鉄獣戦線について思うところ。

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:56:01

    背景ストーリー的に他テーマとの混ぜ物で強くなるのはめちゃくちゃすこなんだ……。なんか混ざってるやつら単一国家どもだけど……。

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:04:42

    わかる
    なんか混ぜ物でデッキ作っても勝手に脳内でストーリー感じられて良い

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:09:54

    コイツらは何と戦ってるの?
    デュエルじゃ小国を蹂躙してるだけだからわからん

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:10:22

    ドラグマ(デスピア)

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:10:28

    ドラグマっていう異教徒を弾圧する悪い奴らや

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:28:42

    宗教国家ドラグマが、烙印を持たない異教徒を弾圧し始めたんで、元々故郷から迫害されて、スプリガンズの近くに住んでたシュライグ、フェリジット、ルガルが故郷に戻ってきて相争ってた部族をまとめてレジスタンスを結成した

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:32:22

    「閉ざされた地に生きる者」とかいうドラグマと鉄獣が入ってるクソ有能シークレットパック

    UR5枚吐き出してきたスプリガンズのことは許してないよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:35:55

    なお相手側のドラグマも大体混ぜ物で強くなってる模様
    単独デッキ組むにはまともなカードの枚数が足りんとも言うが……

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:37:45

    ドラグマってまだ戦えたんのか?

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:38:14

    元々【ビースト】っていう獣と獣戦士と鳥獣混ぜたデッキはあるからそのテーマで出てきたら混ぜ物で強くなるのは当然っちゃ当然
    まあ以前は罠でパンプアップしてメインのモンスターでビートダウンするようなデッキだったけど…

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:39:18

    >>9

    大体シャドールに混ざってるかシャドールを混ぜてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています