- 1二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:14:41
- 2二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:15:10
実装即時禁止
- 3二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:15:45
墓地のモンスターを無条件で特殊召喚することが出来る! この効果で俺が召喚するモンスターは《光の創造神ホルアクティ》!
- 4二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:16:00
「召喚条件を無視して」ならホルアク呼ばないしまあ…
それ以前の問題だよこのカード!ダメに決まってんだろ! - 5二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:16:13
- 6二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:16:49
ヘルテン効果無くせばまあ……
- 7二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:17:05
ノーコスヘルテンペストの時点でダメだろ!
- 8二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:22:31
放送当時より今の方がカード化されるとヤバイ定期
- 9二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:24:51
①の効果だけで通った瞬間死が確定するレベルのカードなのに、蘇生まで使えるの本当におかしい。というか実装したら、②の効果はおまけで①目当てで採用されるだろう
- 10二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:25:30
相手先行ヘルテン効果でデッキのモンスター全除外されてまともに戦えるデッキがいくついるか…
- 11二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:27:16
環境級だとヌメロンサンドラくらいしかまともに戦えなさそう、辛うじて抗戦素引きした鉄獣なら対抗できるかな程度
- 12二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:27:32
- 13二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:28:09
毎ターンブラホはそれだけで禁止級なのでは
- 14二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:28:13
発動時の効果
- 15二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:28:17
黄 泉 天 輪 ホ ル ア ク テ ィ
- 16二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:29:19
- 17二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:30:16
- 18二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:31:23
- 19二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:31:28
- 20二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:31:32
- 21二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:31:39
金科玉条はまだだったか…
- 22二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:31:42
- 23二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:31:48
ドーマ篇とかいうオリカの宝庫
俺もアーマーモンスター使いたいなあ... - 24二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:33:45
- 25二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:34:57
効果もヤケクソすぎる…
- 26二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:35:18
君一回正規召喚したら普通に蘇生できるテキストじゃない?効果にターン制限もないし抜け道あるとしても許されないのでは?
- 27二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:37:55
- 28二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:45:48
暗黒界のカラレスさんはやく
- 29二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:51:10
ノーコストヘルテンとかいう回避困難な先行ワンキルが横行するからダメ
おまけになんかヤバいの出てくるし - 30二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:08:22
俺のメタファイズが最強になってしまう…
- 31二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:09:27
ヌメロニアス・ヌメロニアってOCGになってる?
- 32二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:10:17
- 33二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:12:44
- 34二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:17:29
ロットンのカードはやりすぎたからか全くOCG化しないけどこれはターン1制限付けたら大丈夫じゃね?
http://stat.ameba.jp/user_images/20131110/16/xnrfx/4c/31/j/o0462081012744901000.jpgstat.ameba.jp - 35二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:26:53
草しか生えない
- 36二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:27:46
- 37二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:28:59
- 38二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:32:43
- 39二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:35:31
- 40二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:35:53
- 41二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:59:26
- 42二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 00:17:15
ロイヤルストレートスラッシャーは絵札サポートが増えて召喚が現実的になった今
「Lv1.2.3.4.5それぞれ1体ずつデッキから落として相手の場を全破壊」がコスト面でだいぶ悪い事しそうで不穏 - 43二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 00:21:05
- 44二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 08:54:28
- 45二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 08:59:27
すぐ捨ててもトレインの超上位互換!
- 46二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:17:11
- 47二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:17:37
- 48二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:28:04
- 49二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 14:21:35
アニメ効果の機皇帝
- 50二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:57:05
- 51二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:58:33
ブラックホール ヘルテンペスト 死者蘇生の強化版が
特に条件もなく使えるのはNG - 52二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:16:33
- 53二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:25:41
俺は超進化薬の発動にチェーンしてコードチェンジ発動、創造神族を宣言してデッキから《光の創造神 ホルアクティ》を召喚条件を無視して特殊召喚するね…
実際問題コイツが素引き前提の完全コンボカードなのとコンボ先が基本種族変更前と変更後どちらの場合でもそこそこやれる様にデッキ組まなきゃいけないのでそこまではやらなさそう
輪廻独断と同じ匂いを感じる
- 54二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:25:01
- 55二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:36:12
グローブの中にメリケン仕込んでるイラストすきだから実装して欲しい
多分ロストプライド - 56二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:36:17
記憶違いかもだけど遊矢が1ターンに1度の効果をもう1度使えるみたいな魔法カード使ってた気がする
オリカってさらっとふざけた効果出すよね - 57二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:42:08
- 58二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:44:32
- 59二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:46:13
- 60二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:47:21
《オフェンシブ・ガード》
通常罠
相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。
そのモンスターの攻撃力はエンドフェイズまで半分になる。
また、このターンに相手モンスターの直接攻撃によって戦闘ダメージを受けた時、
ダメージ計算終了時に自分のデッキからカードを1枚ドローできる。
GXの吹雪さん、5Dsのアキさんとシリーズ連続で使用されたカード - 61二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:48:31
- 62二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:49:16
- 63二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:49:27
- 64二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:51:13
無難にいくと「召喚・特殊召喚の制限」やバーンダメージ・エンドフェイズの敗北といった厳しいデメリットを付けるとか?
- 65二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:51:29
そろそろエクシーズトレジャーいいだろ
- 66二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:54:08
- 67二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 12:18:34
制約は厳しいからセーフ
- 68二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 13:07:06
サーチ可能な希望の記憶の完全上位互換はやめろ
- 69二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:05:10
- 70二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:30:34
- 71二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:35:06
アニメ版アストラルフォース欲しいなぁランクが1又は2高ければ何でも出せるの好き
- 72二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 23:48:06
遊戯は遊戯でオシリスの為に確実に手札確保してきてるんだよねこれ
- 73二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:10:40
- 74二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:28:53
ターン1なら普通にOCG化しそう
- 75二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:31:34
- 76二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 11:47:13
- 77二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 11:49:30
- 78二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 11:53:18
このターンシンクロ召喚以外不可縛りつけてもいいからアニメ版調律下さい
- 79二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 11:54:21
- 80二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 11:55:41
原作との擦り合わせのために生まれたぶっ壊れカード
- 81二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 11:56:18
これアニメ効果デュエルで発動されてお互いエグい空中戦してて草生えたわ
- 82二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 11:59:28
- 83二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:05:50
- 84二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 23:43:46
- 85二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 10:45:14
《ガード・マスター》
効果モンスター
レベル4/地属性/戦士族/攻撃力0/守備力1700
相手モンスター1体が自分フィールド上に存在する
表側攻撃表示モンスター1体を攻撃対象になった時、
自分の墓地のこのカードをゲームから除外して発動できる。
攻撃対象になったモンスターは表側守備表示に変更し、
このターン戦闘では破壊されない。
シューティングスターの師匠 - 86二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 10:45:34
《仲裁の裁定者》
効果モンスター
レベル3/光属性/魔法使い族/攻撃力1300/守備力800
自分フィールドのカードがバトルフェイズ中に破壊され墓地へ送られた時、手札のこのカードを墓地へ送って発動できる。このターンのバトルフェイズを終了する。
一度も召喚されなかった - 87二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 10:46:13
《サルベージェント》
効果モンスター
レベル2/地属性/魔法使い族/攻撃力300/守備力800
このカードをリリースして発動できる。
自分の墓地のシンクロモンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、シンクロモンスターとして扱わない。
Sモンスターを通常モンスター扱いにする機皇帝対策カード - 88二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 10:49:33
《デヴォーション・ガードナー》
効果モンスター
レベル3/地属性/戦士族/攻撃力1000/守備力1000
自分フィールド上の攻撃力1000以下のモンスターが攻撃された時、
手札のこのカードを墓地に送って発動できる。
プレイヤーが受ける戦闘ダメージを0にする。 - 89二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 10:50:43
- 90二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 10:50:47
3枚消費だし許せそう
- 91二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 10:52:22
- 92二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 10:52:48
これ任意のタイミングで加えんのかよ...
- 93二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 10:53:13バランス・シューター【遊戯王】 / SettingSun さんのイラスト遊☆戯☆王より「バランス・シューター」のモデルになります
※5D's対アンチノミー戦アニメオリジナルカード
効果モンスター
星1/光属性/戦士族/攻 0/守 0
自分フィールド上に存在するモンスター1体の攻撃力がカードseiga.nicovideo.jp《バランス・シューター》
効果モンスター
レベル1/光属性/戦士族/攻撃力0/守備力0
自分フィールド上の表側表示のモンスター1体を対象とする
カード効果で攻撃力をダウンする効果が発動した時に発動できる。
その発動を無効にし、攻撃力をダウンする数値分のダメージを相手に与える。
機械族っぽい戦士族
- 94二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 10:54:59
- 95二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 10:57:07
アニオリの絶対今効果考えただろみたいな限定的な奴嫌い
- 96二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 10:57:36
- 97二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 10:58:48
シンクロンキーパー調整
ワンサイズ下げた
①マナで蘇生し、速攻で3点パンチと言う点が、黒い稲妻になっていたため。 — 語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて (L_O_Nihilum) 2015年03月08日シンクロンモンスターです。通して下さい
- 98二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:01:51
- 99二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:04:05
リンクマジックの実装はまだですかね
- 100二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:04:07
- 101二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:05:43
- 102二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:11:02
《ミスディレクションの翼》
通常罠
①:自分フィールドのモンスターが1体のみで、
自分の魔法&罠ゾーンにこのカード以外のカードが存在しない場合、
自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで800アップし、
この効果の発動時に相手フィールドに存在したモンスター及び
魔法・罠カードの効果とその発動をターン終了時まで無効にする。
②:墓地のこのカードと、自分フィールドのカード2枚を除外し、
自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで800アップし、
この効果の発動時に相手フィールドに存在したモンスター及び
魔法・罠カードの効果とその発動をターン終了時まで無効にする。 - 103二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:11:28トライアングル・ウォリアー / イカサキ さんのイラスト遊戯王5D’s 第153話 「ぶつかり合う魂」で遊星が使用したカード。相手にトークンを渡すデメリットを活かしたコンボを考える必要がある特殊なカード。seiga.nicovideo.jp
原作からしてトークンをシンクロ素材にされてるし、OCG化されるならトークンに制約つきそう
- 104二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:13:41
- 105二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:16:23
- 106二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:20:59
5Dsのミスティもなかなかやばいカード使ってた記憶
- 107二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:28:51
- 108二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:32:23
ソウルエナジーMAXがそんな効果じゃなかった?
- 109二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:23:49
- 110二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:25:38
- 111二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:27:35
- 112二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:28:48
- 113二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:31:26
- 114二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:36:49
名称ターン1を甘んじて受け入れるからペンデュラムカードバースト下さい
- 115二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 14:54:23
- 116二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 16:28:05
クラッシュタウン編でバーバラ見た時、スレ画が浮かんでずっと黄泉転輪の人って呼んでたわ
- 117二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 16:32:58
- 118二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 16:46:32
あれ?これ森羅…
- 119二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:50:28
- 120二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 09:47:52
《ウェーブ・リバウンド》
通常罠
このターン墓地のシンクロモンスターを特殊召喚する効果が発動した時、
その効果を無効にし、そのシンクロモンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。 - 121二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 09:48:05
《トリック・ミラー》
通常罠
相手が罠カードを発動した時に発動できる。
その罠カードの効果を自分のカードの効果として発動する。 - 122二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 09:48:18
《リベンジ・ツイン・ソウル》
通常罠
自分フィールド上の表側守備表示モンスターが相手モンスターの攻撃対象になった時、
自分の墓地のシンクロモンスター2体をゲームから除外して発動できる。
攻撃対象となったモンスターの守備力は、このターンのエンドフェイズまで
除外したモンスターのレベルの合計×100ポイントアップする。
そのモンスターの守備力が相手攻撃モンスターの攻撃力を超えていれば、
ダメージステップ終了時にその攻撃モンスターを破壊する。 - 123二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 09:48:37
次元渡航(ディメンションボヤージュ)
通常罠
ゲームから除外されている自分のシンクロモンスターを
可能な限り自分フィールド上に特殊召喚する。
この効果で特殊召喚した効果モンスターの効果は無効化され、攻撃する事ができない。
また、この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズ時にゲームから除外される。 - 124二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 09:48:50
《トラスト・チェーン》
永続罠
自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターの攻撃力は、自分フィールド上に存在する
シンクロモンスターの攻撃力の合計分アップする。
このカードがフィールド上に存在する限り、
シンクロモンスターは攻撃できない。
このカードを破壊する事で、バトルフェイズを終了できる。 - 125二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 09:48:59
《ハードシップ》
永続罠
発動後このカードは攻撃力・守備力を0にする装備カードとなり、
自分フィールド上のモンスター1体に装備する。
このカードを発動したこのターン、相手の効果モンスターの効果ダメージを0にする。
このカードを墓地へ送って発動できる。
装備モンスターを破壊し、フィールド上に存在する装備カードを全て破壊し墓地へ送る。
装備モンスターがフィールド上から離れた場合、このカードを破壊する。 - 126二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 09:49:22
《狂食召喚-グール・サモナー》
永続罠
このターンに破壊され墓地に送られたシンクロモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターを特殊召喚し、
このカードを装備カードとなって特殊召喚したモンスターに装備する。
このカードが存在する限り、手札を1枚捨てて発動できる。
自分の墓地のシンクロモンスター1体を特殊召喚し、
自分はそのモンスターの攻撃力分のダメージを受ける。
このカードがフィールド上から離れた時、
装備モンスターとこの効果で特殊召喚したモンスターを全て破壊する。 - 127二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 09:50:36
- 128二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 09:51:14
- 129二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 10:54:03
- 130二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 11:29:28
- 131二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:05:53
- 132二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 16:50:40
逆境適応
永続罠
このカードが存在する限り、自分フィールド上の召喚・特殊召喚された水属性モンスターは、
魔法・罠カードの効果では破壊されない。
Ⅳ戦のキーカード - 133二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 16:51:14
- 134二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 16:55:51
WW-宝盾のフォッグ
効果モンスター
レベル4/光属性/天使族/攻撃力300/守備力2000
自分フィールド上に存在するモンスターが直接攻撃によって相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた時、フィールド上に存在する魔法・罠カード1枚を破壊できる。
WW-鉄槌のヘイル
効果モンスター
レベル4/光属性/天使族/攻撃力1800/守備力1600
このカードが相手モンスターを戦闘によって破壊した時、フィールド上に存在するモンスター1体を破壊する。
WW-星球棍のスリート
効果モンスター
レベル1/光属性/天使族/攻撃力0/守備力0
このカードをリリースして、自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターが発動ターンに相手モンスターを戦闘によって破壊し墓地へ送った時、破壊したモンスターの
攻撃力の半分のダメージを相手ライフに与える。
WW-縄鏢のスノー
チューナー(効果モンスター)
レベル4/光属性/天使族/攻撃力0/守備力1400
①:このカードの攻撃力は、フィールド上に存在するカードの枚数×100ポイントアップする。
②:このカードは相手プレイヤーに直接攻撃できる。
③:このカードは相手モンスターの攻撃対象になった時に発動できる。フィールド上に存在するモンスター1体を選択して持ち主の手札に戻る。