映画「超融合!時空を越えた絆2」にありそうな展開

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:14:44

    なお映画には遊戯、十代、遊星、遊馬、遊矢、遊作、遊我が総登場するものとする

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:15:15

    ボスがかわいそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:15:28

    デュエルが変則タッグとかになりそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:16:55

    遊馬先生がメンタル面デュエル面サポートするのはわかる。

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:17:48

    主人公それぞれに召喚法を当てはめた結果遊戯が儀式使い扱いになる

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:17:58

    全員デュエルする時間なさそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:18:03

    遊矢をどうするかなースケール貼ったままだとサポートがめちゃくちゃ便利になる……

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:18:10

    新作の主人公が最後にチラ見えするんですね

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:18:38

    遊我君他のメンバーと並んでデュエルできるの…?

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:18:47

    上映時間3時間

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:19:47

    >>9

    即席でOCGとラッシュデュエルを組み合わせた新しいデュエル形態を作り出す!

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:19:59

    遊我が知らない召喚方法見て興奮するのはわかる

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:20:24

    Pゾーンは遊矢専用でいいんじゃないか。十代の場とかPゾーン張られても迷惑行為にしかならん
    勝敗に困るから出来ないけど7対1じゃなくて主人公同士の3対4が見たいかな…

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:20:32

    >>11

    (無限ループを始めるAIBO)

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:21:22

    狭いからボス2人にして遊星遊矢遊作にはライディングデュエルしてもらって

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:21:31

    >>11

    やりかねなさそうで草

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:21:35

    乱入で遊矢登場!回避で次々と相手の攻撃をスカして他のメンバー驚愕

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:22:28

    >>17

    なんやかんやあってズァークになる

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:22:35

    >>17

    アクションマジック便利だな…

    回避で他のプレイヤーに攻撃誘導して罠発動とかのコンビネーションありそう

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:22:48

    全員の切り札を統合するんだろ?

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:23:03

    遊我は遊星とめっちゃ気が合いそう
    メカニックとして

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:23:54

    ククク、我は破滅の光から分かれ生まれた地縛神の始祖にして闇デュエル界の最奥に潜む儀式のズァークを元に鴻上博士が作った幻の人工知能・・・

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:23:54

    今度こそ超融合使ってタイトル回収しないとな

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:24:00

    まぁもう遊戯王とかでもないディアハでもいいよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:24:42

    敵が儀式チューナーやペンデュラムマキシマムモンスターを使ってくる

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:25:28

    マキシマム召喚でもしないとインパクトに欠ける

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:25:29

    >>14

    そういえば超融合だとデュエル中出番なしだっけ

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:26:00

    発明の遊我とそれを上手く調整する遊星のコンビは無敵がすぎる

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:26:37

    ペンデュラムして融合してシンクロしてエクシーズするんだろ?

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:26:52

    >>29

    リンクを忘れた…

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:27:02

    アクションとライディングとスピードが合体!
    巻き込まれるスタンディング次元の面々!
    精霊パワーで普通に対応してくる十代!

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:28:33

    実際にやるなら時間伸ばして主人公側2人対敵1人のデュエル×3戦とラッシュデュエル1戦で見たいかな。7対1は見ててつまらなそうだし、7対7は多分盤面を把握出来なくなっちゃう

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:29:40

    背後に控えてるユベルとアストラル、遊矢シリーズが騒ぐもんだからめっちゃ賑やかでうるさい

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:32:06

    セブンスロードの効果!墓地に存在するのは!
    ブラックマジシャン(闇)!
    E・HEROネオス(光)!
    スターダストドラゴン(風)!
    希望皇ホープ(光)!
    オッドアイズペンデュラムドラゴン(闇)!
    デコードトーカー(闇)!
    3属性!アレ?

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:34:39

    超融合で完全制御ズァーク出してほしい

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:35:22

    同じクリエイターとして表遊戯と遊我の気が合いそう

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:43:20

    エース勢揃いも見たいけど、準エース勢揃いも見たい

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:45:05

    Sinアームド・ドラゴンLV10
    Sinレッド・デーモンズ・ドラゴン
    Sin銀河眼の光子竜
    Sinヴァレルロード・ドラゴン
    Sin連撃竜ドラギアス

    アークファイブ枠何にしよう…

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:46:43

    >>38

    スターヴ・ヴェノムでいいんでない?

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:47:49

    >>38

    Sinオッドアイズとか?

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:48:11

    みんなDXデュエルディスクを振って決闘者達を応援しよう!

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:48:37

    >>39

    遊戯に対する海馬ポジって意味なら零児だからCEOかカリユガかなぁ…

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:49:08

    マキシマムモンスターCRV(クリスタル·リベリオン·ヴェノム)ドラゴンが撃破された事で遊矢にあの三人が戻ってきて、自分達の意思で新たな覇王竜を統合召喚する。
    みたいにデュエルの状況変化が他のデュエルに影響を及ぼす展開ありそう。

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:49:25

    遊戯&遊矢
    十代&遊馬
    遊星&遊作
    遊我は主人公枠(超融合で言うところの遊星枠)で全員と
    な感じで絡んでほしい

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:50:03

    >>42

    ただSinってドラゴン族縛りなんだよね

    アークファイブで敵またはライバルのドラゴンだとスターヴヴェノムあたりが当てはまるのかなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:53:06

    遊戯、十代、遊星はすでに知り合いだし
    組み合わせ的には順番的にも
    遊戯ー遊馬(相棒がいる同士)
    十代ー遊矢(一度は堕ちた者同士)
    遊星ー遊作(過去がお辛い者同士)
    でペアができそう

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:53:14

    (場がカツカツで全く展開できない遊作)

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:53:38

    >>45

    ボスのドラゴンです 通してください

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:55:47

    セブンスの劇場版って形でやるなら歴代6人が足止め、遊我がボスとタイマン、みたいな感じもありそう

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:56:35

    >>44

      ブラック・マジシャン

    EM黒魔導の魔術師

    E・No.39英雄皇ホープ・ネオス

    までは思いついた

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:57:51

    取り敢えずペガサスの命が狙われる

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:59:29

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:59:37

    >>22

    結局元凶鴻上博士かよ!

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 18:02:03

    儀式(遊戯)、融合(十代)、シンクロ(遊星)、エクシーズ(遊馬)、ペンデュラム(遊矢)、リンク(遊作)、アドバンス(遊我)
    この7体を場に揃えて超マキシマム召喚的な事が出来るのでは⁉︎

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 18:03:18

    >>54

    どう揃えろと…?

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 18:04:24

    イリュカス手札からチラつかせる決闘王は正直ちょっと見たい

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 18:06:45

    上から順に組んでってもいいぞ。遊戯十代、遊星遊馬、遊矢遊作。遊戯十代は普通に面識あるし安定してそうだ。遊星遊馬はフィールド足りるかな?遊矢遊作は…どうしようか。全召喚方法使われるのも考えものだな

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 18:08:42

    >>57

    まぁペンデュラムでばら撒いてリンクの素材に使うのは見栄えもよさそうではある

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 18:09:20

    とりあえずアニメ放映順になってて遊星が遊戯と十代に敬語

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 18:13:53

    敵ボス「くくく…これでリンクしていないモンスターは効果が無効になり、更に私はエクストラリンクを完成させ貴様らのフィールドに向いているリンクマーカーもない。この盤面は覆せまい」

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 18:15:34

    >>60

    ドラゴン族使いだった場合タイトル通り超融合でお陀仏ですね…

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 18:16:06

    今度は7対1でパラドックス虐めるんです?

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 18:17:16

    >>62

    パラドックスさんもきっと頑張ってエクストラリンクしてSinモンスター7体揃えてるだろうから許してあげて

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 18:17:57

    >>60

    遊戯「エム イシュア ネウ アンフ セフチェ ヘヌア ウンヌ エフ ヘヌア ウレル ラー エル ネヘフ エン ネフ ジュトゥ イウ アーク イル フェスィ セトゥ ネプ ケティ 起動せよ!ラーの翼神竜!」

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 18:18:14

    エース並べるならしょごりゅうにも出番をやってほしい

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 18:21:35

    >>65

    遊作のピンチにどこからともなくデータストームと風を掴め!プレイメーカー!って声が聞こえてくるんだよね

    ストームアクセス!ファイアウォールドラゴン@イグニスター!

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 18:30:58

    >>55

    モンスターゾーンが6枚しかねぇ!


    …そうか!相手に奪われた7枚目のエース!

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 18:32:53

    ターンは各々一回と考えるとペンデュラムも手札からの一斉召喚でリンク無い状態でも本編と同じような光景にできるな

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 18:38:29

    ラスボスが1ターンに1度あらゆる種類の召喚を1度ずつ無効にするみたいなカードを使ってきたみたいな?

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 18:38:30

    やっぱ7人で一つのフィールド使うのは無謀すぎる。二人一組で三戦が現実的か

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 18:48:11

    普通に1人VS7人(それぞれがフィールド持ち)で良くね
    ゴドウィン形式だ

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 18:50:13

    映画ボスが遊矢

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 18:57:03

    >>55

    ペンデュラムくんはペンデュラムゾーンに行っていただければまあなんとか…

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:32:23

    >>34

    サブモンスターも含めれば……


    ラーの翼神竜(神)(GXに出てきたコピーカード)!

    N・グランモール(地)!

    ターボシンクロン(風)!

    アストラル・クリボー(光)!

    EMファイア・マフライオ(炎)!

    デコードトーカー(闇)!

    ミスティック・ディーラー(水)!


    7つの属性を合わせて攻撃力+2100!!とか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています