- 1二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:32:06
- 2二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:32:45
キャラのセリフ=作者のセリフじゃない定期
- 3二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:33:15
もしかして作品読んでて作者は人を猿だと思ってるとか思っちゃうタイプ?
- 4二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:35:47
キャラの台詞≠作者の台詞
それはそれとして芥見先生に限らず最近のヒット作の作者は謙虚な人が増えたなとは作者コメントとか見て思う - 5二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:43:37
キャラのセリフ=作者では無いのはそれはそうなんだけど、こういう軽めのセリフほど作者もそう思ってそうだなって感じるの俺だけ?
- 6二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:45:05
仮にそうだとしたら「女は3歩後ろを歩け」も単眼猫の思想ってことになっちゃうしな
- 7二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:48:20
因みに別に地頭はバカを励ます言葉ではなく普通の褒め言葉である
まあバカに使う頻度が圧倒的に高いのはそうだけど - 8二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:49:58
そのキャラが言いそうならキャラの言葉
若干の違和感を感じた時が作者の言葉に感じるんじゃね
かなり個人差あるけど - 9二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:54:15
- 10二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:56:02
つまりいずれ虎杖が「太くねぇよ!!」とか言うのかな?
- 11二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:59:46
あくまでそういう受け取り方するし言うよな伏黒ってだけだと思う
- 12二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:00:14
- 13二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:12:55
虎杖と釘崎が近いノリでバカやって伏黒がツッコむ日常が戻ってきたんだなあって思った
- 14二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:51:49
それは大前提として伏黒恵の言葉なのよね。
- 15二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:04:02
ごめん、自頭はむしろ…だと思う
センスがズバ抜けてる - 16二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:06:35
キャラのセリフ=作者のセリフ
とはならないけどこれ世の中に伝えたい(作者の思想)ってメッセージ込められてるの感じるシーンはあるな