あんなに楽しかったのに

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 06:23:06

    やっとプラチナに上がれた!と思って嬉しかったけど、いざプラチナ帯でデュエルしたら相手ターンが異様に長いわこっちは何もできないままやりたい放題されるわでストレスが溜まるだけだった…糞回線相手だとさらに長くなるし。
    ゴールド帯の時は負けても楽しい時が多かったんだけどなあ…

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 06:23:59

    むしろゴールドより思考時間短い相手の場合が多くね?

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 06:25:21

    ゴールド底辺が一番快適やな

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 06:26:07

    プラチナ強いよな
    ゴールドとプラチナ行ったり来たりしてるわ
    でもプラチナでも面白いデッキは見るよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 06:26:42

    >>2

    操作時間がな……主に使用デッキと最終盤面の違いで

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 06:27:34

    まあプラチナはたまにプラ1のフリー対戦が待ってるから燃え尽きない程度に頑張ってこ

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 06:29:32

    負けて楽しいなんて精神異常者だな
    病院行ったほうがいいぞ

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 06:32:33

    どうせ負けるなら見せつけられるオナニーは楽しいか短い方が良い

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 06:42:56

    ゴールド帯までは割とアニメに近い雰囲気のカジュアルな試合が楽しめると思うんだけどプラチナ帯からは現代遊戯王が突然始まるからなあ
    ゲームの主目的がエースモンスターを出して相手を殴ることじゃなくて相手の展開をいかに誘発で潰すかにシフトしていくからそういうゲームが肌に合わないと感じられても仕方がない
    手札誘発で空中戦したりブラフで妨害踏みながら本命の動き通したりと現代遊戯王ならではの醍醐味もあるんだけど慣れてない人にいきなりそれを楽しめって言っても難しいわな

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 06:46:02

    ゴールドまではまだ妨害少ないけどプラチナになると一気に妨害増える気がする

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 06:46:38

    未開域暗黒界だと時間いっぱい使ってすまんな

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 06:47:04

    プラチナからは別世界やから大人しくゴールドに引き篭もれ

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 06:50:02

    >>11

    この前遭遇したけど待ってみたら最強盤面過ぎてむしろ笑いながら適当に効果発動繰り返してたらサレンダーされて更に笑った

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 06:56:43

    ソリティア長いテーマと当たったら即降参でいいと思うよ
    楽しくないことに時間使っても馬鹿らしいし、ゴールドにも帰りやすくなるし

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 06:58:00

    プラチナで戦って肌に合わないなら大人しく下がろう
    そういう人結構いるしその1人だったということでゴールドでワイワイしてよう

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 07:01:05

    プラチナ行った!って人が声をあげるから多く感じるかもしれないが、少なくともPS4のトロフィー達成率はそんなに高くないぞ。まぁPSでプレイ中に昇格しないと駄目みたいだから厳密には言えないけども。
    プラチナいける時点で少なくとも上級者だ

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 08:22:37

    持ち時間多すぎるわ4分の1でいい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています