ニューカペナに速く再訪してほしいが

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 11:58:32

    天使という行政が出現したことで、クライムサスペンス特有の怒涛のネームド死亡ラッシュが来るのではと怖くなる
    画像は一足先にそちらに行った人

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 11:59:54

    君サンダージャンクションにいなかった?

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:00:11

    まあ犯罪者なのはそうだから摘発されるのはしょうがない

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:00:58

    >>2

    ザンダー・ジャンクション…?

    マジレスすると多分別人じゃないかな、スレ画は死んでたはず

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:02:27

    おそらくこれ

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:03:23

    画像表示

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:04:12

    >>5

    あー、これは確かにザンダーの効果だ

    そういうことか盲点だったわ

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:05:07

    ニューカペナってラバイア値6と結構高いんだよな、何が原因だろうか

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:06:22

    >>8

    えぇもう少し低いと思ってた

    なんだろ、クライム・サスペンスが描きにくいことや弧3色のデザインがアラーラで既にやってるとか

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:12:32

    ラバイア値決める基準はこんな感じらしい

    人気- ユーザーがその次元を気に入ったか。
    メカニズム的特徴-その次元が何らかのメカニズムと強く関連づけられているか。
    クリエイティブ的特徴- 個々のクリエイティブ要素が強く結びつき、その次元を一つのまとまった世界だと感じさせるか。
    拡張の余地 - その次元に新しい掘り下げを行う空間があるか。
    物語の継続性- その次元への過去の訪問で始まった物語の続きを作れるか。

    引っ掛かったのはどれだろう

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:15:18

    ある程度差別化可能とはいえ複数勢力ひしめく都市次元ってそれラヴニカで良くない?ってなるんじゃね?

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:16:55

    >>10

    あとは天使にしばかれるだけなので最後の継続性

    割と方針バラバラだった各キーワード能力からメカニズム的特徴が引っかかってそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:21:48

    一応同じラバイア値6のローウィンが来年来るそうだから再訪の可能性はある

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:23:04

    >>13

    15年以上かかるってことじゃないですかヤダーッ!

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:23:54

    一家のまとまりが薄かったのが残念
    個々のパワーは低くないんだけどせっかくだからそれぞれの家のデッキ作りたかったのに集める意味があんまないやん

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:26:01

    下手すりゃブルームバロウの方が先に再訪しそうだな

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:27:30

    >>16

    確かかなりラバイア値低かったよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:28:17

    >>17

    ゼンディカーと同値の2だったはず

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:30:00

    >>16

    どちゃくそ売れたっぽいのでもうセット作り始めてそう

    エルドレインも4年くらいで再訪したし

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:31:39
  • 21二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:39:20

    ブルームバロウはカードパワー的にはそれほど光るものはないのに売れてるあたりマジで人気あるんだな

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:46:36

    >>21

    皆可愛い動物たちが好きなんだな

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:49:34

    >>22

    俺もボックス買ったもん、そりゃ大好きさ!

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:53:04

    ラヴニカは5年に一度の定例イベントだしエルドレインもかなり早かったからブルームバロウも多分早い
    イクサランは素材はいいのにカードパワー的に不人気すぎてやばかったけど再訪でそれなりに成功してそうでよかった
    恐竜海賊吸血鬼トレジャーハントでなんであの有様だったんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:57:33

    >>24

    ブルームバロウはやること幾らでも残ってるし作り易そう

    騒動の黒幕だった王様逃げてたよなたしか

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:59:08

    >>25

    なんなら卵盗んだイタチも確か逃げ切ってる

    あいつ別次元からきた説あるから話膨らませれそうなんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 17:30:01

    ニューカペナよりラバイア値が高いのってやることほぼ無くなったファイレクシアとか
    小さすぎて使いにくいセゴビアとかになるのか

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:23:48

    よく言われたのはみんなマフィアでいまいち違いがわからんだったか

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:46:27

    >>28

    しのぎの種類が違うって言っても伝わりづらかったね

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:49:15

    >>28

    あと各一家の名称が微妙に覚えづらい

    3色の組み合わせ名称はアラーラとタルキールで定着してるし

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 10:54:04

    >>30

    斡旋屋とか英名のブローカーでよかっただろってなる

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 11:54:48

    かっこよさはあるけど漢字さん文字は変換が面倒すぎる

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 12:50:23

    まだニクシリスを囲んで棒で叩く話が残ってるぞ

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 14:00:04

    やっと見つけたわデザイン演説2022


    >教訓

    この次元は少しばかり単調で、陣営にそれほど差が感じられなかった


     この次元の批評は、あまりにも犯罪に寄りすぎていることに落ち着いた。法執行力はどこに行ったのか。何かに抵触していないのなら、犯罪とは何なのか。また、5つの一家がお互いに似すぎていると感じられた。

    デザイン演説2022|読み物|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト世界中で4千万人を超えるプレイヤーとファンを持つ世界最高の戦略トレーディングカードゲーム、マジック:ザ・ギャザリングの日本公式ウェブサイト。mtg-jp.com
  • 35二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:40:48

    >>34

    法の執行力なら天使が来たしそれでなんとかなるかな?

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 17:37:39

    確かにラヴニカに似てはいるから犯罪だけじゃ弱いのかもね
    個人的には悪人系のサブタイプが集結する次元になったら嬉しい
    臆病者とか悪人系じゃないけどいてもおかしくないし

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 17:44:02

    >>36

    ごめん

    クリーチャータイプ

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 17:51:28

    >>36

    それだとサンダージャンクションと被るのが難点

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 18:07:15

    >>14

    神河「17年かかりました」

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:27:28

    >>39

    お前は二度と再訪しないとか言われてたのによく戻ってきたよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:35:35

    ニューカペナのドラフトで知ったジアトラ(と土建屋)が忘れられずに最近MTG(EDH)に戻ってきたけど、そんなことになってたのか…

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:46:52

    一番大きいのはやっぱり人気が微妙なことだろうか
    ここ行くなら別の次元の方がいいなみたいに

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:07:11

    ネオ神河は与太話でよく言われてたけど本当にネオ(ン街)神河になって帰ってくるとは思わなかった
    発表時爆笑したわ

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:25:41

    ザンダー卿の死とかいろいろあったし、体制が様変わりしてても面白いよね
    ただ犯罪者ならジャンクションとかあるので、犯罪一家の縄張り勝負ベースでいけないかね
    ラヴニカのギルドみたいに

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:57:13

    光素の設定とかエグすぎて無理って人いるんじゃない

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:00:42

    >>45

    天使粉にしたんだっけか

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:09:45

    都市が舞台ということで屈指の人気次元ラヴニカと印象が被ってるのも痛い
    悪徳を強調すると今度はサンダージャンクションやフィオーラと被るし
    旧カペナに触れたりして世界観がもっと広がればいいと思う

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:32:39

    再訪する時は天使と悪魔で抗争でもしてるんだろうか

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 23:34:24

    >>46

    そう、それを燃料やそういう薬にしてる

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 00:22:46

    光素だからセーフ!セーフです!っていうためのものよな
    いや普通にアウトだろと思わなくもない

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 10:04:05

    海外は酒とか出るとレーティングあがるからね

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:55:21

    でもマフィアが取引するのが天使の死体なら大丈夫!

    何が???

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:50:59

    >>52

    カテチになるかもしれないけど今のニチアサの仮面ライダーガヴでも犯罪組織が人間を別の物体(アクリルスタンド)に変えて取引するってのが出てた

    割とそうやって別のものに変えて残虐描写を描くのはあるあるなんだと思う

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:50:53

    デーモンのボスたちみんないいけど、こいつらマフィアのボスだし天使裏切ったんだよな…ってなる

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:00:24

    日本だからモダンアメリカは新鮮って思うけど、アメリカ視点だと多分食傷気味なのかなとは思う
    日本人からしたら明治大正がモチーフな訳で、競合作品なんて山のようにありそう

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:03:02

    >>55

    とはいえ日本人も明治大正モダンものは大好きなワケで…やっぱり何かしらのパンチがたりなかったのかな

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:30:20

    モダンアメリカ自体は評判良かったけど、結局その魅力を引き出せないストーリーだったってのが反省点でしょ?
    ニューカペナの魅力伝える前にエルズペス中心で天使のストーリーやって天使復活してるし…
    カルロフ邸殺人事件みたいなのをニューカペナでやれば良かったのにって言われてた

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 05:08:16

    >>57

    カルロフ邸は確かにニューカペナですれば良いのにって思ったな

    ニューカペナは過去の遺産を食いつぶしている享楽的な部分が魅力の一つだし、怪盗や探偵ものが似合うよね

    断絶した歴史を追う的なことができそう


    ラヴニカは都市が発展していて競争が激化し、都市膨張が絶えず起きていて成長と衰退が繰り返されているイメージだった

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 12:56:59

    でもどこかでラヴニカ再訪したかった公式の気持ちもわかるし、人気がない次元に冷たくなるのも仕方ない

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 14:18:35

    アトラクサがニューカペナで倒されたのもしばらく再訪が無さそうからかな

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 15:45:25

    ニューカペナ再訪が無理でも特殊セットとかで出身キャラだしたりトライオーム再録してくれ、まじで

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 16:29:01

    アトラクサの死体で光素作ったり……はしないか、流石に……?

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 18:44:10

    >>62

    手出しそうなやついるかもな……

    そしてそこから油復活

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 06:02:28

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 06:06:40

    アトラクサも元はかなり善良で人々の為に犠牲になった天使なのに……可哀想……
    完成してからの被害の方がデカいんだろうけど

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 10:17:52

    >>63

    なんなら光素に変わる物質として油を原料にした何かを使い出すくらいはやっても驚かん

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 10:56:53

    そこまでしたらまたラヴニカみたいな感じになるんだけど
    こっちにはトロスターニみたいな郷土愛あるタイプあまりいなさそうではある

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:21:11

    このデーモンたち間接的に故郷裏切ってるみたいなもんだしね

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 22:16:59

    そう考えるとマフィアものにあるあるの死ぬ条件は達成してるのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています