- 1二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:21:23
- 2二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:21:50
母親?
- 3二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:21:52
観測したらシュレディンガーではなくなってしまうからな
- 4二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:22:23
後ろ姿だけで何故こうも惹きつけられるのか
- 5二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:24:47
愚母
羂索(千年前の姿)
万(服を着た姿)
天元(黒髪時代の姿)
天使
一般通過巫女
星漿体
好きなのを選べ - 6二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:31:15
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:32:46
誰でも面白いけど(すでに出てる関係者だとなお面白いけど)誰かはちゃんと教えて欲しいなあ
- 8二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:34:08
元カノじゃろ
この巫女が紫陽花の名前を教えてくれたんや - 9二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:34:47
「服着てるから万じゃない論」はもっともらしく思えるが
仮に全裸の万をここに出したらシュールさが酷すぎて終わりの余韻が吹っ飛ぶから
万のつもりだけど意図的に服は着せたという可能性がある - 10二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:19:48
宿儺と万の出会いシーンを読め
万が平安の都に登用されたという話と
横になってた万が食べ物があると言ってすたすた世話係と新嘗祭に歩いていく姿が描かれてる
「新嘗祭が行われている場所」に「歩いてすぐ」の建物に万は住んでるんだぞ?
そういうことだ - 11二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:29:18
新嘗祭は宮中行事だから場所が神社ってわけじゃないと思うぞ
- 12二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 23:00:02
万だと思う
形がどうあれ宿儺の全てを受け入れて愛してくれた唯一(仮)の女だし - 13二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 23:03:07
凛とした立ち方からすると既存キャラの中なら天使かなあと思う
- 14二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 23:04:06
- 15二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 23:39:41
多分新キャラだと思うけれど
羂索だとしたら羂索の誘いに乗らず呪物化せずに死を受け入れていればって方向での
選択の機会だったのかもしれん - 16二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 23:46:39
流石に全裸で登場されたら余韻台無しでしょって言うのは分かるんだが
にしても万として出すならもっと着崩したりしてそれっぽさを出すと思うんだよな…
髪も着物もあまりにもかっちりしすぎてる - 17二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 23:50:07
羂索だと一応誘いに乗らなかった可能性という意味ではあのシーンで出す意味はある
- 18二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 23:57:07
羂さんちゃう?
- 19二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 23:59:30
スレ画が羂索だったら今更だけどキモいことこの上ないな