宿儺って摩虎羅があったから無下限の攻略に摩虎羅を使った訳だけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:24:55

    摩虎羅が無かったら違う攻略法を考え使って来そうなのよね…

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:26:18

    まあ、五条が十草無くても勝てるか怪しいって言ってたしなぁ…
    摩虎羅無かったらどう攻略するつもりだったのか気になるところ

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:28:16

    4本腕モードなら手印込みの領域勝負で押し切れるんじゃない

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:28:53

    摩虎羅無かったらとっとと元の姿に戻ってごり押しスタンスに切り替えてたかな

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:29:51

    即席の縛りで対五条結界用にチューンした領域展開でどうこうとか

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:33:14

    研鑽のためにスマートな攻略法作れそうな気配があったからそっち優先しただけで
    脳筋の極みなゴリ押しで本来どうにかなる

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:34:58

    伏黒ボディで適応させつつの領域勝負で相殺の時点で完全体でそのままだと普通に考えると領域勝負で勝てるからな

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:40:07

    展延も最初は削るのに時間かけてたけど途中で慣れて当てた上に最終的にゴジョータ相手ではあるけど普通にぶん殴ってたからな
    五条とゴジョータで無下限バリアにどこまで差があるかわからんけども圧倒的な差があるとは思えんな

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:43:54

    領域以外だとお互い千日手だしな

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:49:27

    >>9

    蒼・赫・茈もダメージは喰らうんだけど致命的なレベルにはならないしな

    双方共に硬すぎる

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:53:14

    >>9

    五条と同じく何度でも領域展開できる宿儺が呪力半分まで減ってたから領域以外でも決着はつくんじゃない?

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:53:15

    展延で無下限突破してはいるんだし致命傷負わせられるかは別として
    完全顕現ならタコ殴りに出来ないこともなさそうではある

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:54:38

    >>11

    それに関してはあくまで推測でしかないけどマコラリソース大きそう

    乙骨領域から虎杖に心臓握られるまでで呪力全く減ってなかったし

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:00:11

    作中でイノが提言した「五条悟の呪力無限はあくまで術師の常識の範疇で考えた時の話で現代最強vs史上最強という前代未聞の超高度なレベルの勝負においてはその限りではないのでは?」問題は明言されなかったんだよな
    結局五条の呪力が底を着くことはあるのだろうか?文字通りの千日手になったらあるいは?

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:09:24

    カムトケもあるしなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:42:20

    領域展開のリセット限界勝負になるだろ
    五条のほうが先に限界になれば宿儺は一方的に領域展開出来るし反転術式は出力が落ちて使えなくなるっぽいし領域展開勝負が決定打

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:43:27

    反転術式は黒閃以外だと戻らないっぽいし領域勝負で決まるだろ

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:46:04

    >>17

    脳破壊

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:12:51

    当たり前だ
    宿儺様はまだ本気を出していない

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:15:18

    魔虚羅いなかったら確実に負けてたってのは見ないね

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:15:27

    本編だと2本腕で受肉中断中の宿儺にダメージ与えて領域崩すのにたっぷり3分かかってるので、受肉完了した宿儺とやってたら多分五条はジリ貧で負けてたと思われ

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:16:54

    日下部の言うジリ貧で負けってのが完全体相手だと勝敗になりそうよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:19:16

    バリアキャラの攻略によくある窒息と蒸し焼きはどうだろうか?五条の無下限は別に密室ではないし漏瑚戦を見るに無下限バリアは断熱も余裕そうだからどっちも有効じゃないか

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:20:31

    >>23

    フーガレベルで広範囲で酸素使えば酸欠は狙えんじゃねえの?

    反転ガン回せば耐えれるかな

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:21:28

    完全体で戦うなら
    単純にフィジカルアップ+魔虚羅に裂いてたリソースを領域対決に回せる+掌印と呪詞倍化
    だからな

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:21:35

    そもそも漏瑚と比べ物にならない火力だし焼かれたそばから反転する暇もなく焼き死にそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:23:36

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:24:41

    設定上は史上最強の平安宿儺が五条に負ける事はないんだろうけど魔虚羅がないと領域くらいしか勝ち目はないよな

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:25:38

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:28:06

    >>28

    そういう言い方は良くないぜ

    それは五条も同じだからな

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:28:48

    そりゃあ呪術では領域展開が最終奥義だからな

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:36:07

    領域内での勝負が術式無しフィジカル最強の宿儺と術式あり五条で戦ってどうなるか次第じゃね?
    受肉なしの平安宿儺なら伏黒のこと考えなくていいからいい勝負になりそう
    受肉してるけど十種無し完全体なら宿儺が勝ちそう

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 23:03:38

    >>32

    いや領域内でも五条は全力で戦ったよ。伏黒云々はもうええて

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 23:05:19

    まぁマコラにリソース割いてた+腕2本(完全に受肉してない)+展延のみって状態で全く同時だったからな...

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 23:08:40

    詳細不明のままの飛天もあるしな
    名前の通り移動系の呪具だったら領域外でも五条の強みが一つ消える可能性がある

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 23:33:43

    完全体宿儺の体術(+展延&葛籠)が五条を上回るかどうかが全てだと思う
    五条は領域内部の格闘で宿儺に微有利だったけどここら辺が完全体宿儺だと全然事情が違うから確実に変わってくるハズ
    そしてもし完全体宿儺が格闘戦で五条を上回った場合、領域勝負の結果は全然違うものになる。なぜなら、
    ・五条と宿儺の領域が同時に崩壊した3回目と4回目(宿儺は1回目と2回目)
    ・五条の領域展開に対して若干後手に回った5回目(宿儺3回目)
    いずれの展開も宿儺が領域内の格闘で負ったダメージが大きく関わってるから

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 00:22:50

    領域の強度も掌印と詠唱で向上するなら領域勝負で押し勝って本編以上の出力で五条を切り刻んだ後フーガで反転も間に合わない威力で焼けば勝てそう
    体術勝負も伏黒ボディで互角なら平安ボディで2本腕は掌印、下の口は詠唱に使っても互角だろうし

  • 38名無し24/10/06(日) 01:45:09

    最初から完全体で戦闘開始、本編と同じ流れになるなら
    最初の領域勝負で五条の領域破壊→術式が使えない五条を展延纏った腕四本でボコるor五条の領域脱出を阻止するために腕二本で近接戦しつつもう一方の腕二本と口で掌印、詠唱して領域の構成要件変更からの竈発動で圧勝
    下手すると簡易領域と脳以外の反転術式使用する暇もない

    ただそもそも完全体相手だと五条が本編と同じ戦法を選択するか微妙
    腕四本口二つのとてつもない優位性は六眼どころか格闘、呪術の基本知識があれば分かるから最初から近接戦と領域勝負は捨てて蒼で体勢崩して(224話等でやってた吹き飛ばし、231話の瓦礫固め)赫or紫食らわして出来た隙に無量空処する戦法をとるかもしれない
    一瞬でも無量空処を先出しできればスタンは無理でも特大デバフでほぼ勝確なんだし

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 01:53:29

    マコラなければ逆に五条が領域出さないだろう
    宿儺に先に出させて耐え切れば勝利確定
    宿儺が領域出し渋るなら持久戦上等

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 04:53:50

    完全体で伏黒宿儺よりも簡単に勝てるなら最初からそっちで良くね?とはなる
    完全体の方が勝てたとしてもダメージ高い計算だったのかもしれん

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 04:55:31

    結局領域戦をしないならとんでもない持久戦の末に五条が勝つから宿儺は領域勝負をせざるを得ない

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 04:59:18

    五条本人が怪しい申告してるけど、宿儺どうやって無下限バリア破るのはかは気になるよね
    現状明かされた宿儺の持ち札だと領域しか無下限貫通手段無いように見える
    腕2つ増えたところで宿儺、摩虎羅、合体式神と3対1してたときより戦いづらくなるようには見えないし

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 05:41:46

    >>42

    展延……

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 05:47:34

    >>40

    シンプルに脳破壊以外なら受肉で踏み倒せるからね

    五条に脳を壊されるっていう状況を想定してなかったんじゃないかって思う

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 07:49:12

    もし摩虚羅いないなら五条は遠くから紫ぶっぱできるからそのまま宿儺を削りきれるか気になる

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 09:37:04

    >>45

    200%の紫であの程度のダメージだからなぁ···

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 10:02:39

    無量ほんまくそ技やなマコラなしだとどうしても事故即死がありえて対策準備したくなる

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 10:14:27

    完全体宿儺と領域合戦になれば普通に五条が負けると思うけど、流石に勝ち目ないと分かってなお領域バトルに拘るとは思いたくねえなあ…

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 10:38:20

    >>48

    じゃあどうするのかという話になるので…

    遠距離からチクチク攻撃なんて宿儺が当たってくれるわけないし

    逃げるか領域で戦うかの二択だよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 10:55:41

    >>49

    隠してたとはいえ数キロ離れてて距離減衰ありを避けれなかったんだからそれより近ければ当たるだろ

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 11:12:04

    クソみたいな泥仕合になりそう

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 11:33:20

    まあ方法は分からないけれども宿儺なら何か考えるよね。

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 11:39:39

    >>50

    避けれなかったのか裏梅を庇ったのか今では解釈が割れてる

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 11:40:43

    領域展開で決まるって結論出てるののいつまでも同じ内容ループしてんの草
    遠距離から〜って何回やるねんそれ
    いい加減学習しろよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 11:41:41

    そもそも不意打ちはメガネの術式で威力隠されてたし受けても大丈夫だと思ったんだろ

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 11:42:38

    言っても無駄だと1年間学ばなかった方にも問題がある今ではそれをあにまん五条と呼んでスルーするのが定石になってる

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:11:10

    >>21

    その場合は素直に領域から蒼使った高速移動で退避するんじゃね?

    結果どっちも決め手なし

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:12:14

    >>49

    無制限紫って範囲攻撃だが避けられるのか?

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:15:04

    もう何度も言われてるけど最初の領域バトルで外から五条の領域割って術式焼き切った時に宿儺が受肉してれば普通に終わってたでしょ

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:15:37

    そもそも本編で言ってたように宿儺は五条に紫を作る隙を与えなかったから五条は無制限以外一度も紫をできなかった定期

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:17:26

    >>59

    そこは受肉関係なくね?

    受肉したらステゴロ強くなるが領域が強くなるわけじゃないし

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:22:04

    >>54

    宿儺が完全体になると領域勝負で五条の勝ち目がなくなるので五条が領域勝負する理由がなくなるのでは?

    領域から退避するだけならワープなしでも普通にできるし

    結果どっちも決め手なしの泥仕合に

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:24:45

    >>62

    領域からワープなしで退避できないんじゃないっけ

    本編でそれやろうとして伏黒宿儺に格闘で止められてたし 4本腕宿儺相手じゃ止められるだけじゃ済まなそう

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:26:41

    >>63

    領域から術式使って逃げようとしたシーンなかった気がするがそんなのあったか?

    術式焼き切れてる時に戦ってたシーンはあったが

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:30:59

    >>64

    焼き切れてる時のシーンを見て逃げられなさそうと思ったけど、たしかに赫とか蒼で攻撃しながらなら逃げられるかもしれない

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:32:46

    >>65

    そもそも五条の術式は敵に攻撃するだけでなく自分の高速移動(ワープの話ではない)にも使えるんで宿儺の領域からの退避は普通にできると思う

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:33:25

    ムラサキを発動する隙を潰してたらしいからまぁ無理やろ。結局逃げるか領域勝負するしかない

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:35:28

    >>67

    勝ち目云々とは関係なしでの話だと前もって言っておくが無制限の方は潰すの難しいんじゃないか

    あれを潰すなら蒼も赫も止める必要あるがさすがにそこまでは宿儺もできてない

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:36:06

    無制限って普通に紫と手順は同じじゃないか?

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:38:12

    >>69

    あれは元から使ってた蒼と赫を合体させて発動だから、使わせないように潰すというなら蒼も赫も使わせないようにするしかない

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:39:37

    まこらなかったら五条が領域展開を無理に撃つ意味がないしひたすら逃げながら🟦で引き留め続けては🟥でチクチクしていく泥仕合の千日手になりそう

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:39:57

    宿儺が警戒してる中の黒閃で覚醒した虚をつく動きだったから成功したけど少なくとももし一回決めたらそれ以降は防がれそう

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:42:31

    >>13

    あれ?呪力全く減ってないなんて言われてたっけ?

    仮にそうだとしてどちらかというとそれは黒閃のおかげじゃね感ある気もするが

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:42:54

    どちらにせよ領域以外お互い決め手が存在ししないな

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:45:44

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:47:58

    >>73

    乙骨戦中→憑霊の餓鬼と同等

    心臓掴まれた時→乙骨と同等の呪力量でも呪力効率の良さにより何度でも領域を展開できる


    少なくとも五条が領域以外の戦闘方法取ってきても反転できなくなるまで呪力無くなることはないたろうな

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:49:55

    魔虚羅いなくても勝てたか怪しい
    この発言自体が
    ・五条は領域捌の時点で脳破壊し(アドリブの発想)なければ耐えられなかった
    ・五条は領域は耐えられるが炎は耐えられない可能性があったと踏んでいた
    ・受肉切られたら耐えられないと踏んでいた
    ・切り札の一部or全部を知らないものの自分を殺しうる不確定要素として扱った
    ・次元斬は魔虚羅関係ない技術だと思っていた
    の数パターンのどの認識での発言かは分からんからなぁ
    それが当たっているかも

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:58:36

    >>76

    どちらも同程度みたいな曖昧な言い回しじゃなかったっけ?

    あと宿儺はそのタイミングなら黒閃で少しは全快に近くなってるくね

  • 79二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:00:42

    領域一回使った時点で呪力量変わってないならやっぱ領域勝負しない戦い方されても反転で終わりだろ

  • 80二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:10:49

    >>14

    正直領域でモロに捌喰らっても出力落ちた発言すらないから千日手になったぐらいじゃ呪力減らなさそう

    領域捌をずっと素で耐えると流石にいつかは呪力尽きそうだけども

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:13:28

    >>79

    五条も宿儺も決め手無しの千日手じゃないかね

    五条も宿儺を削りきれないし宿儺も五条を削りきれない

    フーガも一対一だから使えるが無下限で当たらんしな

  • 82二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:20:26

    >>81

    フーガは領域に付与された術式の効果だから必中だよ…五条陣営に夏油がいて赤血が使えて絶命の縛りがかにかで本編と似たような庇い方をしてくれたら五条も生きてんじゃね?

  • 83二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:22:10

    >>82

    点火まではともかくサーモバリックまで必中なら虎杖はお兄ちゃんバリア意味なくて死んでるぞ

  • 84二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:23:06

    命かけた縛りだから助かっただけでお兄ちゃん本人は死んでるしな

  • 85二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:25:06

    >>83

    血液で覆ったから同一人物判定貰ったとか?

    サーモバリック爆薬の効果も伏魔御厨子の一部だから領域に付与されていることと必中なのは(作者の説明を信じる限りは)間違いないしね

  • 86二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:27:59

    まだこの話題続いてたの?
    作中で答え出てる問題を議論しても何も意味ないよ
    そろそろ五条至上主義者は現実受け入れてもろて

  • 87二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:32:44

    本気で五条が勝つって思ってる人はおらんやろ
    せいぜい引き分けがベストでしょ

    というか初手で歌姫らの力借りてる五条と後ろの裏梅護ってる宿儺で戦い始まってるのに宿儺が勝ってるし本気のタイマンしたら普通に宿儺が勝つんじゃねーのマコラなしでも

  • 88二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:33:09

    >>82

    1対1だからって言ってるんだから領域使ってない時のフーガの話だろ

  • 89二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:34:05

    >>84

    虎杖が助かったのはお兄ちゃんが命をかけた縛りをかけたおかげみたいな話あったっけ?

  • 90二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:39:36

    >>85

    「サーモバリック爆薬と化した粉塵が領域の隅々に散らばり「竈」の熱により爆轟遷移、刹那の高温、衝撃波、減圧と超加圧で領域内の生物を死に至らしめる」って説明だからサーモバリック爆薬の方は必中効果がないっていうのは普通に有り得る

  • 91二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:41:53

    >>90

    いやだから…そのサーモバリック爆薬となった粉塵自体が伏魔御厨子の効果で発生しているので

  • 92二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:43:01

    >>91

    着火までが術式でその後のは現象扱いなんじゃね?

    実際必中なら虎杖が無傷なことに説明がつかんわけで

  • 93二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:43:44

    >>30

    五条側は領域以外でもダメージ手段はあるぞ

  • 94二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:49:11

    >>92

    それならフーガの解説は領域のサイズの変更を続けたからフーガを封印したではなくて五条悟の無下限術式の前では無意味だから封印したにならないとおかしくね?

  • 95二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:50:51

    >>94

    あの時って五条の術式焼き切れてなかったか?

  • 96二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:51:12
  • 97二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:53:27

    >>95

    焼き切れているのは領域条件変更前の段階だからあの時点でフーガを使えば問答無用で勝ててたよ宿儺はゲラゲラしながら遊んでいたけど

  • 98二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:57:21

    >>97

    けど他のタイミングの時って五条も領域を展開してるから宿儺の領域も必中効果を失ってる状態だぞ

  • 99二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 15:00:33

    >>93

    決め手にならんだろって話だよ

    無尽蔵の呪力と六眼に迫る効率

    100%詠唱の最終奥義でもかすり傷程度の硬さ

  • 100二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 15:02:21

    ダメージになるムラサキが隙が無ければ発動出来ない時点で高専組が言うようにジリ貧なんだよね

  • 101二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 15:03:50

    >>99

    いやかすり傷はさすがに大げさにすぎる

    宿儺がかすり傷で領域維持できなくなったみたいなことになるぞ

  • 102二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 15:05:13

    >>101

    だって反転使えない&弱体化宿儺に皮膚が剥がれる程度だぞ?

  • 103二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 15:11:11

    >>102

    宿儺はかすり傷で領域維持できなくなりました!ってのはさすがに…

  • 104二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 15:21:25

    >>102

    両腕の時もそうだが基本宿儺五条は反転バチクソに速いからあの皮膚の火傷は治った後の話だと思うぞ

    あと反転は完全に使えなくなった訳でもなくね

    横からだが

  • 105二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 15:28:15

    >>100

    無制限の方は使えるとは思う

    どのみち反転で治されるだろうが

  • 106二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 15:29:57

    無制限使えるならあんなギリギリのタイミングじゃなくもっと早くにやってたんじゃない?
    しかもあれ単純にくっ付けるだけじゃなく宿儺の思考を上回ってやっと発動だから単純に作る隙がなかったと解釈してた

  • 107二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 15:30:07

    領域勝負では基本上だし懐にカムトケ忍ばせといて破壊したらサンダーからのスーパーゴリ押し格闘でも勝てそう感
    基礎スペと技術によるスーパーゴリ押し戦法is最強

  • 108二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 15:30:18

    >>99

    決め手になる攻撃は無くとも削る手段はあるし

    例えそれを治せても反転術式すら呪力消費するんだから意味はある

    あとかすり傷は言い過ぎ

    200%ムラサキで腕消し飛んでたからな

  • 109二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 15:31:24

    >>107

    領域でバフ乗ってる解のみじんぎりでも五条を削りきれないんだから無理だろさすがに

  • 110二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 15:32:31

    斬撃と雷って雷のほうが術師にとって致命的だしなあ
    脳天に食らえば天井ですら一発で死ぬ

  • 111二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 15:34:05

    >>109

    領域の斬撃では無い普通のマニュアル斬撃とカムトケサンダーは簡易領域で必中消して〜とかで無効化できないはずだけど脳破壊してる余裕あるかな?

  • 112二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 15:34:16

    >>110

    宿儺は術式よりも呪具の雷の方が威力高いなんて話あったっけ?

  • 113二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 15:35:04

    初手の紫で腕消し飛んだ時に無量空処しろ定期

  • 114二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 15:35:10

    >>111

    五条はバトルの最中もずっと頭に反転回してるんで普通にできるんじゃね?

  • 115二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 15:35:35

    >>112

    カッシーの雷呪力の解説でもあったけどあれを脳天に食らったら再生能力が尋常じゃない秤以外は死ぬんじゃなかったっけ

  • 116二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 15:35:59

    >>106

    そもそも五条もぶっつけ本番の技だったからそこはよくわからん

  • 117二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 15:36:59

    原作で答え出てる五条が五条である限り泥沼試合はしないし領域で決着つけようとするよ

  • 118二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 15:37:27

    >>115

    五条の防御力そんなに柔くないだろ…

  • 119二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 15:38:03

    >>118

    防御力でどうにかなる話か?

    てか領域勝負の話だよなこれ

  • 120二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 15:38:33

    >>117

    勝ちの目があった原作の展開ならともかく宿儺が完全体で領域維持できないダメージ与えられそうにない場合でも領域勝負なんてするか?

    その場合ただの自殺じゃん

  • 121二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 15:39:52

    >>119

    いやそれで一撃KOできるならまこーらの中和であぎーとの電気でKOされてるだろ

  • 122二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 15:40:03

    >>114

    本編でも簡易で領域の必中消してる間に身体治すのやめて脳破壊再生してたしその簡易の時間も詰められたら流石にキツくない…?

  • 123二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 15:40:54

    >>121

    あくまで脳天に食らった時の話な

  • 124二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 15:42:09

    >>122

    簡易領域じゃなくて落下の情でカスダメにできるし普通にいけるのでは?

  • 125二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 15:44:38

    落花や簡易+反転だけで伏魔御厨子を受け切れるならわざわざリスク犯して脳破壊なんてしない
    あのままだと五条側がジリ貧だったから賭けの一手に出る必要があった

  • 126二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 15:45:08

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 15:45:32

    てかお互い反転で回復されるだけで決定打にならない中にお互い何も決着つけられずに戦い続ける二人ではないから結局領域勝負になるのは既定路線なのでは

  • 128二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 15:46:52

    そもそも五条にとって宿儺は初めて現れた同格以上の相手なんだから性格的にも全力で全てをぶつけにいくでしょ
    相手が完全体ならなおさら

  • 129二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 15:50:29

    >>125

    通常解は意味ないし領域勝負に持ち込まれるなら使われる術式は十種だし耐えれば耐えるだけまこーら適応で不利になるから領域で決めるしかなかったんじゃね?

  • 130二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 15:51:30

    >>124

    それやったとき宿儺ぼっ立ちだったからなぁ

    直毘人みたいに速攻で詰められて構え解除させられたらあんま意味なさそうというかなんというか

  • 131二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 15:51:53

    >>129

    何度でも言うぞ

    この時点で五条はマコラが適応してることを全く知らない

  • 132二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 15:53:34

    領域内で五条はマコラとか気にせずに普通に全力で戦ってたからな。それで破壊が同時なわけで

  • 133二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 15:55:36

    >>131

    ああ確かにそうだったわ

    でもまあ領域以外での決着ってどうやっても伏黒の身体がまず無事じゃなくなるしできるなら領域で決着付けたかったんじゃないかな

  • 134二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 15:59:37

    じゃあ結局脳破壊は伏魔御厨子を術式回復無しではジリ貧で受けきれないからが結論ついたな

  • 135二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:01:22

    >>133

    その辺は何とも言えないところ

    普通に殴れる、殺してから考えればいい、不意打ち200%ですらあの程度のダメージだったしそもそも使う隙を宿儺が作らせなかった、何よりだったら紫っていう伏黒の身体にとって一番ヤバいであろう技初手とラストで使ってるしで

    まあ無制限はそれしか選択肢がなかったからってのもあるだろうけどね

  • 136二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:02:16

    >>49

    最大出力蒼とかで宿儺無理やり領域から引きずり出せばいいのでは

    シンボルの位置固定だから宿儺動かせば領域スカせるし

  • 137二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:03:32

    結局脳破壊は避けられないな

  • 138二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:07:53

    本編終わったし今から単眼猫に質問投げ掛けたら最終巻のオマケなりファンブックで答えてくれるでしょ

  • 139二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:11:43

    五条って乙骨や秤が出来る領域移動出来んのかね?
    範囲狭い領域にすることで威力上げて破壊効率増してるんだから領域移動で宿儺の範囲から出れば良くね?とか思っちゃう
    仮に広げて追ってきても縮小による威力上昇はキャンセルされるんだから外郭長持ちするだろうし出来るんならやり得だと思うんだよなぁ

  • 140二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:28:30

    最終的に領域当てたいからって別に慌てて領域合戦続ける必要ないんだよな呪力効率負けてないんだし

    高速移動で逃げて泥仕合に持ち込まれたら困るのは無駄に領域維持しなきゃいけない(止めた瞬間焼き切れてるところに無量が飛んでくる)宿儺の方じゃん

  • 141二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:29:37

    >>140

    五条が領域展開しないのに宿儺がすることなくね?

  • 142二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:30:26

    結局本編でそれをやらない五条が馬鹿だったに帰結するの笑う

  • 143二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:31:30

    >>141

    本編通りに脳破壊1回目までいった場合の話ね

  • 144二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:33:30

    …脳破壊一回目まで行った後五条が再び領域を展開しないなら宿儺もしない決着つかない泥試合が始まるだけじゃないか?

  • 145二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:36:58

    >>144

    宿儺は最初に展開した領域がそのまま出続けてますよね

  • 146二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:38:50

    >>145

    五条が本編通り宿儺にダメージ与えるなら崩壊

    五条が逃げたなら解除してもしもの時は宿儺もラーニングした脳破壊を実行


    これ以上でも以下でもないな

  • 147二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:44:00

    というかお互い領域切れずタイミング窺いながら戦い続けたら流石に五条有利じゃね
    展延で近づいて殴るしかない宿儺よりは五条の方が敵に隙作る為の選択肢多いし、ワンミスが死に直結する宿儺vs閉じない領域なら最悪高速移動で逃げれる五条ならさ

  • 148二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:44:11

    そもそも脳破壊でもしないと宿儺は五条のことを逃がさないよ。あのままだとジリ貧だから五条は脳破壊して術式復活させたのに

  • 149二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:45:08

    実は1回目の領域勝負の時点で五条は脳破壊とかいう無茶しなきゃジリ貧で負けてたっぽいしな

  • 150二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:45:58

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:47:25

    てか完全体ならイヤコで凌げるよな

  • 152二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:51:09

    >>151

    腕の本数のアドバンテージ死んだ状態になるけどそこから普通に殴ってくる五条の相手しながら領域まで漕ぎ着けられるか?

  • 153二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:51:56

    >>152

    いや無量空所通すのは少なくとも無理そうだと思って

  • 154二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:53:29

    >>152

    いや領域互角の時のバトル中にまで使う必要なくね?

  • 155二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:55:58

    イヤコ使うまでもない

  • 156二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:57:02

    まあやっぱ史上最強だな
    五条も間違いなく強くはあるけど

  • 157二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:05:01

    >>154

    どの状況でのイヤコ使用想定してんの…領域喰らいそうな時の話じゃないのか

  • 158二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:07:10

    常時やる必要はないよねって話
    てか領域内の戦闘伏黒宿儺で五分だったのに完全体で負けることないしな

  • 159二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:08:45

    泥仕合なら五分かなんなら微有利まであるのに最適行動させてもらえない五条かわいそ
    いやこいつが原作でやらなかったのが全部悪いんだけど…

  • 160二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:10:17

    最適行動とそのキャラがとる行動は違うからしょーがないね
    てか泥試合始まったらどっちも決定打なくて決着付かないわ

  • 161二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:12:29

    そもそもその最適行動とやらが本当にできることなのか、できたとしてそれを宿儺がさせてくれる隙作ってくれるかって話になるんで…

  • 162二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:28:52

    完全初見ならワンチャン無量空処を当てられたかもな
    領域の必中効果が頭ひとつ抜けてるから、そこまでの性能は宿儺も考慮してなくて油断してたら喰らうかも…

  • 163二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:34:40

    乙骨の時と同じくイヤコすると思うけどな
    日車の領域受けたのも性能分かってるのと処刑人のつるぎに興味があったからだしそんな初歩的なことはしないだろ宿儺は

  • 164二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:40:49

    適応されないなら蒼パンチでゲロ吐きながら死ぬだけなんだよなぁ秤に通るんだから呪力関係ないし

  • 165二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:42:25

    >>164

    状態異常は全て通るからな完全体すっくん

  • 166二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:42:58

    >>164

    何度でも言うぞ

    脳が完全に破壊されるまで五条はマコラが適応してることを全く知らないからそれができるならやってるんだ

  • 167二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:44:31

    思いつかなすぎて無茶苦茶なこと言い始めてるじゃん

  • 168二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:47:46

    >>166

    五条君家魔虚羅と戦ったことあるんすよ

  • 169二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:49:17

    >>168

    だから?

  • 170二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:51:36

    あのさ
    原作でマコラ本体が出てきて領域に適応していたことに驚いてた五条が適応してたことを知ってるわけないじゃんもし知ってたらただの馬鹿なんよ

  • 171二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:53:01

    五条は適応されてるなんて微塵も思ってなかったからな。なんでマコラ出さないんだろうとしか考えてないし

  • 172二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:02:53

    >>166

    ん?どういうことだ?

    領域により適応されてるってことは知らんだろうが魔虚羅を出せることは知ってるしそれを警戒して術式による過度な攻撃を控えてたんじゃなかったっけ?

  • 173二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:04:43

    マコラ出されても一撃破壊が五条の算段
    マコラが実際に出てきた後術式控え始めたのは
    呪術の26巻見てきてくれ

  • 174二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:11:07

    五条が領域破られるまでマコラが適応してることを全く知らないことすら把握してないのもう議論にならねえよ…

  • 175二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:14:47

    >>172

    そもそもマコラ出してないんだから適応始まってるとすら思ってないよ。マコラ出されて適応される前に一撃で倒そうしてたんだし。頼むからちゃんと読んでくれ

  • 176二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:21:01

    >>175

    いや…そこは理解してんだけど=魔虚羅を警戒する必要は微塵もない

    とは言えんでしょって話

  • 177二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:22:02

    >>151

    ダメージ喰らわないなら半永久的に凌げるっぽいが喰らうなら微妙

  • 178二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:22:53

    なんで日曜にレスバしてんだよコイツら

  • 179二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:23:19

    >>176

    召喚されてない=使ってないから適応もクソもない

    だったら出されるまでは全力で詰めるでしょ

    領域勝負中は出されたら不利になったかもだけど何故かマコラどころか術式全く使って来なかったから有利に進んだってお話

  • 180二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:27:23

    >>179

    それなら蒼や無制限序盤で使わない意味がなくね

    それを使ってないってことは魔虚羅の適応を恐れていたのでは

    使うタメ中に魔虚羅(方陣)取り出されて適応されたら五条に魔虚羅殺す手段なくなって詰むし

  • 181二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:28:27

    >>178

    土日はいつも議論活発だぞ

    まともに議論できない人も多くなるがな

  • 182二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:29:47

    >>180

    蒼も赫もめっちゃ使っとるがな

    茈はそもそも使う隙与えられてないし自分も相手もどうなるか分からん自爆技使う意味よ

  • 183二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:30:14

    >>180

    蒼は序盤でも使ってた

    無制限は宿儺が作る隙を作らせなかったからあの手段しかなかったと明言されてる

  • 184二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:31:03

    >>182

    あっごめん言葉足らずだった

    出力最大蒼だな

    茈は使えるでしょ…

  • 185二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:31:38

    とりあえず五条はマコラ出さないことを不思議がっても適応警戒はしてないから五条対宿儺読み返してきてくれ
    てか適応警戒してるならそれこそ領域勝負やらんわ

  • 186二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:35:18

    だから領域内でも五条は蒼や赫とか全力で戦ってたんだよ。その上で宿儺はムラサキを出させる隙を与えなかったわけで。五条の中じゃマコラを出す=適応開始って認識だったし(なんでマコラを出さないんだろう発言しかり)

  • 187二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:36:11

    >>185

    無量空処の情報のみで魔虚羅って倒せるの?

  • 188二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:37:09

    >>184

    最大の蒼は何とも言えんけど紫はゴジョータのときに宿儺が「最終的に自爆で使ったか、隙は与えない」って言ってるよ

    あと小さい領域は内側からの攻撃に弱いらしいし下手に無制限打てばゴジョータよろしく一緒に領域壊れると思われ

  • 189二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:42:25
  • 190二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:42:48

    とりあえずこれすぎる

  • 191二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:44:05

    >>188

    ごめん言ってる意味が色々とよく分からない

    なんで通常運用の茈の話してんの?

    小さい領域が内側からの攻撃に弱いなんて言われてたっけ?要件変更ではそれ?

    五条って通常運用茈や無制限茈を使えば領域の外郭を壊すと言われてたっけ?

    あとなんで茈を領域内で放つ前提の話に?

  • 192二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:45:28

    >>190

    マジで五条があの方法でしか出せなかったって前提を忘れてる人が多すぎるわ

  • 193二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:50:48

    >>191

    不意打ち200%でも大したダメはない、外では互角で紫の隙はそもそも無い、領域中は宿儺が術式使わないで3分ギリだったけど有利だった

    逆にどこでの想定だったん?


    ちなみに内側が脆いは五条本人が言ってるのでちゃんと読もうね!

  • 194二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:55:58

    >>193

    極小領域もそうだっけ

    ごめんそこは見返してくるわ

    不意打ち200%は距離減衰ありきのダメージでしょ

    というか一撃で決定打にならなければ打つ意味はないとも言えないし

    領域中も通常の指向性あり茈は使えないんじゃないの?まぁここは領域内の戦闘の様子描かれてないんでワンチャン通常茈で宿儺の領域を破壊してる可能性もなくはないものの

    というか自分は一言も領域内でとは言わんかったと思うけど

  • 195二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:05:37
  • 196二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:07:00

    >>194

    そういや領域とは言ってないわマコラの話になってたからその想定になってたわスマヌ

    ただ宿儺は200%を距離減衰も考慮したうえで120%であの威力と過大に想定したうえで万全なら問題ないって言ってるから基本的に威力不足、しかも近距離の戦闘中に仮に打てたとして100%で使えるのか、そして100%作れる無制限は自分もどうなるかわからない自爆だから普通にリスク高すぎて基本選ばないかと

  • 197二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:07:17

    >>195

    やっぱこの台詞見る限りではそうだよね…?

  • 198二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:08:06

    >>189

    領域の必中効果のみで魔虚羅を倒せる、もしくは倒せると思い込んでいたなら領域を温存すべきって意見も一理ある(正直無制限茈あるから言うほどだと思うけど)がそうでないなら領域は使用してよくね

    最悪途中で魔虚羅出てきても攻撃は無限には届かないから魔虚羅は無視して宿儺もろとも無制限茈すりゃ良い話な訳であって

  • 199二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:08:46

    >>198

    だからまこらのこと警戒してないんだよ五条は!!

  • 200二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:09:02

    >>196

    だから上でも言ってるが一撃で致命傷与える必要はなくね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています