赤血操術者の血は呪霊にとって毒だけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 14:21:14

    人間にとっても普通に毒だよね
    即効性はさすがにないだろうけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 14:25:03

    よく考えたら体内に他人の血が大量に入るだけでもあかんよな

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 14:25:56

    >>1

    直哉の台詞的に人間の赤血操術者の血は人間には効果ないんだと思う

    あくまで効くのは受肉体の人外の血

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 14:27:32

    >>3

    それ踏まえたうえで他人の血が混じるのは普通に毒だよねってことでは?

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 14:29:09

    他人の血混じるのは毒かもだけどそれ赤血操術とかじゃなく誰にでも言えることだからな

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 14:42:10

    他人の血混ざると毒ってのは赤血操術使いに限らないけど、術式の戦法上放った血が相手の体内に入る可能性あるし半呪霊の脹相程じゃないにせよ人間の赤血操術使いの血でも呪霊に限らず人間相手にも普通に少なからず毒になるよねという話では

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 14:45:00

    他人の血が毒になるのって最短で一週間らしいから戦闘中に何かしら有利になるとかは無さそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 14:47:05

    医療の発展した現代はともかくそれ以前だと反転術式使えない相手には超遅効性の毒みたいな働きしたりしてたのかもしれない

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 14:49:13

    つまり赤血操術はAB型が強いってコト!?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています