはまあ分からないでもないなと思ってたから最終回でそれらしい描写が入ったのはちょっと感心した
一気読みならまた読み味変わりそうだ
- 48二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 23:40:21
これとかめちゃくちゃ誰条だよ?ってなる
- 49二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 23:40:45
生前は生前で流石に宿儺相手に絶対はないんで準備を整え生徒たちを信じたことと
死んだからこそ最後の心残りだった空港メンバーたちとまた会えて皆が笑いあう光景に妄想じゃないよう祈ることは五条の中で地続きだと思うんだがどうしても分けたがるというかこっちが大切であっちは別にって論調なんだろ - 50二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 23:53:52
「もう一人で怪物になろうとしないで下さい」
と五条の領域に踏み込もうとする乙骨を突き放して「自分は置いて行かれたんだからそりゃ無理」なんだから
五条は夏油と同じ怪物の道を行こうとしてて、そこに乙骨達を連れて行きたくないと考えてるのは少なくとも読み取れると思うよ
んで花の話で同意を求めてるのがその夏油なんだから、「自分とレベルが違い過ぎて周囲を人と思えない」って話をしてるんじゃなくて
「怪物は花に理解なんて求めないよな」って話をしてたんじゃないの?ってことね
宿儺以外とは力の差があり過ぎて対等に思えなかったって話なら夏油だってそうだし同意を求めるのはおかしいんだから - 51二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 00:14:48
- 52二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 00:38:00
- 53二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 00:47:46
強さに差がありすぎる生徒や仲間に自分を分かって欲しいとは思ってなくて、これから仲間を大量に殺す可能性のある宿儺に対して申し訳ない、宿儺戦楽しかったって言ってた五条と、生徒や仲間のために全力で頑張ってやれることをやった五条は両立するだろう
生徒のことを何も考えてなかったみたいに言うのも、五条のこと聖人君子扱いするのもなんか違う、みたいな感覚 - 54二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 00:48:07
上層部虐殺については少なくとも五条本人が「正しいやり方だと思ってない」ってはっきり言ってるし「術師同士とはいえ教え子に血生臭いとこあんま見せたくない」とも言ってる
実際いくら術師とはいえ生徒と一緒に虐殺する先生とか嫌だわ
先生と生徒、大人と子供、の線引きがしっかりしてる良い先生だったと思うよ - 55二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 01:02:38
逆だろ
自分がポンポン殺せる側になりそうだって予感がしてるからこそ、「殺すのが選択肢に入る」ことさえも忌避してる
殺すと決めたはずなのにブレーキかけちゃうような実行から程遠い人間だとしたら
殺しを経験した後で自分が変わってしまうことを心配する前に
まず自分がこれから行う殺人という行為のおぞましさに怖気づくよ
- 56二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 01:05:08
人間的にはクズな部分も大きいけど作中でやってきた事考えると正直聖人君子寄りだと思うよ五条
口が悪いだけでわりとずっと呪術界の将来の為に滅私奉公し続けてるように見える - 57二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 01:06:05
どの側面も五条悟の一面なんだよね
- 58二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 01:07:02
正しいやり方だと思ってないけど一度決めたらブレーキなくブッ殺しに行く五条解釈ってどっから生えてきたの
殺すにしても忸怩たる念とか命を奪うことの重さや虚しさは感じてたと思ってた - 59二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 01:13:24
最終回を終えて五条聖人評価で一般人の花の方からも線引きされる形になってるの綺麗なオチ過ぎる
- 60二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 01:20:28
結局五条と一緒に戦える強さの仲間がいなくて、一人で宿儺と戦って死んだ後の感想ってことや、夏油にもう五条一人で良くないですかって言ったのを後悔していると七海が五条に伝えたこと、線引きの話聞いてた夏油の目が死んでたこと、とか考えると空港で線引きがあったって言ってたのは虐殺できるメンタルの話じゃなくて単に強さのことだと思う
- 61二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 01:47:56
言うて五条は呪術を揮うのが好きなタイプだったからな 七海曰く「(呪術を)ただひたすら自分を満足させるために行使していた変態」だし
滅私奉公と言うほど滅私してないというか
『術師として才能あるやつと出会うのは嬉しい』という話もあったし割とWinWinだったところはあると思う
まあそれはそれとして全力で戦いたい、みたいな欲求もあったとは思うが
- 62二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 01:57:56
滅私奉公とは全く思わないなあ
誰かのために無理してやってたじゃなく自分が目指すものの為に自分で働き詰めにしてたって思う - 63二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 02:00:09
生き急いでたって感じ
- 64二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 02:25:11
自分の目指すものの為だとしても腐った上に我慢しながら将来の芽の為にひたすら東奔西走してたんなら滅私奉公と呼んでもいいんじゃないかなって
少なくとも自分が思った通りにするために呪術界ひっくり返すとかはギリギリまで我慢したし
呪術師としてはクズな部分どこだよって感じでだいぶ聖人よりに見える - 65二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 03:20:33
まず滅私奉公は私利私欲を捨てて主の為だけに働く、だから意味が全く違うと思うんだが
造語の活私奉公のが近いと思う - 66二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 03:23:34
人に尽くすためにやってんじゃないしな
- 67二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 07:49:39
趣味と実益兼ねてるよな
- 68二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 09:18:34
聖人でもないよ
ただ単に自分のやりたいように生きてそして死んだ人だ
神聖化するものでも何でもない - 69二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 09:28:27
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 09:33:16
深く考えるのやーめたw
- 71二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:14:34
- 72二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:17:13
何かに尽くすために頑張ってるんじゃなくて自分の思う形に改革しようと必要以上に頑張ってたという感じがする
上層部殺さなかったのも上挿げ替えても変わらない、意味が無いからっていうのが大きかった訳で
流石に期待してた生徒(虎杖)が思惑で殺された時はキレかけたけども - 73二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:26:49
五条の性格を聖人だって言いたいわけじゃなくて
むしろ聖人君子とは程遠いけど
だからこそ呪術師としての功績だけ見るとすげえ真っ当なやり方ばかり選んでて
性根クズでもやってきた事は聖人よりだと思うって話ね - 74二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:28:07
マジ聖人!くらいで深い思いはなくても過敏になる人がいるから聖人はマズイのだ
- 75二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:30:02
つかわざわざ〇〇よりって付けるぐらいのものを聖人って言葉使うもんでもなくない?
過重労働で死んだ人はみんな仕事に滅私奉公する聖人みたいな言い分じゃん - 76二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:36:55
スパダリより五条たん健気;;可哀想;;聖人;;て言ってる層じゃね
- 77二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:40:09
この話は彼を完成させたよね。
- 78二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:51:28
最終回見て思ったんだがやっぱ五条って伏黒を助ける気あったんだなぁって思った
最終回の虎杖とのやり取りを見るに色々と五条は身辺整理をしてその中には家入に保険として手紙を託したというのにそれでも空港で「父親の事だって・・」という言葉が出たんだよな
これって助ける気が無かったら出ない言葉だって当時主張したけどアイツ伏黒の事は二の次で助ける気ないぞ見たいな意見で一蹴されたんだよな - 79二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:55:09
- 80二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:00:17
教師としての側面が補完されたのは良かったんだろうけど
まさに教師としての側面が雑に補完された「だけ」なので複雑な気分だ
カードゲームとかのテキストが改変されたみたいそういうことになったのが公式ってことでいいんだろうけど物語として読みたかった - 81二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:07:46
生徒想いの先生と戦闘狂な呪術師の二つを持つのはいいがどちらも中途半端な感じだったのは否めないね
生徒想いなら最後は戦闘狂な部分はなくせ
戦闘狂なら生徒思いなセリフはいらん
それが出来てなかったから五条悟のキャラをつかみ損ねた感が否めなかった - 82二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:19:30
虎杖とタイイチで話してくれたことも話せなかった伏黒野薔薇には手紙を残してくれたことも嬉しかった
乙骨からすれば歯がゆかっただろうけどずっと先を行く教師だった五条はかっこよかったよ - 83二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:21:44
ぶっちゃけ強さと人間味ある面とどちらも待ち合わせるから味のあるキャラじゃないかな
- 84二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:26:42
どの辺が?まんまだしおかしくないと思うけど
- 85二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:27:16
- 86二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:27:32
別に最終話がなくとも普通に読んでりゃ
十分に先の世代を考えて行動している大人(先生)だと思うがな
生徒や子供達のことを育て思いやることと=花
自分を最初から唯一対等な人間として見てくれた(最強ではなく親友)人に会いたい気持ちは
両立する - 87二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:35:46
戦闘狂ではあるが、心底望んでいたのは夏油が傍にいること
戦闘狂ではあるが、生徒達を慈しみ育てることは
同じ人間の中にも様々な側面があることは至って普通
夏油との出会いがなければ、ただの戦闘狂で終わって
虎杖達を育てようとも思わず宿儺と変わらなかったってこと - 88二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:42:14
前に見かけてなるほどって思ったんだけど、先生は仕事で五条はしっかり良い先生(仕事)を全力でやってた
空港は完全にプライベートの五条
本当にこれだと思う
空港回を発狂して叩いてた奴はプライベート必要無いのかな
あれ五条可哀想すぎた - 89二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:09:26
- 90二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:12:35
- 91二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:15:12
この人なんでパンツ被って笑ってるの?
- 92二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:15:26
これをヤバいと思っているのは読者の感性であって五条からしたら知らんがなーだからな
- 93二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:17:39
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:18:28
なんで?
- 95二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:20:09
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:20:56
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:26:31
空港読み直したけど、神みたいな人格じゃねえよなあ
戦闘力抜きにしたら単にいろいろ取りこぼして壊れたオッサンだし
むしろそこがいい - 98二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:38:45
壊れてたか?
- 99二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:43:01
五条の人格まで聖人扱いされるのに拒否反応示すのは明らかに作中の描写を歪めてるから理解できる
でも五条はこれまで好き勝手やってきただけみたいな事にしないと気がすまない人居ない?
作中でもかなり色々我慢して忍耐強くやってきた部分もあるように描写されてると思うんだが - 100二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:47:02
- 101二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:49:36
オタクがネットで使う聖人ってそこまで深い意思はないかと
- 102二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:52:08
違和感しかないから突っ込まれるまでだよ
- 103二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:05:08
- 104二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:06:41
向いてないながらも教師をやりきったんだなって思えたわ
- 105二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:25:28
- 106二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:26:11
五条のスレって節々に五条への憎しみや言葉のチョイスがわざわざ嫌味っぽいのがあって漫画のキャラにイライラさせられてるんだなって笑える
- 107二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:29:23
聖人ではなくねと突っ込まれるレスはアンチ
て事にしたの? - 108二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:32:37
誰にだって忘れられない過去や大事な思い出はあるものだし壊れてるとかは全く思わなかった
- 109二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:38:46
- 110二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:45:24
- 111二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:46:18
聖人云々の話しじゃないしもう消されてるわ
- 112二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:46:50
- 113二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:47:43
- 114二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:50:54
雑魚が見てんじゃねーよの反応は普通にガラの悪いクソガキ
- 115二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:55:11
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:59:50
- 117二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 14:05:01
- 118二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 14:08:09
正直この漫画の愛とか友情にはあまりピンときてないのだけど五条とおじいちゃんの和解というか関係性の変化がいちばんエモかったまである
きっかけは悲しいことだけど話の筋が通ってて納得できるし五条がおじいちゃんを頼ったのも、おじいちゃんがあの歳で変わろうとしたこともエモい - 119二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 14:15:44
- 120二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 14:18:48
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 14:21:53
だから…「慈悲深い善人として過剰に持ち上げる」なんて程の人なんていないのに
聖人寄りとかって言葉や偉かった頑張ってた良い先生だった程度のものに
違うだろ!もはや別人!等々いちいち否定してくる必要性が分からんのよ
- 122二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 14:24:18
仮に聖人だった等本気で思ってる人が居たとしても
それいちいち否定しなきゃいけにほどのものだとも思えないし
その人はそう思ってんだなでええやろに - 123二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 14:26:39
聖人じゃなくとも
五条ってそんな「いい人」ってわけでもないっしょ
普通に痛みも優しさも傲慢さも狂気もある人間として描かれてる - 124二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 14:28:12
極端に受け取りすぎだろ
誰が100%良い人それだけなんて書いてるよ - 125二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 14:33:15
このレスは削除されています
- 126二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 14:40:29
最終回の五条と虎杖のやり取りって時系列的には乙骨とのやり取り(死後肉体を使わせていただきます)の後かな?
それなら「五条悟なんてどーでもよくねー?」ってなっても仕方ないなって思った
なんせ死んでも俺かよみたいな感じになったのではと考えた - 127二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 14:44:52
読み返したらどっちかと言うと「君にならできるだろ」の方が言われた側の五条が夏油から線引きされたと捉えてそうな気がした
- 128二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 14:45:14
改行独特なヤバい人おる
- 129二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 14:47:27
自分は死ぬ回に全く違和感感じなかったし先生ぶりも違和感感じないぞ
空港回から妄想と違うで五条や作者叩いてる人たちに五条は五条なりに良い先生してたろって言い続けてたし - 130二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 14:48:27
別にお返事とは思わないし1レス目の「ようやくバランス取れた」もよく分からん
一貫して五条なりに強く聡い仲間作るための先生やってたと思う - 131二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 14:50:00
「最強の五条悟(先生)」にウンザリしてる発言だと思った
自分を強い先生として崇拝して後追いするのを止めて、自分の道を選べと言ってるわけで
繋がりを強化すると見せて
実は「教師生徒一心同体オタ」を否定する言葉
だから五条は人間として見てくれた(体調を気遣う等)夏油に傍に居て欲しかった補強になってる
- 132二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 15:01:49
五条は覚醒してから自分さえ強ければなんとかなると思ってた
夏油は犠牲になる仲間を尻目に五条が強さだけに溺れてるように見えた
すれ違い
「五条悟だから最強なのか 最強だから五条悟なのか」=君は「人間」なのか「最強」なのかの問い
夏油が離れて自分にとって何が重要か理解
自分だけでなく仲間を強くすることで夏油とは違う方法で仲間を守ることを選ぶ
そう解釈した - 133二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 15:14:49
結局夏油も五条を「最強」という枠に入れてしまった人間の一人なんだよな
五条を「最強」として見てなかった人は誰一人もいない
宿儺ですら「現代最強」という枠で見ていたから - 134二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 15:20:22
同じ最強呼びでも
夏油の場合は皮肉が入ってる
最強でも最強が居ても守れない人が増えていくことに病んでたから - 135二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 15:28:26
空港時点で生徒たちに後を託してるし勝利すると思ってるから余裕の態度だと思ってた自分は異端なのかな
- 136二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 15:30:25
- 137二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 15:32:32
乙骨や虎杖を死刑から守り、強い生徒達を育て
命を欠けて敵とタイマンして負けた以上
やるべきことはやり尽くしたわけで
それ以上の何をしろと - 138二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 15:35:54
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 15:38:36
このレスは削除されています
- 140二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 15:39:44
やるべきことをやって死んだのに、死後も現世のことを考えろというのは
既に書いてる人がいるように
プライベートを犠牲にしろと言ってるようなもんなんよ
五条のプライベートに自分の推しキャラが居ないのが気に入らないと言ってるようなもん - 141二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 15:43:13
- 142二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 15:52:46
でもよく考えたらミミナナに五条悟って何者?と聞かれた夏油は「親友だったんだ、喧嘩しちゃってそれっきり」としか言ってないんだよね
しかもチョー強いんでしょ?と付け加えられてるからここで強さの話題が続いてもおかしくないのに - 143二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 16:08:18
五条は別に最強じゃない自分を見てくれとも思ってないし最強と思うなとも思ってないし
誰かに自分の心情を分かってくれとも思ってないし新たに親友が欲しいとも思ってないし
やれる事はやってきたし頑張って生徒も育ててきたし優秀な人材も確保できて同僚とも信頼関係築けてたからな - 144二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 16:36:32
- 145二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 16:37:41
- 146二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 16:53:47
このレスは削除されています
- 147二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 16:55:42
- 148二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 16:58:02
- 149二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 16:59:35
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 17:03:58
- 151二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 18:14:48
- 152二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 18:16:16
- 153二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 18:17:42
- 154二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 18:35:04
だから「多かったとは思えないって」書いてんだよ
復活勢だって空港否定勢ばかりじゃないんだあんなの極少数一部としか思えなかったがな!
全読者なんてこっちも書いてないよ
だいたい空港叩いてた奴らこそ五条周りのファンの規模からしたら一部少数派だぞ
その中でもまた少数の意見が大多数のわけないからな!
- 155二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 18:38:19
- 156二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 19:14:27
それこそ空港にいた高専時代の後輩と夜蛾センだったり家入や乙骨あたり人間として見てた
というか強さも含めて五条悟って人間だからな
誰かひとりだけがというのは特にないんじゃないかな
親友も最強も正しいんだ - 157二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 19:59:47
硝子も夜蛾も人間五条を見ているからこその空港=アオハルに夜蛾がいて会話した
会話していないのはアオハルの想い出って感じ
まあ七海は五条の強さに頼ってた部分もあるけどね(五条とはの質問に)
その中で一番理解者だと五条が思い会いたかったのが夏油だから最初に現れたわけで
いずれにせよ、妄想でありませんように願うほどの帰りたかったアオハルを否定するのは
五条というキャラを自分の妄想に都合の良い道具としてしかみてない
- 158二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:03:38
- 159二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:23:42
最強の五条(先生)ならなんとかしてくれる
最強の五条が負けるわけがない
最強の五条が捕まるわけがない
それが人としての線引き - 160二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:34:51
テイラー・スイフトみたいな超有名人だと「スーパースター」とか「ミュージシャン」という目立ちすぎるレッテルがどこに行っても付いて回るから、それ抜きで人間関係を作るのが難しいってのと同じようなもんかな
生の人格よりも芸能人としてのイメージとか楽曲で作られたイメージのほうに目線が行ってしまう
五条の場合に、それが人としての線引きにまで及んでたのかはあまり印象に残ってないけど、自分の一面しか見られてないっていう孤独はあっただろうな - 161二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:23:01
- 162二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:23:28
- 163二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:23:56
身内でも生き物として線引きしてたとか花だとかって言葉はそういうことじゃねえかなあ
最強呪術師として走り続けたせいで強さ以外の尺度で他人を見れなくなった
生徒には自分とは違う強さを持ってほしいって言い残してたのはその歪さが自分でも分かっていたからじゃねえかな
- 164二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:27:06
- 165二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:29:07
五条から周りを線引きしてたのと、周りが五条を線引きしてたのとは別の問題なんだよな
空港では「生き物としての線引きがあったのかな」の後に「花に自分を分かってほしいなんて思わないだろ」と補足してるから、あそこでは五条のほうから周りを線引きしてる
- 166二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:33:49
周りが五条に線引きしてるみたいなのも正直読者が言ってるだけで原作だとそんな言葉は出てきてない
上にもあるけど最初に線引きと言ったのは五条
五条が現代最強である事実を事実として認識するだけで線引きっていうのもあまりしっくりこないし
まあ節々に出てくる「五条に任せればいい」思考が線引きってならまだわかるけど - 167二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:12:06
だから最強も親友も一面であってそれぞれ五条を人間として見てるって話だろ?
- 168二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 04:09:15
だからそれは大雑把なくくりであって(そりゃ五条は宇宙人でも呪霊でもないからな)
同じレベルの人間とみなしていないってこと
生徒や周囲には
最強と呼ばれ負けたり凡ミスをしたり体調不良すら無い超人っぽい扱いをされてる
それと対比して
五条が術式を解かず睡眠もしておらず疲れていることを見抜いた夏油が描かれてる
- 169二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 04:11:00
「もうあの人一人で良くないですか?」って状態から「もう五条悟なんてどーでもよくない?」って世界に変えるのが目標だったんだな
復活説もあったけど五条がいなくても大丈夫な世界がゴール地点なら復活するはずなかったわ - 170二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 04:12:29
そうそうソレ、的確な表現!
- 171二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 04:13:29
でも感想としては先生、生き急ぎすぎでしょ
- 172二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 04:25:02
- 173二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 05:09:22
夏油は別枠であって周囲からの最強扱いは呪いって…その意見には賛同できねぇわ。そもそも五条は自分で「最強」名乗ってんのに呪いもクソもなくないか?
最強=五条悟=強さの正解として周囲にとって視野狭窄の呪いになってる(だから「五条悟とかどーでもよくない?」になる)って話ならまあわかるけど
最強は五条にとっては呪いにならんでしょ。ただのフラットな事実
- 174二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 05:13:56
すっくんも呪いの王が呪いになってるからね
最強は最強じゃなきゃ駄目なのはある種の呪いじゃ - 175二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 08:43:50
このレスは削除されています
- 176二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:05:04
このレスは削除されています
- 177二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:12:46
このレスは削除されています
- 178二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:14:55
このレスは削除されています
- 179二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:16:17
このレスは削除されています
- 180二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:17:04
このレスは削除されています
- 181二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:18:12
このレスは削除されています
- 182二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:19:50
このレスは削除されています
- 183二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:20:50
このレスは削除されています
- 184二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:25:05
久々に連投荒らしを見た
あまりにやりすぎると開示請求されるからほどほどにな - 185二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 11:36:33
結果的に宿儺も五条も最強の冠を外せたんだな
じゃあ今は誰が最強か?っていうと宿儺を倒したのは高専全員だから最強は誰もいない
なんだか健全になった気がするな - 186二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 11:48:35
多分死んでから気づいたことで生前は無意識だったろうけど老いや病気で死ぬのは嫌で畳の上で大往生の発想がなかったっぽいからなあ
戦うのが当然の世界で生まれて戦い以外の道を選べたのはそれだけでも本人的には僥倖なんじゃないかな
それ以外の生き方はもう正しく来世に期待ってところかな
- 187二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:16:20
- 188二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:24:04
宿儺はハニトラしてでも生き延びたいって生への執着があったけど五条はそれがないんよね
まだ29なのに未来を生きる意欲が薄いのは悲しいけどそれは一般人の感覚だしな - 189二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:46:15
五条悟として生まれて育てられて生きた今世の話だから人間関係も能力もガラッと変わる来世はまた別でしょ
- 190二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:53:16
呪術師としてやりたいように生きて死んだ人
先生として呪術師として最後は戦い破れて亡くなった人ってイメージだ - 191二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 00:17:45
細かな違いかもしれんが、正しくは「『呪術師』ではない自分を想像したことはあるのでしょうか?」に対して、「なさそう。ヒモかツバメ?」だから微妙にニュアンスが違うぞ
- 192二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 00:21:35
×呪術師じゃなきゃヒモかツバメになってるクズ
△ヒモやツバメに適正がある
⚪︎呪術師じゃない自分は想像できない。もし強いていうならヒモかツバメかな〜 - 193二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 03:06:39
このレスは削除されています
- 194二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 03:22:50
良い先生だったって最終評価=聖人だと思ってるんだ!
って極端すぎだろ
なんか最近キャラが普段の性格(や態度)悪かったり間違い起こしたりするとそのキャラがその後良いことしても
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いみたいに叩きまくる奴増えたよね
清廉潔白じゃないと良い人と認めないみたいな - 195二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 03:26:53
いやなんだかんだ良い先生だったに文句つけてる人いないでしょ
聖人とか言い出した奴が聖人ではないだろと言われてるだけで - 196二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 03:33:13
でも空港で何で生徒の心配しなかったんだろうね?自分が力及ばなかった宿儺との戦闘下に置いてきたのに
あと宿儺に申し訳ないとか先生なら思わんよね - 197二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 03:41:09
それも散々レスされてるから見てきたら
見たところで同じことしか言わないんだろうけど - 198二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 03:43:56
聖人とまで過剰に持ち上げる奴も過剰に露悪的に見る奴も一様にキモいな
- 199二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 03:44:24
埋め
- 200二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 03:45:23
200