- 1二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:47:51
- 2二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:48:28
割と最近のアニメに出たから
- 3二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:48:39
クラゲ先輩は昔のカードだった…?
- 4二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:48:43
底知れぬ絶望だからですかね
- 5二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:49:43
クラゲ先輩は百歩譲ってトラピーズあそこにいれるのはデニスデッキ作りたい人に対しての嫌がらせとしか思えん
- 6二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:50:30
レガシーの選出基準が今ひとつわからないんだけどどういう線引きなんだろ
- 7二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:50:56
- 8二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:52:06
- 9二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:52:32
ネオスとかホープもそうだっけか
- 10二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:14:51
ブラマジもネオスも自分のシークレットパックに居ない?
- 11二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:16:30
ブルーアイズはたぶん最初のデッキの一つに二枚入ってるからだろうな
いや最初から三枚で寄越せや! - 12二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:21:48
テーマにするには数が少なかったり型落ちすぎるやつ→チェーン、Em、雲魔物、人造人間、ガエル
数が多いテーマでシクパからあぶれたやつ→EM、DDD、HERO
ソロや初期デッキでもらえるやつ→青眼の白龍、電子光虫、不知火
その他雑多なバニラや非テーマカード
この辺りだよね - 13二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:22:51
- 14二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:23:29
ブラマジなんかはよっぽどの愛情がないと生成するのがシャクな性能だからもう少し楽に入手させて欲しかった