トムが一番勝ちやすいTCGって

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 11:53:48

    やっぱ遊戯王?

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 11:56:06

    紙の方でたすくがメタビや羽吹雪に封殺されて何も出来ずに負けたって話聞いたからそうじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 11:56:07

    先攻取って羽吹雪捲れば初心者でも遊戯王星人に勝てるのでまあはい

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 11:57:20

    遊戯王って先行で相手が妨害してこなけりゃ冗談抜きで何でもできるようなゲームだからまぁそうね

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 11:58:12

    デュエマで初心者が上級者に勝つのはほぼ無理
    MTGに至っては上級者側が事故ハンだろうがプレイング次第で問答無用で殺される

    となると遊戯王か、ワンピカードとポケカは知らないが
    ロングゲームになればなるほど実力は出る

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 11:58:45

    COJ

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:01:19

    トムは飲み会のレシート並みに糞長い展開ルートを初見で覚えて実践できる化物ルーキーであることをまず勘定に入れよう

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:09:15

    展開覚えて通せば初心者でも勝てるならそりゃ遊戯王になる

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:09:47

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:11:45

    あれミレニアムアイの能力でどうやってんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:14:05

    >>10

    ビデオとかもそうだが途中までは読心じゃなく未来予知能力だった説

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:22:54

    遊戯王はむしろトムが一番勝ちにくいTCGだと思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:28:25

    紙にGとうらら切るタイミングと妥協盤面越えられる展開ルート書けば勝てるでしょ

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:29:46

    ラッシュあるかもしれない

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:37:20

    >>7

    現代遊戯王で言うならトムは竜剣士関係のペンデュラムやらDDDやらプレイヤーでも及び腰になりそうな展開系を握った方がいいと思う

    トムにはその素質がある

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:39:50

    これだけでトムの勝ちだから未来予知はいらないよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:43:54

    デュエマは速攻ビート仕掛けれはどんな対面でも勝つ時は勝つよ
    トムが勝ちやすいとはちょっとズレるけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:05:34

    上級者が握るコントロールと素人の速攻だとまず間違いなく後者に勝ち目ないぞ

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:06:57

    ヴィンテージのウルトラオールインコンボなら同じように勝ち筋を追えるかな
    同じようにデッキが組めるかはシラナイシッテテモイワナイ

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:07:43

    >>16

    メモ書き何ページになるんだよその手順はよぉ!

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:11:47

    可能不可能という点を置いといて、初心者が上級者に勝ちたいなら遊戯王なら先攻制圧に賭けた展開系というのは有力な選択肢

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:17:44

    逆に遊戯王以外のTCGって引きが悪くても強い人は初心者に勝てるのか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:18:25

    >>20

    ペガサスめちゃくちゃ筆早そう

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:22:59

    一定割合勝つだけならルートが難しかったり打ち所や捲りと判断箇所のある制圧とか言わんでもツモったら上がりの先攻ワンキルで良いでしょ
    ホープワンキルとかかなりシンプルでまさにトムに渡したメモ書きに収まるレベルだろうし

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:57:29

    トム(初心者)なのかトム(途中でメモを渡されて言われた通りにプレイするだけ)で意味が変わってくるな

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:58:45

    トムにはインフェルニティでも握らせれば良いんじゃないかな

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 15:27:40

    >>7

    遊戯王ミリしらが覚えられるならデュエルゾンビになれるよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:05:40

    >>25

    どの道初心者がメモ書き無しで十全に回せるとは思えんから手元にカンニングは有りだとは思うぞ

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:49:23

    ガーネシアエレファンティス+地割れのキースに対して飛行エレファントのワンキル決めてるトムはキースの得意戦術を見切りあえて同じようなモンスターで挑んで勝つという高度なプレイングセンスの持ち主であり、あからさまに超上澄みと思われるが…

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:54:51

    デュエマも設計思想の都合上勝ちやすいかな
    基本ルート覚えてトリガーツモればプレイ甘くてもあっさり勝てる

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:57:01

    トリガーはケアした上で動くのが普通です。上級者でなくとも初心者に毛が生えたレベルのプレイヤーの間ですらそれは常識です。
    もちろんケアしきれない時もあるけれど、さすがに初期手札が悪かったから即負けですとはならないよ。

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:59:50

    >>28

    確かにスレ主が遊戯王を挙げてるってことはそういうことなのかな?

    メモなしには碌に回せないならそれは初心者に勝ち目がないってことじゃんと自分は考えてしまう

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 21:01:08

    >>31

    これは「トムが勝ちやすいゲーム」なんで…

    なんならペガサスがデッキピーピングして基本ルートの他にキースのデッキ用のトリガーケアも指示すれば割とサクッと勝てると思われ

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 21:13:14

    トムが勝ちやすいデッキはデュエマのアポロヌスがそうな気がするが死んだからなあ………まじであのデッキならバトライ殴る時に侵略するだけだからペガサスのメモレベルで事足りる

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 21:14:39

    >>5

    あっおい待てい

    焼き鳥デッキだったらいけるだろ

    あのデッキ意外と簡単だし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています