私は準環境デッキ大好きマン

  • 1緩和しろ22/02/24(木) 21:40:22

    プレイング磨けば環境相手にも互角に渡り合えるし、何よりもう規制を受けた後なので規制予想に悩まされる心配も無くとても気楽

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:41:30

    …ホントに気楽か?

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:41:44

    わかる 自分もプランキッズ組んでるけどミューの規制が確定してるから覚悟を持って使える

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:41:54

    なんというか…中堅!って感じやな。
    イグニスターとかRR好きそう

  • 5駄目22/02/24(木) 21:42:07

    分かるぞ…アメイズメントで相手と妨害対決してる時が一番楽しい

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:42:16

    >>3

    お前…消えるのか…?

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:42:30

    むしろ緩和を考えると上がり目だからな

  • 8エンゲージ返して22/02/24(木) 21:42:49

    わかる
    普通に強いし規制も気にしないでいいのきらく

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:43:46

    MDだと話題にすらならないし僕の規制解除してもよくないかい?

  • 10ガゼルも返して❤22/02/24(木) 21:44:09

    特にオルターガイストはマルチフェイカーの緩和がほぼ確定だからな
    これから強くなるのが分かってるのはある種のアドバンテージ

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:44:52

    >>10

    オルターガイストって殴り力たりないってきくけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:45:00

    オルターガイスト今回してるんだが難しいわこれ
    マルチフェイカーよりもシルキタスの扱いに毎度悩む

    プロトコルにしろスプーフィングにしろマテリアゼーションにしろコイツありきなところがある
    シルキタスで何を戻すかシルキタスをいつ何で戻すかシルキタスをどこで蘇生させるか考えることが多すぎる

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:45:02

    >>6

    まあ勇者くるからミュー規制されても許せる 禁止になったら頭抱えるけど

  • 14ガゼル2枚より無法だろアレ22/02/24(木) 21:45:55

    サラマンで十二鉄獣を妨害しきって躱し切って勝ったあの喜びよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:46:33

    今のHEROぐらいの立ち位置が好き
    なおレアリティのせいで構築難度が地獄の模様

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:46:49

    環境デッキに負けても仕方ないと言い訳できる&ワンチャンは一応あるし勝ったとき気持ちいい&Tier表載らないようなデッキには負けない
    だから準環境が好きだ…
    俺は卑怯なデュエリストだ……

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:46:57

    >>11

    スキドレで耐性剥がしてシルキタスでバウンスしたり出る前に妨害当てて止め切ったりでそもそも打点勝負に持ち込ませないのがオルターガイストなのだ

    あと展開リソースが残ればメモリーガントの7100パンチが飛ばせる

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:48:08

    オルフェゴールいまいちわからないけど一枚初動が結構多い感じのリソースデッキでいいのか?
    ディンギルスとかでディヴェル使い回してリソース伸ばしてちまちま戦うみたいな印象勝手に持ってたが使用者いたら聞きたい

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:49:02

    >>16

    俺もそうだ。お前は1人じゃない。

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:49:12

    手も足も出ないところから始まって少しづつ上達が感じられるところが好き

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:49:18

    気持ちは分かるよ
    トップ層と比べて一段格落ちの所をどうにかして喰らい付かせていくのは楽しい

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:49:25

    規制されることもないだろうし凄く気楽
    これが準環境かどうかは永遠の謎

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:53:28

    ここまで蟲惑魔なし

    準環境ですらないのか


    >>17

    スキドレ型が主流らしいから3枚生成して回してみたけどなんかコレジャナイ感があって抜いちゃったわ

    おかげでモンスター効果への対応で四苦八苦するようになったがなガハハ

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:54:20

    >>22

    サラマンとオルターとドラメ使ってるけど正直ドラメが一番初動キツくて苦手

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:56:29

    (安いデッキ教えてくれたりする?)

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:58:00

    >>24

    初手チェイムパルラにうらら撃たれるだけで止まるしな…

  • 27ディヴェルとガラテアかえして22/02/24(木) 21:59:26

    そろそろ暴れなさそうな10期組緩和してみない?ギルスは我慢するから

    いややっぱ辛ぇわ オルフェゴールマーメイドで2枚初動させてくれ

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:59:43

    サラマンもうらら喰らったら罠素引きしてないと悲しいことになるのは一緒だと思う

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:01:29

    決まると楽しい

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:01:41

    ドラメはもう一発目のうららで止まるのは前提の構築とプレイングしてるからな
    メタスペース20枚からなる罠と手札誘発で耐え凌いで次ターン動けば別に問題ない
    2枚目のうららくらったらしめやかに爆発四散する

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:02:22

    >>28

    そのために誘発汎用魔法罠積みまくってるから割と何とかならなくもない 罠だけで11枚あるし

    むしろベイルリンクスも立てられない時が一番辛い ロアーレイジが腐って死ぬ

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:02:47

    好きで転生使ってはいるが、環境と当たる度に「さすが環境。なんでも無理が通る」と3回ぐらい言ってる。

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:02:57

    >>28

    それは…そうなのですが…

    準環境と呼ばれてるデッキは大抵中速で大抵誘発で止まる

    そして罠と手札誘発ガン積みに走り出す

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:04:04

    >>30

    >>31

    デッキ違うのに回答ほとんど同じで草

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:04:07

    >>26

    なのでクイックリボルブでヴァレットに偽装する必要があったんですね

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:04:27

    ドラゴンメイドテンキューは初動が遅いテーマだと割とキツイんじゃが
    シュトラームも除去チェーンシュトラームチェーン奈落という2枚消費でようやく止まるし

    γをいれるのはやめろ繰り返すγでとめるのはやめろ

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:04:55

    サラマンは最初のベイルリンクス通ればそこを通して展開できるけどそれを通してくれなくて何度も負けた
    意外とリンクマーカー出てないときの手数が少ないんだよね

    通常召喚権つかったらマイニングガゼルぐらいしかもう手数ないし

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:05:13

    >>30

    ドラメうららだけなら勝負になるけど天球止めたら割とパリンパリンするからそれがキツそう

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:05:43

    >>35

    ヴァレットメイドはその辺融通が効いて良さそうよね

    純ドラメでやってるが最近混ぜもの入れようか悩んでるわ

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:06:09

    >>37

    スピニーくん神なんだけどスタリオにしないと除外されるのがね…

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:06:26

    >>36

    ドラメのγ抜きはサラマンのうらら抜きみたいなもん

    あいつらはもはや魂で繋がった兄弟

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:07:31

    >>38

    天球ケアできないのに天球立てるのは無理筋じゃない?

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:16:03

    >>25

    テーマ内のURの中で必須なのがサンライトウルフだけ(ヒートライオも有った方が良いけど)なサラマンとテーマ内URに必須が制限カードのマルチフェイカーだけなオルターガイストは強さの割に滅茶苦茶安く作れる

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:17:03

    >>38

    墓穴だのライストエルドリッチみたいな除去だのでリソース消滅するときに雑にメイドカード適当に使って天球立てるのはNG

    ちゃんと後続と誘発構えておかないと次のターン以降ゲームできない

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:17:56

    >>25

    ドラメは構築にもよるけど汎用抜きでUR9枚くらい求めるから無理かな…

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:19:01

    マルチフェイカー1枚出るまで回してみたら1万ジェム近く溶けて悲しくなったぞ…
    何故かロマン枠のメモリーガントが3枚も出る
    あとSRで出易いはずのマリオネッターも結局2枚しか出なかったし振れ幅がデカすぎる

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:20:05

    ドラメは壺のためにハスキーシュトラール両方3投が主流構築なのが初心者に優しくない
    天球とかも2枚以上いるし

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:20:10

    ベイルにうららはまあまあ痛いけど致命的ではないのよな
    個人的にはガゼル通せるから嬉しい

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:20:22

    サラマンはロアーレイジ+誘発なり一滴伏せた時の無敵感が素晴らしい
    環境だろうがシャットダウンできるぜ

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:21:44

    >>47

    紙だとそもそもメイド達がべらぼうに高いんじゃ…MDだとまだ安上がりに済むんじゃ…

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:22:26

    >>49

    墓地にベイルも構えて万全!

    ライスト耐えるとお得感ある

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:22:37

    >>49

    サラマン使ってないからわかんないけど結構な上振れじゃない…?

    妨害抜きなら安定していけるの…?

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:22:45

    >>44

    毎回構えられれば良いんだけどな…

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:24:35

    斬機って凖環境なのかな

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:24:52

    >>52

    ロアーもレイジも3積みしてるから結構な確率でどっちかは引けるので後は引けてない方をガゼルで落とせばロアーレイジまでは構えられる

    それプラス誘発はまあ相当な上振れだね

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:25:28

    >>52

    まあモンスターが来なくて即死することは多々あるかな〜😇

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:25:41

    >>53

    なら天球を立ててはいけない

    チェイムならリラクゼーションお片付け引っ張るなりパルラならお片付けか上級落としとくくらいで満足しよう

    確率的には誘発1枚は握ってるだろうし生きてはターン回ってくるはず


    天球ケアも罠も誘発すら握れてない手札はサレ濃厚

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:26:04

    >>53

    ドラゴンメイド5枚にでもならない限りはだいたい誘発か罠のどれかは引いてるだろうしそれが有効に働くようにするだけでいいんだぜ

    貫通されたら相手がプレイング強いか自分の当て所が悪いだけだから次の試合から修正するなり割り切っていくなりするだけでいいし

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:26:46

    >>54

    ヌメロン壊獣カグヤ枠

    思う存分交通事故で轢き殺していけ

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:28:12

    斬機はBF枠って感じがある
    エースカードがカードの効果を受けない大型シンクロっていうのもそう

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:29:31

    >>52

    スピニー+ガゼルが有ればウルフ、スタリオ、ジャガー立てて罠1枚持ってこれるからね

    ガゼルやスピニーはマイニング、デバッガー、サークルで持ってこれるし

    妨害無ければ割りとあるよ妨害無ければ…

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:29:55

    紙だと準環境やそれ以下とかならマスターデュエルだと環境と遜色ないデッキとかでもテーマ内の規制とか絶対ないからな

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:30:43

    >>57

    ライストケア出来ない時は立てないってのは同意なんだが

    墓穴ケアってロンギヌスくらいしかないしそれもケアするって厳しくねぇか

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:32:38

    最近フレイムバッファローも悪くないと思い始めてきた
    先行の2ドローで罠引き込むのが楽しいしベイル被せてればうららも喰らわないのとGされても1ドローされるだけで手が3枚帰ってくるのもいい

    まあマイニング込でも来ないときがあるのが悲しいからこいつ転生炎獣バッファローに改名してほしい

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:34:14

    >>63

    墓穴ケアは先に他の誘発に打たせるか逆に天球で釣って致命的な所にGとかうららみたいな強い誘発当てるって事をプレイングで選択するみたいな感じ

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:34:27

    >>63

    Gとか握っとけば間接的な墓穴ケアになるよ

    墓穴1枚しかないなら大抵の場合そっちに投げざるをえない

    うららに食われたり墓穴2枚目飛んできたら大人しく死のう

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:35:55

    さっきからドラメの疑問回答してるやつらがずっと似たような回答を同じタイミングでしててほへーってなってる
    デッキ理解力ってこういうことなんやなって

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:36:42

    >>65>>66

    なるほど他の誘発に撃たせるのね

    勉強になるわ

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:37:46

    ここまで墓穴の指名者がバリキツイとかみるけどドラメ相手にあまり意識して使ったことがなかったな
    なんか種類が多すぎてチェイムぐらいしか打ちどころがないなと思って雑に打つと返したターンで緑か赤いデカいドラゴンがワラワラでてくる

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:39:39

    ドラメはメインから打点高くてライフカット早いのが好き
    計算して上級3発通せばそれでゲーム終わりだからね

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:39:45

    ドラメは1滴で封殺するかワラワラドラゴン出て来てボコられるかの極端な試合しかないからわからん…
    初動にうららで良いのか?

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:39:56

    >>69

    ドラメ側としては天球に墓穴を撃たれる、リラクゼーションを雑に割られる

    この二つをやられると衝動的にサレしたくなる

    というかもし中速テーマ使ってるならリラクゼーションを最速で割れば大体勝てるよ

    目立たないだけであれが心臓みたいなもんだから

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:40:19

    >>64

    転生炎獣に改名してほしいモンスター多すぎ問題

    転生炎獣デバッガーになりませんか?

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:43:33

    メモリーガントでぶっ潰すのが楽しすぎて最近3枚有って良いような気がしてきた

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:45:36

    >>72

    天球のバウンスってまずこちらの除去札ないし攻撃権に対して1アド稼いでるしこちらが墓穴を使った時点でも1:1交換できてるしで1ターン凌ぐって意味じゃほぼ痛手はないと思ってた

    あとリラクゼーション割ろうにも割った頃にはお召替えからのシュトラームの構えをされてることが多い

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:47:27

    >>71

    チェイムかパルラにはうらら

    先行のティルルにはうらら打たなくてもいいと思う

    後攻なら打つ

    壺には即打ち


    大体こんな感じだと思う

  • 77二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:49:29

    >>76

    お心づくし忘れてたけどこっちにも打てるからここにもうらら当てていい

  • 78二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:49:59

    >>75

    天球がバウンスする時は大抵自分をリリースする

    つまりバウンス前にやつは墓地にいるのじゃ…

    墓穴使えばバウンスとリクルートを1枚で潰せるのじゃ…


    だからこんな邪悪な墓穴は止めるのじゃ…

  • 79二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:50:34

    魔弾…はヒスコレ新規来るまで準環境のラインじゃなそうだな…

  • 80二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:51:11

    >>78

    わかった!2積みするね!!

  • 81二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:52:32

    >>74

    ヘクスティアのリンク先にメモリーガント!

    ヘクスティア効果でメモリーガントの打点分打点アップ!(1500→4300)

    メモリーガント効果でヘクスティアリリースして打点分打点アップ!(2800→7100)

    合計11400ダメージを叩き込んだ時の脳汁はヤバい

  • 82二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:52:56

    イグニスターはアクセス呼んで3破壊位ならAiランド使うまでもなく出来て、アクセスで場を荒らしたりニビル誘った後にAiランド使って本番の展開始められる位展開力あって、召喚中毒なデュエリストとしてはLL鉄獣並みに好きだよ。

  • 83二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:54:04

    >>82

    イグニスターってリンク1にうららでaiランド触らせないくらいしか知らないんだけど他にやることある?

    なんか下級にもaiランド引っ張ってくるやついた気がするんだけど

  • 84二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:54:20

    アダマシアは一応準環境かな
    回ったら強いが後攻になった時が弱いのと手札事故が起きたらモンスター1体出して終わるのがつらい
    それでも後攻から捲れると楽しいわ

  • 85二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:58:13

    >>83

    アチチスタートの時はアチチでピカリサーチしてインファントでAiランドを引っ張ってくる。

    ピカリスタートの場合にはピカリで引っ張ってきてもいいし、インファントでAiランド引っ張ってきて、ピカリでキAiやめぐりAi、Aiドリングボーンを持ってきてもいい。


    手札にピカリ、アチチ1枚のみだとうららで止まるが、アチチ&ピカリとかピカリ&蘇生、アチチ&蘇生だと環境デッキみたいな2妨害踏み超え展開ができる。

    Gはやめて。

  • 86二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:58:16

    >>76

    ありがとう最近割りとドラメ当たるから助かる

    オルガとサラマンともやりたいなあ

  • 87二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:03:44

    >>86

    サラマングレイトはガゼルに当てるといいとはよく聞くね

    オルターガイストはまったくわからないから誰か教えてほしいぐらいだ

  • 88二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:04:41

    >>87

    実は決まった初動が無いのだ

    とりあえずメリュシークかパーソナルスプーフィングに当ててマルチフェイカーにアクセスさせないのが丸い

  • 89二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:07:22

    >>88

    1枚初動ないタイプのデッキなのか

    なるほど

  • 90二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:07:53

    >>87

    制限カードだからめったに食らわないがレッドリブートはマジでヤバイ

  • 91二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:11:58

    >>89

    手札のプークエリとリンクしてメリュシークをチェーン1プークエリをチェーン2にして守られることがあるから駄目なときは駄目なんですけどね

    逆に自分が使う時はしっかりチェーンを組んでうららから守れるようにしよう

  • 92二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:13:47

    プロトコルあるのに場のオルターガイストを妨害しようとする相手の何と多いことか
    忘れがちだがモンスター以外も守れるのでマテリアリゼーションに神宣とかも駄目だぞ

  • 93二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:13:51

    というかサラマンもオルターガイストもドラメもレッドリブート撃たれたらみんな等しく死ぬよね
    やっぱりこいつら桃園の誓い結んでるだろ

  • 94二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:13:54

    >>91

    プークエリの②の効果はデュエル中に1回じゃなくて名称ターン1になりませんかね?

    ほら鉄獣だとキットがよくやってるじゃないですかいいじゃないですかそれぐらい?

  • 95二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:15:00

    ここまでオルフェゴールの話あんまり出てこないね

  • 96二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:16:11

    ここじゃないところでスクラップ軸オルフェゴールの話をしているスレがあったはず
    ガラテアギルス制限やっぱつれぇわって言ってた

  • 97二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:17:31

    オルフェゴールは一枚通るとずっとリソース循環するけど最初が通常召喚にかなり依存してるとは聞いた

  • 98二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:18:41

    破械楽しいよ。ダメステリクルートでうらら回避の3000打点で破壊効果付きだぜ

  • 99二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:21:23

    >>98

    ターンを跨がないと自己蘇生できないから扱いが困る奴

  • 100二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 02:57:04

    >>39

    純ドラメは豊富なメタスペースが売りみたいな所もあるので、ヴァレット混ぜると初動通しやすくなる代わりに余裕が一切無くなるから結果として+-0とは聞く

    まーこの辺は好みかねえ

  • 101二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:27:41

    ガエルバージェストマってどうなんだろう?
    ちょっと格落ちする感じ?
    まだクラゲ先輩シャークの方が可能性ある?

  • 102二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:08:17

    >>95

    一回出会ったけどスクラップと混合デッキみたいだったな


    1ターン目にアポローサ立てられて負けた

  • 103二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:43:27

    逆に環境デッキってどこまでやねん!
    シャドールとかイグニスターらぶっちゃけ環境やろ

  • 104二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:47:42

    >>103

    準環境は環境中〜下位とも読み替えられる

    その場合の環境はトップ層だけだからそれらはちょっと入らないかな…

    シャドールは片足突っ込んでは出してを繰り返してるけど

  • 105二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:48:07

    >>9

    緩和したら大暴れしたのでダメです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています