今回のマテリアクトルを考察しあいたい

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:04:28
    yu-gi-oh.jp

    取り敢えず今回の新規でスレ画を使って相手ターンメインやバトルフェイズに擬似サーチが可能になった点は中々面白そう

    採用スペースもどのくらいがいいのかもちょっと研究してみたい所

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:13:18

    一応想定してる動きとしてはスレ画は永続と合わせての相手ターンリソース確保という感じの動きで展開の最後に構える感じでいいかな?
    エクサガルドは余裕があるなら維持しつつ妨害に使う感じになるかな?

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:14:26

    ランク3、ゼプトウィングが炎属性ドラゴン族ってことで天盃龍と組ませるの考えてる
    ちょうど天盃龍側もチュンドラの規制で安定感落ちて困ってたし

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:15:06

    難しいだろうけどアライズとマテリアクトルXと炉心溶融揃えればクソデカマテリアX作れるのかな?
    作ってもそれに見合う何かがなさそうだけども

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:18:04

    アライズと組ませるならドラゴン族だしワンチャン征竜マテリアクトル来る?
    無効化したターン1無いエクシーズ効果発動だけするってのも面白そうだった

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:19:10

    >>4

    そういえば②の効果ターン1無いのか…

    この手の効果にしては珍しい

    相手ターンやり過ごしてストイックチャレンジサーチとか面白そう

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:19:25

    現状だとこれ相手ターン無事に乗りきれるのか…?

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:19:47

    デッキトップ操作してギガヴォロスに誘発を喰わせて、そのままギガヴォロスで誘発回収とかできるのはトリッキーで楽しそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:19:55

    通常モンスターはどのカードが候補になりそうかな
    できればマテリアクトル名称のバニラ来て欲しいが

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:20:52

    組みたいけどもう全部買い占められててもう手が出せなかった
    フットワーク軽すぎるだろ…

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:21:44

    正直既存のはギガドラ以外必須ではなさそう
    ランク3のギミックとして超展開できてつええ!くらいじゃないか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:22:41

    >>8

    デッキトップ6枚内にいれば実質誘発サーチできるのか

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:25:08

    >>9

    種族シナジー狙えるドラゴン族で最高打点あるハウンドドラゴンあたりかな

    シンクロ絡めて面白いことしたいならチューンウォリアーとかも良さそう

    エクシーズ縛りあるけどそんな誓約残るとかじゃないし

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:25:28

    >>12

    六枚確認の前にデッキ圧縮しまくれば確率も上がる辺り結構強いかもしれん

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:25:43

    征龍なら子供が3だし新規サーチ出来るし征龍側から見た相性は惡くなさそう?
    問題はマテリアクトル側から見たら要らなそうな事かな

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:31:04

    ゴブリンライダーと相性いい?

    ゴブリン勇者SRマテリアクトル?

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:33:26

    正直通常モンスター入れるリスクに見合った強さしてるように見えないんだけどどうなんだろうか

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:34:03

    >>15

    ヴォルニゲシュとかフレアメタル辺り出して嫌がらせ増やすくらいかな

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:36:06

    >>16

    まだ研究中だけど未来龍皇ホープ辺り入れてみてもいいかもっていう感じがあるな

    ただ妨害考えるなら未来龍皇ホープ使わず維持しても結構強いかもしれん

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:40:54

    ちょっと火力に欠ける印象があるけどそのあたりはどうするんだろうか
    意外とガンガン手札増えてギガヴォロスが4000くらいは出せるのかもしれんが

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:43:11

    他のスレで言われてたけどレベル3通常チューナーを入れればドラグーン出せるんだってね
    手札に回収ギミックあるからドラグーンの無効コスト捻出は容易か
    ところでこの3種類しかないレベル3通常チューナーなんですが

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:58:50

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:12:32

    >>10

    既存の3枚、再録してほしいけどあるかな?

    明記されてないけどあってほしい

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:17:11

    >>23

    メルカリとかだとまだ売ってるから買ってもいいんじゃないかな

    多分トーナメントパックでギガドラだけとかもあり得るし

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:18:00

    次のTPで新規レベル3通常チューナー収録されるのかな

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:27:44

    >>20

    エクサレプトの②があるからテーマ内でも4000くらいは余裕で超えられそう

    ターン1無いし無理すれば6000とかもいけるだろうけど折角アーマード使えるんだから火力欲しいならそれで良さげではある

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:31:49

    ケルビーニ作って水遣い落とすかと思ったらそういや紙だとグリフォン禁止だったわ
    やっぱゴブリンかね
    ガボンガ②のフィールドのX素材が取り除かれた場合~ってエクサガルドで手札に回収しても発動するよね多分
    メルトダウン張ってガボンガ作って効果発動→メルトダウン②でデッキトップX素材化→①発動で実質1ドローできるし

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:35:56

    ゴブリンはミラーになると更に強いのがいいね
    普通のデッキ以上にマテリアクトルは素材が大事だから
    ミラーになるほど流行るかどうかはさておき

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:39:43

    マテリアクトルは流行らなくともライオゼルに有効だし...

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:40:52

    ランク3作れればゴブリンとパワーコード・トーカー経由すれば新規ランク3と無限コンボ作って自分のデッキを全部墓地に送れます よろしくお願いします

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:43:06

    エクシーズテーマ流行る辺りゴブリンライダー入りは悪く無さそうだね
    自分の展開にも使えるから強いかも
    ただゴブリンライダーの枠どのくらいにすべきかが悩む所だな

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:49:46

    メガトンゲイルとか採用できそうだけど
    ライゼオルがいるんだよな
    気にしすぎかもしれないけど

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 21:10:42

    ランク3で無限に効果使えるような奴っていたっけ
    いたらギガヴォロスにバカほど素材入れてからアストラルフォースでデスキマイラドラゴンとかしたいんだけど

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 21:25:13

    >>33

    まさにコイツとか>>30

    効果無効にする前提だけど

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 21:27:24

    >>33

    ざっと調べた感じだとランク3だといなさそうだな

    コイツが場合の任意効果だったらこれ2体+ワンフーで無限ループできたんだが

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 21:33:59

    ゴーストリック・アルカードや旅人ダンテの回収効果はターン1無いからランク3無限展開できるループがあれば延々発動回収できるはず

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 22:06:42

    ギガヴォロスのこと考えてたけど、エクサガルド→メルトダウン→ギガヴォロスみたいなコンボするぐらいなら、アーマートルピードで直接1ドローした方が強いかもしれん
    メルトダウンの効果で埋め込み回収するのはエクサガルドでも十分だし

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 22:31:59

    ゴブリン絡めてのギガドラ1枚初動だととりあえずダークナイトとガボンガ(+天上天下)とクリティカルで3〜4妨害は立つな
    相手ターンにゼプト回収したりゴブリン側の動きでそこそこリソースも確保できるし

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 22:33:21

    >>38

    そこまで行けるんか…

    展開どんな感じ?

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 22:44:09

    >>39

    こんな感じ

    大参上とか天上天下の展開効果とか使ってないしエクストラの消費もあんまり多くない(5枚)から追加でベイゴマなりゴブリンなり引ければその分展開伸ばせると思う


    ギガドラ一枚初動

    ギガドラnsefバニラssエクサガルドXsef(コストバニラ)ゼプトssefクリティカルサーチバニラssガボンガXsefダグサーチefssギガドラ外しef大収監サーチフォートレスXsefフルアーマードエクシーズサーチ大収監efダグリリースクラッタssefダグssギガヴォロスXsef(コストクラッタ)ゼプト素材化フルアーマードエクシーズ&クリティカル伏せ

    -エンドフェイズ-

    ガボンガef天上天下素材化


    盤面:ダークナイト(相手ターンXs)+ガボンガ+天上天下+クリティカル

    リソース:クラッタ→天上天下蘇生で相手ターン展開・ゼプト回収

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 23:02:03

    贅沢は言わないからゴブリン名称の☆3地ドラゴン族バニラチューナー刷ってくれ
    光悪魔でもいいよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 23:04:11

    >>40

    ありがとう

    確かにこれベイゴマでも展開伸ばせそうだな…

    リンクを絡めることはできそうな雰囲気もあるし上手くやればもっとエグい盤面作れるか?

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 23:12:17

    バニラ素引きしてもギガドラのコストにすればいいから1枚でいいのは魅力か
    3バニラは何がいいんだろうね、ゴブライ混ぜなら一応デスガイドのリクルート共有できる深淵の冥王とか?

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 23:14:32

    >>43

    純なら火力とかエクサガルドの②とか的にドラゴン族かな?

    結束の強化分でも結構助かりそう

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 23:31:25

    >>15

    実際どうなんだろう……征竜に組み込むならかなり枚数は絞られるか?

    メインをどっちに寄せるかにもよるかな?

    既存のヤツだとギガドラはあった方がいいのかどうなのか……ギガヴォロスはそんなに必要なさそうな気はする

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 23:46:13

    >>45

    モンスター限定とはいえ永続魔法と合わせれば実質的にマテリアクトルをデッキから引っ張ってこれるのは強くねえか?

    火力の方はまあ見なかったことにしてもらうとして

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 23:51:54

    マテリアクル名称の通常レベル3チューナー来てくれないかな
    欲を言えば通常Pにした上で自主的に墓地に行きつつなんかできる効果が欲しいけどシンクロ素材にしても墓地に行くようにするのをP効果で実現させるのは相当無茶苦茶なテキストになるな

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 23:53:55

    今の所の情報だとゴブリンライダーやベイゴマ辺りと組み合わせて
    レベル&ランク3GSみたいな形にするのが一番安定して強そうかな?

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 23:54:20

    >>47

    Pゾーンにある時に場のモンスターと一緒に墓地に送ってS召喚するとか

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:00:21

    Pカードはフィールドから墓地に行く場合EXに加わるだからPゾーンからでもEX行くよ
    マテリアクトルはエクシーズテーマだし有るとしたらPゾーンの自身を含めてX召喚でしょ

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:28:05

    征竜型ならアームドドラゴンサンダーも良さそう
    新規マテリアクトルとの相性がいい

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:49:18

    >>35の魔人で今気づいたメロメロメロディでデモンスミス展開狙えるな

    無理してナンナ入れる必要が無い分いいかも?

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:55:07

    征竜と通常3チューナー出せばバロネスにはなるな

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 07:42:52

    ゴブリンライダー入りのマテリアクトルの展開ルート考えてる人いたわ

    マスカレ&リトルナイトでもいいかも

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 14:49:59

    エクサレプト+手札コスト1枚からループワンキル行けそう

    エクサレプトefssバニラサーチバニラnsエクサガルドxyzefゼプトssefバニラ蘇生炉心溶融サーチ溶融発動
    インヴォーカーxyzモーニングスターssefヒロイックコールサーチ
    ナンナlsレクイエムlsefラクリモーサssチャラ男墓地チャラ男ef蘇生セクエンツィアlsef融合ラクリモーサfsefラクリモーサ蘇生
    ヒロイックコールefモーニングスター蘇生ラプソディxyz(ラクリモーサ+モーニングスター)リザルドーズls(セクエンツィア+融合ラクリモーサ)リザルドーズefラプソディ効果無効

    あとは無効ラプソディ打ちまくって全部素材にして墓地に送った後、シラユキで大量除外からのマリスゴブリンライダーでエアロシャーク2.3体作って勝ち!

    これあってるか

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 16:25:34

    >>55

    展開は良いけどマリスはリンク縛りあるから別のにした方が良さそうかも?

    何か手札のリソースを増やせるならエッジインプ・シザーの方がありかもしれんな

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 19:28:44

    >>56

    縛り忘れてた


    無限の墓地あったらハンドコストもなんとかなる気がする

    最終段階でシラユキとラプソディで蝕の双仔作ってエアロシャーク蘇生すれば若干レベル3の要求枚数減る

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 19:51:48

    リザルドーズって効果無効にできなくないか
    パワーコードかと思ったけどあいつモンスター3体指定なんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 20:06:07

    ガバガバですまん…
    インヴォーカーモーニングスターでイゾルデ作って愚鈍の斧落としリナルドssef斧回収、イゾルデとリナルドでナンナlsでどうだろ
    あとは同じデモンスミス展開でラプソディ作って斧装備

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 20:12:17

    黄金櫃も準になったしサーチ用に征竜火水だけ採用とかあんのかな…
    でも通常モンスター+征竜だと不要札多すぎるかな?

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 02:30:01

    >>60

    それだとたぶんマテリアクトルの方中心で征竜がサポートみたいな形になる?

    親竜も1体ずつで子竜の方が2~3体みたいな形になりそう

    これだとレスキューヘッジホッグも採用する余地がある……いややっぱキツイか?

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 02:43:57

    ジェネコンとウンディーネとの相性からかクリストロンと合わせてる構築もXで見たし結構遊びの範囲は広そう

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 06:01:46

    やっぱ3軸はベイゴマがつよいな

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 16:55:23

    ゼンマイも割とありかも?
    だけどワンキルとハンデスのイメージ強すぎてどんな感じに回せばいいのか分からん…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています