- 1二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:28:33
- 2二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:29:18
- 3二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:30:41
- 4二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:37:51
- 5二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:42:47
初期特有のカラーパイのブレで自然も一部持ってることはあったけど
最初のペトローバ筆頭にやっぱり光の能力だったのは間違いないよ
やっぱ明らかな分岐点はオニカマスだよな - 6二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:43:32
雑につけると強すぎる代わりに強いやつにはデフォルトで付いてる謎の効果来たな
- 7二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:54:55
水っぽいトリッキーな動き感あって好き
- 8二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:55:46
ギャザにも来ないかな
- 9二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:19:24
- 10二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:21:30
- 11二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:07:52
呪禁の下位互換枠には既に護法っていう優秀なのがあるからわざわざこいつを輸入することは無いと思う
- 12二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 20:17:48
しれっと王来編で生えてきた能力なんだね
マッハファイターは双極編で出た能力だから超天編とかで出たのかと - 13二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 22:16:26
超天に来てたらGRクリーチャーにも内蔵されて恐ろしいことになってたかも
- 14二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 22:45:13
超天がゼーロとの決着ではなく予定通り水文明篇だけなら出てたかもな
- 15二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 22:48:49
ボルバル8になんかしれっと付いてるやつ