- 1二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 19:04:12
- 2二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 19:49:57
面白いと思ったからって動機の羂索に芸人ぶつけるのは妥当かもしれん
- 3二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 19:57:58
羂索の『自分でガチガチに計画してもダメだわ…やっぱ自分の知らないものは自分製じゃないカオスから産まれてくるわ』という哲学に
高羽という作者のお笑い好きとパロディ好きと週刊連載から産まれたカオスの権化がピリオドを打つのがあまりに出来すぎてて
どっからがライブ感でどっからが計画的だったのか分からなくなってくる - 4二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 19:59:34
良いよね函館お笑い決戦
- 5二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 19:59:39
- 6二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 20:00:55
岩手ね
- 7二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 20:01:18
黒幕を倒すのが何の因縁もなかったギャグキャラで
しかも納得感と謎の清涼感すらあるの本当にすごいと思う - 8二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 20:05:55
最後死装束着てたから本当に死んだのか術式失ったのか気になってご飯が丼2杯までしか通らなかった
- 9二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 20:07:51
あれの正体が羂索でも羂索じゃなくても髙羽の意思でもそうじゃなくてもどんな理由があってもそこそこ怖い
- 10二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 20:08:50
ファミレスは色んな解釈ができるようになってるから定説っぽく語るのはよくないぞ
それはそれとして自分は他人の空似派だけど羂索本人(と考えても)いいですよって解釈を読者に委ねてくれる描き方してくれるのすごいよね
先生にとってこの2人はセットって認識なのかな
- 11二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:51:00
特級出されているのに九十九より早く処理してるんだよな
- 12二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 23:16:35
能力の規格外さの割に伏黒アシスト以降特に戦闘なかったから
最初から脳倒させるつもりで出したんじゃないかな
渋谷が終わって脳のキャラ固める→今出てるキャラで倒すの無理だから特効キャラ作るか みたいな - 13二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 05:21:20
ふざけてるけど、初期から死滅回遊のルールと術式の概念理解するくらいに賢かったりすんだよな
- 14二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 14:32:19
術式が発動してない時にボコボコにされても普通に耐えてるから素の出力も特級相応に有るのやべーわこの芸人
- 15二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 15:16:02
- 16二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 15:37:41
エピソード単体だととても好き
全体を見渡した瞬間自分の口に合わなくなるっていう不思議な感覚を覚えた - 17二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 15:42:05
キッショの脳パカが冗談半分でボーボボとか言われてたが
まさか大詰めに持ってくるほど思い入れ重いとはね
気持ちの出し方がなんかガチ感すごい - 18二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:31:29
この組み合わせは超人的なのよね。