ただのライバルの切り札です

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:54:35

    通してください

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:55:37

    ふつくしい

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:58:18

    考えたらゲーム自体の象徴的存在が主人公じゃなくライバルのカードっていうの凄いと思う
    まあ最初に登場したエピソードでは主人公の祖父のカードだったけど

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:58:20

    効果ないとかw

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:58:54

    ???「実戦では使えないただの観賞用カードだね」

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:58:58

    俺から言わせれば実践では使えない、鑑賞用のカードだね

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 00:00:03

    ???「ドラゴンだな!??」

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 00:00:39

    >>5

    >>6

    ホワイト・ホーンズ・ドラゴンが二体…

    来るぞ遊馬!!

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 00:00:56

    ブラマジよりも先に出たしな

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 00:01:59

    というかシティまでブラマジにそんなエース感がない

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 00:02:22

    初期のこの絵が美し過ぎる

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 00:03:18

    初期の遊戯の切り札はむしろデーモンな印象

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 00:04:24

    >>10

    むしろデーモンの召喚の方がフィニッシャーになったりレッドアイズと融合したりしてエース感あったよな

    マジシャンオブブラックカオスが出た辺りからブラマジエース路線になった感じ

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 00:04:30

    おひかえなすってのポーズしてない?

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 00:10:05

    遊戯はブラックマジシャンがエースという割には毎回別のカードが活躍してる印象の方が強いし

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 00:11:08

    遊戯のエースが毎回違うのは作者がわざとやってるって言ってた気がする

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 00:14:42

    遊戯のエースが違うせいで遊戯のことをブラック・マジシャン使いって表現してたパンドラが微妙に謎の人になってる

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 00:16:28

    遊戯のエースはクリボーだろ!?

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 00:18:22

    >>18

    ATMになっても使うからな…

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 00:19:22

    レッドアイズにしろスレ画にしろ他人から貰ったカードがエースになる率が高い

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 00:22:56

    この頃はたぶんエースにしようって考えなかったであろうデザイン

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 00:23:03

    >>20

    貰った…?

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 00:28:26

    >>22

    (破産やらマフィアやらで)譲ってもらった

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 00:30:04

    >>22

    ブラックマジシャンもエクゾディアもじーちゃんのデッキに入ってたカードだし

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 00:30:13

    実は原作で闇遊戯がフィニッシャーとして1番使ったカードでもあるんだよね…

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:00:01

    3000×3÷2

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:09:13

    胴体+首=3000
    胴体+3首=4500
    首=750
    胴体=2250

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:24:42

    後の客演とかキャンペーン考えると遊戯の中の人は呼ぶの難しいからな…

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:45:18

    冥界に帰っちゃったもんな…

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:46:34

    ブルーアイズくん始めたばかりの頃にシークレットパックあらかた引いてから3枚揃ってないの気づいたから嫌いだよ
    その後でセレクションパックの存在にも気づいて更にへこんだよ

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 13:14:12

    >>21

    王国編のHAGAがなんであの時点で「遊戯といえばブラックマジシャンだからな…」って言ってたのか結構謎

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:16:13

    進化系なのか新種なのかよく分からない

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:19:03

    >>26

    4500×3になったのでセーフ

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 11:19:25

    リメイクか強化して

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:04:20

    脳筋
    圧倒的パワー
    simple is best

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:09:38

    よくよく考えれば他人のカードを窃盗したり破いたりした張本人にそのカードを代名詞エースに据えるって中々やべぇ発想だわな
    今じゃ絶対ムリな展開

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:09:02

    ふつくしい...キサラの『魂』の化身にも感じられる

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:52:57

    >>1

    いつ見ても初期ブルーアイズの完成度高いよな

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 22:28:43

    東映アニメ次元だとOP映像には出てたけどブルーアイズと違って本編では出番無しな師匠
    劇場版だとマジカルシルクハットと六芒星の呪縛とのコンボでブルーアイズ一体を倒すけど続けて出た二体目のブルーアイズに消し飛ばされて出番終了な師匠…

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 22:30:46

    >>3

    しかも漫画連載から十数年経ってるのにずっと代表モンスター

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 22:36:00

    ブルーアイズってよく考えたら「青眼」呼ばわりしてるのに何の違和感もなく受け入れられるのも何気に凄い気がする

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:33:52

    作者のネーミングセンスよ

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 11:33:19

    ブルーアイズフィギュア観賞用ルーム

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 23:33:06

    これがブルーアイズの卵なのだろうか...

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:32:51

    化石から赤ちゃんが生まれるブルーアイズ凄い

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:46:11

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:58:49

    なんやかんやこいつのロマンが読者の心を掴まなければ今の遊戯王はなかったんだよね……

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 10:58:30
  • 49二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:58:05

    嫁2

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 10:58:32

    リンクスでもお世話になった

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:01:31

    ジャンプフォースでスタンド扱いになっててワロタ…w

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:31:09

    なんで目覚めの旋律をブルーアイズシクパに入れておいてくれないの?
    ジェットドラゴンとか実装されるときに一緒にピックアップしてくれるかな

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 22:25:06

    服がブルーアイズそっくり

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 07:52:08

    楽しいビンゴ!

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 08:02:38

    >>47

    そもそも青眼と海馬がなければ恐らく連載が早期終了してたというね…

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 08:06:42

    2戦目の遊戯対海馬は神対決に持ってくかと思いきやそれは前座で、ブラマジ対ブルーアイズで決着を付けにいったの好き

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 08:09:59

    >>34

    リメイクされてなかったか?

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:48:03

    >>55

    tcg路線に進まなかった遊戯王も見たいっちゃ見たいかな

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:46:09

    >>57

    されてないはず

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 08:03:28

    未だに攻撃力の基準になってるの凄いと思う

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 14:54:33

    待望の2体融合

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:05:08

    保守

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:22:51

    カッコイイんだけど、よく見るとドラゴンらしからぬデザインしてるよねブルーアイズ
    魚みたい

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:26:03

    頭部だけならエイリアンとかに近いもんね

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 11:23:34

    確かに言われてみれば顔つきはドラゴンっぽくないな

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 11:32:46

    ジャンプ流の高橋先生回でサメがモチーフに入ってるって言ってたんじゃなかったっけ?

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:12:11

    >>66

    つまり...

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 11:11:32

    オルタナティブが3体融合した姿ってイメージ
    効果的にそういうコンセプトなんだろうが

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 11:52:58

    早いジェットマスターデュエるに実装して♥️

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:24:26

    原作だと嫁ジェットはハリアーだったことをお前に教える

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 11:24:05
  • 72二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 11:28:15

    3000打点通すの痛いんですけど!

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 11:28:38

    まあ記憶の石板時点でブルーアイズと向き合ってるのがデーモンの召喚だったらアテムが昔悪者だった感が出てまうし

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:18:50

    >>72

    初期ライフの8分の3だからな

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 11:18:07

    MAXじゃない

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 23:18:16

    シンクロモンスター版

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 11:18:28

    ブルーアイズ以外とも相性良い

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:18:50

    ブルーアイズのキーカード

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:21:55

    世界に4枚しか無いのに派生やサポート多過ぎない?

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:21:02

    ヒント:KCの財力

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:40:35

    >>80

    ペガサスといい海馬といい大企業はこれだから……

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:58:20

    トゥーンだから無敵デース!

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:58:13

    保守

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:44:11

    なんでMDのスペシャルデッキに入ってないんですか

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 10:44:19

    後このカードもか

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:09:12

    ブルーアイズのエクシーズ・ペンデュラム・リンクが出るならどんな効果がいい?

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:09:01

    期待の新人

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:09:11

    ディープアイズとブルーアイズの融合モンスターでも違和感ない

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 10:09:50

    ブラマジにも対応

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 22:09:15

    3積み確定

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 22:11:03

    でも遊戯はモンスターの魂も大事にしてるから…

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 10:11:04

    リメイクされて、どうぞ

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:11:22

    ブルーアイズっぽく見えてブルーアイズじゃない

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:14:58

    一応元ネタのカードがMTGにあるんだっけ

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 10:14:10

    クロミウム説がネットでは出回っているみたい

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 22:13:26

    パラドックス版

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています