- 1二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:37:14
- 2二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:39:34
- 3二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:39:34
既存の環境テーマに理性が無いからな……そいつら相手にコンセプト通そうとすると理性なくなりがち。
- 4二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:40:51
その裏でそれ必要?って言われるぐらい理性効かせたアニメテーマもあるしそこらの塩梅は難しい
- 5二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:41:35
イシズは暴れだすまでその危険性を理解していたプレイヤーがかなり少なかったのが一番怖い
添加的散漫ってやつだな - 6二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:41:54
- 7二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:42:50
- 8二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:43:24
ユベルって展開してリンクモンスターとファントムと魔法罠で制圧するデッキだろ?
- 9二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:44:37
ファンユベのお手軽なモンスター効果無効は強いけどそこは然程問題ではないそれ以上に何で召喚条件にターン1つけなかったことだし融合素材以外には使えるし書き換え破壊したスピユベがまた素材揃えられるんだからこうなる事もちょっとは想像できただろうに
- 10二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:45:35
- 11二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:03:29
ファンユベは特殊召喚にターン1つければ良かったと思うけど
いつか返ってくるかもしれないしエラッタしろとは思わないかなー
強いけどイシズほどルールを壊す強さではないし - 12二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:11:50
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:20:08
イシズの前では流石のファントムオブユベルも霞むからな
まあ、せいぜい環境デッキ相手に安定して反射ダメージでキル取れる程度だ - 14二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:22:02
- 15二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:22:05
突然出てきて1妨害(万能無効並)とアド取るのがクズ
- 16二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:25:44
イシズはそもそもコンセプトいいかな…?
デッキ削るならわざわざ戻してーとかやるよりそのまま削りきった方が安定するから戻す意味ないとかMDでなってなかった? - 17二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:29:13
現冥のコンセプトって、
①ケルベクアギトで墓地肥やし
②現冥発動→チェーンでムドラケルドウで相手の墓地空にする
③現冥の効果で相手のデッキ0って感じじゃなかった? - 18二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:57:40
正直「カード刷る前にもっと検討しろよ!」と思うことは多々あるけど
イシズのヤバさをスルーした経験から「まあそういうこともあるよね」くらいの気持ちで見れるようになった気はする
ライゼオルも強いと思ったけどここまでとは自分は読めなかったし
- 19二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 20:25:11
イシズとティアラは共犯としてよく話題にあがるけどティアラパーツとイシズパーツどっちが先に規制解除されるかって言われたらシンプルにカードパワーがおかしいティアラなんだよな
イシズは遊戯王で生まれたのが間違いだった - 20二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 20:27:56
- 21二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 20:29:26
まあ、MDの方だと現在無双中だけど
- 22二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 20:31:01
デモンスミスいないと誘発貫通力しょぼいし今月テンパイ来たらもう終わりやろ
- 23二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 20:36:17
次は「後攻ワンキルというコンセプトは分かるんだけど……(略)」から始まって雀荘が貼られるのか(笑)
- 24二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 20:41:43
- 25二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 20:46:52
アギケルよりムドケルのがやばいとは思わなんだ
- 26二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 20:48:07
- 27二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 20:51:47
- 28二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:13:46
イシズはこんだけやばいのに発売当時は全く気づかなかったからKONAMIのことをどうこうは言えんわ…
- 29二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:18:28
正直ファンユべはどっかで制限になるくらいの予測立ててその通りになった感じはあるので計画通りじゃないかな
禁止になるなら失敗だけどまあそれはないくらいのパワー
イシズモンスターがほぼ全滅するのを予想できたやつは発売前には間違いなく居ねえ - 30二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:18:30
- 31二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:18:32
こういうアニメカードって良くも悪くも理性働き過ぎて煮え切らないようなテーマ多い印象たから、ガンガン強くしていってほしいと個人的に思う
イシズに関しては、そのコンセプト自体が不味かったというか - 32二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:18:53
いやまあ俺たち客と違ってKONAMIは売る側なんだから やっぱ気づいてないとダメだろ
- 33二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:35:31
15枚墓地無いと発動できない&発動前にデッキに戻さないと発動した意味がないからね…
- 34二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:39:41
- 35二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:41:09
ユベルは強いのにテーマ内では悪魔族しか特殊召喚できないみたいな縛りがつかない自由度の高さが偉い
- 36二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:44:26
イシズはまあ言わずもがなとしてテーマカードで戦うよりもひたすらリンク値伸ばして汎用で戦う方が強いユベルも大概デザイン失敗だと思うけどな 主にファンユベのせいで
- 37二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:49:45
お陰でスプライトとも組めちまうな!
- 38二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:51:10
- 39二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:52:25
悪魔しばりもないし召喚条件も緩いから
ファンユベと何かでクロシープ出してクロシープのリンク先にファンユベ出して墓地から蘇生とかできるの
割とインチキだと思う そりゃ紙では制限になりますわ - 40二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:53:36
- 41二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:56:19
ティアラと組み合わさった時のシナジーがやばいという擁護(?)もティアラより先に先行実装したMDでどうだったかで論破できるのホンマ草
- 42二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:09:01
イシズのコンセプトは別にいいだろ
コンセプト以外何も考えてないのが問題 - 43二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:10:26
多分当初の予定通り「現世と冥界の逆転」+墓地封じしてたとしてもお気持ち溢れるデッキだったと思う
- 44二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:11:25
まあこれから召喚権無しでリンク+妨害構えるデモンスミスも来るんですけどね…
- 45二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:12:10
イシズはワンキルでダメだったからエラッタされた現冥でまたワンキルできるようにしたのかがどうしても分からない
その時点でなんかおかしいのに現冥と一切関係なくパワカなのが本当に理解できない - 46二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:16:10
ファンユベが紙で制限なったのってスミスの影響のが強いしそもそも制限なる前からすでに環境争いからは落ちてたしでイシズとは到底並べらんないよな
- 47二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:36:39
当たり前のように制限しまくってるけど
購入した商品が大会で使えなくなるって致命的だと思うんすよ
あとで規制すりゃいいかって思考が透けて見えちゃう - 48二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:37:18
ユベルってよくコンセプトが云々言われるけどファンユベがおかしいだけで素のギミックたちはめっちゃユベルらしくてかつちょうどいいパワーなのよな
マジでファンユベの調整ミスったのが全ての元凶って感じでまあそれ故にファンユベも同時実装されたMD勢の人の感想がユベルらしさが感じられないって評価になるのも理解できるんだけどね - 49二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:38:15
効果無効は許せる
効果を勝手に書き換えるって何?? - 50二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:40:56
インフレしないと売れないのは分かるけどそれにしても規制を前提とした売り方は正直どうかと思うわ
- 51二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:41:52
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 01:59:19
MDは後発だから調整後の環境だから大丈夫とか言われてたなぁ
今じゃ早期実装したり、事前規制止めたりでMDも調整前環境になってて笑えない - 53二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 02:19:14
ユベルは融合縛りくらいつけてほしかったよね
特にアニメテーマは特定の制約設けてテーマだけで使わせるようにしてる良デザインが多いから尚更 - 54二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 02:44:30
第二第三形態の素引きケアのために戻したいのはわかるけど悪魔0/0ならなんでもいいとか言い出してるのも結構クソ度高い
- 55二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 03:06:29
破械ユベルまでは想定されてたと思うんよ昔からユベル使うなら破械使えみたいな感じだったし
ヘルグレイブ以降のユベルを何体も展開させるような新規刷りまくったのはよくわからん
どかされたら戻ってきますなら素材にするに決まってるのに
第二第三形態素引きもスクラップ・ゴーレムとかオライオンみたいなこの世の終わり系事故じゃないし正直よくわからん - 56二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 03:08:15
本来召喚にターン1つけるべきカードに壊すために欲張って召喚ターン1無くした結果案の定大暴れして最終的に制限になってリソース力すら失ったの本当に歪だと思う
- 57二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 03:24:36
世の素引き怖いテーマの多くは魔法とか効果とか使って戻したりしてるんだぞ
なんでケアしながら妨害持ってるリソースが生えてくるんや - 58二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 06:07:30
- 59二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 06:32:13
融合のついでにS・X・L素材にもならない制約付けとくべきだった