ボクはいつになったらOCG化されますか?

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:41:06

    待ってます。

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:42:01

    こんなキワモノガンダムなかったっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:42:27

    なんか変形前のギャラクシーメガみたいだねキミ……
    ところで誰なんです?

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:43:06

    GXはエヴァもいたからなぁ…

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:43:12

    まくぅ↗︎要塞ジグラート!

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:43:32

    ドーマ編に出てきたやつなのは分かる(デザイン)

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:43:59

    >>4

    スカブ・スカーナイトか

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:44:33

    >>3

    初代アニオリ(ドーマ編)のアメルダのカード。

    ポジション的には海馬の因縁の相手。

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:45:14

    >>7

    ギリッギリじゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:46:49

    ソリッドロイドのocg化待ってます

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:47:50

    アテムに勝ったレやリアルファイターが同僚だから影薄いんだよアメルダ

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:47:56

    >>9

    これ元々は普通の戦士型モンスターだったんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:48:15

    >>9

    ゆうてエヴァだってイデオンやVガンやら聖書やらからパクって来てるしセーフセーフ。

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:48:33

    >>10

    これ完全にゲッターロボだよね…

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:48:50

    たしか軍隊がテーマでかなり種族がバラついてた記憶がある

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:49:31

    ガオガイガーは通ったのにゲッターはダメか…

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:49:33

    >>14

    はっはっはっまさかまさか

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:50:57

    5D'sにもブライシンクロンとかいう完全にブライガーのモンスターいたよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:51:16

    >>17

    どう見てもゲッタービィムですありがとうございました

    それはそれとしてOCG化して欲しい

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:52:14

    >>1

    バンダイとのパイプがまだ残ってれば…

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:53:20

    >>10

    どっちかと言うと號とかネオゲ寄りのデザイン

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:54:41

    >>16

    自身の効果でモンスターを装備した姿が描かれていたら危なかった

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:10:36

    ソリッドロイドに関しては見た目がアレなのは前提として、完全再現しようとすると6枚必要なことがOGC化を遠ざけてるからなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています