- 1二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 12:48:38
- 2二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 12:50:20
それはそう
- 3二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 12:51:47
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 12:52:03
今更殿堂はしないだろうな
パワー不足で居なくなることはありそう
んでなんか2ターン目に出せるようになってやっぱりデドダムは最強だってなるまで見える - 5二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 12:52:39
だからデドダム並みに周りのカードパワーを上げる必要があったんですね
おい、なんで....まだ現役なんだ? - 6二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 12:52:40
この語録で本当にインフラなことあるんだ
- 7二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 12:53:18
それもそーですねHAHA
- 8二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 12:54:04
ぶっちゃけ3ターンで殺しに来る奴等増えてるからデドダムでさえ遅く感じる時がある恐怖
- 9二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 12:54:38
デドダムって一周回って色合わないと入らないカードになったからなぁ
ディスペクター軸の4色以上当たり前って環境でもないし - 10二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 12:56:28
ただまぁ王来編あたりまで結構殿堂論みたいなのはあったし、実際今のバランス感覚ってデドダムを許容した世界線のデュエルマスターズってところもあるとは思う
- 11二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 12:57:16
時代が追いついた感はある
前は殿堂でもまぁ仕方ないレベルではあったけど - 12二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 13:01:14
今振り返ればおよそ5年前のカードだと思うとホントに未来から来てたなって
- 13二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 18:30:48
- 14二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 18:33:36
元コマのやつも使えるフォーマットならかなり優先度高いし……
大戦モダホラ来てからはレガシーでカンスペどんどん減っていったけど - 15二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 18:43:29
フェアリーライフかフェアリーREライフもインフラなのだろうか
- 16二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 23:44:49
- 17二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 10:19:47
インフラって単語が俺の中でゲシュタルト崩壊してきた
- 18二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 12:22:33
お前はちょっと怪しいよ
- 19二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 16:23:55
- 20二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:48:16
これがモダホラの力ぁ!
- 21二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:27:00
- 22二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:32:22
果たして上面ドラゴンのメンデルスゾーンは来る日が来るのか
- 23二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:35:26
- 24二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 11:48:18
ドラグナー系デッキだと栄光は最近リベットに居場所奪われ気味じゃないか
- 25二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 11:53:43
ボルシャックドリームドラゴンの登場によってメンデルを抜く選択肢が生まれつつある
- 26二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:27:10
- 27二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:28:14
デドダムが規制された世界線のデュエマどうなってるのか真面目に想像できない