ホープの構築わかんね〜!

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:18:54

    エクシーズフェスから使い始めたんだが
    手札事故を許容して誘発を潰すか
    誘発を許容して手札事故率を下げるか
    のどっちを優先すべきなのか分からなくなってきた
    皆さんはどんな感じで組んでます?
    画像は今の構築

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:20:48

    ホープにあんまり詳しくないんだけど抹殺積んでまで通さないと危険なレベルなん?
    ぱっと見抹殺が事故札に見える

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:22:00

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:22:20

    G2、うらら3、抹殺→墓穴2にして空いた枠に安定札いれれば?

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:23:37

    psyフレームいる?事故札になってない?

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:23:51

    抹殺と墓穴見間違えてた

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:24:50

    >>2

    とにかく1妨害されるだけで動きが止まるデッキなので抹殺3墓穴2は欲しいと思うんですよね

    でも事故の原因にもなるので枚数迷ってるところです

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:24:56

    エクシーズ・チェンジ・タクティクスって今のホープだと使わんのか…

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:25:16

    ホープダブル経由でドラグナー出すつもり?

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:26:21

    サイフレが完全に妨害にしか機能持てないカードになってて少し勿体なく感じる
    どうせ使うならEXに一枚空きできればシンクロなり刺したいが難しいかな?

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:26:28

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:26:44

    あんまり詳しくないが打ち出の小槌とか入れたら?

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:26:47

    ホープは事故りやすいからね
    ロンゴミはやりたいんだろうからそこのスペースは弄らないにしても、抹殺3泡影PSYフレは積みすぎ
    オノマトピアもせめて2だなぁ…

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:27:05

    >>5

    γは単純に手札誘発としてだけでなくオノマト選択で展開札として使えるので入れてます

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:28:05

    >>11は誤爆でした

    自決します

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:29:00

    うららと増Gどっちかに絞るとか

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:29:28

    回るとすごいよね
    なんかZWエクシーズ、ドラグナー、ギャラクシー、ライオホープ並んでビビった

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:29:48

    >>8

    上振れ札としては今でも普通に有用

    ロンゴミ出したりZW積まない型だとなんだかんだ利点が無くて抜けたりする

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:30:05

    正直妨害系の誘発は合計8枠くらいしておいた方がいいよ
    そうしないと間違いなく事故の原因になる

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:30:19

    誘発多すぎ
    オノマトもう一枚
    コントラストとタクティクスあたりが欲しい

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:30:32

    とはいえここまで誘発あるなら相手も事故らせられるんじゃないか?

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:30:39

    オノマト連携3積するならオノマトモンスターも多めにしときたい

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:31:45

    ナンバーズ・プロテクトとかZS武装賢者とかシンプルで使いやすいよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:31:55

    サモプリ入れてるのがちょっと意外
    いや魔法多いからありっちゃありだけどうらら投げられやすいし召喚権使うのがちょっとキツそうな気も

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:32:38

    >>21

    両方事故るとな、結局初動枚数の関係で環境デッキに押し負けるんじゃよ…

    ただでさえホープは事故りやすいからリスキーすぎる

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:33:09

    vfdかロンゴミ出せれば勝ちって考えで組んだのでオノマトピア1バンチョー2ドワーフ1なんですけどもっと増やした方がいいんですかね?

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:34:00

    ロンゴミ立てたいのがノイズで事故り安くなってるからな
    ロンゴミ捨てるならアスクリとかのアドバイスとかしやすいけど
    そこを生かしたいなら手札誘発抜く前提で話すしかない

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:34:53

    とりあえず誘発を減らそう
    さすがに誘発多すぎで誘発一色でなんも動けないとかあり得るぞこれ

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:35:42

    >>27

    ロンゴミはラウンチ引き込まなかった時のサブプランとして捨てたくないんですよね…

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:35:45

    エクストラが先攻制圧向きでメインデッキも継戦能力低い、更に墓穴抹殺ガン積みでとにかく先攻で勝つことに命かける方向性なのに誘発増やして対応力高めようとしてるのがデッキコンセプトとしてケンカしてるんだと思う
    空きスペースに誘発積むのが売りの十二鉄獣すらここまでは積まない

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:35:47

    >>26

    このデッキはどっちかに絞らないせいで事故ってる

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:38:48

    誘発を過信しすぎで頼りすぎな気がする
    ホープじゃなくてもこんなに誘発積んだら事故の元にしかならんよ

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:39:02
  • 34二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:39:17

    >>29

    ラウンチ素引しなくても、ゼアルコンストラクションとか入れれば、ホープダブルから安定してVFDまでは繋げられるだろ

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:39:42

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:40:20

    アストラルホープとコンストラクション入れればラウンチもサーチ出来るぞ っていうかサモプリとか終末とか入れるんだったらオノマトに舵切った方がいい
    あとサイフレームは結構ノイズだと思う

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:41:16

    1枚初動でメタスペースの広いデッキみたいな誘発量
    先攻に絶対殺すならある程度誘発に見切りつけてそれに特化した方が総合戦績は良くなると思う

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:43:03

    コンストラクションとアストラルホープ入れてたんですけどアストラルホープに召喚権使っちゃうと動けないのとアストラルホープが出せる場面は大体ロンゴミが出せる盤面だったので抜いちゃったんですよね
    やっぱり1枚ずつは入れといた方がいいんでしょうか?

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:44:11

    >>33

    動画冒頭のデッキだけしか見てないけど、この人もロンゴミは入れてないだろ?

    事故る原因ってのは明らかだし、ホープデッキとしてやるなら正直諦めた方がいい

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:44:40

    アストラルホープに召喚権使うな
    後エクストラもとっ散らかってるし
    VFD出すのに集中してロンゴミはやめた方がいい

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:45:51
  • 42二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:46:22

    >>38

    アストラルホープは1枚、コンストラクションはサモプリ入れてるなら1~2枚で良いから入れよう(ロンゴミは抜く前提)

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:46:23

    >>38

    アストラルホープの特殊召喚効果をご存知ない…?

    一応、アスホ自体はナンバーズプロテクトかゼアルフォース入れないなら居ても居なくてもいいと思う

    コンストラクションは根本的にアド損だから、昔からホープ握ってる人でも採用別れてるみたいだわ

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:47:11

    結構前に大分いい感じのホープデッキ紹介したスレなかった?
    展開ルートも説明してたし過去ログ掘ってみれば

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:47:57

    >>38

    すみません

    アストラルホープが出せる(特殊召喚できる)場面は大体ロンゴミが出せる盤面だったので抜いちゃったんですよね

    って意味です

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:48:50

    >>43

    VFDをどうしても立てたいなら居るけど、大体はVFDはサブプランでそれ以外の妨害は立てれる前提のデッキだからな

    >>34でコンストラクション書いたけど、VFDがメインじゃない限りは俺も採用はいらないと思う

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:48:50
  • 48二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:49:02

    >>43

    VFD出す型ならアストラルホープでサーチできるコンストラクションは必須でしょ

    ファントムナイツのRUMにアクセスする手段がブーツだけはちょい不安定や

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:50:25

    >>47

    それは後攻型、先攻制圧型とは構築の考えから全然違う

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:50:56

    >>48

    あーラウンチ速攻魔法だからアセンドセージで持ってこれないんか…

    なんかこうして見ると色々勿体ないデッキだな>>1

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:50:57

    (正直VFDとロンゴミ立てるのが目的ならホープデッキじゃなくてもよくね?となる)

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:52:48

    アストラルホープは使いやすいぞ
    コンストラクションはホープ→ONE→ドラグナーの初手にダブル噛ませてダブルアップチャンスをデッキに戻せばいい

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:53:28

    >>51

    結構安定して立つし他の制圧系はVFDよりパワー落ちるからな

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:54:19

    ねぇ、やっぱりロンゴミやめない…?
    元々ロンゴミはサブプランのつもりで入れてたんなら、そのために上振れ札を減らすのは本末転倒に思えてきた

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:54:42

    >>51

    プラスでハートアースドラゴン出せるのが好きなんですよね

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:55:53

    マジでロンゴミいらないよ
    壊獣には強く出れるけど出す手間がVFDより遥かにかかるし安定性がね……

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:56:55

    とりあえずロンゴミ抜いてアストラルホープとゼアルコンストラクション入れてきました

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:58:07

    ロンゴミ自体はアセンドセージ+オノマト2種かオノマト3種で立てられるのでいいと思ったんですけどね…
    やっぱり真面目にvfd立てることにします

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:00:18

    サモプリは抜いてもいい
    入れててもいいけど

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:00:47

    >>57

    ニビル抜いたなら抹殺も抜くか減らしていい

    その代わり、アスクリとかサモプリ増やしたりとかしたい

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:01:41

    幻影ギミックって要るの?
    ブーツそんな毎回安定して落とせる?

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:05:25

    >>61

    一応サモプリから終末呼び出してこれる

    ちなみにワイの構築

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:09:11

    >>62

    …これ丸パクリでよくね?

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:09:40

    >>63

    一滴の枚数は要相談

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:09:42

    壊獣と一滴が原因で負けまくったので未来皇と未来龍皇をゴシップロンゴミに戻します
    簡単に4素材ロンゴミ出せることのありがたみを痛感しました

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:11:40

    >>63

    アストラルホープを一枚オノマトピアに変えたい

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:12:03

    >>62

    サモプリから動き方教えて欲しいぜ…

    よく分からなくて抜いたから…

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:14:18

    >>67

    手札にアストラルホープいる事前提で

    終末でブーツ落として希望賢者エクシーズ

    効果つかって特殊召喚アストラルホープとエクシーズ

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:15:24

    >>67

    サモプリから適当な魔法を捨てる(増援とかはNG)

    サモプリ効果で週末の騎士からブーツ捨ててRUMサーチ

    ユートピアフォースorアセンドセージ、SS可能なレベル4引けなかったらホープダブルから一気にドラグナーに行ってラビオン召喚からVFDとタイタニック展開

    これは割とマジの下振れだけど体裁は整えられる

    壊獣と一滴に関しては割り切った方が勝率上がると思う

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:32:51

    >>1に構築戻したら5連勝できました

    やっぱりロンゴミ強いじゃないか!

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:34:29

    もしかしてこれロンゴミ型ホープの強さが知られてないだけなのでは…?

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:35:19

    ロンゴミ特化作ってみるかあ

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:37:43

    >>71

    まあはい

    ホープにロンゴミのイメージないからノイズにしか見えなかった

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:39:14

    ゴシップシャドーどうやって立ててんの?

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:45:26

    >>70

    ロンゴミはどんな感じでたてる?

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:46:05

    オノマト2種+アセンドセージかオノマト3種から立ちます
    それぞれ展開書いていきます

  • 77二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:50:08

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:52:43

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:54:09

    色々ガバってたので書き直します

  • 80二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:54:49

    オノマトピア+バンチョー+アセンドセージの場合
    (1)アセンドセージを特殊召喚
    (2)オノマトピアを通常召喚
    (3)オノマトピア効果でバンチョーを特殊召喚
    (4)オノマトピアとアセンドセージでホープをエクシーズ
    (5)重ねてホープONE、さらに重ねてドラグナー
    (6)ドラグナー効果でオノマトピアとアセンドセージを取り除きゴシップをエクシーズ
    (7)バンチョー効果でオノマトピア蘇生
    (8)バンチョーとオノマトピアでロンゴミをエクシーズ
    (9)ゴシップをロンゴミの素材にして4素材
    って感じです

    オノマト2種+アセンドセージって言ったんですけどバンチョー+ドワーフの組み合わせとオノマトピア+ドワーフの場合は立ちませんでしたすいません

  • 81二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:58:49

    オノマト3種の場合
    (1)オノマトピアを通常召喚
    (2)オノマトピア効果でバンチョー、ドワーフを特殊召喚
    (3)オノマトピア、ドワーフで希望賢者をエクシーズ
    (4)希望賢者の交換でアセンドセージを特殊召喚
    (5)バンチョー効果でオノマトピア蘇生、ドワーフ効果で自己蘇生
    (6)ドワーフとアセンドセージでホープをエクシーズ
    (7)重ねてホープONE、さらに重ねてドラグナー
    (8)バンチョーとオノマトピアでロンゴミをエクシーズ
    (9)ドラグナー効果でオノマトピアとドワーフを取り除きゴシップをエクシーズ
    (9)ゴシップをロンゴミの素材にして4素材

  • 82二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:01:20

    注意点は相手ターンにチェーンONにしておかないとロンゴミの素材取り除く効果→ドラグナーのNoを呼び出す効果の順に使えないことです
    ユートピアフォースがロンゴミの素材になっているのでチェーンはONにしておいてください

  • 83二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 00:20:55

    >>1の構築で10連勝できました!!!

    お前もロンゴミ入れないか?

  • 84二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 00:51:18

    自分もホープ使ってるけど、vfdで水宣言してから、ステルスクラーゲン出して制圧する形だから、ハートアース出した方が良い対面もあるのでロンゴミ型良さそうですね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています