リメイクください

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:08:51

    原作でもそこそこ活躍しました、幻想魔族で自分いけます

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:12:37

    実際割と可能性あるラインだな

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:14:35

    デザイン的には合うけどレベル8の悪魔で邪悪霊とかオクトロスとかサポート受けれたのもあるしな
    高火力で墓地に送られた時何か残す能力を据え置きにしたとして幻想魔族サポートでよさげなのあるだろうか

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:16:27

    デス・ガーディウスは正直そのまま使えるからむしろメルキドとかカースドギュラ側のリメイクが欲しい

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:17:24

    デスガーディウス本体はここまで理解あるオーパーツじみた存在をリメイクするのが勿体なさ過ぎる
    周囲をやれ

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:18:13

    当時にしてはかなり気が利いた設計になってるんだよなコイツと遺言の仮面

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:18:45

    リメイクよりこいつを出しやすくするギミックが欲しい

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:19:12

    初手で簡単に出せるようになってかつ素材にしたモンスターの方に効果耐性を与える効果でも仕込めば今でも戦えそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:20:58

    ・カースドギュラを安定して場に出す手段
    ・カースドギュラをアド損せずに相手ターン中に墓地に送る手段
    ・ルール上遺言の仮面として扱う亜種カード

    辺りあれば現代でも全然やれると思う

    前2つに関してはあらゆる領域からカースドギュラを装備できるモンスターにリリースコストのフリチェ効果持たせるのが手っ取り早そう

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:21:43

    偉いよな

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:21:58

    いずれかを含む2体とかいう緩いリンクじみた先進的素材指定
    を生贄に捧げなければ召喚出来ないではなく特殊召喚扱い
    素引きで詰むはずの遺言の仮面側が自力でデッキに戻る
    明らかに未来から来たデザイナーがその時代で可能な限りの配慮をして作ってる

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:22:08

    まじで使える部類なんだよなスレ画
    新規仮面とか儀式、リリース元のリメイクあれば面白いかたちになりそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:23:14

    ちゃんと気合い入れればサンドラ並の傑作リメイクテーマ作れると思う

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:23:43

    デスカーディウスをリリースすることで特殊召喚できる上位版リメイクとか欲しいな
    そいつが墓地に送られたらまたオリジナルのデスカーディウスが場に出てきてクソうざいみたいな

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:23:47

    3300と言う強力な攻撃力で召喚条件もそんなに難しくない
    倒したら倒したで厄介なものを置いていく
    強すぎるなデスガーディウス

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:24:58

    マスクドヘルレイザーのリメイクついでに
    宙ぶらりんの光と闇の仮面も生誕させようぜ

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:25:15

    出るとしたら仮面テーマになるのか

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:28:23

    遺言の仮面をデッキから手札に加えることを条件にして色々展開しようぜ
    なに仮面はターン1なしで自力で戻せるからちゃんとデッキに入れておけさえばいい

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:29:20

    こいつらも普通の下級バニラだし扱いやすくなりそうだよな
    まあ普通にリメイクした方が強いだろうけど
    メルキド四面獣の言葉の響き好き

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:31:05

    >>17

    仮面魔獣でテーマ化を希望…とよく言われている気がするな

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:32:31

    光と闇の仮面も是非……

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:34:41

    仮面魔獣と闇属性悪魔族通常モンスターあたりでまとめられるか

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:36:44

    カーディウスはサーチして素材扱いになるリンク1でも出しておけばそこそこ使えそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:37:10

    海外版だと「Mask」のワードが関係ないカード沢山巻き込みそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:42:08

    仮面魔獣メルキドと仮面魔獣カースド・ギュラで
    フィールドに存在するとき仮面呪術師カースド・ギュラとメルキド四面獣扱いになって+仮面魔獣カードサーチ効果とかかな

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:44:34

    レベルや属性種族が揃ってるからエクシーズとかリンクも使えそうだし夢が広がるよな

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:44:54

    MaskじゃなくてMask Demonかなんかでカテゴリ化しよう

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:47:59

    >>27

    ヘルレイザーとガーディウスはちゃんとMasked Beastで揃ってるという

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:50:16

    アニオリとは言え闇マリクも使ったのでスライムとかそっちの方向のリメイクもありそう、まぁ先に光と闇の仮面だろうが

    関係無いけど闇マリクがこのカード入れていたのはラー引けない時のアタッカーって考えてたのかな?

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:50:48

    魔法とかリンクとか派生切り札側とかを固めてメルキドさんらは原石とかで遊べるようにするのもアリだからいくらでも道がある

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:58:00

    今でもデスガイド絡めればわりと簡単に出せるという
    ガーディウス自身を装備させてから墓地に送られても遺言の仮面つけられるからそっちの遊び方もある

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 23:11:06

    コイツはフィールドから墓地に送られれば良いので
    極論デッキ墓地からコイツ装備してフリチェで墓地に送れるならそれだけでフリチェNTRになるのだ
    まぁそれを新規として扱って良いものかは微妙だけど…
    手札誘発でデスガーディウスを相手モンスターに装備とか出れば…装備してる相手モンスターが墓地に送られれば相手NTRとか出来るけども
    強制だからタイミングも逃さないし

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 00:38:20

    ただ仮面魔獣だしデスガーディウスを装備魔法として装備、っていうのはイメージにはあうよな

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 00:53:46

    モンスターだけじゃなく仮面魔法カードの強化案もありだな
    それこそ遺言の仮面として扱うカードとか

    ついでに選ばれし者のリメイクとかも

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 01:29:15

    『仮面魔獣』や『メルギド』『カースド・ギュラ』とかをサポートする『仮面』カテゴリーのカードが出てきそう
    『鉄壁の仮面』とか新しい効果を与えられてOCG化する可能性があるな

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 02:45:44

    >>35

    仮面だけだと関係ないカード巻き込みそうだからな

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 02:52:27

    >>20

    ちょっとラッシュにいた奴らに真面目になって戻ってきてもらうとか

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 02:52:38

    この当時にしては全てにおいて出しやすくて優秀な効果もあるの凄いな

    現代風にリメイクするならEXデッキから出てきてなんかしら妨害あって遺言の仮面内臓とか?いやらしいな…

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 03:12:59

    仮面呪術師カースド・ギュラ/Grand Tiki Elder
    メルキド四面獣/Melchid the Four-Face Beast
    仮面魔獣デス・ガーディウス/Masked Beast Des Gardius
    仮面魔獣マスクド・ヘルレイザー/The Masked Beast
    遺言の仮面/The Mask of Remnants
    凶暴化の仮面/Mask of Brutality

    闇の仮面/Mask of Darkness

    マスク・チェンジ/Mask Change
    M・HEROダーク・ロウ/Masked HERO Dark Law

    リメイクでテーマ化するならテーマ名から作らないと表記揺れや統一が面倒くさそう

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 03:19:12

    >>28 >>39

    日英で仮面魔獣/Masked Beastで統一出来るとかやはりデザイナーは未来人なのでは

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 07:45:50

    >>39

    こう見るとモンスター側はMask Beast、魔法側はMask ofで行けそうじゃん

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 07:52:06

    今ならデスガーディウスをサーチしつつ四面獣かカースドギュラを場に出すモンスター許されそう

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 08:25:19

    遺言の仮面としても扱う魔法カードを何枚か増やしてそれに初動の役割とデスガーディウスの効果発動時に使用できる効果を持たせよう

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 08:47:06

    ポップガーディウスバロネスとか決めると楽しいかった
    だから仮面魔獣の儀式リメイクを相手ターン中でも発動出来るようにしてマスクド・ヘルレイザーのリメイクになんか妨害持たせるとかしてくれないかな…

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 08:59:07

    OCGの「仮面」カード一覧
    このうちNo.104×2と仮面竜は呼びが違うから省ける

    闇の仮面と生贄封じの仮面が変な事故起こす可能性がありそうくらいであとは問題ないか?

    TCG版の方は大変かもだけど

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 09:26:56

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 09:31:56

    「仮面」魔法罠のサポートで、カースドギュラかメルキド扱いになる幻想魔族ならあり得そう

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 09:34:55

    闇と光の仮面みたいな弾もあるし色々できそうだよね
    使い手人気はそんなにだろうがデュエル自体はめちゃくちゃ面白いからカテゴリ化してほしいな

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 09:39:36

    闇と光の仮面をこいつらのサポートとして出すか

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 09:41:07

    >>49

    仮面魔獣サポートは出来るけどそれぞれの効果は互いの効果の邪魔になってるとかだと面白い

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 09:49:02

    迷宮兄弟と比べてお互い見下してるのがミソになると面白いかもな
    光の仮面が運を味方につけたり、最後続けてたら遊戯は倒せてたり面白ポイント多いのが好きだわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています