- 1二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 19:48:23この2つのスレ見ていたらなんか気になってきてしまった 基本遊戯王とかオリジナルのカードゲームしか触れてこなかったから版権モノTCGって割と原作を再現しているのかなって気になる ユニオンアリーナで好きな「原作再現」ある?|あにまん掲示板俺は紫アンティーカ青アンティーカのデバフ戦法が原作シャニのアンティーカの背水個性となんかズレてないか?てなっていたのでデッキを削ってからが本領発揮の紫アンティーカの戦法大好き色もアンティーカカラーの紫…bbs.animanch.comカードゲームとしてレベル高くない?|あにまん掲示板bbs.animanch.com
- 2二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 19:48:51
- 3二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 19:50:08今思うとスクランブルギャザーの原作再現度はかなり低かったな 
- 4二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 19:51:41そういうものの起源的なところがあるWSってどうなの? 
 めっちゃ版権多いし割と雑多にタイトル来ているけど
- 5二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 19:52:32ブシロ系は一部効果使い回しでインフレ抑えようとしてるから再現してるカードとしてないカードの差がめちゃくちゃ激しい感 
- 6二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 19:53:55
- 7二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 19:54:36ルールに落とし込めるか 
 再現してデッキになるか
 ここら辺が難しそうだよな
- 8二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 19:56:34ガンダムウォーの変形合体は再現度高いよ 
 ただ合体事故が起きる
- 9二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 19:58:01
- 10二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 19:58:55
- 11二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 19:59:24アイドルはバトルが付き物のは20年前以上からそうだったし… 
- 12二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 20:03:29バンダイTCGはバトスピにおけるコラボの頃から原作再現度が異常に高いからね 
- 13二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 20:11:51金色のガッシュベル!!のTCGは原作の再現度が高い 
- 14二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 20:20:45
- 15二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 20:22:14コナンTCGって対戦ゲームだから攻撃とかブロックとかあるんだろうけどどんな感じで原作に落とし込んでるんだろ 
- 16二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 20:25:20バディファイトと初期のヴァンガードのコラボがワーストクラス 
 ちなみに最近のヴァンガードは原作再現拘るようになってるよ
- 17二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 20:25:52ヴァイスだとトロイメライがぶっちぎりでダメダメだった記憶ある 
- 18二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 08:25:07
- 19二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 08:40:11
- 20二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 09:21:13
- 21二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 09:32:11MTGはメカニズムの幅が広いのもあってかなり再現度高いイメージ 
 特にFalloutコラボはかなり良かったぞ
- 22二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 09:43:24
- 23二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 11:57:30ワンピースはあんまり原作再現って感じの効果は無いイメージ 
- 24二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 11:59:21ポケモンは手持ちは6体までで直接戦うのは1対1 
 相手を倒すと経験値みたいなのを獲得するあたりは再現上手いと思う
- 25二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 12:04:21コラボだけどヴァンガードの迷子がすぐ解散してすぐ再結成するデッキになってたな 
 灯織はどっか行ったメンバー呼びだし、愛音はデッキからサーチ、立希はガード、そよは圧かけてくる、楽菜は本来やれない動きができてクライシックは迷子が出たら消える
- 26二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 12:05:28
- 27二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 12:17:19ポケモンは原作ゲームの再現よりポケモンの世界観を重視してる感じ 
- 28二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 13:11:31初期のアニポケもゲームじゃなくてメディアファクトリーからもらったポケカ用資料を参考にしてたというから持ちつ持たれつ 
- 29二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 13:12:17カード自体はもってるけどアレプレイしてるやつそもそもいるのか…? 
- 30二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 14:01:02
- 31二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 14:03:19エネルがライフ0になったら1になるとかな 
- 32二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 15:25:14
- 33二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:26:49
- 34二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 23:28:36このレスは削除されています 
- 35二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 03:45:29
- 36二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 07:22:19
- 37二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 12:57:46ってか制限カードやそいつ 
- 38二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 15:43:04
- 39二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 15:57:40
- 40二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:37:20デジクロスは登場(高コストでそのまま出す)に特定のデジモンが居ればコストを減らして重ねて出せるのが、進化と差別化しながら事故らないように原作再現と実用性のバランスがいいよね 
- 41二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:55:14
- 42二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:17:58
- 43二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:57:08
- 44二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 03:53:36今度のウルトラマンのカードゲームは再現度とかどんな感じになっていくのか楽しみ 
- 45二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 11:21:20このレスは削除されています