テストプレイモードがほしいな

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:12:19

    作ったデッキを実践で試す前にどういう展開ができるか、望んだ動きが出来るか試せるやつ
    実際に動かしながら研究してみたい
    対人じゃ妨害とかあるからテスト感薄いし
    妨害されて止まるようなデッキが悪い?
    それはそうですはい

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:13:32

    ソロモードなら相手選べば妨害飛んでこないよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:13:52

    未所持のカード入ってるデッキでも試せるモードが欲しい

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:14:14

    >>3

    これは欲しい

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:14:30

    >>2

    あっその手があったか

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:15:41

    むしろ一回うらら打ってくるモードが欲しい

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:16:11

    サンドバッグ用のサブアカ作るのじゃだめなの?

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:17:46

    俺が知らないだけでテストプレイできる方法色々あるのね

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:19:04

    ソロモードのトワイライトいいぞ
    サンボルと羽箒で盤面吹き飛ばしてくるうえに死者蘇生で寝とって攻撃力3000の大型をポンポン投げてくる
    ランク戦でのストレスチェックとデッキのリソース管理を学べるぞ

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:20:05

    >>3

    それしちゃうと課金しなくても良くね?ってなるからソシャゲの体をとっている以上難しいねんな……

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:20:33

    >>3

    せっかく生成したのに、いらんなこのカードってなったら悲しいもんな

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:20:49

    自分が作ったデッキ同士で戦う機能ほしい

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:22:22

    ソロモードなら一度クリアしたバトルは先行後攻を選べちまうんだ

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:23:01

    ソロモードの決まった中身のデッキを動かすのでもあんなシャカパチが必要になるのにプレイヤーが組んだデッキを動かすなんて不可能だろ

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:23:20

    >>13

    そうなんだ

    てかソロモード何回も遊べたんだな

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:25:07

    >>10

    その未所持のカードでCPUとかと戦えるならもうそれだけでよくね?になっちゃう人も出ちゃうだろうしな

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:26:43

    >>15

    クリアしたら再戦できない、ってなるとデイリーミッションできなくなっちゃうしね

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:27:05

    >>17

    なるほど

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:27:46

    別にランクマでやればよくね?

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:27:53

    単純に処理がどうなるのかを試したいから、所持カード内だけでもこう手札・場・墓地・除外の状態を任意設定できるトレーニングモードみたいなんは欲しくなる。
    wikiや裁定見ればだいたい分かるのはそうなんだけど……自分で見たほうが早いなってなるときもある!

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:28:47

    >>20

    これ

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:29:16

    ソロモードの帝王は特に誘発とか飛んでこないし先行での展開を練習するために何回か倒してるな

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:29:42

    >>22

    参考にさせてもらうわ

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:31:13

    >>19

    それでもいいけど把握しきれてないとき効果読んじゃって遅延させてしまうことあるから申し訳なくなる

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:53:15

    展開系のデッキだとソロでの回し練習は必須よな
    課金要素でもいいからクリアしたソロモード限定でCtrl+Z機能実装されてほしい

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:54:49

    練習用モードとかで展開ミスった後に巻き戻す機能とか欲しい

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:55:32

    >>19

    実際にランクマで展開のクッソ遅いデッキと会った時に何の文句も言わずにそれが終わるまで待つ事が出来るか?

    俺はキツい、妨害無しルートぐらいは練習していて欲しいわ

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:57:19

    誘発とか撃たれてのルートの実験もしたいけど、流石にそれはソロじゃできないしルムマかランクマやるしかないか…

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:59:20

    >>28

    電子光虫とかに入って無かったっけ?

    実際には人が使うタイミングとCPUが使うタイミングが違うから練習になるかと言われたらあれだけど

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:59:56

    どういう動きしたらタイミング逃すのかを知りたいから完全に手札を選んだうえで相手の動きも指定できるモードが欲しい
    相手の発動に合わせてチェーンすると逃すから相手の発動終わってからこちらの速攻魔法発動したいとか試したいけどランクマでもソロでもなかなかその機会がなくて実際にできるかわからんのがある

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:09:28

    >>28

    ソロのエレメントセイバーはハンデスで妨害してくるから実質誘発だぞ

    後攻がおススメ

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:41:43

    ただまぁ贅沢言うとソロバトルまで行くのに面倒臭いのあるから
    トップから直で行かせてほしくはあるよね

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:45:51

    誘発ありの練習がしたいならサイフレームぐらいしか…

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:54:55

    ブンボーグ入りのダイナミストが継戦能力高くて羽箒でバック割ってくるし油断してるとトンデモ火力で殴ってくるから実践形式でテストしたい場合はオススメする
    ゴールド帯くらいの適度な強さはあると思うわ

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:56:30

    デッキ編集画面から飛べる壁欲しい
    1ターン回して使用感確かめたいんだ

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:12:36

    最初の展開も大事だけど実際に殴り合ってみるとデッキ組んでた時の想定よりフィニッシャーの火力足んねぇ…ってこともあるから仕留めきれるかもテストしたい

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:16:20

    マルチプラットフォームで1人ルームマッチすればいいのでは?
    できないの?

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:31:42

    >>28

    ジェムナイトの右上ラスト、時々ヴェーラー投げてくるはず

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:18:06

    初期札ガチャするのめんどくせー

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:19:32

    >>3

    それめっちゃいいな

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:37:53

    俺はそれより新しいカードを増やしてほしい
    数ヶ月に10枚ずつとかそれくらいのスパンで良いからちょっとずつ増やしてほしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています