おれはプラ5とゴル1を彷徨うデュエリスト

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:38:26

    どうにかしてプラ1目指したいんですけど今組んでるデッキはどれも好みで純正のためいまいちパワー不足を感じる部分が多いです、勝つために強化したいのですがどのデッキをどのように強化するといいでしょうか?

    今組んでるデッキは
    蠱惑魔
    ウィッチクラフト
    マドルチェ
    霊使い
    マジシャンズ

    です

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:38:56

    まずはレシピを晒せぇい

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:39:12

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:39:26

    とりあえず全てのレシピじゃ

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:39:38

    あんまお金突っ込めないのにこれだけ組んでるので正直汎用カードは少ないです。必須なら適当に割って作れます

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:40:05

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:40:48

    マジシャンズってなんだ ブラマジ?

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:41:00

    ドライトロンとエルドは散々使われてキレ散らかしてるから握りたくない…
    今起動してるんでちょっと待ってください…

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:41:03

    汎用は必須だぞ、まず後攻でも負けないデッキを作るんだ
    それだけで勝率は変わる

  • 10122/02/24(木) 11:41:16

    >>7

    そうです

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:42:43

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:43:34

    全部頑張ればプラ1いけるくらいのデッキだなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:43:53

    純で勝ちたいはキッツいと思う

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:44:10

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:44:58

    >>14

    流石に暴れたり態度悪くない限りなりすましは出ないだろ…

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:45:09

    >>12

    流石に霊はキツく無いか?

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:45:47

    そもそも環境上位に純が無いからなあ

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:46:37

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:46:43

    >>16

    憑依メタビ軸ならいけると思うよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:47:41

    >>8

    むしろ使われて嫌だったってことはその強さも経験済みってことだろ?

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:48:22

    蟲惑魔はCSで準優勝してるんでポテンシャルはあるはず


  • 22122/02/24(木) 11:48:22

    霊使いとブラマジはファンデッキ程度なのでほとんど使ってないですね

    純でなくなってもいいので強くしてあげたいなというのが今回スレ立てした目的なので

    貼ってきます

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:48:45

    蟲惑魔ぐらいしか力になれそうなのがない

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:48:47

    >>18

    自分は閃刀姫握ってるから特にそう思うけれど、1の蠱惑もマスカン当ててバランス崩すデッキだからそういう理解度も重要だと思う

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:49:02

    マイナーでランク1行ったって報告のスレが結構建つけど
    あれはしっかり使い込んで汎用カードもしっかり積んでプレイミングもうまい人だぞ?
    スレ主そんな熟練者ってわけじゃなさそうだし高ランクに行きたいなら変なこだわりは捨てて環境握るしかないぞ

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:49:15

    蟲惑魔は勅命と魔封じと金謙を積んでバック破壊ケアを徹底すればプラ1はともかく2まではいけると思う

    霊使いはプラ帯にもそれなりにいるがメタビ軸しかないし個人的に面倒だと思ってるだけだから環境適正能力があるかはよくわからん
    マドルチェはなんでか蟲惑魔憎しの声が割とあがるけどこちらからすればそっちのがインチキレベルの強さだと思ってるしプラ1に行きやすいと思うんだがなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:49:19

    >>11

    コレは割と真 ドラメ組むと弱点がよく見えるようになったし「こうなると止まらんな…」てのも分かる

    スレ主はポイント無いから組めない様ではあるが

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:49:50

    >>8

    俺はむしろボコボコにされたデッキを積極的に使う

    そして構築難度とプレイングのレベルを思い知って、そりゃ負けるわと納得する

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:51:42

    マドルチェは普通に一線級の自力があるから詰めればプラチナで戦えると思うけど
    結構スレ立ってるからそっち見るのがいいと思う

  • 30122/02/24(木) 11:51:58

    画像送れなくて手間取ってます、すいません

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:52:44

    スレ主が嫌って言ってるんだからあげられてるデッキのみでいこうよ
    あとここでドライトロンあげるのはエアくさいやめとけ
    マドルチェ専用スレあったしプラチナ1報告もあるからどう?
    スレ検索すれば出てくると思う

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:53:16

    殴り合ってマスカンを理解するゲームだよね
    未だに幻影と電脳とマドルチェのマスカンは分からんけど

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:53:43

    >>26

    当たる相手同じなんだからプラチナ2いけるならプラチナ1もいけるよ

  • 34122/02/24(木) 11:53:47
  • 35二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:55:00

    このレスは削除されています

  • 36122/02/24(木) 11:55:10

    ウィッチクラフト

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:55:47
  • 38二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:55:48

    墓穴ホールって蠱惑で機能する?
    専用組もうとすると使い所無くなるカードのイメージがある

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:55:59

    >>34

    蟲惑魔って迷い風積まないのか?エアプだから分からん

  • 40122/02/24(木) 11:56:39

    マドルチェ

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:57:37

    >>34

    端的に言えば激流葬1積は論外

    3積必須レベルで使うしその分落とし穴は削っていくべき

    個人的にはパラエクは上振れ札だから蟲惑魔的にはノイズになるし他でもそういう声はある


    サンボル箒は捲り札だろうけどこれも蟲惑魔的には初手事故要因になりかねるしまだ拮抗勝負や無限抱影いれたほうがいい

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:58:10

    使ったら弱点わかるってのはそうだけど環境デッキだってたくさんあるんだから全部作る訳にもいかんでしょ
    上がってるデッキなら十分tier1狙えるんだしまずはちゃんとデッキのアドバイスからすべき

  • 43122/02/24(木) 11:58:19

    霊使いとブラマジはランクで使わないのでちょっと省きます

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:58:24

    墓穴抹殺が足りてないんだろうなって思ったがグラスフレ1って基本展開出来ないぞ…?

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:58:37

    魔封じとかって使わない?
    勅命より安いしペンデュラムキラーになれるけど

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:58:42
  • 47二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:58:55

    出た時期的に考えればウィッチクラフトが一番強いのか?

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:59:13

    >>34

    とりあえず奈落煉獄蟲惑底無し電脳を1~2枚残して削ろう

    おすすめは1番広く使える底無し

    勅命と神宣はほぼ必須と考えていい

    エクストラにアクセスやヴァレソみたいなフィニッシャーが欲しい

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 11:59:56

    ウィッチは下級→上級の間にうらら投げられると死ぬから墓穴2枚は必須
    場合によってはサイフレーム積むくらいでもいい

    あと名推理3枚入れろ

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:00:07

    >>38

    むしろ1番必須枠

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:00:08

    >>34

    バック除去が怖いから神宣とか入れた方が良さそう。最悪ポイント無いなら大革命返しで代用しても良さそうだけど

  • 52122/02/24(木) 12:00:41

    今あげた中だと蠱惑が強化しやすそうですかね?

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:00:55

    >>38

    必須だと思う

    墓穴2回投げたらそれだけでアクセスでフィニッシュ入るし

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:01:03

    >>52

    というか蟲惑魔勢が多いんだと思う

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:01:13

    スレ主じゃないけど質問

    蟲惑魔のアクセスルートってどんなの?ヴェーラー入らないしハリセレーネにはならんよね?

    >>48

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:01:34

    霊使いにスキドレマクロ神宣等の罠ガン積みしてメタビに走ろうぜ

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:02:23

    エルド使ってたけど蟲惑魔でもマドルチェでもウィッチクラフトでもファッキューって叫んだ記憶あるよ

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:02:53

    >>55

    リンクアウス作って相手墓地のg釣ってリンク数伸ばして出す感じ

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:03:07

    >>36

    エーデルで出すものなければエーデル抜いていいのと神宣は要らないかも

    墓穴1枚か頑張って名推理3枚欲しい

    ウィッチクラフトは盤面に出さないと始まらないから始動かうらら対策がほしい

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:03:15

    >>50

    >>53

    ありがとう

    使うのか…うらら狙いなのかな?

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:03:40

    >>55

    クラリアの蘇生とかセラ罠で召喚した下級からつなげる

    あと単純にアウスとかかなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:03:54

    >>58

    成る程 カウンターデッキらしくて面白いルートだな

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:04:26

    一応蟲惑魔レシピ

    ゴキボール2とシャインブラック1は泡3でもいいし個人的にはゴキポール1はトリオンランカサーチとしてアリだと思ってる


    >>55

    よくみかけるのはユニコーン作ってアクセス

    ユニコーンが高いのとアクセスが作れなくても時械神をはじめ割と刺さる上に素材が緩いセキドラ採用

  • 64122/02/24(木) 12:04:35

    握ってる人多いなら蟲惑魔強化してみようかな…
    MD開始から蟲惑魔握ってたから久しぶりに使うのも悪くないかもしれない

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:04:36

    グラスフレ1枚のマドルチェは先行展開しても妨害がプロムナード1枚になる上にリソース回復も出来ないんだ 辛いんだ 後エンジェリーは3枚にしよう ミィルとフェスタとプロムナード3枚目抜いてもいいから

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:05:41

    >>60

    誘発ケアもそうだしエルドや鉄獣に強く出られる

    2000バーンも打点低い蟲惑魔だと貴重

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:06:09

    蟲惑魔の課題は打点とバック破壊
    打点は皆言ってる通りアクセスコード
    ユニコーン挟めば2~3枚除去できるのも強い
    バック破壊はAFか神罠か魔封じ+勅命
    コスパは魔封じ+勅命、楽しさならAFかな

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:06:15

    握ってる人多い利点はアドバイスしてくれる人が多いことだから、そこ基準で方針決めて良いと思うよ

  • 69122/02/24(木) 12:06:33

    ちなみにウィッチクラフトわかる人は今いたりしないですかね…?

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:06:57

    >>65

    グラスフレって外から見てると先行用のピン入れ系に見えるけど内部だとリソース確保要因になるんだな

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:07:10

    >>60

    召喚時効果持ち以外にはほぼ刺さるといっても過言ではない

    逆にそれが起点となるようなデッキには別の対応札がいる

    それが神宣なり神通なりの汎用札

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:08:42

    >>66

    閃刀姫もそうだけど、素の打点に難があると逸早くアクセス圏内に到達することが重要だよね

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:09:28

    >>70

    そもそも展開の途中で1枚除外するんや… 最後に墓地回収した後 相手ターンに耐性付与したり相手の墓地荒らしたり撃った誘発回収出来る守備3000置けないのは大分痛い

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:09:40

    墓穴の2000バーンスリップは閃刀姫のハヤテのダイレクトスリップに通ずるものがあるな

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:10:01

    デュエルモンスターズには主に3種類のデッキがあるとされ、高速・中速・低速の三つに分類される
    蟲惑魔は相手のリソース切れまで粘る低速型 マスカンを理解すれば相手からすると死ぬほど腹が立つぞ!!

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:10:45

    >>74

    揃ってサイコブンブンしようとするのはそういう理由なのだ

  • 77二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:11:34

    >>69

    水減らしていいから風3

    星5のエーデルは純だとあんま出番内から抜いていい

    アルルも正直1枚でいいと思うがそこは個人の好み

    あと40枚なら墓地肥しのための名推理3積み

    2回攻撃のコラボは1枚でいい

    戦闘破壊ドローのスクロールも持て余すから抜いてる

    里か右手左手のどっちか入れて無効系足す


    魔法コストにして好きなだけ投げられるからエルドリッチピンで入れてる

  • 78122/02/24(木) 12:12:18

    とりあえず蟲惑魔強化する方針で行こうと思います

    ウィッチクラフトはまた別でスレ立てします

  • 79二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:12:19

    >>76

    サイコブレイド教はそんな一般的じゃねぇ!

  • 80二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:14:47

    コクーンみたいなのじゃなければ大体既に質問・解説スレがあるだろうし探すのも良き

  • 81二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:15:54

    >>78

    ウィッチは後の強化内定してるから、まだまだゆっくり強くしていけばいいさ。

    作るデッキとっ散らかるより絶対に一つに絞った方が良いね

    蠱惑頑張ろう

  • 82二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:16:25

    質問スレはまだしもプラ1宣伝はテーマ名が入ってないことがあるからなあ

  • 83二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:16:44

    >>80

    コクーンもいるかな…いるんだろうな、呼びかければ一人くらい

  • 84二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:17:07

    >>82

    ちょっと探しづらいな

  • 85二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:21:58

    純ウィッチ使ってるけどうらら抜いて指名者増やして名推理入れたほうが強ない?
    あとエーデルが入ってアルル2枚は事故率高そう
    ドレピーングとコラボレーションは1枚でいい気がする

  • 86122/02/24(木) 12:23:36

    とりあえずこれまでのレス見ながら調整してみたんですけどどうでしょうか
    明らかに不安な部分とかあったらお願いします

  • 87122/02/24(木) 12:26:02

    蟲惑魔強化の流れにしたいのでウィッチクラフトについては今後言及されても返せないです、申し訳ない

    強化案出してくれた方マジでありがとうございます、助かります!とりあえず名推理入れてきます!

  • 88二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:32:10

    ええんとちゃう?泡影が高いなら雪獄とかでも割と刺さると思う
    あとは鉄獣とかドライトロン相手の戦い方を覚えれば上がれるでしょ

  • 89二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:35:48

    >>40

    プラチナ1マドルチェメンです

    沢山デッキあるからUR割けてないんだろうなーとは思うけど、マドルチェは墓穴抹殺指名者とか無いと回しにくいのと、マドルチェ魔法罠が多いかな

    人によるけどシャトー1ワルツ2プロムナード2にして泡影とか手札誘発入れれば入れるほど強くなる印象ある

    墓地にモンスターいってスールしづらくなるの考えて私は泡影3ニビル2G1朱光1うらら3抹殺1墓穴2は入ってる

  • 90二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:37:24

    >>89

    あ、マドルチェ切れてたか ごめんね

  • 91二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:37:45

    >>86

    底なしは強いんだが3は要らないかなあっても2でいい

    電網や蟲惑は趣味枠だからマスカンに自信がなくて勝てない内は入れないほうがいい


    あと個人的な考えだが自分ターンで罠が使えるように動けることが蟲惑魔には大事だと思っている

    だから相手依存の落とし穴よりもフリチェの汎用罠を入れろといわれるのがそれ

  • 92二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:44:18

    天龍雪獄もいいぞ

    リンクすると種族変わることがあるので気をつけようね(2敗)
    閃刀姫お前リンク後は機械族なんか…

  • 93二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:45:00

    スレ主ブラマジ組んでるならマジシャンズソウル持ってないかい?
    ウィッチクラフトに入れるとドロソになるしヴェール落としてサボタージュで蘇生とか動き方に多少幅が出る

  • 94122/02/24(木) 12:46:09

    >>91

    汎用罠って何を増やしたらいいんでしょうか?

    デッキ貼ってくれてる人とかいるんですが絵柄とカード名が一致しなくて…

    昔からあるカードはわかるんですが

  • 95二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:47:28

    >>92

    リミ解でブッ込めるぞ

    センサー万別とか群雄割拠で詰むけど

  • 96二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:48:50

    >>94

    汎用罠は激流 強制脱出 天龍雪獄 バージェストディノミが使いやすい

  • 97二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:50:30

    >>94

    定番のフリーチェーンが強制脱出と天龍雪獄、除外するバージェスト

    あと激流葬は3積みする人も結構いる

  • 98二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:50:44
  • 99二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:51:00

    >>94

    落とし穴の枚数は墓穴が2以上で他のはどの相手をメタるかで決めて入れて合計5か6で多くて7くらいにするのが良いと思う

  • 100二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:51:26

    >>94

    ・魔封じの壺

    ・天龍雪獄

    ・迷い風



    この辺り

    魔封じは言わずもがな

    雪獄は蘇生札としても相手の墓地に触ったり墓地送りがトリガーになる効果に対するメタにもなるしセラへの攻撃を除外で防ぐ使い方もあって多様なんだ

    迷い風はライスト箒されてもセラに打てば空撃ちでも効果発動のトリガーになるし墓地から再利用もできる

    何よりミドラーシュに対する抜群のメタになる

  • 101二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:52:11

    >>98

    これは狡猾軸でやるネタとしてはそれなりに強いけど普通に汎用罠入れた方が強い

  • 102二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:53:15

    >>98

    まずスレ主みたいに回し慣れてない人にはまったく向かない上に相手の行動に対するケアが足りてるようにはみえないしそもそもそれ蟲惑魔の動きか?っていう根本的問題がある

  • 103122/02/24(木) 12:57:00

    >>96

    >>97

    >>100

    とりあえずバージェスト入れて落とし穴少し減らしてみました

    雪獄と迷い風、壺あたりはランク回しながら調整しようかな…

  • 104二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 13:01:40

    汎用罠のオススメはしたがまずはバック除去に対してとことんメタるのが肝要だということはいっておく

  • 105二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 13:13:30

    >>75

    勝てると言わない所好き

  • 106二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 13:29:58

    アイドルデッキだけ選んでプラ1を目指す強欲かつ貪欲な姿勢、嫌いじゃないぜ

  • 107二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 13:39:37

    >>98

    これは自分デッキのプレイングスキルと相手デッキへの深い理解がないとムリでしょ

  • 108二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 13:46:09

    蠱惑魔の基本的な動かし方としてはこれが参考になった

    罠の刺さりにくい対閃刀姫を丁寧に解体していて分かりやすい


  • 109二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 14:25:16

    >>86

    フレシア1枚とダリベをリダンやバグースカ、ミセス辺りと交代してもいいな

    特に先行セラフレシアは現環境だと全体除去やリリースで盤面崩壊したり、リソース負けのケースが多いのでセラリダンでデッキピーピングしつつ最悪更地にされてもリダンを生かすプレイングした方が勝ちやすい

  • 110122/02/24(木) 16:23:58

    >>109

    リダンて知らないカードだったけどなかなか強いですね、エクストラはur作るの後回しにしがちなのでsrなら作ろうと思います!

  • 111二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 18:03:18

    >>110

    蟲惑魔オンリーでプラ1までいったけど、リダンは使用頻度がEX蟲惑魔勢と比べてもセラ>リダン>アロメロス>クラリア≧フレシアぐらいになるんでurだけど1枚は作るのをお勧めします

    相手のデッキ情報をピーピングしつつ解決札やリソースを奪ったり、蟲惑魔で対処しづらい発動時処理持ちの永続やフィールド魔法もX素材次第で無効化出来るので相手の行動への対応力が蟲惑魔+罠だけの時よりも一気に増えます

  • 112二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 18:30:45

    >>111

    デッキが違うからだろうけど自分はセラリダンフレシアバグースカの順ぐらいの優先度だなあ

  • 113二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 18:40:42

    バグースカ入れてるけどほぼ使わんな
    リダンに至っては石ケチってまだ作ってない

  • 114二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:01:35

    自分の中でリダンの信用性がなくなったきたからたまたま手に入ったドレッドノートにしたな
    ピーピングにキーカード奪取は確かに強いが効果の発動自体はターン1だからセルフバウンスしないと棒立ち除去されかねないしでそれが嫌で抜いた
    バグースカはヌメロンやサイバー流はもちろん場で発動して展開するモンスターには抜群に効くしお茶濁しではよくやる
    これに魔封じや勅命があるとかなり盤面は堅くなるし1枚でリンクモンスターが立てられる蟲惑魔的にもそうジャマにはならない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています