- 1二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:04:35
- 2二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:05:49
すっくんは呪いとしての自分を南(昔)に置いて新しい自分になるために北に向かったんだと思うよ
- 3二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:09:31
やっぱ初期から北と南の構想あったんだろうな
- 4二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:35:28
過去編で沖縄に行ったのも五条にとって南が大切な場所ってことを印象付ける為だったのかもな
- 5二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:37:16
これは北南の構想というより
百葉箱で始まり百葉箱で終わるラストスタートって演出じゃね - 6二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:47:34
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:49:59
まあそもそもなんで百葉箱に置いてあったことにしたのか、てことから始まるからな。別に小さな稲荷とか祠とか、大木のうろとかでもよかったのに。途中でおもいついたのかもしれないが、最初から南北構想あった可能性も十分あると思う。
- 8二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:50:55
北と南の構想があったかはよくわからん
でも今回のは1話とは被せてきたんだなとは思った - 9二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:53:23
正直全てを結び付けたがる考察民の悪癖という感じが先行する
- 10二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:54:14
- 11二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:55:41
伏黒の「なんで百葉箱に呪物を…?」って疑問に作中で答えはなかったから
作中での必然性ではなく作劇的な意味で1話から仕込んでましたってことならびびる - 12二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:55:53
- 13二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:58:02
北と南の話がやりたい!よりは作中通して話の始まりと終わりの演出やりたい!のほうがそれっぽくね?ってだけなんだよな
- 14二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:59:24
南北の構想が~とかはこれ関係なくね感あって
- 15二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:00:31
- 16二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:02:27
- 17二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:04:45
その偶然ってのは【百葉箱】が選ばれた方にかかってると思うわよ
それはそれとして宿儺戦で北南の話が出てきて北向きの百葉箱が噛み合ってるってのは意図的かどうか置いといて好き - 18二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:04:47
北南のニュアンスはあるかもね、けど百葉箱で始まり百葉箱で終わる演出が第一かなって
- 19二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:23:33
- 20二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:27:19
何でそんなに必死なんだ?
- 21二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:32:01
自分が読み違えた部分に補足貰っといて何言ってんだこいつ
- 22二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:49:27
まあ意味を含ませているとは思うのよね。