パラディオンをお前に教える

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:27:39

    需要があれば

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:30:24

    自分も組んだけど教えてほしい

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:30:54

    スレ画パラディオンだったのか…

  • 4122/02/24(木) 19:31:29

    >>2

    まあ俺も組んでまだ3日くらいなんだけどな

    ガハハ

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:31:30

    初動止められるとなんも出来ないイメージ、初動通れば無効化しながらワンキルできるけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:31:42

    教えて欲しい。アストラム側からは好きなんで超知りたい

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:31:55

    パラディオン星杯星遺物で組んでるけど他に相性のいい組み合わせない?

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:32:33

    アストラムじゃ無くてアークロードしか出てるの見た事無い

  • 9122/02/24(木) 19:32:33

    >>5

    半分正解で半分間違いなんだけど、それは後で説明する

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:32:42

    怪獣パラディオンの後攻ワンキル特化で仮組はしてるけど、なんか完全に形にならないからレシピとか動きの意識とか知りたいな

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:33:11

    >>7

    機界騎士は多分設計段階で相性が良く作られてる。

    パラディオンリンク体のリンク先に機界騎士出しやすいからお互いに動きやすい。

  • 12122/02/24(木) 19:33:28

    >>8

    アストラムは先行取った時にIPマスカレーナから立てます 怪獣とシュライグ以外になら大体機能する

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:34:08

    今日なんか見たわ
    パワー盛り盛りで殴るデッキなのか?

  • 14122/02/24(木) 19:34:12

    今から飯なんでまた夜に説明始めますね

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:38:15

    >>13

    2体覗いて基本的にリンク先の攻撃力吸えるから脳筋もできるしぼうがいもできる.......だったはず、スレ主待ちやね

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:40:01

    ギルスが欲しくてパック剥きたいしアストラム好きだしURがアストラム以外見えないから要る

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:40:26

    星遺物に寄せるならオルフェをまぜてもいいぞ
    完全にファンデッキだがニーサンとアストラム並ぶとかっこいいんだ。

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:12:47

    じゃあ始めるか
    デュエル開始ィィィィィ‼

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:13:24

    リンクフェスの時に組むデッキの案であるので聞いてみたいです。

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:14:25

    神樹とかいうシンクロデッキにたまに出張されるやつ

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:14:34

    >>17

    パラディオンやジャックナイツ動かした後にオルフェゴールは後詰めで動かせるからね

  • 2222/02/24(木) 21:17:48

    Q.パラディオンとは?

    リンク召喚を駆使して後攻から捲る戦術が得意なデッキ
    手札からの特殊召喚を駆使しつつリソースも確保できるので、ワンキルにも長期戦にも持ち込める対応力が強みの一つ
    構築にも自分の色を出す余地があるので自由度が高い
    画像は1の構築です

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:20:10

    パラエク入ってる辺り誓約効果とかは無いテーマなん?

  • 2422/02/24(木) 21:22:23

    >>22

    最低限の必須枠はこれだけ

    順番に解説します

  • 2522/02/24(木) 21:23:53

    >>23

    基本的にないはず

  • 2622/02/24(木) 21:29:47

    >>24

    必須カードの前に基本的な動きを説明しときます

    パラディオンの下級はリンクマーカー先に特殊召喚できる共通効果を持ってます

    この共通効果を駆使してリンク1→2→3と繋いでいくのが基本戦術

    また特殊召喚に成功した時それぞれ発動する効果があり、それによって盤面処理したりリソース確保したりしてアドバンテージを稼ぎます

  • 2722/02/24(木) 21:32:24

    必須カードその1
    神樹のパラディオン
    こいつはとにかく増援でサーチできる点が偉い
    ➁の効果は、後述する魔境のパラディオンによる1:1交換を一方的な処理に変えられる点も嬉しい
    2でも構わないが、パラディオンを増やす場合はこいつを増やしておくのが手堅い

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:38:00

    >>22

    フォーマッドスキッパー入れないの?

  • 2922/02/24(木) 21:39:03

    >>27

    必須カードその➁

    魔境のパラディオン

    リンクマーカー先への特殊召喚に成功した時、お互いの場のカードを一枚破壊する事が可能

    神樹の効果によって実質的なバック破壊として働く

  • 3022/02/24(木) 21:41:02

    >>28

    今調べたけど強いねそいつ

    リンクの汎用札はあんまり詳しくなくて

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:41:31

    >>29

    どうやって使うのかと思ってたら新樹とでコンボするのか

  • 3222/02/24(木) 21:46:06

    >>29

    必須カードその➂

    星辰のパラディオン

    墓地からパラディオンをサルベージできる有能ドラゴン

    こいつの効果によって手札を維持しながらの展開が可能

    神樹の次に三枚積みたい枠

  • 3322/02/24(木) 21:50:23

    >>32

    必須カードその④

    天穹のパラディオン

    イヴの死を経て歴戦の戦士となったアウラムくん、戦闘ダメージを2倍にします

    パラディオンの後攻ワンキルを成立させるためのマスターピース

    こいつが戦士族じゃなくて神樹が戦士族なのなんで??

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:51:19

    メインモンスターは結構安いんですね

  • 3522/02/24(木) 21:52:33

    >>33

    百獣のパラディオン

    貫通効果を付与するが、こいつはぶっちゃけあってもなくてもいい

    1枚は入れておくべきだが増えることはない

  • 3622/02/24(木) 21:53:59

    >>34

    汎用リンク持ってるならデッキ自体も相当安く組めると思うよ!

    ギルス引くついでに集まったらぜひ組んでみてって感じ

  • 3722/02/24(木) 21:58:55


    星遺物を継ぐ者
    実質的な6枚目の下級パラディオン
    墓地のモンスターをリンク先に特殊召喚する
    これによって下級たちの➁効果が使えるので手札事故をカバーできる
    蘇生にカテゴリ制限がないため、IPマスカレーナやアストラムを再利用することができるのもGOOD

  • 3822/02/24(木) 22:08:20

    >>37

    お次はEXデッキ

    マギアス・パラディオン

    リンクマーカー先にモンスターが特殊召喚された時、デッキから下級パラディオンをサーチできます

    パラディオンデッキの生死はこいつのサーチが通るか否かによって決まります

    サーチが止められた時にモンスターを場に出す手段が手札にない場合、リンク2で止まる=死だからです

    というかそもそも➁の効果を発動させられるかも手札次第です

    >>5で言われている初動が弱いというのはこの点によるものです

    なのでパラレルエクシードや「星遺物ー星冠」など、リンク先に特殊召喚できる汎用札の存在が重要になってくるわけですね

  • 3922/02/24(木) 22:13:00

    >>38

    レグレクス・パラディオン

    リンク2担当

    パラディオン魔法罠サーチが可能

    パラディオン一体に効果を受けない耐性を付与する「オーバード・パラディオン」

    パラディオンが相手モンスターを破壊した時そのリンクマーカーの数だけドローできる「テスタメント・パラディオン」

    パラディオンが全体攻撃できるようになるフィールド魔法の「リユナイト・パラディオン」

    上から順に優先度が高い

    3つとも強力で役割も分かれているので純構築なら3枚とも1枚ずつ採用しよう

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:15:38

    リユナイトが決まるともう脳汁やばいんだよね

  • 4122/02/24(木) 22:21:33

    >>39

    アークロード・パラディオン

    最大モンスター3体分の火力を集約して一撃を放つ、このデッキの切り札

    ターン1の無効効果は魔法罠も止められるので、たとえ殺し損ねても簡単には突破されない

    こいつに天穹の効果を付与してワンキルを狙うのがパラディオンの基本戦術

    参照するのは「元々の」攻撃力なので、ダイーザなどの前に置けても火力を吸えないことには注意すべし

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:23:19

    割と広く相手のデッキを見れるのが偉いアークパラディオンくん

  • 4322/02/24(木) 22:24:01

    >>40

    テスタメントで3,4ドローも気持ちいいよね

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:25:43

    初動のマギアス君がそのまま除去された時がまじでやばいつらい

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:25:49

    個人的には星冠も必須枠な感じあるけどそこらへんどうなん?

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:27:03

    アストラム君がリユナイトで特殊召喚されたモンスターの攻撃力を吸いながら全体攻撃できるのは純パラディオンだけ!

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:29:25

    リンク先の攻撃制限がモンスター効果を受けないなら無視できるの利用してラー本体素材にしながらアークロードだして不死鳥蘇生で相手フィールド空にしてアークロードと不死鳥で殴るコンボとかあったよね…

  • 4822/02/24(木) 22:31:24

    >>41

    双穹の勇者アストラム

    言わずと知れた10期主人公の最終形態

    戦闘において無類の強さを誇る他、対象に取られない効果を持つ

    IPマスカレーナを経由した場合、

    「リリース」「対象を取らない除外・バウンス・効果無効」以外では突破されなくなる

    シュライグ、怪獣、一滴など回答は少なくないが、デッキ次第ではこいつ一枚で詰む

    これを構えてターンが返ってくるのを祈るのがパラディオンの先行ムーヴ

  • 4922/02/24(木) 22:33:16

    >>45

    星冠が必須はそれはそう

    一応紹介スレなんでカテゴリのカードの紹介からしとこうと思って

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:34:23

    >>48

    一応通常召喚した3000以上で攻撃するという手もなくはない

  • 5122/02/24(木) 22:40:07

    必須カードを紹介したところで、基本的な動きを説明

    パラディオン下級をns
    下級を素材にマギアスss
    リンク先に下級ss(継ぐ者、パラレルエクシードでも可)
    マギアス効果、星辰サーチ
    レグレクスss
    リンク先に星辰ss、星辰効果で墓地の下級サルベージしつつレグレクスで任意の魔法サーチ
    アークロードss

    これが基本的なムーヴ、まあなんか大体いい感じになります(適当)

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:42:40

    >>48

    混沌巨人で殴ってもいいぞ

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:43:38

    >>51

    分かりやすくていいよね

  • 5422/02/24(木) 22:44:10

    便利枠①
    パラレルエクシード
    リンクモンスターss時に手札から特殊召喚、召喚成功時に同名一体をss
    こいつが偉い点はこのリクルート効果
    マギアスのサーチ効果にチェーンすることでサーチにうららを撃たれなくすることが可能
    パラが名前に入ってるのでこいつも実質パラディオンです 2~3枚欲しい

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:51:14

    >>48

    ホープライトニングには普通に殴り殺されるから勘弁な

  • 5622/02/24(木) 22:59:45

    まとめて解説します
    「星遺物ー星冠」
    パラレルエクシードと同じく、リンクマーカー先にssできるモンスター サーチ手段あったっけ?
    他の効果は大体おまけ
    「増援」
    神樹をサーチ可能
    下級パラディオンをサーチできる唯一のカード(多分)なので非常に重要
    相手のうららを釣りやすい点も良き
    「怪獣」
    後攻捲りの代名詞、リンクマーカー先に出すことでアークロードの火力上げも可能な点は必ず覚えておこう
    「うらら、増G、墓穴、夢幻泡影」
    後攻取る以上はこいつらがいないと話にならない
    二ビル、抹殺、ヴェーラーなどの採用も全然ありなのでそこは構築力の見せどころ
    「ハリファイバー」
    神樹がチューナーなので無理なく出せる 余ったうららを展開に利用していける点も良き
    言わずと知れた強カード

  • 5722/02/24(木) 23:02:15

    >>50

    >>52

    >>55

    以外と戦闘で破壊する手段多いのね…

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:15:25

    パラディオンでプラ1まで駆け上がったけどパラレルエクシードは盲点だった

  • 5922/02/24(木) 23:16:14

    他には採用圏内のカード

    「貪欲な壺」
    大正義2ドロー。
    墓地に溜まったリンクモンスターを再利用できる。長期戦を重視するなら採用するが手札事故要因になりかねない。

    「星鍵士リイヴ」
    デッキから継ぐ者をサーチできる。

    「宵星の騎士ギルス」
    一枚からリンク2に繋げられるパワカ。召喚時効果でうらら釣れたらいいよね
    ガラテア+ディンギルスと一緒に採用してもいいし、サベージなどのシンクロも採用圏内に。
    機界騎士パーツの採用も良し。

  • 6022/02/24(木) 23:23:34

    まあ大体このくらいかな
    解説スレは初めてなんで、拙い説明で申し訳ない
    聞きたいことがあればレス付けてくれたらできる限り返信します
    みんなも興味が湧いたら握ってみてください

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:24:26

    パラディオンの初動がリンク1で誓約も無いなら手持ちのジャックナイツと組めるな

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:26:25

    実際JK壊獣パラディオンはリソース伸ばしつつ深層で先攻にも振れて割と強いぞ

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:27:26

    >>61

    実際伏せられるカードがあればリンクマーカーの先にジャックナイツSSできるから双方にとって強い動きになる

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:28:08

    >>56

    星冠の手札サーチなら明星の機械騎士が手っ取り早い。

    機界騎士ならパラディオンと合わせやすいし、ギルス採用するので星遺物モンスターも自然に入る。

    機界騎士的には星遺物モンスターは星杯、星鎧、星槍、星冠の4択から選んでる。

    パラディオン混成なら星冠一択だな。

  • 65122/02/24(木) 23:35:00

    >>64

    明星でサーチできるのいいね

    JKパラディオンは構築まとまらなかったから断念してたんだけどまた組み直してみるか

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:38:08

    神樹チューナーなんね。ハリやシンクロ出せるのか

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:39:52

    パラディオンほんま楽しいかっこいい

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:40:57

    >>66

    ハリファイバーにアクセスしやすいから先行取った時用にエクストラデッキとパーツ弄ってハリラドンするなりハリダグザするのもありよ

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:52:02

    >>62

    パラディオンの比重次第で割と先行JKできるのいいよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています