- 1二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:08:42
- 2二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:09:53
外殻のサイズと内部の広さはあんまり一致しないし、やろうと思えばあれくらいの広さにはできるのかもしれない
- 3二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:11:21
宿儺の姿変わってたのなんでだっけ?
- 4二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:11:36
陀艮乙骨の領域もぱっと見広そうだしセーフ
ただ風景がコロコロ変わりまくったり生き物がいたり領域と比べても異質だとは思う - 5二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:12:34
ザリガニ供給アリーナ
- 6二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:14:39
近いのは陀艮の領域だろうけど中で遊べたり互いに攻撃出来ない?っぽいのは異質
日車の領域を参考に虎杖は作ったのかも - 7二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:15:23
それだけ北上の風景全てが虎杖にとって虎杖を形作るものだったんだろうな
広さに関しては宿儺の指を取り込んだ呪霊の生得領域も広くて複雑だったし存在しないこともないかも - 8二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:16:51
黒閃ブーストで無理矢理領域のステージまで駆け上がったから全然洗練されてなくて
領域になる過程で心象風景から省かれる部分まで全部お出しされた結果バカ広くなったんじゃなかろうか - 9二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:17:22
分かんない。共振作用で虎杖の中にいた時みたいに繋がりが強くなってそれに影響されたとか?
- 10二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:18:14
背景どこまでも続く宇宙の人もいるしそこまで異質でもないんじゃない?
- 11二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:19:45
それ言うとダゴンとか水平線見えてるから…
- 12二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:21:38
宿儺もなにこれ言ってるからマジでなんなんだこれ
- 13二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:22:16
九十九ノートのおかげで魂を理解したことが影響してるのかなとは思ってる(少なくとも虎杖ボディの宿儺との会話シーンはそれが原因だとは思うし)
- 14二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:22:34
流石に領域展開+謎対話空間+共振みたいな再現不可能な現象なんじゃない?
- 15二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:23:34
単行本で解説くるだろ多分
いつももの謎空間?→これは違う
なんだこれが貴様の領域か?→必死こいてたから俺にも分からん
虎杖自身も分からないのに笑顔で行くぞ言ってるのホラーすぎる - 16二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:23:51
マジに考えると領域展開する時皆戦闘意識してるけど虎杖は対話で、他人を自分の心に一時受け入れるって使い方してるからなのかなと思うけど、それはそれとして何だこれではある
- 17二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:24:32
初めての領域展開なら伏黒もサンプルになるんだけど伏黒の場合は影しか出てこなかったから余計異質なんだよな
伏黒も伏黒で必要な結界も作れない欠陥領域展開だからサンプルとして不十分だしマジで気になる - 18二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:26:57
とりあえず宿儺と対話してたのは謎空間として領域自体は必中が御厨子の閉じる領域だよな
- 19二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:27:24
乙骨ダウンしてなければ六眼で解析してもらえたのに…
- 20二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:28:00
結局虎杖の領域は解を発注させる超下位互換伏魔御厨子ってことでいいのか?
- 21二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:28:59
天元がやってた結界術の応用で好きな景色に設定するアレに似てる
- 22二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:34:34
領域そのものはその認識でいいと思う
- 23二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:39:40
そのうち閉じない領域化して中央に鬼剣舞が鎮座するんだろ?
- 24二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 22:37:50
- 25二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 22:39:36
結界内部の生物ってアレなんだ?式神判定か?
- 26二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 22:40:38
呪力によって繋がったお馴染みの謎空間という説明からシームレスに領域戦が始まったから境界がわからんし
虎杖の行くぞ!!は情緒が分からなくてもっとホラー - 27二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 22:49:52
勝手な妄想だけど心象風景(精神世界)を外部に出力するのが普通の領域展開なら虎杖のは相手を自分の精神世界に引き込むのかもしれない
共生してた宿儺だからこそできたのかもしれない
例えるなら通常の領域展開はヒトデが胃袋を外部に展開して周囲を自分ごと飲み込むイメージ
だから広範囲になるほど難易度も高くなる
虎杖はそんなことをせずに普通に対象を直接飲み込んで精神世界に引きずり込んでしまう - 28二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 22:51:01
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 22:52:27
それならデラックス日輪刀もそうだから…
- 30二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 22:53:40
主人公だから特殊領域って事で…
- 31二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 23:04:43
この漫画結構どのキャラも唐突に謎空間出してくるから違和感無かったけど
作中のどの空間よりも広大かつ場面ポンポン飛ぶのは確かに異様だ - 32二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 23:09:23
他の謎空間はもう死んだなって察せるというか実際そうだったからこそ穏やかに会話してるんだと思ったけど
別に死んでもいないのに行くぞと笑顔で誘える虎杖はどういう理屈なんだろうな - 33二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 23:30:55
仙台観光できるのはわかるけど理屈は分からんって感じじゃない?
- 34二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 23:37:53
謎空間の理屈分かってる宿儺でさえ理解してなかったから特殊なのはそう
- 35二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 23:39:21
見た目が広いだけなんじゃなくて実際に移動してるからな
- 36二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 23:41:07
多分共振くんの効果だろ
- 37二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 00:20:37
とはいえ徒歩で駅から牧場まで移動してるわけじゃないだろう(地理分からんからあれだけど)し見た目ほど広くは無いと思う
間間は飛んでるんじゃない? - 38二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 00:22:06
共振と虎杖自身もできてるか分からない領域が重なった効果で虎杖の心象が宿儺にも共有されてるのはあり得ると思った
- 39二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 00:27:04
プラネタリウムみたいな大きさで周りの風景が映像で動くんだけどVRみたくリアリティがあるから現実に旅行してるみたく感じるのでは
- 40二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 00:53:48
心象の岩手:虎杖の心象
領域の効果:御厨子(解)の必中
共振:風景が変わったり宿儺が虎杖の姿になってる部分に作用
こんな感じだと思ってたわ
共振と領域が同時に作用してるから
宿儺からしても意味不明に感じたんかなって - 41二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 00:59:07
あの1度切りしか使わないって縛りで特殊な効果が付いてるんだろ
知らんけど - 42二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 01:01:58
閉じない領域使える羂索の子供だしなんか才能があったのかもしれん
- 43二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 05:02:27
奇天烈な場面展開やザリガニは超人に近い能力や
- 44二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 07:56:48
羂索のやってた即席映画館と似たものじゃないの?
要するに必中効果を停止させることで無害な空間を作り上げてただ虎杖が見せたい風景のみを映し出すだけにしたみたいな
風景が一瞬で切り替わったりしてるし函館全部クラスの広さがあるんじゃなくて領域内の広さそのものは他とそこまでは変わんないかと - 45二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 11:34:22
まあ分からない状態を維持したいのよね。
- 46二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 12:21:40
外郭が広いっぽいのも謎
- 47二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 13:54:05
魂に作用する御厨子だから斬撃に乗せて一緒に虎杖の精神的なメッセージを送る事が出来たんじゃないかなって思ってる
領域前から伏黒に語りかけてたりしたし御厨子自体にそういう効果生まれてるんじゃないかな 多分自分の中に別の魂(宿儺)がいた影響 - 48二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 14:00:43
脹相が最期にやった外界に対する防御のための領域展開(あれ領域展開か?)と同じく実際のサイズと心象風景の差異を共振で誤魔化してるんじゃない?
- 49二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 14:02:26
- 50二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 14:03:01
宿儺に話したかったこと色々考えてたら馬鹿みたいに広くなった可能性
- 51二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 14:07:23
自分の全て(人生)を開示する、相手が攻撃してくるまでは術式付与しない、って縛りでめちゃくちゃ拡張してそう
なんなら術式付与しないって縛りで領域対策できそう - 52二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:49:56
カッパの相撲フィールドに近いのかな
相手の同意ありきで基本無害な領域展開 - 53二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 18:05:43
あのザリガニや馬は一応呪力で生成されたものなんだろうか
- 54二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 18:14:15
- 55二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:52:05
岩手だからね
これはありだ - 56二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:53:44
極小の領域よりかは理解できる
- 57二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:56:14
ていうか領域が初心者であるほど内外条件や展開速度等のベストな配合から逸脱しないから、あれが虎杖のベスト配合みたいなのが面白いわ
- 58二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 23:22:28
無害な領域ほど展開速度や押し合いに強いっぽいし、互いに戦闘の意思が取れるまで術式付与しないって条件なら、宿儺以外ならよーいドンで領域展開しても勝てそうよね
- 59二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 23:23:21
- 60二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 23:31:06
ちなみに264話の虎杖の展開位置と268話の領域の崩壊位置から計算するに虎杖の領域は半径120mくらいで何気に作中第三位くらいの領域の広さらしいよ
- 61二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 03:08:58
ブラザーは自由で世界と一つを経験してるものな
- 62二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 10:48:08
- 63二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:18:23
- 64二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:20:12
心が広いからだろ
- 65二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:26:32
呪術26巻に書いてあるよ
- 66二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:27:26
広いというか虎杖の記憶を元に勝手にどんどん再現されていくとか 視界の外はロードできてませんよみたいな感じなのかもな
- 67二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:03:44
広さだけで言ったら影の中に無限を内包してる(らしき)描写のある嵌合暗影庭が最大になりそう
仮に有限だとしてもレジィが戻ってくるまで結構時間かけたっぽいし相当な距離落ちてそう - 68二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 20:36:43
領域自体の質は低いのは宿儺にも言われてるしなんであんなデカかったのかよく分からん
逆に大雑把に作ったからこそデカくなった?