- 1二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 14:52:13
- 2二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 14:53:12
虎杖の地元観光の時に妙に素直だったりと
一時的でも宿儺を上回る、もしくは理解できない現象起こしたら妙に素直になるんよな - 3二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 14:56:01
- 4二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 15:01:42
道を変える切っ掛けは2度あったけど変えなかった
負けたし次があったら変えてみるかな
みたいなこと言ってるから自分が祓われるまでトライしたかったんかね - 5二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 15:02:05
とすると五条先生に負けていたとしてもあの感じになったんだろうか
- 6二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 15:05:59
虎杖と交流して自分の新たな面見つけてたけど、性格や行動が変わることは受けてないからな
- 7二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 15:09:28
万にも、勝利条件つけた勝負だけど漏斗にも負けたら従うぜみたいな感じだった
- 8二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 15:35:29
1億呪霊と戦って勝ったら次はどうしてたんだろうね
- 9二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 15:41:25
自分の生き方が間違ってるのは薄々気づいてたけど
誰も自分を止められなかったから、やめる理由もなかったって感じはする - 10二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 15:53:03
「完璧なる正解な生き方」ってもんはないからな
虎杖達の世界には宿儺みたいな破壊神は迷惑だからどうにかならんかと訴え続けたのであって
宿儺の平安編が展開されればそういう生き方になっても仕方がないかもと共感するシナリオが来ると思う
そこまで掘り下げが進めば猫が考えていた主人公とラスボスという生き物の和解の難しさが読者に理解してもらえると思う - 11二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 15:54:21
仮に小僧以外に負けたら潔さそうではある
- 12二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 15:59:44
- 13二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 16:03:22
行き止まりが欲しかったのかもしれないね
- 14二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 16:08:05
ちゃんと負けたかったというのはなんか違いそうでもある…殺してくれる相手を探してた訳じゃないだろうからな
ただ単に死ぬだけでは満たされない何かがあってその答えが忌み子として虐げられた復讐と呪詛でこれを満たす何かが欲しかったのかもな
だから死を恐れて呪物になったし呪物になっても呪い続けてるし強い他人と戦う事や食べる事で満たされると思っていた
結果的にこの解決に必要だったのはどのような形であれ呪いとして生ききり死ぬことだったって感じだ - 15二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 16:12:12
「走り出したらアンコントロール」…ってコト!?
- 16二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 16:19:43
多分病や老いで死んでも宿儺の中の呪いは断ち切れずに終わってたから負けないと前に進めない状態だったのかなと思う
- 17二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 16:24:37
OPでその歌詞の時に炎の中にいる宿儺が出てくるの意図的ではないだろうがなんか凄いな
- 18二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 16:28:48
- 19二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 16:37:21
- 20二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 16:53:21
負けて「呪いとして生きるのは間違っていた、人として生きるのもいいかもしれない」と選択をするきっかけをつくりたかったのかなと思う
どうしても呪いとして生きるしかなかったし自分を負かす相手が平安にいなかったから負かしてくれる相手を探しに呪物となって現代にきたんだと思う
かといっても死ぬことへの本能的な恐れはある人間の本質が現れてたのが良かった - 21二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 17:27:14
- 22二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 17:41:58
寿命による死って困難も呪物化で抗えるから抗っただけじゃないかな
対処できるのにしないのは自分が屈服してるのと同じだから
何かに屈服するのは呪いの王では無い ってね - 23二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 18:10:15
あの宿儺が他人の手を借りて呪物化したってのもなんかすごい
羂索との関係気になりすぎる - 24二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 18:17:04
負けるまで変えられないくらいには頑固で不器用だけど
負けて変わる自分を認められないほど幼くはなかったって印象
すげー強固な自我があるわけではないけど積み重なった自分の生き方を想いひとつで変えられないあたり
呪術の才覚以外はマジで普通のおじさんだなと - 25二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 02:50:19
平安だと宿儺を終わらせる存在がもういないからそういう存在が現れるまで呪物化したのかな
五条復活の時の反応見ると羂索が止めなければあのまま五条と戦うってのが宿儺の望みに思えるし - 26二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 04:40:53
- 27二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 04:45:40
殺し合い、まあ戦いに関しては大分真摯なのはカッシ―と問答してるから
負ける気はさらさらない