- 1二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:35:35
- 2二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:37:57
勝手に親父の遺伝ってことに脳内でしてた
- 3二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:54:33
- 4二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:57:27
羂索が非術師の中から潜在的に術式を持った人材を見抜いてたしそういうスキルがあると考えるしかない
- 5二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:57:35
「感じた」だからな
感覚的に「あっコイツ俺の耐性あるわ…」ってわかるんでしょ - 6二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:58:48
よく遺伝っていう人いるけどパパ黒が特別なのはフィジギフだからであって遺伝するものじゃないのでは
- 7二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:59:29
ここら辺読み返すたびに唐突すぎて笑える
- 8二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 01:00:57
羂索が受肉させる非術師探してるから多分分かるやつには分かるんじゃないか?と思う
- 9二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 01:02:29
呪物の器としての適性があるとその呪物由来の物に若干のダメージ耐性があって
(遊んでやってるとはいえこのガキ妙にダメージ少ないな……あーさてはこいつ耐性あるな?)ってなったと妄想してる - 10二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 01:04:30
ぶっちゃけなんらかのヒントを得て悟ったってより
なぜか突然知ったって流れだからいくら宿儺とはいえ感はある - 11二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 01:12:48
伏黒に指食わせる直前に「ここからは賭けだがな」とは言っているけれど、宿儺が終始余裕の態度だからあまり一か八って感じには見えなかった
乗っ取り直後、拒絶反応で伏黒の身体の穴と言う穴から出血してるとかだったら、多少感じ方も違ったかもしれない - 12二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 01:22:01
受肉=肉体の情報と魂の情報のダウンロード
五条封印の際獄門疆が処理落ちしたこと、羂索がなんてやつだと悪態をついたことから五条の情報量は規格外であり情報量には個人差があると考えられる
それが「宿儺の指は器を選ぶ」
伏黒は少年院の後「俺の術式は応用が効く→影に呪具を入れられる」と気づいた
宿儺は少年院の時点で「この術式は応用が効く→影にも肉体の情報と魂の情報を入れられる(=受肉に使える)」と気づいた
「術式のポテンシャルと俺(の情報量)への耐性」であって「毒への耐性」ではないと考えると筋は通るかと - 13二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 01:27:29
賭けは自傷と呪物飲ませるのが虎杖の無意識下で縛りに含まれてるかどうかだぞ
- 14二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 01:30:58
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 01:33:16
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 01:33:49
まあなんか直感と言うか予感みたいなのがあったんだろう
全てが全て理屈でもあるまい - 17二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 01:35:09
そりゃ宿儺への耐性があるなら、他の呪物の毒性とか誤差だし……
- 18二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 01:37:04
麗美の毒?も効かなかったのは伏線なんだろうか
- 19二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 01:53:05
後々唐突だなとは思ったけど衝撃の展開すぎて頭から吹っ飛んでたわ
- 20二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 01:59:17
突然変異除くとそれ以外に耐性の理由思いつかないから消去法でまさかパパ黒の遺伝…?いやでもなあくらいの感覚
- 21二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 01:59:29
契闊を持ち掛けるタイミングからして後付けではないんだろうけどビックリさせたいが先行しすぎて伏線が雑になったんだろうな
- 22二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 02:04:44
- 23二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 02:06:32
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 02:14:13
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 07:36:59
少年院で戦った時点で耐性を見抜きしてたことになるし手合わせしたら直感でわかったとしか解釈しようがないな
- 26二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 07:54:36
- 27二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 07:59:18
時系列めちゃくちゃだけど伏黒がスクナの転生体だったとか?まあ魂に関しては作中でもよく解らん状態ではあるが
- 28二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 11:06:47
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 11:15:07
そういや渋谷でマコマコ処理した時にそのまま指千切って伏黒に喰わせなかったのってなんでなんやろ?ワシがアホだから理由を覚えとらんだけかもしれんが
ケーカツもいらないし五条も封印されてて確実に邪魔も入らなかっただろうし1番やり得なタイミングに思えるが…
ケーカツする縛りを結んだ以上はケーカツを消化する必要があったとかかね? - 30二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 11:20:23
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 11:22:08
そのくらいぶっとんでたら納得できるけどまあさすがに無いだろうなあ
- 32二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 11:26:20
万がスーパーミラクルラッキー援護してくれるかわかんなかった(というか予想するのが無理め…)&伏黒は気絶通り越して半死にしてるしでやっぱ乗っ取るだけなら絶好のチャンスだったと思うんだよねぇ…
沈めるのは後からじっくりやるとしてさ
- 33二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 11:31:36
- 34二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 11:33:34
宿儺が伏黒の自分の器耐性があるって言うのは少年院の時にビビット感じたんだなぁという描写があるから別に今さら議題にする必要もないんだよな
問題は伏黒になんで宿儺の器耐性があったのかなんだよ
これの所為で虎杖の唯一無二な個性は死んだしかと言って作中で説明があるかと言われたないしで読者ポカーンなんだわ - 35二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 11:36:12
- 36二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 11:37:10
- 37二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 11:38:10
実は母方の血筋が一般人に溶け込むくらい薄くなった宿儺の血筋だったとか唐突でもいいから欲しかったな
- 38二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 11:40:25
結局のところ呪物耐性・呪い耐性だし術式伸ばして成長したから見初められた程度じゃないの
羂索の無為転変で覚醒タイプも呪肉タイプも同時に処理したり基本近いんでしょうし - 39二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 11:44:53
- 40二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:59:40
- 41二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:02:34
よく考えたら間違いなく最終的な決戦に関する展開の前提とかる設定として温めていたであろう適性に特に理由がないの面白いな
- 42二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:06:52
- 43二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:08:49
- 44二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:12:53
1話カラーで伏黒の蛙に宿儺の呪印っぽいのが描かれてるしそこは予定通りかと
- 45二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:15:25
影の収納をうまいこと利用すれば毒を無視して受肉できるとかでよかったんじゃないかなとは思う
- 46二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:15:50
何も知らんくせに偉そうなアホでもでもやらない主張とかアホか?
- 47二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:16:26
- 48二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:55:01
言うて>>35程度で本当に全部わかってたなら
戦っても気付かずふるべでようやく気付いた宿儺本人より適正見抜く能力あることになるけどさすがに無いだろう
魂知覚できる天使が数日一緒にいて気付かなかった虎杖=宿儺の受肉体に即気付いたり
起きたのに宿儺に会いにいかず日々無駄にしたり
何の情報もないのに宿儺受肉サポートにどんぴしゃな行動したり
どちらかというと万自体が後付けであやふやな存在な気が
- 49二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 16:42:34
ずっと考えていた展開だと呪術展でコメントしてる
- 50二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:31:31
受肉展開は呪術のプロト版からずっと決まってたことだからそれはない
- 51二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:39:01
伏黒受肉だけ先に決まってて、それを繋げるために万の存在が生えてきたのかな
この辺点と点をあまりにも繋げてない