- 1二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 12:18:47
- 2二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 12:19:16
どういうデッキが好みだ?
- 3二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 12:20:19
もうちょい待ってみるのも良いんじゃない?
新パック来そうな雰囲気あるし - 4二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 12:20:27
だいたいなんでもいける雑食なのでそっちの好きなデッキを紹介してください!
- 5二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 12:22:09
ジェムもURポイントも両方結構溜まってるから新しいパックでジェムを使いつつポイントとかで既存のテーマに手を出そうかなって…
- 6二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 12:22:59
テーマなんて無限にあるんだからある程度好みを教えてくれた方がこっちとしても助かるが…
- 7二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 12:23:23
天気とかどう?デッキパワー微妙だけど盤面のリソース管理が上手くできると気持ちいいよ
- 8二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 12:24:37
覇王魔術師組んでるなら覇王ドレミコード組もうぜ!
- 9二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 12:25:39
天気良いよな手札事故多いけど回してて楽しい
- 10二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 12:26:37
なるほどね
なら儀式ドラグマとかどう?
エクストラを弾として使うけど粛声との混ぜものもできるから面白いぞ
後はドライトロンもおすすめ
攻撃力参照儀式デッキで強化もそろそろ近いはず - 11二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 12:31:08
スキドレやサモリミ、光の結界像入れたネムレリア、大量に盤面除外するのは気持ちいいぞ
- 12二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 12:31:29
- 13二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 12:32:01
めちゃくちゃ組んでてすげー
蕾禍
六花蕾禍
捕食組んでるならセラフィジャスミン持ってるだろうしいかがです?
純蕾禍はクッソ安いよ。 - 14二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 12:35:22
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 12:37:40
月光
テーマ内のパーツが安くてエクシーズ軸ならSRの虎3枚意外いらなくて、融合軸でも他の高レアは複数枚いらない
縛りがないから拡張性が高くてスレ主の持ってるデッキならランク4デッキ全般とティアラ、ホルス、覇王辺りと混ぜられる - 16二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 12:38:42
メタルフォーゼはどうだ?
微妙に使いにくいところはあるけどハマれば楽しいぞ - 17二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 12:46:22
- 18二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 12:48:13
ポイント有り余ってるなら竜剣士組もうぜ
テーマUR(シクパ未実装)が6枚、それ以外にも4枚ぐらいはほぼ専用のURが要る高級デッキだけど展開力が高すぎてほぼなんでもできる
パワー的にも今回のDCで銀以上が最低二人とプレイングは要求されるけど明確に強いデッキだ
逆に安めが良いなら電脳堺をおすすめしたい
メインにURが要らないし拡張性が高くて相剣やPUNK、センチュリオンにゴブリンライダーと混ぜられるテーマも多くて中々擦りがいのあるデッキだ - 19二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 12:55:00
氷結界とS共有出来るペンギンデッキはどう?
大皇帝ペンギンで展開しながら否定ペンギンでバウンスを除外に変えながら妨害するなかなか嫌らしいデッキ
ペンギン勇者がレガシー産URなのがネック - 20二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 12:57:33
- 21二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 13:00:23
植物GSは灰樹精がつなぎのパーツなのにURかつ2枚使うのよね……
蕾禍で前シーズンマス1行った人のレシピ貼っておくね
大王鬼牙は1枚でも回せるし、アティプスの蟲惑魔は0~1枚でもいい
— 2024年09月26日
こっちは私が前シーズンマス1・DC20行った六花蕾禍
今はカンザシ抜いてセラフィジャスミン2枚にしてる ティアドロップは1枚に削ってもいいしアルセイも必須じゃない
- 22二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 13:00:44
- 23二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 13:01:15
ハンデス型ジャックナイツはどうですか?
初期手札にギルスと他ジャックナイツがあれば先行から相手の手札・EXデッキのカードを全て墓地に送れます - 24二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 13:02:06
破械もどうだ?
破械ユベル組んでるならその延長で招来破械も組めそうだな - 25二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 13:02:19
化石融合デッキを作れ
決して強くはないが相手の墓地のキーカードと自分の墓地のカードで勝手に融合して後攻から殴り倒すのは気持ちいい - 26二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 13:03:43
そんなあなたに焔聖騎士
イゾルデから溢れる無限の展開を楽しもうぜ! - 27二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 13:10:35
SR組んでるなら音響戦士と混ぜて組んでみたらいかが?風機械だからシナジーも合うし回しやすいはず
- 28二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 13:11:37
スケアクローを布教したい
ライトハートライヒハートトライヒハートライフォビアのURが二枚ずつはないと厳しいがエースのトライヒでなぎ倒すのは楽しいぞ
混ぜ物適性高いし勇者やクシャトリラやスネークアイ混ぜれば大分やれる - 29二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 13:17:04
レシピを色々調べたら覇王魔術師でレボリューションドラゴン、アストログラフ、イグニスターPとかを揃えてるから意外とそこまで高くなさそうです
ペンギン勇者がいつのまにか三枚揃ってるので今すぐ組めそうです
補足説明色々ありがとうございます!レシピまで紹介してくれるのはめちゃくちゃありがたいです!
調べたらめちゃくちゃ害悪で笑いました パラディオンでギルスニーサンを1枚揃えてるから財布にも優しそうです
一纏めにしちゃいましたけど実際は破械ユベルと純破械両方組んでます
ジムも好きなキャラです!アダマシアを前に組んだ時岩石族サポートとかも揃えてたんですけどそっちも混ぜたりできますかね?
イゾルデも色々なデッキに使えそうですし焔聖騎士もよさそうですね!強奪が解禁されたのも追い風になってそうです
調べたらEXはSRのやつをそのまま流用できそうですね!今すぐ組めそうです
楽しそうだし興味もめちゃくちゃあるんですけどやっぱり高すぎてちょっと足踏みしちゃいます
- 30二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 13:20:56
ならばスケアクローを紹介させてもらおう
環境ではマナドゥムのパーツでしか見ないだろうが、テーマとしても非常に特徴的で面白いテーマだ
魅力その①
「絶対的エースがとにかくかっこいい」
テーマエースである「スケアクロー・トライヒハート」がこのデッキの要だ。とにかくコイツを維持することがこのテーマの強さに直結するほど
トライヒハートは永続効果で敵味方全体を守備表示にし、守備表示モンスターの発動した効果を受けないという耐性を持つ。この耐性のため、シンクロやエクシーズ、融合にめっぽう強い
リンクには普通に処理されてしまうが、それに対してリンクモンスターの効果発動を封じるテーマ罠を用いて妨害しつつ牽制する、というのがこのデッキの先攻の戦い方になる
上手くハマれば相手が思うように動けなくなり、さらにモンスターの効果発動を介さないことから三戦などを誘発しないのもポイントだ!
魅力その②
「絶対的エースが全てを破壊する」
このデッキの先攻制圧の要はトライヒハートである。
では後攻および返しのターンの要は何か?スケアクロー・トライヒハートだ!
真面目に解説すると、このテーマの下級モンスターは自己SS効果の他に、EXモンスターゾーンのスケアクローモンスターを強化する効果を持っている。
強化内容は連続攻撃、打点バフ、守備貫通……もうお分かりだろう。トライヒハートで敵を殴ることに特化しているのだ。
最大強化時のトライヒは凄まじく、4500打点守備貫通効果無効5回攻撃を繰り出して相手を叩き潰すのだ。(ちなみに打点はまだ伸びる)
テーマ魔法罠もトライヒの強化及び保護に特化しており、とにかくトライヒの制圧と罠で相手を抑え込んで返しのターンでワンキルする、というのが大まかな動きとなる。
総評して
とにかくエースモンスターに全てを賭けるデッキ。展開、妨害、フィニッシャーの全てを兼ねるトライヒハートのカッコよさがこのテーマの魅力。
ただしその分展開の足回りが脆く、さまざまな弱点を抱えるものの、相手関係なく連続攻撃でフィニッシュする気持ちよさは他のデッキでは味わえない。
少々お高いという欠点はあるが非常に面白いデッキなので是非使って欲しい!シクパはあるよ! - 31二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 13:48:51
めちゃくちゃ熱意溢れる解説ありがとうございます!色々解説しつつ魅力も熱く語られるとやっぱり興味が湧いてきますね…
- 32二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 13:54:44
RRは組んでなさそう?
うららやG等の手札誘発が刺さりやすいという弱点はあれど、それさえ乗り切るor飛んで来なければ爆発力が高いテーマだよ
最大の強みは完全耐性の大型エースを複数並べられること - 33二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 14:03:42
10月...ハロウィン...ということで
ゴーストリックスプライトの布教チャンスと思ったけどもしスプライト持ってないならゴストリの方と合わせて結構な高級デッキになっちゃうな
でも相手の展開を裏守備で止めてせめて壁出してしのごうとする相手をダイレクトでぶち抜くのが超楽しいよ - 34二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 14:06:32
ドライトロンをオススメしよう
宣告者と組んでた時代が悪名高いが純ドライトロンはシンプルで強い
テーマエースのメテオニスDRAは攻守4000という高い打点にモンスター効果への対象耐性、さらに儀式召喚した際のレベルが2以下の場合、相手の特殊召喚したモンスター全てに攻撃できるという破格の攻撃性能を誇る
下手に並べたらそのまま1ターンキルを狙う事だって可能だ
相手ターンに墓地のドライトロンを除外することで相手フィールドを対象に墓地送りにできるというなかなか優秀な妨害も持っているぞ
双璧を成すはドライトロンQUA
同じく攻守4000でありこちらは魔法・罠への耐性、そしてレベル2以下で儀式召喚すると毎ターン羽箒が使えるのだ
DRAのような攻撃性能はないが破壊されたときに4000になるようにドライトロンモンスターを召喚できるため次に繋げやすいな
さらにドライトロンは強化が決まっている。ドライトロンDADという攻守5000の大台に乗った切り札だ
デッキを組むなら今がオススメだぞ - 35二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 14:39:02
- 36二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 14:40:59
- 37二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:08:57
鉄獣はどう?
ホスル、スプライト、炎王、烙印と混合構築組めるし安いよ - 38二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 02:14:57
- 39二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 02:33:48
ヌーベルズとか動きが独特で面白いからオススメ
儀式汎用があれば左程高くないしバグリエルまで出せた時の豪快な除去は爽快
寿司もいいけど西洋料理のフルコースも悪くないよ - 40二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 02:38:01
ヴァリアンツ楽しいよ
上級は条件あるけど全モンスターが自己SS持ってるしEXからの特殊召喚は縛り付かないから自由度も高い
モンスターの置く位置を間違えると後続の邪魔になったりすることもあるけど置く位置を考えながら展開するのは他デッキでは中々味わえない楽しさがある
ワカU4でシンクロもできるようになったし - 41二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 03:48:13
- 42二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 04:19:25
- 43二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:00:15
- 44二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 12:58:48
- 45二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:04:10
60枚構成のバージェストマとかどう?
現状ロルバを一番使うデッキといっても過言ではない - 46二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:25:23
RR勧めた者だけど、少なくともブルームは初動だから3積みしたいかな
とにかくRRは展開とサーチ、そしてランクアップで戦う手数がめちゃ多いデッキだから必須パーツも必然的に多くなるんだよね
とりあえずまだウイングスオブガーディアンやってるし、シクパの強き鋼の翼も開放して集めてほしい
特にワイズとアーセナルとアルティメットというRRの要達がシクパでしか狙えないから…
- 47二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:42:15
ホルスって純?
ホルスライダー楽しいぞ