イビルツイン真竜を組んでみたい

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 07:53:36

    真竜組んでたんだけど、イビルツインと組み合わせるタイプもあるみたいなので作ってみたい

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 07:53:54

    ただこれから仕事なんで昼まで出てこれません

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 08:00:35

    トラブルサンコストにダイナマイト立てられるしキスキルリィラが両方場に出ててダブついてる時に片方リリースしてアドバンスもできるから相性自体は悪くない

    汎用ドロソが使いにくくなるから手札の管理面倒だけど

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 08:05:38

    >>3

    トラブルサンはまだ来てなかったよね?

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 08:07:11

    >>4

    サニー(リンク4)はまだだけどサン(永続魔法)は実装済みゾ

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 08:08:47

    >>5

    サニーとごっちゃになってたわ……

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 08:11:16

    >>3

    やっぱドロソ無いからキツメになるんか

    命削り真竜よりもリソース管理が更に必要な感じ?

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 08:29:24

    >>7

    一応イビルツイン側のギミックである程度は供給できるけど命削りや強金ほど即効性がないのは真竜的には痛いかも

    イビルツインが採用するドロソって大体強貪だけどこれはこれでメインデッキに最終盤面のパーツが埋まってる真竜とはあまり相性よろしくないし


    罠型イビルツインをベースにして真竜出張させるならアリかも

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 08:37:17

    >>8

    混合以外に出張もあんのか…思ってた以上に組み合わせあるっぽいな

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 08:40:14

    イビルツインがエロくて可愛いから組んでみたいって思ったんやけど、イビルツイン特化の方がええのか?

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 08:40:24

    とりあえず手元で雑に組んでみたけど、個人的にはやっぱ何かドロソ追加で欲しいなって印象
    基本的に自分ターンにイビルツインの展開回して相手ターンに復活か黙示録でダイナマイト着地が理想だけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 08:42:16

    イビルツインはエルド混合の罠型とかもあるけど自分は純構築が一番強いと思う(というかエルド型はエルド単品で組んだ方がいい)

    回し慣れてるのもあるとは思うけど自分が組んだ中では一番勝率安定してる

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 08:45:10

    変わったところだとトラブルサニーが来てればメインモンスターゾーン空けやすくなるから閃刀魔法出張させるのもアリなんだけど流石に今は難しい

    一応初手エンゲージで誘発チェックくらいはできるけどアンカーやキャノン引っ張ってきてもメインゾーン大体埋まってるから撃つタイミングが少ない

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 08:45:22

    弱点補えると思ったけど逆に微妙になりがちってことか……

    純構築してみるかな

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 08:49:18

    >>14

    うまいこと手札が噛み合えば最高出力は純構築より上だと思うよ

    片方しか引けてないとお互いパーツ削ってる都合上純構築より出力落ちるだけで

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 08:50:53

    イビルツインの強みは初動12枚オーバーの安定性とスペースの広さからくる拡張性の高さなので、純にしろ混合にしろ試行錯誤のしがいはあると思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 08:58:02

    >>14

    個人的には(現状の)純構築は低打点を大量の妨害札でで補うスタイルだと思ってるから、妨害多くて環境的には安定するけどプレイングが難しい

    だからその辺に慣れるまでは低打点を晒すことが減る真竜型の方が回しやすくはあると思う

    少なくとも自分はそうだった

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 09:10:03

    >>17

    これは正直ある

    基本的には盤面に常に1100×2が突っ立ってるから汎用妨害をうまく絡めてやらないと勝てない


    状況によっては自分の場のカードを破壊する選択肢すら出てくる(拮抗握ってたりとかAF混合の場合)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています