この時の宿儺は

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:38:03

    この時の宿儺は反転が戻っただけで、出力は落ちたまま?五条の方がこっちの面は優秀だったんかな?

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:39:14

    五条も「反転の出力を取り戻した」としか言われてないぞ

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:40:31

    出漁も戻ってたら虎杖死んでる

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:41:57

    そうだったか

    >>2

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:41:58

    五条も黒閃で取り戻したのは反転の出力だけなんだよな
    呪力出力自体を取り戻してたら既に後遺症で弱体化してた伏黒宿儺は消し飛んでたんじゃないか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:42:25

    てかここ2度の黒閃言ってるけど1回目の黒閃後に魂解食らってるから実質1回で出力取り戻してるよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:42:36

    ってことは無制限の虚式は威力低めだったってこと?

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:42:55

    >>7

    詠唱で出力戻してる

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:43:37

    黒閃って出力ご戻るというより黒閃による覚醒状態で別の脳の部分の回路が開く的なこと言ってなかったっけ

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:43:55

    >>7

    詠唱で120%のバフはかかってるだろうけどそれでどこまで万全に近くなってるのかは分からない

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:44:06

    >>7

    近距離で受けたら致命傷って宿儺が明言したにも関わらず、死にはしなかったから万全より威力は落ちてる

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:46:47

    反転だけピンポイントで戻るってのもよくわかんないな
    集中力が高まった結果反転術式ができるぐらい呪力操作の精密性が戻ったってことなのか

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:48:36

    >>12

    黒閃で別の脳の回路で反転出来るようになったらしい

    今までの黒閃では出来るようにならなかったのかなって思ったけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:50:21

    >>12

    出力が戻るというより他の脳の低下してない部分で反転使う感じっぽいしどうなんだろ

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:50:24

    >>13

    今までの黒閃でもできそうになってたけど虎杖のデバフ黒閃連続で復活の契機を逃してた

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:24:38

    >>11

    単純に伏黒宿儺の状態なら致命傷ってだけやろ。完全体ならあの程度で済む

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:53:05

    >>15

    この戦いじゃなく1000年前ではどうやったんやろうって思って

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:54:31

    >>17

    1000年前は特級呪具で術式の焼き切れに対応してそう

    というか最終奥義サーモバリックフーガで一網打尽だろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています