女性デュエリストおる?

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:20:20

    私はMDから始め、紙にも興味でてきた女
    女性デュエリストがいたら教えて欲しいことがある
    男性も答えられそうならよろしくお願いします

    ①カード売り場に女1人は浮く?(ひとり焼肉並なら平気)
    ②そもそも対戦相手が作れるかわかんない。適当に入っていけるもの?
    ③差し支えなければ、使ってるデッキとその理由(スレ主はアニメから入って転生炎獣)

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:22:37

    ①その店の民度に取るけど一人焼肉平気なら気持ちはイケる
    ➁大会とかなら普通に参加したらいい
    フリーは男だから分からないけど身内で回してる人多いし友達連れて行ったほうが無難

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:22:57

    浮く事は無いとは思うが女の人は大抵2人組で来ること多いな
    あと、対戦相手は自分から話しかけれるかどうかだと思う
    相手から話しかけてくれるキースが居るとは思わない方がいい

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:23:23

    1.普通に居る、声掛けやナンパが怖いなら店員にこっそり言うべし
    2.多い集まりとかじゃなければフリーお願いしますと言えば入れる、ナンパが怖いなら(以下略)
    3.グレイドル(かわいいから)

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:25:19

    ご時世的にも気楽さ的にも対戦に関してはリモートをオススメしたい
    公式のサーバーもあるし

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:27:43

    へえ珍しいな…ってちょっと見られるかもしれないが、よっぽどじゃなければジロジロ見られたりはしないはず
    対戦もフリーやりませんか?って話しかければまあイケるはず

    ただこういうご時世なんでカードショップもあんま人集まれないから、対戦したいだけならマスターデュエルの方がいい。どこでも爆速マッチングはやはり強い

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:29:04

    女性デュエリストは皆複数人で来てるイメージだなぁ
    近所のショップだとあんまりフリー対戦はやってないかな
    ご時世柄もあるんだろうけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:34:48

    なるほどー。気に入ったカード買うだけなら大丈夫そうで良かった
    友達で遊戯王してる人いないですね…
    その前にコロナで対戦は無理そうなの忘れてた!おさまるまでMDやってます

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:36:02

    基本的に行くなら規模の大きい店がいい、公認ならなおよし
    個人経営店はたまにヤバい店もあるから注意してね

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:36:54

    女だと舐められたところにハンデスを叩き込む。これはくせになるぜ

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:38:24

    カードゲーマーなんて皆女性に自分から喋りかける度胸無いから
    ナンパに関しては渋谷池袋の駅前歩くよりリスク低いよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:39:20

    >>11

    恋の手札は常に切らしてるからな

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:39:32

    >>11

    たまにいる「俺は他のインキャゲーマーと違う」みたいなやつに声かけられるとその辺のナンパより地獄でっせ

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:39:49

    >>11

    残酷でワロタ

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:40:05

    >>13

    だからデュエルで黙らせる必要があったんですね

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:40:40

    あとは彼氏と来てる恋人デュエリストとかもおるぞ
    ぐがあああ死ぬほど羨ましい!ってなるけど(俺とか)、別に嫌がらせとかはされないから二人で行くのもありだ

    対戦もできないわけじゃないよ。今は大抵の店は飲食店みたいに、アクリル板設置して対戦スペース作ってるから
    ショップ大会とかもやってる所はやってるしね

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:40:54

    >>13

    たまに居るよな…

    そしてそういう奴は大抵ヒョロガリなのなんなんだ…?

    うおっイケメンかよってなる奴は落ち着いてるのに…

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:41:38

    >>17

    大体私でも知ってるような構築の話かアニメの語録しか出てこないしな(無慈悲)

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:41:54

    どちらかというと自分からフリーお願いしたときに相手が変な勘違い起こすリスクに注意するべきかもしれない

    拗らせたオタクは怖いぞ

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:42:10

    高校生くらいの子たちの集団だと君ここにいてええんか…? みたいなイケメンが稀にいるからびっくりする

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:42:30

    >>11

    話しかける度胸はない代わりにちょっとでも女性側から話しかけられると死ぬほど粘着するぞ

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:42:59

    >>17

    他にマウント取れそうなことないから、僅かなチャンスと思って張り切っちゃうんじゃない?

    結局底が浅い

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:43:03

    ①カード売り場に来る女性は大抵の場合が、彼氏とかに連れてこられたパターンか、本人がプレイヤーだとしても友達と連れ立って来てるパターン。なので女性一人だと多少なり浮くのは覚悟したほうが良い
    ②デュエルスペースでフリー対戦良いですか?って聞けば大抵大丈夫。ただ、このご時世なのでデュエルスペースの利用自体が店舗によってはやってないところもあるので注意
    ③紙なら資産的に安く済んでプレイング楽なのでダイノルフィアをオススメしておく。汎用罠カードがある程度必要だけど、純構築ならかなり安めに済むよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:43:32

    本当にいるんだなホルアクティみたいなもんだと思ってた

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:43:54

    ゆめかわ萌え萌えモンスターを使うアテクシこそが真の女性デュエリストわよ!!!!!!
    カドショに行きたいならまずこのアテクシを倒してからにすることね!!!!!!!!!!

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:44:06

    >>19

    ヒロインは絶望しました。のメガネ思い出した

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:44:17

    >>24

    ホルアクティ…

    まだ届いてないんだけどいつ届くんだろうか…

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:44:20

    >>24

    俺のホルアクティまだ届かないんだけどどこの郵便局で止まってんのやら

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:44:57

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:46:03

    >>25

    ヤバくなったらアーゼウス出してくるタイプのイケメン

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:46:27

    強くあれ……!
    アイドルではなく決闘者でありたいのならば!
    徹底的に相手のデッキを粉砕してやるのだ!

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:46:53

    実際カドショに女一人は不要な争い生みやすい
    普通のオタクなら女への耐性無くて死ぬが変にリミッター外れた奴はセクハラしてくる話聞くからな

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:48:18

    >>31

    これ

    負ければこのカード要らないでしょみたいな、要らぬお節介してくる人居るけど、勝てばナンパもされないし要らぬお節介もされない

    聞きたい場合は自分から質問すれば終わりだしな

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:48:33

    勇気あるなあ
    自分も女だけど気まずそうで行けないし
    周りにやってる人もいないから紙ではやってない

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:49:14

    彼氏と行くしかないな

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:50:23

    ①浮かないはず。自分はカードとサプライ品しか目に行ってないならだけど。

    ②対人戦するならイベントでするとスムーズ。
    ランキングはMDと同じくみんな同じようなデッキだけど、店員さんとか初心者向けイベントもあるし問題ないと思う
    今はリモート大会もあるし選択肢は結構多い

    ③デッキは超量。理由は合体ロボがテーマだから。
    ずっと使ってきてるから、下手な環境デッキを使うよりかは勝率は高い気がする

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:50:32

    >>35

    彼氏か女友達と来る人が圧倒的よ

    マジで1人で来る女の人は見た事ない

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:50:37

    一応言っておくとまともな人のほうが多いよ
    でもヤバい人がゼロじゃない以上心構えはあったほうが良いって奴だ

    仮にまともな人であっても「珍しいな」って反応は最低限されるだろうし

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:50:56

    女だとナメてかかってきた輩を環境デッキで次々と粉砕して恐れられるようになるテンプレ展開頼んだ

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:50:59

    対戦後すら声かけられたことない。金髪黒マスクだからかもしれない

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:52:07

    店の雰囲気によると思う
    明るくて人の多いオープンスペースならそこまで警戒しなくてもいいんじゃない?
    明らかに常連とかで固まってそうな店は避けるが吉かと。カードショップに限った話ではないが

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:52:29

    >>38

    まともな人が大半なんだけどヤバいやつが一人いたらもうヤバいからね…

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:53:36

    とりあえず分かりやすいピアスとかつけとく?
    あとはもっとシルバー巻くとかさ!

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:53:41

    >>41

    店が広いとか店員さんが多いと、身内感がないから入りやすいね

    ドラスタは流石に公式と関わってるから弁えてる

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:54:36

    千年パズルぶら下げて、触られたら薄汚ねぇ手で触るんじゃねぇ!しようぜ

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:54:38

    カード買うだけなら適当なショップでもいいけど、試合したいならサテライトショップから始めよう

    人が多いしで入りやすいと思う

    人が多過ぎるのも嫌な人は自分にあったショップ探すしかないけど…

    コナミカードゲームステーション 公式サイトコナミカードゲームステーションの公式サイトです。www.konami.com
  • 47二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:54:53

    マジで一人では行かない方がいいよな
    ここでトラウマになって人口減るのも嫌だし
    男をストーカー予備軍くらいに思わないと危ない

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:55:24

    なんか怖い話が続々来てて笑った
    地方住みでツタヤにあるカードコーナーくらいしか選択肢がないのでそこに行こうと思ってました
    なんか色々ショップにも種類があるんだとびっくりしてる

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:57:13

    >>48

    OKツタヤなら大丈夫だ

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:58:02

    >>48

    雰囲気怪しい奴が来たらボイレコ起動しておくのも手だな

    一回でも強硬な姿勢見せておけば大体はそのまま離れるし

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:58:17

    >>48

    TSUTAYAならおかしいのはいないんじゃないかな

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:58:24

    >>48

    服装にもよる。経験談だけど派手な見た目の方が変な人には絡まれん。いかにも気の弱そうなオタク女みたいな服だと変なのが出てくる

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:58:24

    >>48

    デカいTSUTAYAならいいんじゃない?

    普通の人(プレイヤー以外)からも見える場所にテーブル置いてたりするから、変な人に絡まれるリスクは低いと思う

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:58:39

    >>40

    それは…金髪黒マスクだからですね…

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:59:11

    ①はともかく②はなぁ……
    知人でやってる人と一緒にやった方がいい
    あんまり言いたくは無いけど面倒な人も多いからね…
    大きなお店とかだとそうでも無いんだけど小さいカードショップなんかだと特に多い
    あ③は閃刀姫です

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:59:20

    伝聞情報でしかないからデマつかまされてたらごめんだけど、デュエルスペース匂いすごい人多いって本当?

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:00:12

    >>56

    その辺は少し覚悟しておいたほうがいい

    酷い時は本当に酷いから

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:00:47

    >>56

    昔ながらのカードショップはそう

    店自体が匂いする時ある

    逆にTSUTAYAとかの綺麗な店舗だと少ないから、TSUTAYAなら基本大丈夫だと思う

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:01:07

    >>56

    場所によると思うけどよっぽどのとこじゃない限りそんなことないよ

    少なくとも今まで臭いとこに当たったことない

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:01:18

    >>56

    店によるとしか

    実際そこまでの例はそんなにない

    独立店舗とかだと少し危険

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:01:39

    >>58

    TSUTAYAというブランドは伊達じゃないよな

    少なくとも店員さんが信頼できるから

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:02:05

    >>57>>58>>59>>60

    ありがとう、事例自体はあるけど一部なのね

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:02:06

    このスレで流れてる内容は基本的に凄いヤバかった場合の話って事も忘れてはいけない
    まあ行こうとしてる所の評判とかあらかじめ調べておいても損は無いかもね
    女性云々関係なく下調べしておくと妙な目に会う可能性は減らせる

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:02:42

    女性一人は珍しいなって目で見られる事はやっぱ多いと思う。自分も見ちゃうし
    複数で行く方が安心はできると思うよ
    ②はプリンセス杯みたいなの(女性限定大会)がやってたけど今どうだったかなあ‥‥。あればそこでやれると思う
    ③に関してはこれも過去のプリンセス杯の結果からなんだけどアニメテーマが多かった印象あるな。ブラマジとか青眼とか。強いアニメテーマだと人気な傾向があった

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:05:01

    カード買うだけならどこでも良いだろうけどフリーで対戦相手探す場合は大きめな店行ったほうがいいよって感じやね
    後フリーであっても対戦に変わりは無いからチェーン処理や誘発の確認なんかはしたほうがいい。まぁフリーならそこまで厳しい人はいないと思うがやる人はやるし、お互いの確認は大事だからね

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:06:43

    >>64

    サテライトショップなら有る

    それ以外は店による、近場の大きい本屋に入ってたカードショップスペースだとやってたけど、やってない店舗もあった

    あと、初心者用イベントとかもやってるからサテライトショップが有るならマジでそこがオススメなんだけどな…

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:08:12

    まあ行くならコナミフレンドリーショップとかがいいかな

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:08:27

    ツタヤに対する信頼がすごい
    とりあえず友達をひっぱって行って、さっとお目当てのカード買うことにします
    ヴァイオレットキマイラをお守りにしたいんだ…!

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:08:43

    童貞もてるで

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:10:09

    >>68

    カードゲームプレイヤー以外も入る場所って事で、専門のカードショップよりは確実にちゃんとしてるからね

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:10:47

    ヴァイオレットキマイラはスーレア仕様もあるから好きなの選んでおくれ

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:10:55

    みんな教えてくれてありがとう!
    カードショップの話、異世界の話みたいで面白いからほかにも色々聞かせてほしい

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:11:10

    ヴァイオレットキマイラ良いよね……

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:12:05

    >>17

    イケメンかよって思える好印象のやつはヒョロガリじゃなくてスレンダーって印象になるからだ

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:13:03

    コナミ公式のサテライトショップが一番安心なんだけどな

    ・仙台
    ・秋葉原
    ・千葉中央
    ・横浜
    ・名古屋
    ・京都
    ・大阪梅田
    ・大阪日本橋
    ・神戸三宮
    ・広島
    ・福岡天神

    全国で上記の11店舗しかないのが難点だが

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:14:53

    >>74

    カードショップにいるような奴なんてまともな奴いないから印象いい人が余計に良く見えるんだよな

  • 77二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:15:06

    転生炎獣と言えば転生リンク召喚だけど、シークレット仕様と普通の光り物で種類あるから転生後と分けて使うと気分アガるよってsoulburner好き転生炎獣使いからの情報を伝えておくぜ

  • 78二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:16:28

    まともな店なら女性一人の時点でそれとなく気にかけてくれると思うよ

  • 79二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:17:07

    >>72

    カードが飾ってあるウィンドウをかなり長時間ウロウロしながら吟味してる奴がいたらおそらく金欠の時の俺だからなるべく通報はしないでほしい

  • 80二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:17:17

    >>78

    まあそれも店を出るまでだけど

  • 81二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:18:14

    ここで言われてるやべー話はまあ実際にあるやべー話ではあるんだけど、極端な例だからそんな心配する必要はない
    大抵はお店も利用してる人も普通の人達だよ。変なことはしないし、特に問題なく利用できるのが当たり前だよ

    遊戯王に限らず母数が大きくなると変な人が目立つってだけ。とはいえ嫌な思いしないに越したことはないから、頭の片隅に入れておくのはいいと思うけどね
    少なくともツタヤ行くなら全く心配する必要はない

  • 82二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:18:32

    >>80

    襲撃できるような度胸あるやつはカードゲームなんてやってねえ!

  • 83二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:19:19

    >>80

    そこまで言いだすともう外に出る事自体がリスクって話になるので

  • 84二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:21:15

    >>83

    まあそうなんだけど目をつけられたら粘着されるからね

  • 85二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:22:06

    実際に見て買いたいならツタヤでいいけど、安く買うなら通販もありだ
    送料込みでも店頭で買うより安い場合が多い。安けりゃ1枚10~30円とか普通だからな…
    とはいえツタヤにも大抵は30円コーナーとかあるんで、時間があるから漁ってみるのもいい
    あと店舗によるがブックオフでもカード取り扱ってるから、そっち行ってみるのもいいぞ

  • 86二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:22:45

    まあカードショップはこのくらいの民度だから安心して

  • 87二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:23:40

    >>84

    だからカードショップに限った話じゃなくなるでしょって

  • 88二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:24:18

    つまりカードショップは童実野町…ってこと…!?

  • 89二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:24:36

    ショップで面白い話でと言われると大体ヤベーやつ談義になっちゃいがちだけどストレージ漁るのはショップでしか楽しめない事かなあ
    DMとかGX辺りの頃のカードが出てきて懐かしい!ってなったり高レアカードが何故か入ってて宝探し気分も味わえたり、好きなカードを安価で無限回収とかもできるよ

  • 90二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:25:03

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:25:37

    コミケとかいけるなら大丈夫じゃないすかね
    民度とか汚さは似たようなもんだと思う

  • 92二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:25:53

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:26:25

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:26:29

    色々書いてあるけど、公式サテライトショップ以外で行くならTSUTAYAは一番安定していると思う。
    理由は、カード目的以外の客もいるから。

    ネットで書いてあるようなネガティブイメージなんてそうそうないし、TSUTAYAであればほぼ100%起こり得ない事態と捉えていい。

  • 95二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:26:54

    >>90

    会話って知ってる?楽しいからやってみるといいよ

  • 96スレ主22/02/23(水) 20:27:34

    ちょっと過激な発言を消しました。そういうのもあるのはわかるけど言い過ぎるのは悲しい

  • 97二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:27:41

    店舗独自のオリパも宝くじ感覚で買うと楽しかったりする
    大体直近発売パックのノーマルとかレアが多いんだけど、たまに昔の環境クラスのカードとか微妙に流通してないカードとかが入ってたりするからこれも面白いよ
    友人と当たり外れ見るのがまた楽しいんだわ

  • 98二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:27:46

    マスターデュエルで女性決闘者結構居るんだ……ってなるなった

  • 99二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:27:51

    こういうところで過剰な事書いてあっても丸っと鵜呑みにしてはいけない
    ただし完全に聞き流してもいけない
    ちょっと警戒はしておく、可能なら複数人でがベストだろうな

  • 100二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:28:17

    >>85

    BOOKOFFとか古本市場も良いよな

    ただ、夜になると近場のBOOKOFFはヤンキーとかやばい人たむろってるし、薬の取り引きしてるみたいだから行くならショッピングモールに入ってる所か、昼間にだけど…

  • 101二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:28:20

    それこそツタヤみたいな専門店じゃないとこのオリパは超掘り出し物が眠ってたりする

  • 102二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:29:20

    おっと、ちょうど会話切り上げたタイミングで削除入ったか
    この判断がデュエルでも出来てれば俺は……!

  • 103二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:29:24

    ストレージ眺めてたら急に話しかけてくるような距離感のおかしな奴もいたから注意な
    そういうの気にするなら彼氏や男友達といる方が無難や

  • 104二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:32:41

    たしかに悪し様に言いすぎた気もするそこは申し訳ない
    男絡みだけでなく同性に突然にお茶とか誘われる場合もあるしそういうのも注意しないといけない

  • 105二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:33:06

    前にラッシュの大会に家族で参加してる猛者がいたな

  • 106二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:33:41

    >>105

    いい家庭だな……

  • 107二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:33:53

    鮫トレ持ち掛けられられたことあるなー
    男女関係ないのかもしれないけど
    その手の人は1人じゃなければ防げるから、ショップに慣れないうちは複数人で行くといいかも

  • 108二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:33:59

    座談会来ない?

  • 109二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:34:35

    スレ主がアニメどの作品見てるかはわからないけどVRAINSのキャラが使ってるテーマは大体パワー持ってるからオススメ
    ただ、OCG化されてないテーマもちらほらあるのが難点かな‥‥お前の事だよバトルドローン!!

  • 110二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:34:38

    >>105

    普通の大会にも父親と子供で参加してる人結構見るぞ

    母親が参加パターンは見た事ないけど…

  • 111二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:35:05

    >>108

    これ系はカードゲームに限らずオタクがいるところには一定数いるからなぁ…

  • 112二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:35:23

    小学生の時に大会行ったらめっちゃ話しかけてくる女の人いたけどなんだったんだろうあれは

  • 113二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:35:32

    誰か書いてるかもしれんけど宗教のお誘いとかもたまにあるらしい

  • 114二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:35:45

    >>108

    オタクに限らず人間の集まるところだとどこにでも来るじゃねぇか!

  • 115二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:36:01

    >>113

    えっ こわ…

  • 116二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:38:07

    >>115

    知らない人に話しかけられたらてファミレスかどっかに誘われてそこで勧誘されたりする

  • 117二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:38:39

    >>113

    >>115

    宗教は合コンとかでもたまにいるからショップとかに限らず、仲良い人以外と集まる時は警戒必須だぞ

  • 118二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:38:46

    まぁ、人がそれなりに居て、かつ断るのが苦手そうなのが多そうとなればな

  • 119二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:38:51

    >>113

    比較的落ちついて1対1で話できる場所でもあるからなあカドショは

    まあこれに関しては男女関係なく気をつけて欲しい所ではある

  • 120二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:40:12

    >>118

    しかも女の人が仕掛けてくるからな…

    耐性のないオタクが釣られるのも仕方ないね…

  • 121二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:40:22

    >>116

    こう書いたけどそれこそレアケースだからあまり気にしないで大丈夫なはず

  • 122二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:45:45

    >>121

    上で鮫トレに遭ったって書いた女性ypだけど、今までそっち方面は遭遇してないな

  • 123二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:47:03

    普通に何もないで
    っていうかカドショに女に声かけられるような度胸のあるやつおらんし仮にいても勘違い陰キャだから軽くあしらえばそれで済むと思う
    世界は広いから変な奴もいるかもしれないけどそれ言いだすともう事故にあうかもしれないから外出しませんレベルの話になるから頭の片隅にとどめておくぐらいでいい

  • 124二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:48:37

    座談会…?そんなのもあるのか流石大手カードゲームと調べたら宗教ネタだった!
    さっそく引っかかったのでオタクはちょろい

  • 125二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:48:41

    >>122

    まあ流石に無いとは思うストーカーされる様になるよりは確率は少ないはず

    まあでも同性でもお茶のお誘いとかあったら一応気をつけておいた方がいいかもしれないとだけ

    無駄に怖がらせてごめんなさい

  • 126二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:49:36

    宗教勧誘は俺のようなチーズ牛丼顔してる弱者を狙ってくるからな
    TCGやってるような陰キャは標的にされやすい

  • 127二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:50:12

    >>120

    俺は漫画を多く取り扱う書店だけど男に引っかかった

  • 128二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:51:19

    >>125

    いえいえ 警戒するに越したことはないので

    ありがとうございます

  • 129二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:52:53

    王様のシルバー巻く発言は意外と真っ当なアドバイスだった……?

  • 130二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:53:34

    >>123

    まあこれだと思うわ

    複数で行ったほうが良いとは思うけどそれはカードとかの話も出来るし相談とかもいけるからって意味合いもあるからね

    追加情報としてデュエルするならカラオケでやると口上込みでやれたりするでって情報だけ置いておく

  • 131二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:53:42

    女性ラッシュYPはドラギアス使ってくるから殺意高い

  • 132二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:54:36

    >>129

    あの人のはただのファッションセンスだけどまあ目立つ格好するのは効果的だと思う

  • 133二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:57:51

    >>129

    「ヒューッ!えらいハリキリ☆ガールがやってきたじゃねぇか」って絡まれる可能性は無いだろうしな

  • 134二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:59:23

    ①浮くことは浮く。ひとり焼肉いけるなら平気だと思う

    ②私はそこそこ近場にサテライトショップがあるのでそこのイベントで対戦してます。それ以外だとやっぱり話し掛けるハードル高いのでフリーはやってないですね

    ③同じくアニメからはまって@イグニスター使ってます。サブでかわいいからメルフィーとカッコいいからドライトロン組んでます

    一人で対戦に行くならイベントが一番ですね。実際一人で参加してますが店側で対戦組んでくれるので話し掛けるハードルないですし、店員さんがいるおかげか今のところヤバい人にあったことないです。
    なので近くにやってる店舗あるかという問題はありますが、断然イベントをオススメします。

  • 135二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:59:45

    腕にシルバー巻いてなくても、あのトンデモない髪型の奴に絡む度胸はない

  • 136二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:00:27

    >>135

    そういえば遊戯のウィッグあったよな…つまり!

  • 137二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:00:54

    >>135

    まあそうでなくてもいつも不良二人が側にいるしな

  • 138二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:01:56

    ここは決闘者らしく牛尾さんにボディーガードになってもらおう

  • 139二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:02:20

    >>136

    コスプレしてたら逆に声かけられそう

    いや、そんなやべー奴に声掛ける奴はいないか?

  • 140二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:04:26

    >>139

    写真良いですかみたいな事は言われそう

  • 141二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:06:03

    ツタヤなら小中学生のデュエリストもいたけど今どうなんだろ

  • 142二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:07:34

    >>141

    デュエルスペースあると結構いるぞデュエマショタ

  • 143二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:08:31

    >>141

    時々聞こえてくるカード名が割とガチでビビるやつ

  • 144二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:08:44

    >>142

    デュエマじゃねーかよ!

  • 145二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:12:20

    黙ってセフィラエンディミオン回してるとこ見せたらハンターハンターのビノールトみたいな人が何人か対戦申し込んできそう

  • 146二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:14:51

    紙が初めてなら女性向けのオフとかの方が良いかも。慣れないで手間取ってると舌打ちしてくる人とか居たよ。兄貴のデュエルが先に終わって私の後ろに立ってから急に態度が変わってキモかった。男女関係なく弱そうな奴に高圧的なだけかもしれないけど

  • 147二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:15:23

    >>141

    普通にいるぞ

    みんな環境デッキ使ってる

    趣味デッキは明らかに大人とか大学生ぐらいの人の方が多い

  • 148二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:19:39

    >>141

    今年就職のいとこが小中学生の時聞いてみたらポケカだかデュエマで遊戯王は誰もやってないって言っててちょっとショックだった

  • 149スレ主22/02/23(水) 21:29:54

    コロナが終わって紙で対戦したいなら公認の初心者向けイベントがいいってことですね
    MDからだとアナログ処理に手間取りそうなんで、確かにいきなりフリーは無理だって気づきました

    あにまんに女性デュエリストおおくて嬉しい。勇気出てきた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています