「摩虚羅を調伏できるくらい強いなら魔虚羅要らない」ってあるけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 15:41:51

    特定の条件でしかダメージ与えられない系にはめちゃくちゃいるよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 15:42:35

    だから五条の無下限を突破するのに摩虎羅が必要だったんですね

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 15:42:44

    そりゃあるほうがいい
    マコラを調伏できるレベルの術師が苦戦する敵に出すとすぐ壊れるから介護前提だけど...

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:44:01

    あべこべ爺みたいなネタ割れなきゃ面倒な手合いにも脳死で出せるな
    コスパは別として

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:48:21

    要らなくはないけど魔虚羅が壊れると術式が機能停止するリスクがあるから本来の十種の使い手にとってはリスクも大きいよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 17:22:18

    まあ宿儺並の敵はもう居ないよね。

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:04:27

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:05:11

    >>3

    このパワーバランスほんと糞絶妙過ぎる

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:15:54

    リアルにどうやって調伏すれば良かったのか

    摩虎羅の方陣は八個の弾だから覚えられるのも八個までで、十種の式神を全て使いこなせば倒せる可能性あるのではみたいなの面白かったな

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:17:16

    >>9

    まず宿儺級の呪力と出力がないと適応抜き魔虚羅すら突破できんと思うわ

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:23:00

    宿儺クラスの呪力強化術でさえまこーら殺しきるのは不可能じゃないかと思うわ
    術式2個持ちじゃないとソロだと無理

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:24:07

    初手一撃破壊出来る出力の呪力ビーム撃てれば良いだけだぞ

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:27:59

    >>12

    石流でもキツそう…

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:34:08

    宿儺が式神を中途半端な状態にして完全破壊を防ぐってしてたけどマコちゃんでもやれるのかなあれ
    やるメリットあるかは別として

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:35:59

    貫牛にめちゃくちゃ渾して一撃で消し飛ばすしかない

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:35:59

    牛で助走距離メチャクチャ取って消し飛ばす

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:18:57

    射程あるから無理じゃね

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:20:07

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:22:12

    そもそも宿儺みたいな呪力量お化けで無いと魔虚羅を出しながら自分も万全で戦うとか無理そう

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:24:07

    伏黒が万象だけできついだからな

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:18:26

    >>13

    流石に石流の全力グラニテなら破壊されるのでは?

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:20:55

    釈魂刀みたいな何でも切れる系呪具とそれを使いこなしてマコラに当てれるフィジカルがあればいける

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:22:00

    >>21

    少年院時点で負ける「かも」判定だから石流なら可能性は充分

    領域ならバフかかるし必中もあるからね

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:23:10

    >>15

    五条の黒閃を耐えれる時点で点の攻撃じゃ多分ムリ

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:23:42

    >>9

    五条戦見る限り複数の事象には同時に適応できない(無量空処と無下限バリアと🟥🟦判定が別)からそこ突く感じかね

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:24:41

    言うてグラニテって乙骨先輩が素手で弾いてるんだけどかなりキツくない?
    流石に摩虎羅の耐久力が乙骨以下とも思えんし

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:25:02

    >>24

    反転で無理矢理耐えたのはあぎーとだぞ

    まこーら自体は赤一発で消し飛ばせる(五条曰く)

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:26:10

    そもそも最大火力のやつを当てられて戦い続けられるかだよな
    結局勝てる奴はそもそも勝てるから使い道ないには行き着くとは思う
    他のやつのほうがまだ便利に使える

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:27:30

    大抵のヤツはマコを倒せる手段は術式1つなので初見は誰でもキツいと思うの
    適応後の同手段ゴリ押しは御厨子ですら無理なレベルだし
    知ってても竈や捌や赫レベルじゃないと無理なのだが…

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:29:46

    毎度思うが適応途中の魔虚羅に別の攻撃ぶち当てたらどうなるんだろ
    ①最初に当たった攻撃への解析をずっと続ける
    ②違う攻撃を当てるごとに解析対象が変わり続けて適応を妨害できる
    ③当てた攻撃すべてに対して並行して解析をすすめる、ただし処理能力に不可がかかり適応までが遅くなる
    ④③と同じだけど処理能力に不可なんてかからないからソッコーで全部適応してやるぜ!

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:29:55

    五条があの状況でわざわざタメの必要な赫使った時点で蒼じゃ出力不足って事なんだよね
    五条の蒼以上の火力か?って言われると…

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:47:38

    >>30

    解の可視化と呪力に切り替えで同時に二つの事象へ適応していた

    適応しても解析を続けるが負荷の重い無下限への適応中に適応済みの無量空処への適応は続けていないっぽいこと

    ここらへんから複数の事象の適応しつつも優先タスクを選べる感じじゃね多分

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:54:05

    戦車の砲弾の先端に硬い呪具つけて発射や
    フィジギフが呪具振るって呪霊祓えるならこれも効くはずだしソロ討伐判定もクリアできる
    圧倒的速度で勝負するんや

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:56:26

    領域と竈でも呪力が殆ど消耗しない宿儺の呪力量が五条戦で大幅に落ちてるのは魔虚羅の維持コストがデカいから説があるよな

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:57:11

    相手の技への適応だけならまだしも相手の攻略法まで教えてくれるからマジでチート

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:00:28

    >>27

    違う違う耐久性じゃなく攻撃範囲の話

    赫は魔虚羅の全体を覆えるような技だけど貫牛も含め点の攻撃じゃ破壊しきれないんじゃねってこと

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:00:41

    >>35

    フツーは無理なんすよ…

    宿儺ですら世界斬以外はムリってレベルだぞ

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:02:13

    >>35

    あれ術式を複数所持してる伏黒宿儺だから意味あったけど本来の十種の持ち主じゃ魔虚羅を参考に別の術式拡張とか無理なので

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:02:33

    >>27

    ボルテージ上がってから黒閃らしきパンチを2発当ててるけどそれじゃね?

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:04:39

    >>39

    そうそうそれよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:06:05

    >>30

    赫に適応しつつ無下限バリアへの再適応も進めてたのと術式のリソースって概念はあるみたいだから③かな

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:11:34

    >>21

    普通のグラニテは乙骨に素手で弾かれてるしグラニテにそこまで強いイメージないな

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:26:52

    >>9

    真希は呪力ないからワンチャン術師としても第三者としてもカウントされないので伏黒狙いに行った隙に釈魂刀で斬らせて倒して調伏みたいなの妄想したことはある

    たぶん伏黒の攻撃じゃないから無理

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:42:29

    天逆鉾が現存してたら、あらかじめ伏黒に持たせておいてグサリで調伏完了は無理なんかな
    ステゴロ真希+他の式神なら一瞬の隙ぐらいは作れそうだけど

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:43:41

    効果が術式の解除だから無理だと思う

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:47:40

    >>44

    多分十種が停止して儀式終了する

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:47:55

    調伏の際の事前準備ってどの程度なら許されるのか
    五条が歌姫と学長からバフ受けてたようにバフかけまくって上での領域展開貫牛なら行けそうな感じが有る

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:49:50

    儀式だと破壊されても再召喚できるし呪力消費しないっぽいから道連れ専用だよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:56:51

    呪霊操術で使役する呪霊を術師の呪力で強化できるから、調伏済みの魔虚羅は術師による後付け強化はできないものか気になってる
    もし強化効くなら無用の長物問題にひとつの解答が得られるかな
    対五条戦の場合は、赫耐えられるほどは硬くならなかった、または自分に呪力回した方がいいと判断して宿儺はしてなかった、とかなりそうだけど

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:06:28

    仮に調伏しても、こんなオーバースペック出した時点で領域展開以上に呪力使いそう

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:09:16

    呪霊相手なら瞬殺可能なのは便利かも

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:15:06

    乙骨程度の呪力量でも何回でも領域使えてる宿儺が半分ぐらい呪力量減ってる原因がマコラっぽいしまじで宿儺レベルの呪力量と効率ないと召喚すら出来ないと思う
    出来たとしても呪力カツカツ状態だろうし

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:20:29

    >>51

    >>52

    やべえ呪霊に対して時間限定で顕現させて怪獣プロレスを経て退魔の剣でトドメ、というウルトラマン運用法を思い付いた

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:31:18

    ほんとに自爆スイッチぐらいしか無さそう
    何だかんだ無下限すら突破したし領域も破壊されるの考えると、現状止められそうなのリカ完全顕現の乙骨か、渋谷戦見る限りスピードはそこまでだから釈魂刀持った真希パイぐらいか

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 07:30:36

    >>49

    呪霊の術式は使えるっぽいし、魔虚羅の適応が術式なら使えると思う

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 10:57:09

    そもそも魔虚羅を調伏できるやつなら領域展開なりで術式の中和できるだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています