OCG基準の遊アニメが再開される可能性ってある?

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:52:15

    顔芸が恋しいよ…カッコいい曲流してクソかっこいい召喚口上で大型モンスター出してるところがまた見たいよ…

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:52:47

    ぎゃろっぷって今何してんだろうな

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:53:08

    可能性があるか無いかで言えばあるし

    何ならラッシュと通常OCGの同時並行で複数シリーズのアニメ流しても良いと思ってるよ♡

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:53:09

    >>2

    デジモンアドベンチャー:とかにも参加してたように東映関係でいろいろやってる。

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:53:31

    それならラッシュのアニメでも良くね?
    やるかは別として

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:53:32

    今の遊戯王はアニメでやるのは難しいマン「今の遊戯王はアニメでやるのは難しいよ」

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:53:46

    言うてOCG寄りのアニメまたやったとしてもヴレインズよりさらに酷いテンポ悪辣なソリティアばっかになるがよろしいか?

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:54:30

    佐藤先生の遊戯王ストラクチャーズをアニメ化しよう

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:54:37

    1ターンに十分以上かかる現代遊戯王でアニメはもう厳しいだろ。デュエルとストーリー両方をやるのは。
    デュエルだけならまだしも。

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:54:46

    正直きついと思う
    ソリティア連打でデュエルが長引いて他の描写が薄くなると思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:54:49

    >>7

    別にOCGルールでやってほしいだけであって、ZEXALみたいに大型出して殴り合うスタイルでも構わないし

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:54:51

    リンクとか現代遊戯王の環境テーマ使うと、VRAINSみたいに複雑なルートばかりになってアニメ映えしにくいから
    その時々のOCGに出てるテーマのうち、動きが分かりやすい奴らを主人公たちが触るみたいなので良いからやって欲しい

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:55:02

    アニメと長いソリティアは相性最悪なんだ
    ぶっちゃけカードゲームとしてもほぼ破綻してるのにテンポが大事なアニメでソリティアとかもう無理なんだ

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:55:03

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:55:13

    古いマイナーテーマを使う主人公が見たい
    ジェネクスとかスクラップとか(ホントは新規が欲しいだけ)

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:55:17

    バトスピみたいに「第◯◯ターン」で見せ場だけ映す...のは無理だよなぁ...
    遊戯王って1ターンの行動回数が多いし1ターン飛ばしただけで状況はかなり変わるし...

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:55:21

    OCGがめちゃくちゃデフレしたらあるだろうけどそんな未来はないので……

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:55:50

    でもアニメやらないおかげでOCGの開発部にどう見ても余裕生まれてるし……

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:56:12

    アニメではアニメ的に使いやすい効果だけにしてOCG化の時に効果追加して盛るAV方式にしないとソリティアがきつ過ぎる

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:56:21

    正直ソリティアに限って言えば、5D's後半あたりから既にスゴい長いターンはあったぞ

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:56:45

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:56:53

    いうてアニメがocg並みにソリティアやら長い召喚合戦してたのなんてvrや混ぜるにしてもarkくらいだからなあ

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:57:10

    ぶっちゃけもう新しい召喚法とか出すの無理だろうし厳しいんじゃないかな…

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:57:44

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:57:45

    正直アニメとしての見栄えは断然ラッシュの方がいいから今後はずっとラッシュデュエルじゃねえかな

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:57:47

    >>22

    それって後年ほど長くなってるってことなんよ?

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:58:36

    >>20

    ゼアル前半でその辺リセット試みてたけど、結局ゼアルも終盤中々のソリティアかましてたからね


    カードとカードが繋がるソリティアって上級者ぽく見せる演出でもあるし、無いのも困る

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:58:37

    エースを出してそれを守るZEXAL形式ならまだいけるか…?

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:58:38

    実装しない前提のアニメ限定の召喚法とかならまぁ…
    ダークシンクロとか今ならやれるだろうけども

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:58:43

    >>22

    それ最近やん

    もうそうなってきてるから酷しいって話なんじゃん

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:58:57

    >>16

    重要な回だけ全部やって、1話完結の話はそうやって外野が展開を言って、端折ったらギリできそう。

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:58:58

    アニメから遊戯王に入るという一番メジャーな新規参入ポイントなくなるのは痛いところ
    アニメでカッコよかったからこのテーマ使いたいとかもなくなっていくからな
    だからマスターデュエルだしたのかも知れないが

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:00:01

    >>26

    >>30

    最近になって無理にocgに近づけたからそうなってるだけだから新しいアニメもそうなるとは限らないだろ?って話

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:01:00

    まあ一番の理由は加速して難解になってきた遊戯王のルールで毎週デュエル構成するのがもう無理だってことなんだと思う
    ヴレインズで微妙なプレミとか頻発してたの彦久保一人にデュエル構成させてたのもあるからな

    ちょっと試してみたらわかると思うけど予定どおりの流れでデュエルの流れを構成して話にするってえげつないくらい大変だからな?

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:01:43

    やって欲しいかやって欲しくないかいえばやって欲しいけどわざわざラッシュデュエルとocgの2つのアニメを並行するのは難しいだろう

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:03:34

    やっぱラッシュデュエルの手札一気にバーン!モンスター一気にドーン!は見栄えいい

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:03:38

    もう見たけりゃ自分で作るしかねえよって思うくらい無理だと思う。

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:03:59

    ルールとかカードの効果をキャラに台詞で説明させなければテンポは悪くならない?

    ウィクロスアニメみたいにすればいいのでは?

    と思ったことはあるけど
    やっぱり無理があると思うわ

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:04:22

    ラッシュデュエルで新規開拓できてるなら無理かぁ…
    TV放送じゃなくてもいいのよ、イベントとか配信限定で短編アニメやってくれたら良いのに

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:06:15

    ラッシュのルールがアニメと相性がいい
    変にソリティアしなくてもアドバンス召喚とかできるし変なドロソを入れなくても回るから構成はだいぶ楽だと思う

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:07:05

    てかもうぎゃろっぷに長期アニメ作る余力がないでしょ

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:07:38

    ソリティアさせたくないならお互いにうららや泡影を投げさせよう(名案)

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:07:53

    新アニメ期待するのはいいけどまたヴレインズやアークファイブみたいなのお出しされたら今度こそ遊戯王アニメは死ぬだろうからな
    そらもう下手にさわりたくないだろう

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:08:52

    一応ラッシュも連続召喚ごとの発動確認を省略してたりする

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:10:18

    セブンスが面白い理由の一つとしてルールの簡略化でデュエル構成がかなり楽になったからシナリオに注力しやすくなったってのがある
    だからこそテンポ崩さずに安定できてる

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:11:33

    まあやるならOCGストラクチャーズみたいに途中省略盤面完成した状態で戦うとかだろうな
    それもマンガはともかくアニメ映えはどうだって感じだが

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:13:59

    別に新召喚増やさずに新アニメやりゃよくない?
    無印→GXは増えてないし

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:16:18

    >>47

    それはポケモンに新ポケモン追加なしで新作作れって言ってるようなもんだぞ

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:18:57

    セブンスで週一デュエルに慣らされたから週またぎでデュエルするより年一でocg基準のアニメやって欲しい気もする

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:19:58

    >>49

    映画化してほしいつてこと

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:21:16

    逆にラッシュデュエルのモンスターをアッパーかけてOCGに輸入してみてほしい

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:21:50

    >>49

    >>50

    無理に長期放送しなくて良いから短編アニメとかやって欲しいんだよな…そういう所で新テーマ発表してほしい

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:24:06

    >>51

    ユグドラゴ来てほしい

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:26:04

    OCGにもマキシマム輸入しちまうか
    そこまで複雑にはなるまい

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:27:09

    正直難しいと思うな。
    かっこいいキャラクターが使うかっこいいモンスターをCGで殴り合いをアニメで見たいのはめちゃくちゃ分かる。長期や1、2クールとかじゃなくていいから何かしらの形でOCGアニメ見たい。特別アニメとか映画とかならワンチャンあるくらいじゃないかな?

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:27:14

    >>54

    機皇帝「!!!!」

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:31:14

    本編後のスポットフィルム的な感じならいけなくもない……か?

    風間君ボイスのエクシーズ召喚とかツダケンボイスのシンクロ召喚とかは控えめに言って超見たいし聞きたいよ

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:32:01

    現代遊戯王をアニメで見てみたい気持ちはあるが手札誘発を増殖するGに灰流うららをチェーンされた所に墓穴の指名者を投げる主人公や先行で5妨害立てたりする主人公は見たくない

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:33:04

    >>57

    一応デュエルリンクスで聞けるけどアニメで見てみたいよね

    特にリンク召喚はだいたいのアニメテーマにあるから各キャラの口上も気になる

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:36:00

    >>59

    遊戯と城之内のタッグデュエルで変な邪神相手にドラグーン出して粉砕するみたいなのをアニメで見たい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています