領域展開も簡易領域も反転術式も極ノ番もねぇ!!!

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 06:22:21

    せめて努力家の上限ってことで極ノ番だけでも覚えさせてあげてと切に思ってた

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 06:23:43

    一般術師の最高枠はアツヤに奪われた感あるな

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 06:24:48

    ナナミンが術式反転したら7:3が3:7になる説すき

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 06:38:20

    簡易領域は使えるくらいでもいいのに

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 07:10:56

    むしろそれで1級にいるんだからスゲェよナナミン

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 07:27:40

    >>3

    7:3以外全部弱点とか自分の7:3以外防御アップかも

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 07:30:27

    むしろ冷静で無理をしない天才肌じゃない?才能の上限が一般人の範疇だっただけで。
    一般社会に行ったことといい、努力家って風には思ったことないけどな

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 07:31:44

    そういや向いてる方に行ってるんでそうなる為に足掻いてる感じでもないな

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 07:35:34

    七海ばっか言われて冥冥が言われないのはおかしいと思うんだよね
    領域対策がないのは一緒なのに

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 07:59:06

    あの術式に極の番とかあるんかな?
    まあ拡張術式覚えてるだけで大したもんじゃない?
    一応あれで遠距離高火力攻撃も可能になるし

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 08:28:51

    そんなナナミンが虎杖のメンターなのが良いのに

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 08:30:19

    でも人間が極の番使ったの特級術師の夏油だけだよ?

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 08:43:40

    >>9

    自然呪霊でもなければ特級でも単独で祓えるバードストライクが悪い

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 09:37:26

    >>12

    俺の弟が人間じゃないとでも言うのか???

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 09:47:13

    一応馬力だけなら一級最強のアツヤより上だし
    一応特級呪霊の中でも上澄みであろうタコに「1分間の死累累湧軍に耐えたのか!?」って驚かれる辺りマジでカッチコチなんだと思う
    真希さんでも瀕死になるくらいだった漏瑚の炎受けても真人が用意した改造人間を何体も倒してるし、タフネスさで言えばトップだよ

    瞬間火力なら姉様の方が強いんだろうけど、タンク性能と7:3のクリティカルアタックが出せて安定してダメージを狙えるところが強みかなと思う
    強いて言うなら自然呪霊と接敵しまくるって言う運の悪さがな……漏瑚の炎にすら耐えて生き延びたのに真人と会っちゃうのはもう最悪だよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 12:04:42

    >>9

    >>13

    七海議論でいつも思うがなんで七海は陀艮相手想定で冥冥は疱瘡婆相手(+弟あり)想定なんかね?

    1級呪霊が作中で登場したことないからvs特級想定になるのはある程度仕方ないとして陀艮と疱瘡婆はかなり実力違うだろうに

    疱瘡婆に簡易領域であれこれして遊ばずとも烏でバードストライクしたら勝ってたろ論が合ってたにしても冥冥が陀艮と戦う想定なら烏を何羽持ち込めたとしても瞬殺だしそもそも疱瘡婆の領域に烏が1羽以上巻き込まれるのは運なのか仕様なのかすらよく分からんしで

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 12:07:13
  • 18二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 12:09:59

    >>17

    お前…人間じゃない生き方を選んだ九相図にそれを言うのか…

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 12:11:57

    >>17

    受肉体はねぇ 人間じゃないんですよ!

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 12:14:10

    >>12

    ??「我々こそ真の人間なのだ」

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 12:28:08

    今思うとろくに戦闘経験無いのに普通に強かった九相図

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 12:33:27

    壊相とかポジションでいうギニュー特戦隊のリクームくらいで極の番とか使えたんだから、もう少し気楽に増やしてよかったと思う

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 12:36:44

    というか極の番使用者がやたら少ないんだよな
    必殺技ポジの技が領域とか複数ある癖に大体の術師は拡張術式すら無しなのジャンプにしてはすごいデフレ

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 12:44:57

    バードストライク辺りは極の番扱いでも良かったんちゃうかな…

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 12:47:48

    バードストライクは極の番って呼んでないだけで実質極の番でしょ

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 12:52:20

    七海は残業時に思いっきりぶん殴るのが極の番だよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 14:54:44

    まあ簡易領域は習得して欲しかったのよね。

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:38:58

    その術式の奥義だからある程度再現性必要なんじゃないかな
    他の人が冥々さんが生み出したバードストライクを再現出来たら極の番扱いになるかも

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:41:01

    >>27

    やっぱり当主のBBA始末した姉様の判断は正しかったということですね!

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:11:22

    極の番って強い技を開発するたびに新しい極の番が更新されそうだしあまり意味が無い名称だと思うんだよね
    「この技がこの術式の最強奥義だ」なんて誰にも分かるわけないんだし

    宿儺ですらサーモバリック爆発から世界を絶つ解に極の番を更新したかも知れんし

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 18:34:05

    なぬ

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 18:39:54

    領域展開=当人しか使用できない最終扇
    極の番=似た術式なら誰でも努力で会得できる扇

    みたいな感じだと思ったら別にそんなこともなく終わってもうた

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 18:49:22

    比較的珍しい術式拡張の瓦落瓦落があるから…
    大して使ってない?それはそう

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 18:53:55

    >>33

    破壊したものに呪力を纏わせて活用するのは

    宿儺も最終奥義に採用してたというのは地味にすごいと思う

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 18:54:53

    >>12

    あれ?

    もしかして150年自分に向き合ったわけでもなく

    30年足らずで極の番習得した夏油って実はヤバいのでは?

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 18:58:56

    そもそも術式がガチャで持ってるだけでも当たりと思われ(禪院家でも術式なしは相当数いた)
    その中で直接戦闘に利用できるだけでも上澄み…

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 05:15:03

    >>21

    流石・・・というべきか

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 05:51:01

    基本性能と良い呪具があればよかった時代じゃ

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 12:21:01

    >>27

    結界術の才能ないから無理や…

    つーか本来なら一級は特級と戦わんぞ

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 12:24:19

    >>39

    戦うぞ

    直毘人が一級二人もいて特級に苦戦するとはって驚いてたじゃん

    術師の特級はヤバい意味での外れ枠だから一級が本来の最上やぞ

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 12:26:23

    >>40

    単独では戦わんだろ

    2人や3人で討伐ってなるにしろ相手の相性考えたメンツで組まされるのでは

    少なくとも渋谷はレアケース中のレアケースかと(しかも未登録だし)

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 13:12:35

    七海って領域展開習得する前の真人とタイマンでそこそこ戦えてたよな

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 13:19:24

    結局のところちょっとイカれてるくらいじゃないと術師としての成長は頭打ちになるんじゃないかな
    ナナミンはまともすぎた

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 13:59:37

    >>43

    冥さんだって領域展開も簡易領域も反転術式も極ノ番もないのにあの人もイカれが足りなくてまともなのか

    というが一級は術師の最高峰なのにそれで頭打ちって

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 23:14:42

    七海の事、扇以下なんじゃね?って考察している人いたな…たとえそうだとしても認めたくないな…

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 23:18:03

    瓦落瓦落、結構やってることおかしいと思うんだけどな

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 23:28:16

    >>45

    人格面では圧勝だから...

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 00:44:23

    術師の一般代表と言うには上澄み過ぎる
    化け物クラスと言うには程遠い そんなイメージ
    ズル特訓したらどこまで強化されたのか興味あるな

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 01:35:20

    魂に干渉しない攻撃が効かないはずの真人に死にかけるほどのダメージ与えた瓦落瓦落はもう少し評価されても良い

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 01:36:47

    必死こいて出すクリティカルを五条さんはジャブで出すって言うけど五条のジャブ並みの威力を消費無しで出せるやつは早々居ねぇんだ

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 02:47:23

    強制ウィークポイントの術式だっけ
    領域習得したら全身弱点とかになるんか、強いな

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 02:52:11

    奥義や小技無しで1級なこともあって基本攻撃と防御が高めな印象がある
    バードストライクみたいに大技的な火力はなくても通常の一撃が重いタイプで住み分けしてるし

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 03:15:28

    家入が「あいつが電話番なんてありえねー」って言ってたから普通に強いイメージ

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 08:16:54

    日下部の言う事が正しいんならば宇佐美よりは強いのかな

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:53:06

    まあでも魂知覚しかけてる(というか魂を無意識に守ってる)のは凄いことじゃね
    そこに関しては虎杖除けば一番宿儺に近い訳じゃん

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 06:45:26

    このまま成長していたら虫くんレベルは倒せたかもね

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:54:51

    ポケモンで言ったらナナミンは特性もよくある普通のやつだし専用技とか専用アイテムとかもないけど純粋に種族値が高くて覚える技もそれなりに優秀だから強いタイプ

    五条は特性がふしぎなまもりのアルセウス

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 15:14:21

    渋谷虎杖のパンチ=七海のパンチとした場合、虎杖は花御にダメージ通せているから、単純な馬力でさえ不意をついて当てれば虫には致命打与えられるよ
    玉犬渾は花御に傷付けることが出来たんだから、不意つけば貫くことはわけないって貫いているんだし

    ましてや術式で弱点付与出来たなら不意をつく必要さえないから、七海は虫程度に負けはしないと思う

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 15:57:50

    >>55

    真人が呪術師なら誰でも無意識で多少なりとも魂を呪力で守るのはやってるみたいな事言ってなかった?

    野薔薇や東堂が一発で変わったのは真人の成長と黒閃込みだからナナミンが魂知覚してるわけじゃないと思う

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 16:43:48

    >>59

    むしろ逆

    呪術師は体を呪力で守ることはできていても魂を守ることはしてないって言ってる

    東堂はどちらかと言えば領域のせいなんじゃないか?(黒閃出してるのは互いに同じなんで)

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 16:47:35

    簡易領域取得出来るかどうかで戦闘力変わり過ぎるからなぁ設定的に
    あそこまで簡易領域が反則染みてなきゃ特に問題無かったけど

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 16:53:51

    >>60

    「呪術師は体を呪力で守ることはできていても魂を守ることは(意識的に)してない」ってのは間違ってないけど、

    「無意識に」魂を呪力で守ってはいるよ

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 16:54:56

    >>35

    領域か極の番いずれかの習得が特級の1つのラインじゃ無いかなって思う

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 17:08:06

    >>62

    だからそう言ったじゃーん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています