俺、ジャンドでプラチナ1に到達した者

  • 1122/02/23(水) 21:58:55

    ここまで来るのに長かった

  • 2122/02/23(水) 21:59:20

    因みにデッキはこんな感じ

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:00:02

    ブラックガーデン……?
    蘇生先何かいたっけ?

  • 4122/02/23(水) 22:01:03

    >>3

    ガーデンローズメイデンが攻撃力1600だからトークン2体で蘇生可能

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:01:44

    おつ
    ジャンドはマジでキツそう

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:03:09

    ブレイザーないんかい これだったら電脳魁使った方が楽そう

  • 7122/02/23(水) 22:03:49

    >>3

    トークン1体でドッペル(攻800)

    トークン2体でメイデン(攻1600)

    トークン3体でコーラルドラゴン(攻2400)


    意外と蘇生できる

  • 8122/02/23(水) 22:06:12

    シラユキをひたすら過労死させてる。
    最終盤面はVFD
    VFDを出す前の展開でライブラ、アーケティス、コーラルドラゴンといったドロソースでどれだけ誘発引けるかが鍵

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:07:34

    分かるよ……
    キツイよな
    ありとあらゆる誘発がささる

  • 10122/02/23(水) 22:10:27

    >>6

    ブレイザー型は勝率5割だからプラチナ2から中々上がれなかった。VFD型を使うと一気に勝てるようになった。それでもVFD型は芸術点型低く感じて今まで封印してた

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:11:38

    >>10

    VFD型使うと負けた気分になるのよな

    やっぱりシンクロ使うなら最終着地点はリミットオーバーアクセルシンクロしたい

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:12:22

    VFD型は将来性ないんだよなぁ……
    強いのは分かるんだが

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:14:22

    クェーサー……

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:17:34

    >>13

    場に残って耐性もないから一回無効使うと簡単に退かされるし抱影にも引っかかるし……

    連続攻撃が後攻の時強いけどジャンドのエクストラはカツカツだから実践的な構築だと入らない

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:19:05

    うるせー実践的な構築なんてクソ喰らえだ
    それでも俺はスピーダーからクェーサー出したくてジャンド使ってるんじゃい!

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:20:30

    >>15

    俺だってそうしたいよ!

    でもいつもドッペルを引けるとは限らないんだ!

  • 17122/02/23(水) 22:20:39

    >>11

    それでもコズミック型でもプラチナ帯でやっていける。ただ連勝するのがきつい。

  • 18122/02/23(水) 22:25:50

    コズミック型もあるよ。展開途中でカオスルーラーでドッペル来るかのギャンブルに賭けるけど。

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:27:17

    >>18

    あるある

    そして誘発軍団、死者蘇生、ワンフォーワンがよく落ちる

    マジでKONAMIにはドッペルサーチを早く作って欲しい

    チューナーサーチとリクルートはもういらない

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:28:39

    基本的な盤面はどんな感じ?
    アウローラドンへのうららやヴェーラーは貫通できる?

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:28:47

    ジャンドでプラチナで勝てない者なんだけど先行取られてアルデクとかスキドレみたいな展開阻止するカード出されたらどうしてる?
    やっぱキツいし事故と割り切って次のデュエル始めるの?

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:31:42

    >>21

    割り切り

    というかコイントス負けて後攻は半分負けみたいなもんだと思ってる

  • 23122/02/23(水) 22:33:33

    >>21

    ツインツイスターとか冥王結界派はオススメ

    。羽箒やライストを入れて後手からでも捲れるようにする。頑張ればジャンドは自由枠14〜15枚で開ける事ができるから入れやすい。

  • 24122/02/23(水) 22:37:19

    >>20

    アウローらを止められるとまずい。

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:39:37

    スーパーノヴァは?

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:40:39

    >>25

    スパノヴァはスピーダー型以外は入らないぞ

  • 27122/02/23(水) 22:43:19

    デッキ一枚間違えてたわ。
    エクストラは天輪は1枚。コーラルドラゴン1枚入ってる
    る。

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:46:26

    >>24

    サンクス

    やっぱりラドン止められるときついか

    とはいえ、手札誘発もそれなりに入ってるみたいだし、生き残れさせすればその後も展開できそうには見えるけどね

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:55:43

    EXにウォリアーシンクロもスターダストシンクロも入っておらず
    展開はハリラドンとかいうチューナーと機械族入ってればどのデッキでも使えるリンク軍団に頼り
    最終的な盤面はシンクロじゃなくてVFDを出す

    ジャンドである必要はあるのか…
    電脳堺でよくね?

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:57:46

    電脳くん迫真のアンチ行為
    VFDは電脳テーマのカードなんですか?

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:58:15

    >>29

    ライザー入ってるぞ

    よく見ろ

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:59:12

    >>30

    そうだけど?

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:00:32

    >>32

    あの真竜皇……

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:02:32

    >>31

    ライザーがいつからスターダストになったんだ

    まあ別に勝てるデッキを考えてVFDだのなんだのを使うのは個人の自由なんだけど

    わざわざジャンド使うなら俺はクェーサーとかスーパーノヴァとか出したいってだけよ

    プラチナ1まで来たらみんなも遊ぼうな!

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:09:25

    >>29

    >>34

    ああこれどっちも1のレスなのか

    それなら話の趣旨通ってるな

    ヤバいやつと思ってすまん

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 00:27:53

    >>28

    おそらくラドンで非チューナーを供給しているせいでラドン潰されるとそもそも次のシンクロが出せないと思われる

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 00:29:06

    毎回思うんだけどVFD入りをジャンドと呼ばれるのが違和感…いやジャンクとドッペルいるからそうなんだろうけど

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 00:37:11

    5Ds見てたから絶対にジャンドやろうと決めてたのに、ゴールド後半から勝てなくなってガエルバージェストマ始めた弱者だから本当に凄いと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています