効果の対象にならないモンスター…サイファードラゴンじゃ無理か…

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:31:00

    EXチラ見

    ネオは対象取らない効果じゃねぇか!(RUM発動)

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:33:40

    ネオって対象取らないのか知らなかった

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:34:56

    サイファーデッキって対象耐性が弱点だと思ってたけどちゃんと対策出来たんだ

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:34:58

    対象取る取らないがわかりづらい

    効果の発動条件に含まれてるのが対象とって、そうじゃないのが取らないってことなのか?

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:36:12

    選択する対象の数が未確定な効果は対象とらながち

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:36:33

    >>4

    対象として発動するが対象を取る効果でそれ以外は取らない。最新テキストはちゃんとわかりやすいから安心しろ

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:36:38

    >>4

    発動する。の前に選択するかしないかかな

    〇〇を選択して発動する。とかなら対象を取る

    発動する。〇〇を選び、 とかなら対象を取らない

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:37:10

    >>6

    最新ってことは昔のはどうなんです?

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:38:02

    >>4

    対象を取る効果は効果発動時に効果対象を選択する必要のある効果のこと

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:38:41

    >>8

    いずれわかるさ、いずれな…

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:38:49

    >>8

    頑張れ

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:39:11

    >>8

    >>7みたいなテキストだよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:39:18

    >>8

    MDでもテキストが更新されてないのは「選択して~」が対象を取って「~選ぶ」か対象を取らない

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:39:32

    >>8

    9期以降(7年前〜)は対象として発動する/できる。〜と書かれてるのが対象を取る効果、「発動する」のテキストの前後どちらに選ぶという事実が書かれてるかでも判別可能

    それ以前は「選択する」と「選ぶ」の表記の違いで読み取っていた

    さらにそれ以前は区別できなかったので個別に事務局に問い合わせるしかなかった

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:40:37

    >>11

    やっぱ9期テキストって神だわ

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:43:47

    コンマイ語といじられ続けたのを改善したのももう7年そこらまで遡るんだけどそこら辺で何故か遊戯王引退勢が爆増したからなのか未だにわかりづらいテキストのまま刷ってると思われてるのよね

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:45:31

    >>16

    いや普通にわかりづらいよ……調べる必要があるし

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:45:38

    リンクスでは新パックとして販売されるやつに9期カード紛れてたりしたからなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:47:11

    >>17

    調べて法則覚えればわかるようになっただけマジでわかりやすくなってると思うぞ

    日本語としてそもそもなぜそこに差があるのかわからないってのはごもっともな疑問ではあるんだけど

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:47:33

    読み方理解してればわかりやすいのよね9期テキスト

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:47:34

    もうさ
    [選択効果]みたいにタグを効果欄に入れてわかりやすくしてくれ

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:48:43

    さすがに9期テキストの対象とるとらないはわかりやすいから頑張って覚えてくれとは思う
    旧テキストはキレていいけど

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:48:44

    >>21

    ラッシュのフュージョン召喚使ってなさい定期(カードが違います)

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:50:38

    似た効果だと思ってたが上位互換だったんですね

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:52:52

    >>24

    基本はそう

    ただ対象を取らない効果耐性が出てきたので完全とは言えなくなってきている

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 00:00:23

    マスターデュエルから始めたけど、分かりづらいテキストがほとんどなくてびっくりしたわ。
      
    ルールで唯一理解出来ないのは、エクシーズ素材はフィールド上に存在しない判定なのにエクシーズ素材になってもフィールドから離れたという判定にならないというルールだけだ

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 00:11:22

    >>26

    X素材はフィールド上に存在するからそもそもフィールドから離れてないんだ

    あとそもそもモンスターはX素材になった時点でカードではなくなるからカードの効果の発動そのものができなくなる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています